X



小島監督「AIによって『コジマエンジン』が出来たら永遠に作り続けることが出来るかもしれない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 09:16:08.18ID:Cgulz2ao0
――小島さんは何歳までクリエイターを続けたいですか。

以前から「生涯現役」がモットーなので、死ぬまでゲーム開発は続けたい、と言い続けています。
そのうちに、世界中でいろいろなAIエンジンが公開されて、それらのいい部分を採りながら自分のAIエンジンを作れるような時代になるかもしれない。
映画もゲームもコストの大部分が人件費です。
AIエンジンの時代になれば、コストは自分の人件費とAIの電気代だけになります。労働集約的なゲーム会社はなくなり、クリエイターとAIのコンビによるゲームスタジオが実現するかもしれません。
その頃には、自分の意識が「コジマエンジン」というAIの存在になって、永遠に作り続けているかもしれません。

https://toyokeizai.net/articles/amp/184406?display=b
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:40:42.40ID:9muK/Q1z0
私の肉体が死んでもコジマエンジンとなり!永遠にゲームを作り続けるのだ!!ワーハハハハハ!!!
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:41:32.86ID:taddR+RD0
てかそこまでアイデア持ってるならもっとガンガンゲーム作りゃいいのに
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:52:51.57ID:EuMvgfrt0
リアルな話小島秀夫がディレクターやれるのって次の次くらいが最後じゃね
というか今ももう60近いよな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:53:02.73ID:dAiqpLRjM
>>39
MGS1でリキッドも同じこと言ってたな「まさか自分1人の力でここまできたつもりなのか?フフフ、哀れだな」って
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:57:11.68ID:oFsHjWNRM
ドワンゴの社員も『人が描くのと同じように絵を描く機械を作りたい』と、似たようなこと言って宮崎駿にめちゃくちゃキレられてたなw
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:07:08.52ID:Cn66f5ejp
映画パクリまくって使い物になりませんとかなりそう
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:08:17.61ID:aq6AupRQ0
小島エンジン作っても
小島エンジンが仕事しないから
小島エンジンが小島エンジンの小島エンジンを作る

これの繰り返し
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:09:11.42ID:dkI55QiD0
コジマエンジン対おまいらエンジンの不毛な戦いがはじまる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:11:21.64ID:j25FNkeF0
どっかで見たり聞きかじった事を「それかっこええやん。俺もやったろ」と再発信するだけのエンジン
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:22:50.58ID:3wZ6xRMQp
サボるためにコピーを作ったら結局いっしょにサボることになったみたいな定番ギャグ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:22:56.68ID:Cn66f5ejp
ブレードランナー作りたいけどブレードランナーは作ってはいけないという矛盾が発生して停止するAI
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:45:06.51ID:79VT2hNe0
デスストは駄目。小島に求められてるのは説教ムービーなんだぞ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:49:15.53ID:EOIJOjTW0
ここまで仕事仲間を自分の手駒としか思ってない発言もそうはない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:55:51.62ID:rp5nhPkea
>>48
でもカントクの場合は現実的なAI技術は全く知識無くて、SF映画のファンタジー技術を基準に考えてそうなほどにバカ丸出しなんだが
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:56:19.98ID:ghK6+vPb0
スカイリムみたいなゲームを作ってくれと言うとAIが勝手に作る時代とか来るのかね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:59:56.32ID:taddR+RD0
人同士でも意思の疎通が難しいのに
勝手に考えてくれるAIが自分の考え忖度して全部やってくれるとでも
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 12:07:47.55ID:dPRXDdWdM
>>59
社長「ビルをも超える巨大ロボット作って」
部下「無理ですよ」
社長「金は惜しまないから作って」
部下「そんな無茶な」

部下「なんとか出来ました」
社長「なにこのガンタンク?ガンダムみたいな二足歩行のロボットに作り直して」
部下「こんなデカいもん歩かせられる訳ないでしょ」
社長「いいから作って」

部下「なんとか出来ました」
社長「なにこのハリボテ?」
部下「歩かせる為に軽い素材で作りました。強風で倒れますが」
社長「こんな戦えないロボット誰が作れと言った」
部下「だから最初から無理なんですって」

こんな感じの無理な注文で何度も作り直す作業が待ってる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 12:16:39.14ID:y14HDyafH
AIエンジンでゲーム作るようになったら真っ先に要らないのがこいつだろ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 12:28:03.25ID:P0XjVWJNp
草くらいならaiで永遠につくれるから
スペックの限り永遠に草生やし続けるんやろな

人間的な判断は今のaiの延長線上では
何処まで行っても無理だから
誰かの構想パクらんとな
あ、今と変わらんか

また無知を晒しちゃたね監督
懲りない優勢遺伝野郎だなあ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 12:31:46.11ID:6z3Xuumf0
>>43
ハワード・スモールアイランド
コジマ・カミナンデスって神に
なろうとしてたところまでパクりかよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 12:47:21.00ID:OeJk8mNu0
オリジナル小島がコジマエンジンに殺されて
その後コジマエンジンが一人でスクラップ&ビルドするんですね

そんな展開を某漫画で見ました
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 13:00:41.88ID:+2+O14Li0
>>63
野島…
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 13:22:03.23ID:BKig9CAfM
下らないこと言ってないで
今作ってるものを早く仕上げろよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 13:32:21.54ID:ijCHfSBy0
こんなアホな発言してて干されないとしたらゲーム業界ってチョロ過ぎじゃね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 13:41:18.76ID:EGpu7otzM
エンジンがあってもパクリ元がないと
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 13:50:47.01ID:79VT2hNe0
>>71 流行りの深層学習がパクリ元を学習させるって小島はわかってるのかな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 14:18:57.38ID:vagGVPMla
勝手に自販機にラッピングしたり勝手にオリジナルグッズ作ったりしそう
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 14:37:46.67ID:dw8cMo6N0
自動生成のツギハギ説教延々垂れ流すとか
すでにツイッターの人工無脳botで実現してるじゃねーか
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 15:06:24.04ID:dnZ8pZs60
デスストが壮大に爆死する予感しかしないんだが大丈夫かよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 17:45:39.15ID:Zc9rFcH80
でも全ゲームのデータを、AIにブッ込んだらどんな神ゲーを作ってくれるかは気になるぜ。

少なくとも一番プレーヤーが眠くなるムービーシーンの長さとかはすぐ割り出してほしいわ。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 17:59:27.98ID:taddR+RD0
>>76
今のPCカメラ付いてるから
プレイヤーが眠ってると判断したら大音量で劇的なシーンが始まるとか
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 18:00:31.27ID:IE0EG8v3d
ほんと自分大好き奴だなw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 18:40:36.12ID:P0XjVWJNp
>>79
そこは電源を切れよ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 19:08:03.32ID:htG4bhg/a
多分、この勘違いオッサンは、もう何か業界に影響を与えるような仕事をすることなく、
徐々にフェードアウトしてくんだろうなあ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 19:19:33.28ID:ijCHfSBy0
>>76
その辺はAI使わなくてもビッグデータの利用で何とかなりそう
つかビッグデータを活用する為に深層学習のAIを利用するんだな
毎日サーバーに接続させる気にするスタミナ制ソーシャルゲームがビッグデータ収集に一役買ってるらしいけど
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 19:24:05.99ID:FubkpAtm0
古い記事掘り起こして一々小島叩くのなんなの
これ一人が粘着して立ててるだろ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 19:26:10.27ID:0Q6uB7Bl0
AI化して自動で作り続けている分には無害かもしれん
完成しないだろうし
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 19:32:35.81ID:et6DzuTYa
永遠作ってていつ完成しますか?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 19:32:57.49ID:9sWNLcEn0
そこまで出来るAIが一般化したら、専業のゲームクリエイターなんて要らなくなるんじゃないかな
自分の好みをインプットして自動生成してもらえば、それぞれの好みにジャストフィットなゲームになる
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 20:16:23.56ID:taddR+RD0
>>91
そこまでいったらプレイヤーも
自分の行動あらかじめ選択してあとは眺めてるだけになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況