X



ロックマン11体験版配信
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 10:01:23.00ID:hxMvaUnk0
また豚がいるスレ立てたのか
なんで他のハードについてはスルーなの?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 10:13:20.34ID:nFidFocG0
PS4持ってない(いらないw)から配信されたかどうかわからんw
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 10:30:04.45ID:hxMvaUnk0
>>4
持ってないのにプレステ叩いてんの?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 10:33:09.99ID:nFidFocG0
>>5
で、ゴミステでは配信されたの?w
教えてよw
ポンコツステーション持ってるならわかるよなw?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 10:39:56.54ID:hxMvaUnk0
そもそもPSストアがPCから見られるから、持ってる必要ないんだけど
豚ってどうやって書き込んでるの?念力?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 10:40:24.83ID:nFidFocG0
>>8
まあゴミカスポンコツクソグラクセーチョンなんていらないわなw
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 10:47:02.18ID:Y2bJ0vBX0
『ロックマン11 運命の歯車!!』の体験版が配信開始!!
https://jp.ign.com/rockman-11-ps4/28752/news/11

10月4日に発売予定(PS4/Nintendo Switch/Xbox One/PC)の『ロックマン11 運命の歯車!!』のNintendo SwitchとXbox Oneで体験版が本日9月7日から配信開始されている!!
筆者はたまたまNintendo Switchのeショップにて『ロックマン11 運命の歯車!! Demo Version』を確認したが、今のところカプコンから正式な発表はない模様。このことから、
体験版の配信は延期された「Nintendo Direct」で発表される予定だったものと思われる。
Nintendo Switch以外のプラットフォームで試したところ、今のところPS4とSteamでは確認できないが、
Xbox Oneでは配信されているようだ。続報が入ればこの記事をアップデートする予定だ。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 11:09:23.34ID:sdDnUrcn0
これ説明受けると攻撃とジャンプのボタンが反対になるんだが俺だけか?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 14:58:58.98ID:8PtrKOY90
やれよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 15:05:25.64ID:/L600KiO0
いいけどボリュームはどうなってんだ結局。
8匹倒してワイリーステージ4個くらいで終わり?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 17:50:58.21ID:ccR9vyWG0
TGSまでとっておくかと思ったけど、よほどの自信作なのかな?
スパイダーマン休憩にSwitch版やるか
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 18:59:07.06ID:EscqJNLKp
ニンダイで発表予定だったとか言われてるけど公式のヒャダインの体験版動画はPS4版だ(´・ω・`)
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 19:46:31.63ID:WKs9jIOH0
昔っぽさもありつつ巨大化とか操作性で差別化もしつつでかなり好印象だわ
ソフトも買う
気になったのは後ろから粉砕機が迫ってくるステージでの挙動だな
1キャラ分しかない隙間をジャンプで登るのに、左入れながらじゃないといけないのだけはわかった後も違和感が消えない
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 22:03:32.20ID:TXYxUfHW0
体験版やってみたけど、うーん
案の定というかパワーギア(火力2倍)、スピードギア(周りの速度半分)があると便利、ではなくて「使わないと厳しい」場面が多々用意されてる感じ
こういう、便利機能と見せかけて必須機能にされてるのホント嫌いなパターン

例えば体験版のボスのブロックマンの最終段階なんか凄い速さで延々とブロック投げつけつづけるようになるから
それをスピードギアでかいくぐって倒さなければならない、とか
バスターを弾く、回転するシールドを持ってる敵の シールドの回転速度を落として隙間にバスターを撃ちこめとか

新機能用意するのはいいんだけど、それを攻略の必須機能にするのは悪い癖だからやめてw
あんな息継ぎできない程ずっと攻撃し続けてくるボスとかいなかったろ今まで
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:58.52ID:rvAJpa+Dp
便利機能ってのはお前の勝手な解釈じゃん
今作の目玉システムを活用して攻略できるってのは妥当だと思うが
そうじゃなきゃなんのために入れたの?って話
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 22:24:52.88ID:WKs9jIOH0
なんだかんだでカプコン好きだから、色々把握すればギア使わなくても全部避けられると思いたい
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 22:26:45.46ID:an+fpccT0
>>23
めっちゃわかる、
何回もジャンプして引っかかって登れなかったのイライラしたわ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 23:00:46.13ID:ccR9vyWG0
ラッシュのモデルはいい感じなのに、肝心のロックマンが頭身に違和感あって鼻が変とはコレ如何に?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 23:07:51.48ID:WKs9jIOH0
>>24
> 体験版のボスのブロックマンの最終段階
その時あいつ端に行かないか?
互いに反対側の端でチャージショット撃てば貫通で全部処理できて次弾にチャージが間に合う
とりあえずこれでダメージは食らわない(多分)
まぁ適当にやったら中々本体に当たらないから結局何度かジャンプで避けてタイミングずらす羽目になるし、もし時間かかりすぎてモードチェンジ起きたりしたらもうわからんけど
シールド持ちも地を這う特殊武器で楽だし、地力で隙間に入れるのもできなくはない
ガチで倒さなきゃいけない場所も数箇所だからそれ以外は無視してもいい
少なくとも難易度上二つでは必須ではないと思う
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 00:54:20.52ID:StcDIpmqM
この体験版でおもしれー買いてーと思うとでも思ったのかカプコンって
理不尽なだけでくっそつまらん
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 00:57:46.52ID:MZBKYECU0
うーん まあロックマンだよね。
それ以上でも以下でもない感じ。
つまらなくはないけど、買いたいとは思わなかった。
グラフィックのおとしどころとか
Rグリグリで、ショット変更できるアイディアとか
素晴らしい部分はあるけどね、うーん
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 01:01:08.04ID:ZkYCbquX0
>>24
ブロックマン→小ジャンプしながら連射して
回転するジョー→倒さないと進めないのは2体だけで後はスルーできるし、その2体も豆2発で落ちるからギア必須なんかじゃないよ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 01:13:13.20ID:StcDIpmqM
間違いなくロックマンではある
でも過去の345からコピーした敵にギミック、劣化コピーした敵にギミックが多数
既視感が半端ない

よほどクリエイティブ力がないのか、ドラクエのように守りに入ってるのか
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 01:21:36.30ID:xbA23TOrp
さっさと突破しないと死ぬ移動式アスレチックとかボスが瀕死になったらとにかくブロック出すだけの攻撃パターンになるとか
なんとなくロックマンX5のマッコイーンを感じてちょっと面白かった
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 01:42:25.42ID:An2jZf4I0
これ・・・ゴミだよね
体験版配らないほうが良いような…
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 03:02:24.31ID:4rce6O1V0
>>24
全部あなたの思い込みで、使わなくても対応できる
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 03:04:04.21ID:gedsU5Gm0
全然進化してないな
インディーレベル
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 03:04:47.08ID:gedsU5Gm0
9と10は1000円だったから許されたけど
これ5000円だろww
マジで有り得ないわw
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 03:27:41.49ID:gvVJRGNY0
難しすぎるクソゲー
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 06:02:47.04ID:lfIBvDBP0
ギアはさほど必須では無いな。少なくとも今回配布のステージは無くても普通にクリア出来る
即死に繋がる嫌らしい箇所(主にノックバックで)はあるけど、まぁロックマンならこれくらい普通でしょってレベル
いつものロックマンの新作が出来るってのは良い
ただ、予想はしてたが8bit風に比べると絵は当然進化が見られるんだが、なんか音楽はしょぼくなるというか印象薄くなるんだよなぁ
あとステージやボス戦が長い。テンポ悪い
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 06:40:10.51ID:WlXyHr8e0
歩きモーションに腰が入ってないからカクカクして違和感ある
あとはしご降りる動作が遅い
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 06:48:44.92
これ1ステージが逆にロックマンにしては長すぎて駄目じゃないか?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 06:53:35.50ID:JlkKYOUg0
間違いなくロックマンなんだけど
このレベルの安いインディーがあふれる今
これをフルプライスで買いたいとは思わんよなぁ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 07:06:55.28ID:zEdFkIHf0
ベルトコンベアのとこしつこいなーとおもいながらやっと抜けて
その後死んだら ベルトコンベア前まで戻されて だめだなこのゲームと思った
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 07:09:02.16ID:2tXT4yzqa
今やるには攻撃も移動にも自由度がなさ過ぎて色々キツいゲームという印象しかないな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 07:15:07.47ID:zEdFkIHf0
いやほんと体験版出してくれてありがとって感じだな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 07:22:22.05ID:zghANLCi0
>>43
1500円レベルだね
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 07:25:29.15ID:QtpzDIie0
アクションゲー得意だけどかなり難しく感じた
ギア使いこなさないと厳しい感じ
映像綺麗なんだけどやっぱなんかこれじゃないんだよな、仕方ないが
妙なやりにくさを感じる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 07:26:56.47ID:nMmurxyC0
>>38
やっぱり今時これが5000円ってのがネックだよなあ
>>43
ロックマンをリスペクトした「21XX」とかがその半額以下だからねえ
本家がインディーズよりパフォーマンスで劣るようでは…
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 07:51:22.48ID:KGv+pM0S0
値段ばっかり言われるけど正直ロックマンとしても駄作寄りだと思うんだが・・・
1500円でも買わんぞ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 08:08:50.69ID:/ieJ6AYKM
>>44
あれを2回使いまわすのが最低のセンスだな
昔のロックマンの悪い部分を踏襲
1ステージにそのギミックと動く床の空中エリアの両方をぶち込むから長すぎるんだけど
しかもどっちも糞つまらないという
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 08:14:51.70ID:9RBoXpA30
後ろから歯車追ってくる即死地帯あるやん
あそこブロック壊して進むけど なんか身体ハマらね?
思うように動かなくて普通に死んだんだがなんなのこれ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 08:16:21.89ID:NqEojGTu0
>>53
R押すとザワールド発動するからその間にスライディング
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 08:20:06.69ID:KGv+pM0S0
>>52
即死付きコンベア2回、上方向アクション2回、中ボス2回っていうね
明らかにボリュームの方向性間違ってるわ

>>53
ブロックもコンベアで動いてるから弾かれてる
ちゃんと壁べた付きでジャンプしなきゃならん
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 08:25:55.24ID:9RBoXpA30
あーブロックも動いてたのね
普通にジャンプしても引っかかったり落とされたりしたから何事かと思ったわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 08:30:16.02ID:/ieJ6AYKM
ロックマンが割と大きいだろ?で、狭いところを通そうとするからひっかかる
それだけではなくブロックまで置く
もたもたしてると針で死ぬ

作った奴難しくすればいいと勘違いしてるだろ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 08:38:25.97ID:/ieJ6AYKM
動く床の空中エリアも、どこかのファミコンで見た動く床に、どこかで見たファミコンの岩落としを重ねただけ
ファミコンギミックを2つ重ねて難しくしただけ
だから理不尽なだけでつまらない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 08:39:13.28ID:NqEojGTu0
体験版配信してくれて本当助かったよな、買わずに済んだ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 08:42:06.21ID:xTuNCtCD0
ジャンプすると床移動の慣性が解除されるからロックマンが右に行くんだよね
普段ならそっちのほうがいいんだけど
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 08:45:34.56ID:/ieJ6AYKM
バスターで消えるだけの置かれただけのブロック
ファミコン以下じゃん ロックマンらしくない

それ言っちゃ悪いけどマイティガンヴォルトやってみてパクっちゃったよね?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 08:50:25.18ID:nMmurxyC0
今のカプコンは2Dアクションなんてほぼ作ってないから
当時の様な2Dアクションのノウハウを持つスタッフが居ねえんだろうなあ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 08:52:57.35ID:NqEojGTu0
インディーで見た目ロックマンそのまんまなのあったけどもしかしてあっちの方が面白かったりする?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 08:54:57.92ID:jgKmbUvv0
何だろう
面白いんだけどどうしても値段が目に入る
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 09:01:07.72ID:WG2z+fX90
音楽がボンバーマンRとか低コストゲー並みなのがな

これも同レベルの低コストゲーなんだろうけど
ロックマンの久々の現代的に進化した新作なら
もうちょい音楽に力入れてくれよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 09:08:44.63ID:/ieJ6AYKM
ストリートファイター X ロックマン ダルシム ステージ
https://www.youtube.com/watch?

これがロックマンファンが趣味で作ってカプコンが無料で公開してるゲーム
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 09:23:19.95ID:eucw8/W5d
なんで武器で色が変わるだけじゃなくて見た目まで変わったんだろう?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 09:26:02.80ID:KGv+pM0S0
なんつーかこう色々と足りてないんだよなぁ
値段もそうだが10から散々待たせてこれかよっていう思いが強い
>>66
それはそれで理不尽ゲーにもほどがあるから・・・
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 09:33:21.65ID:t6NxiGpOM
>>57
あれは自動で天井避けて上昇するよう調整するべきだよな。気持ちよくない。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 09:36:40.10ID:QF0+CLYf0
ジャンプで引っかかりまくるのがイライラするね
針のところだけ難易度がクソ高かった
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 09:38:54.30ID:KGv+pM0S0
>>69
もしくはコンベア無くして普通に右に逃げていくようにするかだな
あの部分はいらぬストレスだわ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 09:57:13.83ID:xeGC/ZTBM
ホロウナイトが今セールで1000円行ってないってのがやばいわ
大手はゲームなめてるな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 10:04:06.38ID:+GdXRQlTM
たしかにロックマンだ
クソゲーでもない
だけど、うーん
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 10:04:48.91ID:+GdXRQlTM
引き継ぎはないよね
もう消したけど
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 10:31:35.14ID:zT/oTde70
別にこれでいいんじゃない?と思うけど

継続的に作ってないものを
今更復活させようってのが間違いなのかもしれない
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 10:31:47.09ID:antq8GZ50
>>50
21XX実際に遊んだか?
あれはあれでいいけど、ぶっちゃけ調整とか全然雑だしボスは弾幕でゴリ押しとかだし、全然開発の手の掛かり方違うぞ
むしろコスパ的にそれと比較するなら相対的に妥当どころかちょっと安いくらいだ

>>72
ホロウナイトがおかしい、これはあちこちで言われてることだけど
ホロウナイトを比較基準におくのはやめた方がいい、でないと資金的コスパが気になってゲームを真っ当に楽しめなくなるわ
ホロウナイトはホロウナイトで超お得なだけだ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 10:37:46.05ID:/ieJ6AYKM
ホロウナイト 1,480円(税込)
Dead Cellsデッドセルズ 2,480円(税込)
ソルトアンドサンクチュアリ 1,780円(税込)
ICEY 1,000円(税込)
スチームワールドディグ2 2,000円(税込)
スチームワールドディグ 1000円(税込)

ロックマン9 野望の復活!! 1000円(税込)
ロックマン10 宇宙からの脅威!! 1000円(税込)
ストリートファイター X ロックマン 無料

ロックマン11 5,389円(税込)
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 10:44:23.53ID:NUTDQck90
値段はともかく内容はそんな悪くない
俺は買うけど金に糸目付けない濃いファンやおっさん向けですわ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 10:46:46.83ID:QF0+CLYf0
ガンズコア2も操作がロボゲーなんだけどかなり良くできてる
メタスラシリーズも本体液晶だと綺麗で艶やか
1000円程度で良ゲー多いからなー
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 10:49:53.57ID:xeGC/ZTBM
>>77
いや。他と比べてもロックマンは糞や
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 10:51:36.59ID:TAWbStejp
値段はお高めだが内容はすごくいいわ今回
慎重に進めば初見殺しもないしステージ構成わかれば特殊武器やギア活動でサクサク進める余地もある
めっちゃ力入れて練られてると感じる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 11:02:31.73ID:t56YziHNd
ロックマンてボスキャラ募集とかまだやってるの?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 11:04:17.61ID:antq8GZ50
>>78
しれっとフリゲ入れてるのはどうかと思うが…

ぶっちゃけそのへんはどれも良作でお値段以上感あるからねぇ、9と10も含めて
少し割高感はわかるけどね、30ドル弱とかいうの聞くとそのへんのラインナップと十分渡り合えるとは思う
おま値は正直褒められないな、俺みたいな古参ファンにとっては全然高くはないけど、より広く普及させるには強気に出ることができない価格設定だ
やっぱカプコンだな、おま国だわ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 11:06:44.75ID:4hTjkyRd0
スイッチ版触ってみたけど右スティック邪魔すぎワロタ
VITA以上だ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 11:09:10.42ID:Y22UDRdvd
値段で比較されるならインディーよりもソニックマニアプラスかなと思う
あっちは追加モード&追加キャラのDLCに
2枚組サントラとアートブックまで付いててお得感あった
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 11:17:06.35ID:xvxiN9g60
ゲーム出すのも金はかかるものだからあんまりケチるもんじゃないと思うけどね
5000円未満なら充分安いわ

まぁ9・10が1000円で出せるなら余計な装飾は要らんと感じるが
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 11:40:01.91ID:hg7Wfmtg0
ステージ長すぎる気がする
同じ構成の難易度アップ版が続くせいで冗長に感じるな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 12:00:58.12ID:GWwH6dTl0
>>78
ショベルナイトがよかった
ドットにも音楽にもセンスを感じるし
操作して爽快
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 12:10:55.14ID:VZCf+MuW0
ステージやたら長いよな
こういうのはちょっと物足りないくらいでちょうどいい
少なくとも中ボスは一回にするか耐久下げるべき
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 12:12:15.58ID:4G7pcQV40
ロックマンのいじわるさはよく再現されてるけど楽しさはあんまり無いな。
音楽が印象に残らないし。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 12:14:51.42ID:sTcby9jGK
>>91
そもそもロックマンって1ステージはそこまで長くないから何周も遊べるんだろうにな
そういう部分含めX2は面白いわ
0095ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2018/09/08(土) 12:17:08.02ID:K4dJzXa6d
>>20
ロックマンは基本的に8ボス+終盤4ステージが基本で、途中からはオープニングステージと折り返しステージ増えての16ステージがテンプレだと思う
たぶん今回もサブアイテムあったりと探索要素もあるだろうけど
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 12:32:29.34ID:antq8GZ50
音楽が印象薄いってのは、実は単に音量のバランスで何故か音が小さいせいもある
このへんX8もそうなんだけどね
試しに設定変えてみたらいい
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 12:35:51.36ID:xTuNCtCD0
ジャンプで上がっていくステージの二回目とか中々のいじわるさだったな
飛び乗り失敗して、そのまま眺めてると綺麗に穴にシュートされるw
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 12:39:15.78ID:SnsPSFoV0
配信1500円レベル
コレクションみたいな詰め合わせなら許されたけど
単品でこの出来ではねw
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 12:39:22.46ID:zT/oTde70
>>96
キャラボイスがあるから そうなってるんだろう
お好みでガンガンならせばいいだけかもな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 12:40:44.06ID:ZkYCbquX0
ブロックマンステージ体験版出だしちゃったけど今作もOPステージないんかな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 12:41:05.18ID:NqEojGTu0
>>98
1500円ってホロウナイトの値段だけどホロウナイトと同等の面白さとは思えないわ、800円でいい
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 12:45:00.35ID:antq8GZ50
>>101
逆なんだって、ホロウナイトが1500円のゲームじゃないんだって
あれなら倍でも納得できるよ、客の食いつきは悪くなるけど
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 12:46:33.45ID:aoQICxrW0
いい加減斜めや上にバスター撃てるようにしてくれませんかね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 12:47:29.76ID:DWiPrqiT0
でも今更ドット絵ロックマンにして800円でもつまらんよな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 12:53:10.43ID:SnsPSFoV0
CGゲームじゃ未だにPS3レベルのゲームばっかりで海外にボロ負け
ドットゲームじゃインディーレベルのゲームをフルプライスで発売

日本のメーカー終わりすぎ
任天堂が無かったら完全に死んでた
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 13:04:53.91ID:zZ6ES7EE0
個人の嗜好にもよるけどこれ買うよりホロウナイトとかショベルナイトあたり買ったほうが満足できると思うわ

>>103
正直あの値段であの分量は逆に辛い。安いソフトはもっとサクッと終われるのがいいなっててのはあるw
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 13:08:08.42ID:3j7JBQtV0
>>104
フォルテ

今回はブルースとフォルテどうなるかなぁ
フォルテはギア搭載で敵キャラでも全然燃えるけど
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 13:28:04.50ID:M73euY5b0
つまんないし絵も微妙だから途中で止めた
こんなのよりケロブラスターを買おう 面白いよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 15:11:12.37ID:lfIBvDBP0
この値段に関しては無印ロックマンを作る以上中身をどうしようが割高に感じるだろうな
今時この手のゲームというか、ジャンル自体が配信1000円台あたりが相場な感じ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 15:16:56.81ID:GWwH6dTl0
インディー以外をみても
オクトパストラベラーがクラシックモダンの新しい境地を
見つけた所だからロックマンはタイミングが残念
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 15:31:48.33ID:AXdcXhE6d
ボリューム増やすなら単純に本編ステージ増やすよりモード増やすとか
ステージ内に分岐作るとかそういう方向性がいい
気軽にクリアまで通しプレイしたい

体験版のステージのBGMはあんまり印象に残らないな
9、10のBGMはよかったのに
ゲームとしては9、10よりマイルド調整で遊びやすいとは思うけど
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 15:33:21.52ID:NUTDQck90
でもタイトルBGMはまあまあいいと思う
これはメロディーが流星のロックマンぽいねなんだか
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 15:56:58.02ID:e3jccnBd0
ロックマンって攻撃の弾をジャンプで調整してあてるってのがストレス。
自由な方向へ打てればいいけど最近のは360℃事由に撃てる?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 15:59:53.53ID:NqEojGTu0
相変わらず横だけだよ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 16:01:21.85ID:e3jccnBd0
まじか
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 16:06:01.23ID:+308qwnJr
>>104
フォルテが出来るが

ロックマン9はファミコンに戻す感じで
ためうちやスライディングも出来なかったが
11は出来るな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 16:10:31.76ID:3j7JBQtV0
角度調整できる方が簡単そうに思われるけど、動きながら角度調整して敵の動き読みながら避けてってやるのは地味に大変だからな
アクションゲームで瞬間的に処理できる情報量が追い付かなくなる
ロックマンは避けのアクションの比重も高いから、角度つけて狙うより、一発のタイミングを見極める方に集中力を使うもんだ

単純に、フォルテだって角度つけられてダッシュまでできて簡単かっていえばそうでもないし
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 16:16:38.91ID:3j7JBQtV0
マジで009だと思うよ
ニューカマーモードでギア使いまくれる状態だとガンガン加速できて009感たまらんよ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 16:17:40.13ID:+GdXRQlTM
斜めの角度を自由にしろとは言わない
45度だけ、いやせめて真上だけでも撃たせろ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 16:19:47.53ID:ZYf49N7v0
>>115
9はともかく10はそんなにBGMは良かったっけ?
印象に残ってるのはブレイドマンステージくらいだったぞ?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 16:26:50.61ID:ZYf49N7v0
>>128
コマンドマン、ポンプマン、ストライクマン、チルドマンあたりは良曲と言えるか?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 16:42:44.27ID:ZYf49N7v0
>>130
じゃあブロックマンの曲だけで判断するなや
コマンドとかポんプとかの曲もずっと聞いてて楽しいようなものでもないぞ?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 16:53:57.83ID:ZkYCbquX0
というか曲なんてそれこそ好き嫌い分かれるもんだしな
万人受けするBGMとかそうそうねえだろ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 16:59:09.87ID:+GdXRQlTM
そうそう
曲の好みで争うなよ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 17:02:04.82ID:3j7JBQtV0
ろくに出揃ってもいないからねぇ

てか、まずBGMのボリュームをデフォより上げておけよと皆には言いたい
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 17:14:32.85ID:NUTDQck90
ブロックマンステージは購入特典の差し替えアレンジ版に期待しとく
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 17:30:42.89ID:Y3remT18p
フォルテじゃないから斜めうち出来ないっていうがずっと横うちしかできないサムスがリターンズで360aimできるようにしてきたんだし開発者の言い訳でしかないでしょ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 17:44:44.93ID:vuoDO5rx0
うーん、操作性はスライディングが発動しにくくてAボタンに当てないといけないのと
スクロールステージでロックマンが背景に追従しなくて引っかかる以外目立った欠点はないな
でも使用ボタン多くね
なんかやたらゴチャゴチャしてる操作性
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 17:48:03.42ID:JEdHaXp30
>>142
なんかやけにひっかからない?
壁こわしていくところ、ここなんか出っ張ってる?て思う
ギアシステムは要らない
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 17:49:47.79ID:NUTDQck90
基本的にはいつものロックマンにギアボタン2つ増えただけよ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 17:59:41.83ID:vuoDO5rx0
>>143
あのギジギジが迫ってくるところ以外は気にならなかったが
>>144
いうてもジョイコンのスティックだとスライディング発動しにくいからボタンに当てざるを得なくね?
下のキーだとそもそもやりづらいし
あと連打ボタンがないとダルマが長くなってダルいし
ショートカットキーは無視していいとしても
いつものロックマンよりボタン4つ増しって感じがするが
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 18:06:08.93ID:lfIBvDBP0
ギアはなんか新要素付けて進化してる風に見せるためにとりあえず付けたって感じがして微妙だな
仮に12が出るとしても残ってなさそう
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 18:13:48.54ID:kqL+OHUop
>>129
その全てとは言わんがどれも良曲揃いだと思うぞ。キャッチーでは無いと思うが
チルドとかポンプとか好きだわ
音楽なんて結局は個人の好みよ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 18:20:36.41ID:bjqfiu5o0
ロックマンて8体のボスを好きな順番に攻略していくゲームだからOWと相性いいと思うんだけどな・・
ゼルダBotWの開発チームが作ったロックマン遊んでみたいわ
11の体験版は俺も削岩機から逃げる所で何回もひっかかってやる気失せたわw
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 18:28:10.89ID:NUTDQck90
>>145
たぶんデフォでボタン割り振ってないことからして
スライディングボタンと連射ボタンは必須ではないという判断なんだと思う

ダルマに手連するの気持ちいいぜ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 18:44:25.49ID:otn9KsICM
いちゃもんに近いが
登場時にいつもの演出+着地モーションで待ちがあるのが気になった
こういう演出の積み重ねで操作性落ちるんだろうな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 18:47:15.79ID:3zWWLvCwH
>>36
それってアクションゲームに慣れたやつならギアシステムがなくても無理やりクリア出来るってだけで
使わないと厳しい場面が用意されていることに変わりはないやん
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 18:53:14.43ID:kqL+OHUop
使わないと厳しい場面そんなあった?むしろこんなに無くていいのってくらい思い当たらないぞ
コロコロ回るやつはスピードギアあると便利ってだけで無くても全然対処できる(むしろ初心者ほどジャンプで軽く避けたほうがいい)し
個人的に必要だなと思ったのは偽エディみたいなの逃さず仕留めるところくらい
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 18:55:16.52ID:vuoDO5rx0
コロコロ回るやつはジャンプできない天井が低い場所があるし
ギジギジが迫ってくる場所なんて初心者はスピードギア必須だろ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 19:05:11.71ID:e9N9Rx3ZM
今までカスみたいな扱いだったバスター単発が
連射ボタン使うと超火力になってるのは良い
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 19:08:06.68ID:xTuNCtCD0
特殊武器
はしご上り下りで安全に何度もリトライ
これでいけるだろ

粉砕機ステージも、落下の衝撃を避けられればかなり余裕がある

まぁ初心者はあるもの全部使えでいいとおもうけどね
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 19:10:04.69ID:kqL+OHUop
>>158
まぁそこらへんはデザインからしてもギア使わせたくて作った敵・ギミックって感じだから言いたいことはわかるよ
ただそれでも「使わないと厳しい場面」かは疑問だな
大元の話題(>>24)が「あると便利」じゃなく「使わないと厳しい」場面が多いのが辛いって話だったけど、
個人的には対象が初心者だとしてもどれも「あると便利」レベルだと思う
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 19:21:57.65ID:ZkYCbquX0
思うじゃん?
バスター真上に撃てないからヒューズマンの特殊武器で補ったりできる
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 19:37:47.78ID:KGv+pM0S0
>>161
必須か否かの話はしてないと思うぞ
>>24の話に立ち返るならギア入れたことによりギア前提のデザインに寄ってるのが感じられるってことだろ
従来の覚えゲーよりタイミングゲー寄りの調整されてるのは俺も感じだからな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 19:44:31.83ID:ZkYCbquX0
でも11のシステムで過去作みたいなステージだったら逆にロックマン強すぎないか
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 19:58:30.76ID:vuoDO5rx0
つーか

いっぱいボタンを使ってゲームを攻略しましょう。
ボタンを使わない縛りプレイもできるよ。当然難易度上がるけどね

っていうゲームデザイン?がそもそもロックマンにふさわしいのか疑問
ロックマンxより操作が煩雑になってるんじゃないのこれ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 20:00:48.48ID:KGv+pM0S0
>>185
強すぎの場面もあるだろうけど思ったより役に立たない場面もあると思う
例えば従来のシールドアタッカーだとギアの意味無いからあのグルグル回るやつにしたんだろうし
せっかく入れた新システムが無用の長物じゃそれはそれで破綻してる

まぁゲーム性変えるほどの大改修したら賛否分かれるのはしゃーないよ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 20:18:22.00ID:GYjTpkMJM
>>126
それはそういうゲームをやればいいじゃん
cupheadとか
ロックマンはレトロシューティングだからね
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 20:30:24.33ID:ryAap/HP0
BGMはクソだし高解像度なわりに当たり判定が2D的にデフォルメされててめっちゃ違和感がある。なんか狭苦しい感じ

いろいろ機能が追加されているけど、それを含めて死に方はだいたい同じで本質は変わっていない
相変わらずで安心感があるとする向きもあるだろうが、個人的には何一つ刺さらなかったし、買わないことが確定した体験版だった
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 20:37:29.56ID:ojty1gNy0
同じギミックの罠と中ボスを2回用意して水増しした長ーいステージが糞
これで客が買うと本気で思ってんのかなカプンコは
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 20:40:37.44ID:ZkYCbquX0
倒せないと進めない中ボスが3体、スルーできるのが2体いるオクトパルドステージの悪口はそこまでだ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 21:15:40.80ID:j/lw6alw0
初報がしょぼかったから心配したけど、内容は結構ちゃんとロックマンで悪くない
ただボスがあの低頭身のまま3D化したせいなのかちゃちい印象が強い
あとハシゴ登る時にスルスルっと登らずにカンカン登るのが何か気持ち悪いw
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 22:33:52.56ID:auaAbxOBM
道中は本当につまらん出来だけどボスだけはおもろい
途中で巨大ボスになるのも面白いし
早く壊れろだとかいうボイスも良い
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 22:36:18.43ID:H5WfGKMr0
デフォルトのBGM音量が小さすぎる。もちろんすぐオプションで変更したが、ロックマンはノリノリのBGMに乗って気持ちよくプレイするゲームだろ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 00:05:09.33ID:dLL2OtmRM
ゲーム性違うよはっきり言って
でもギミックや敵のプログラムはファミコンの使い回しと劣化コピーなんで糞つまらない
確かにロックマンでありながら糞つまらないということに秀でてる
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 00:22:29.50ID:vGVip3ln0
3Dの顔が嫌い
もっと丸くして欲しかった 逆三角形みたいで気持ち悪い
パワーは爽快感あるから特殊武器使わない初心者でも楽しめると思う
スローは仕掛けのタイミング待つの面倒な場面で使えていいね
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 01:29:42.90ID:/sj+xQRp0
チャージショット弱すぎない?
5並とは言わんが6ぐらいの強さは欲しい
あとSEショボ過ぎて攻撃当ててもダメージ与えてる感が無いのが痛いな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 02:04:09.97ID:YkE6RNJG0
SEはホントしょぼい
シリーズというお手本があるのになんでこんなの新規に作ってしまったんだ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 02:59:07.50ID:ASGje44b0
チップチューンアレンジも収録しろ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 03:07:23.52ID:5LdqQyhR0
嫌な予感はしてたけど、案の定な出来だった。発売日に買うつもりだったけど安くなってからでいいわ。
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 07:21:42.83ID:8EMntRrm0
2体目の中ボス強くてワロタ
スロー使わないと降ってくるやつ見えないのは俺がおっさんになったからか
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 07:23:50.97ID:lr4jnOZ00
いや、まだパターンを覚えてないだけだ
おっさんらしく死んで覚えよう
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 08:30:11.96ID:FsxDCfx/0
ボスシャッターにジャンプして入っても、スクロール時に下に降りて歩くってマジ?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 12:39:38.80ID:+CgRp9wZ00909
覚えゲーだから覚えて進みやすくなったらちょっと楽しくなる。
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 15:01:17.19ID:QmZhBok7M0909
全体的にしょっぱい作りなのはまあいいとして操作性ヤバすぎ
なんでロクロクイレハンで出来たことが出来ないの?
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 15:17:01.29ID:MIzg23J/M0909
Wiiの奴は最後までやったんだが、
そういうの期待して11触ってみたけど
あかんね。これ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 15:33:46.57ID:I08uE10Y00909
まあPS4版がすぐ1000円くらいになるだろうからそれ買うわ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 16:30:15.55ID:iTebjh1/00909
即死ゾーンだけこれいる?って感じ後スライディングが出しにくい以外は概ね良好
ブロックマンすき
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 17:42:18.84ID:tCMHtzDKH0909
つーかギアやら連射ボタンやら
ゴテゴテ付け加えて操作を複雑にするくらいなら
いっそスマブラみたいな操作に変えるくらいしても良かったと思うんだが
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 18:44:07.84ID:Coxve64700909
やっぱり横スクゲーはつまらんね
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:24:36.47ID:RslM7fU2r0909
>>189
あれはまさに「ロックマンが帰ってきた!」だったからな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:55:24.38ID:+RGCnZJV00909
ロックマン9はつい嬉しくなって90時間超えしてたな当時
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:56:15.75ID:EApLcD7V00909
上からブロック落ちてくるところ登るのマジダルいんだけどロックマンやってる奴って修行でもさせられてんの?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:05:20.05ID:9tR2UVEr00909
回復アイテム拾った時に一瞬で回復するのはなんか違うな
ちゃんとジーっていいながらゲージが上昇していくのが伝統やろ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:28:01.86ID:b91gUHfZ00909
3Dのグラフィックを見て初見はショボいなー感はあったけど
「FC時代の質感の再現」と「視認性の確保」ができててすっごく見やすくていいな
ボンバーマンと同じ愚を犯さなかったという点は評正直評価できる

>>199
もちろん伝統はあるんだろうが
RTAをするときにアイテムが敵になるのを防ぎたかったんじゃないかと思う
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:56:44.40ID:VrZeLQAh0
ロックマン見てたらオクトパスがいかに考えて作ってたか分かるわ
2Dで作るなら今の技術でいかに豪華に見せるかが重要で
ただ作るだけだと古臭いゲームになってしまう
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 00:12:15.74ID:r2OH0GF3M
>>197
今までのでもコンベアゾーンとブロック落としゾーンはお馴染みだったが別のゾーンだった
今の馬鹿開発者はそれを合体させただけの糞つまらないギミックでロックマンらしさを表現してるつもりなのだろう
これを面白いとか言ってる奴はよほどの信者か苦行好きだと思う
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 01:42:09.50ID:kn0DpnPi0
あのゾーンは「ブロックで圧死しないなんて優しいなぁ」としか思わんかったし
まずスピードギアあるからそんなに難しくないし…
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 02:00:55.16ID:5S3bazHa0
無駄にステージが長い
やり直しがめんどい
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 02:26:40.90ID:74+27eon0
何回かやってるけどコレジャナイ感が凄い
単純につまらないし 体験版出さない方が良かったんじゃないか?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 02:29:24.90ID:3SatUFUC0
そもそもロックマン自体こんなもんだったんじゃねーのって気も
しなくもない
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 02:53:35.94ID:eSzsfxnm0
ガンボトルの方が面白いではないか
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 03:24:44.40ID:up9V6dJY0
ゲームオーバーにはならなかったから易しめだと思ったけど難しいと思う人もいるんだな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 03:36:51.80ID:xfXf6W4E0
ロックマンイレブンってファッキンサッカーみたいなやつ?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 05:09:38.05ID:5S3bazHa0
スピードギア使えば簡単だったわ
でもゲーム性変わりすぎ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 08:12:14.28ID:i81VRh2l0
ヴューティフルジョーが好きなので
スローモーションは楽しい
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 08:21:53.96ID:FOcCVMgG0
>>138
そもそも9路線なんて本来なら一回こっきりであるべきなのに
10もFCドット風なんてやったから売上がた落ちで今の今まで新作出なくなったんだが?
つかDSWii時代はNEWマリオバカ売れ時代だし普通に新作作った方がよかった
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 09:02:13.66ID:FOcCVMgG0
>>153
そういう意味ならやっぱりX7の失敗は痛かったな
あれを駄遺産にぶん投げるんじゃなくて第一の精鋭部隊できちんと作り込んでたら
ロックマンシリーズの未来は違ったかもしれない
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 09:07:00.14ID:u7bx+rnP0
やられた時のおわー😂って声がうざい

なので英語ボイスにしたらこれはこれでホモっぽい声だしつらい

あとロックマン張本人、お前腕を上に上げて撃つくらいしろよ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 13:26:46.72ID:FOcCVMgG0
>>217
X8もシューティングステージ2つもあるとかは擁護できないが
さすがにあれを駄作と呼ぶのはちとハードルが上がりすぎじゃねぇの?
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 14:05:06.78ID:P/ZARtEOr
>>218
Metal Gearもどき、中ボスと追いかけっこ、劣化グラデティーマン、落下ステージとロクな所が無いだろ。唯一パンダだけがロックマンらしい。
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 14:51:56.66ID:KmF7XBUKM
劣化グラビティーマンって何の事かと思ったらプリムローズの事か
あれくらいならネクロバットとかクジャッカーでもやったしそんな違和感なかったけどね
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 16:45:31.19ID:/Wez8f2/0
ベルトコンベアも上に登るのも中ボスの達磨落としも一回ずつでよかったね
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 16:54:11.49ID:c3s9Sqc+0
1ステージが長すぎるしステージ構成がぬる過ぎる
2週目で普通に常にスライディングしながら進めるようになってたわ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 16:59:07.46ID:Vnwu8VEua
感想見てると、ちゃんとロックマンしてて面白いという人と
糞つまらないこんなのロックマンじゃないという人と両極端だな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 17:00:36.96ID:Vnwu8VEua
まあ、どちらにしろ買ってみるつもりではいるけど
ファンメイドのアンリミテッドでもやりながら待つか
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 17:00:46.01ID:Ail+GQbG0
ソニック4エピ1を遊んだ時の微妙さっていうのかな
あんな感じ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 17:08:45.73ID:91UIoaUq0
素人ですまんが体験版のE缶って2回使えるの?
1個取得したはずが2回使えるんだけど
ちなみに1回E缶取ってクリアしてる
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 17:09:07.26ID:c3s9Sqc+0
>>224
X8と似た感じかな
ボス戦の発狂モードがマジで邪魔でしかない。あれのせいでテンポ悪い。かといって発狂モードじゃなくてもボスが柔らかいしパターンがクソ雑魚
後、特殊武器がださいしくっそ使えない
ステージもほぼ初見で常にスライディング出来るくらいギミックがぬるいくせに無駄に長いから刺激が少ない
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 17:21:10.74ID:fpwiU4o20
8方向撃てるキャラが実装されたことは数回あるが別ゲーで微妙だろ
特にX7の時はシリーズへのトドメだったろ実質
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 17:33:04.41ID:W9WWlv7Cd
>>53
ここがマジでイライラするわ。下で言われてる通り2Dアクションの特性でジャンプ中に慣性がきかないからなのは分かるけどさ。
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 17:38:16.77ID:c3s9Sqc+0
とりあえず常にスライディングでノンストップ、コイルでショートカットできるところはひたすらショートカットしてステージセレクトから購入画面までぎり6分切り
やっぱり長すぎるわ。
ちなみに他ロックマン作品と比べるとX4なんかは6分あるとゲームスタートボタン押してから8ボス2体目の序盤くらいまでのタイム
これRTA勢にとってもあまり嬉しくない出来だろうな
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 18:18:50.05ID:P/ZARtEOr
ロックマンXだけでなく無印までも殺してしまうとはカプコン何やってんだよ
株式会社モンハンじゃねーか
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 18:19:22.20ID:/Wez8f2/0
モンハンも殺したじゃねーか
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 18:24:28.59ID:c3s9Sqc+0
>>236
ステージが単調かつ長すぎるんだよ
普通にやりごたえがなさすぎるし、練習しがいもない。
かといってサクサクプレイ出来たところで気持ちいいプレイでもない
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 18:29:33.67ID:FOcCVMgG0
必死でネガキャンしてるのはやっぱりインディ信者かもしくは社員本人かな?
9,10の持ち上げとか露骨すぎるし、曲叩きに対して「10もそんなに神曲ばっかだっけ?」
と返してやったら「人それぞれ」で誤魔化したりと露骨だよねw
「ロックマンの新作作るならうちに作らせてくれよ」と言いたくなる気持ちは分かるけどさw
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 18:33:09.90ID:c3s9Sqc+0
>>238
むしろ自分はインティ系はそこまでだけどね
9も10もやりこんでないし、ロクゼロもある程度のところまでしかやりこんでない
ロックマンシリーズで好きなのといったら7と8、Xシリーズくらいだし
一番好きなのはX2
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 18:35:19.45ID:KmF7XBUKM
>とりあえず常にスライディング〜ぎり6分切り
ちゃんとギア使ってる?
ギア使ってのんびり進んで6分くらいなんだけど
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 18:40:03.20ID:c3s9Sqc+0
>>241
そっちこそちゃんとステージセレクト押した瞬間から購入画面が表示された瞬間にタイムストップだけどそれやってる?
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 18:40:28.58ID:9Re6MJSUd
>>234
むしろ既に死んでたところを何とか復活させようと新作出してくれたのにバカが必死に叩いてまた潰そうとしてるようにしか見えない
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 18:49:32.27ID:G/sZl38S0
いきなり11出しても、スマホライト層はドン引きだから子供向けの新ロックマン出すべきだったのに…
変なゲーマーおっさんに粘着されてまた冬眠だよ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 18:55:50.35ID:c3s9Sqc+0
>>246
なるほどね。とりあえずパパッと見て5分10秒は出せたけど、やっぱりつまらんことには変わりなかった
普通にXのが面白いし、本家でいったら8のが断然スピード感あっていいね
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 18:59:35.75ID:sif8kF6VM
>>230
違う奴は違うシリーズであるだろ
これも操作性かわってるから違うシリーズで作った方がよかった
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 19:01:02.80ID:p/Qt4mWlM
操作は無駄に複雑にさせてるのに
変なところはこだわってファミコン風にするチグハグなゲーム
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 19:01:04.04ID:Rn28w8MP0
とにかくステージ長いのがな
敵もギミックも少ないパターン繰り返し
ボスも中盤のギアチェンジ時はともかく序盤終盤はワンパターンだし
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 19:01:12.10ID:c3s9Sqc+0
てかTA動画のやつら連射ボタンつかってるじゃねえか
はぁ...通りで4分40秒だせないわけだわ
連射機能ありのRTAとか本当終わってるな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 19:44:23.65ID:8zkciIPwp
散々文句たれて叩きまくるのにタイムアタックするまで熱心に遊ぶなんて、このゲーム大好きすぎだろ
やたら褒めてる奴もやたら叩いてる奴も多分あんた程このゲームやってないよ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 19:47:13.07ID:/Wez8f2/0
一回ボス倒した程度でクソゲーだと判断して叩いてるわ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 20:08:51.47ID:9Re6MJSUd
ステージ短ければ「今時このボリュームかよ」とか言われるしどっちに転んでも叩く気満々だな
結局叩きありきな奴には何も楽しめないだろ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 21:43:48.77ID:ulK9uhx6d
>>258
ネガキャンありきな奴には内容関係なくクソミソだけどなw
ステージ短ければ今度は面白さや密度に関係なくボリュームを理由に叩くだけだからな
常に叩く理由、つまらない理由探してる訳だから嫌なら買わなきゃいいじゃん
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 21:45:37.01ID:TIT1weJA0
>>258
歴代と比べてもよくできてると思うよ
ここで叩いてる人に過去作やらせたら発狂しそうな程度には
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 21:46:50.81ID:sif8kF6VM
9,10と同じ値段だったら不満はないわ
5倍の値段を要求してなんだこれは
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 21:48:28.24ID:SRtf7dIQ0
信者に過剰に神格化されてる2だって
クラッシュボム使わなきゃ倒せないボスとか糞テンポ悪くなかった?
しかも使いきったらゲームオーバーするまでどうしようもなくなる
Xもオクトパルドステージとか倒すのが糞メンドクサイ中ボスと何度も戦わさせられるぞ?
そりゃ懐古厨の中で美化されまくった思い出にはどうやっても勝てないでしょ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 21:49:27.64ID:sif8kF6VM
>>247
この難易度でどこのスマホライト層が楽しめるんだ
ライトや子供が楽しめるロックマンだったらむしろ擁護してる
体験版やってない奴が知った風な口をきくな
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 21:50:15.85ID:TIT1weJA0
>>261
その手の人って結局「安ければ買うか」という程度しか作品価値を見出してないから
最初から客層としてあんま意識しなくていいと思うんだよな
もちろん新規を取り込みたいけどね
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 21:50:49.21ID:ulK9uhx6d
>>261
今時チャージもスライディングも取り上げるような懐古媚ゲーなんて余計誰もやりたがらないからw
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 21:52:03.79ID:sif8kF6VM
>>256
単純にボリューム増したならともかく同じ敵やギミックを何度も並べて水増ししただけ
だからファミコン未満のクソゲーだって言ってんだよ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 21:54:48.34ID:ulK9uhx6d
>>265
チャージもスライディングもないのに特殊武器まで弱体化して爽快感皆無な10だけ外すあたり分かりやすいねぇw
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 21:55:46.08ID:G/sZl38S0
>>263
どう解釈したのか知らんが、「11」というナンバリングに新規さんが引くから、
本家とは別に新シリーズ作ってブランド力を高めてから本家新作を出せばよかったのでは?という話。
あと、体験版はPS4とSwでやってるわ。
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 21:56:39.32ID:/TjzbAWk0
>>269
二作続けてFC風にしたアホカプコンのは買う気しないわ
お前こそ歴代のやって来たのかよ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 21:56:53.75ID:TIT1weJA0
>>265
どうガッカリしたのか教えて欲しい
11に苦戦してたら過去作だってまともに遊ぶのに苦労すると思うが
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:01:29.29ID:sif8kF6VM
>>268
今時そんなゲームデザイン自体がない
通用しないということを知った方がいいね
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:04:43.83ID:TIT1weJA0
>>273
結局自分の遊び方の幅の狭さを棚に上げて滅茶苦茶な理由つけて叩きたいだけじゃん
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:06:59.90ID:TIT1weJA0
>>275
そうか
じゃあ「苦戦」の部分を「文句」だとかの適当な言葉に置き換えてくれ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:07:12.10ID:sif8kF6VM
>>274
何の信者か知らんがどんなクソゲー出しても擁護したいだけじゃん
自分が言ってることが少しでも説得力があると思ってる?
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:08:14.89ID:sif8kF6VM
>>276
何十年も前のゲームと比べて上だから叩くなという論理か?
お前本気で言ってるのか?
馬鹿なのか?
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:09:17.82ID:TIT1weJA0
>>277
いや、複数難易度って今時の方がよく採用されてるし
アクションが苦手なら自分に合った難易度でプレイするのが普通だろ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:11:31.13ID:G/sZl38S0
大好評のPS4スパイダーマンも難易度選べるんだが…
最近のアクションで難易度選べられないのあったっけ?
RPGなら分かるけど
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:14:46.75ID:TIT1weJA0
>>278
9や10は何十年ってほど昔のゲームじゃないし
自分でファミコン未満の糞ゲーって言っておいてその主張はおかしいだろ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:16:22.61ID:sif8kF6VM
>>281
俺の主張はファミコン未満の糞ゲーだよ
お前の主張はファミコンより上、9や10 その程度かと聞いている
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:19:53.51ID:TIT1weJA0
>>282
過去作を楽しめた人なら十分楽しめる出来だと思うよ
過去作を楽しめなかったり「程度」って表現する人は最初からシリーズ自体が合ってないだけだろ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:21:48.87ID:sif8kF6VM
>>283
ああそう、お前はそう思うんだね
俺とは感想が全く違う
それだけ
反論ではないね ただの1意見
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:27:44.02ID:YJ2rO4AJ0
>>273
最近出たアクションで難易度選択がないのってどれ位あるんだ?
体験版やってない奴が知った風な口をきくな、と書くくらいだからモチロン最近のアクションやった上での意見だと思いたいのだが。
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:31:51.44ID:OoIv7oK0d
さすがに1番難易度が低いのは簡単過ぎて楽しめないにしても、その次くらいのアドバンスを選んだら初心者でもそこそこ楽しめるだろ
オリジナルはハードだと思うくらいで良い
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:34:52.39ID:G/sZl38S0
むしろよく4難易度も用意できたもんだ。
費用を考えるとノーマルとハードで良かったんじゃないか?
ロックマンに金を払う層は途中で投げないだろ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:47:48.73ID:9tA1UUxl0
難易度選択で気になったのはステージの難易度は据え置きで残機だけいじっていた点だな
いくらギアがあるとはいえ上っていくところや粉砕機のところで一度詰まったら残機の問題じゃないぞ
それこそ数回死んだらヒントでも表示した方がいいんじゃねーの
粉砕機が落ちてくるのにあわせてジャンプしろ、とかさ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 23:09:12.99ID:/TjzbAWk0
>>283
過去作は楽しめたけど11は駄目だな
単純につまらない
どこがと言うより全体的にそう感じるんだからしょうがない
5〜8で糞ゲー連発したXよりは随分とマシだけどな
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 00:24:42.78ID:OZkXDHbEM
>>288
その通りノーマルとハードだけでいい
この体験版を配信した時点で間違って買っちゃう奴なんていないレベルだし
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 00:28:24.00ID:uzKoXBkN0
このゲームの難易度設定なんてそんな手間が掛からないだろうし
難易度が増えても構わんだろ
敵の配置を変えたりしてるわけじゃないだろ?
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 00:31:41.30ID:OZkXDHbEM
構わんけど売りにはならないという趣旨
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 00:33:04.03ID:6W5luRuya
微妙に変わってるよ
ニューカマーだと一部配置されてない奴とかいる
すべて違うわけじゃないけど
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 00:35:17.34ID:uzKoXBkN0
マジか
まあ言っても敵の配置を少し変えるだけなら
そんなに手間はかからんだろ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 00:35:50.35ID:2nktPDH60
後ろから迫ってくるプレス機のスピードも変わってた気がする
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 00:38:34.93ID:OZkXDHbEM
手間がかかってると思ってる奴はいないだろうな
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 00:53:24.74ID:Q1xCLzLFa
ニューカマーで画面内に豆六発撃てるのはギアシステムよりチートだと思った
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 02:15:18.61ID:GjbexBKY0
中ボス連続は9か10でも吸い寄せしてくる象が3体いたり炎の竜が2体くらいおらんかったっけ?
2のフレンダーとか3の猫とか地形を変えてもう一度はよくあったと思うけどなぁ

まーX6の炎ステージくらいやられると流石にしんどいが
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 02:55:19.04ID:u0mxV5m30
9や10はやってないから知らないが
少なくとも8辺りよりはやっててロックマンらしさを感じた
8は世界観的にもステージギミック的にもロックマンらしさを感じなかったからな
その点は良い

が、みんなも言ってる通りあまりにも意地悪にしすぎな傾向は見える
「ロックマン=意地悪」というイメージでああなったんだろうが、あそこまでじゃ無かったよな
過大に意地悪にしすぎてる感
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 06:21:37.77ID:Zs7FAcOZd
意地悪とか言い出したらクイックのビーム地帯とかどうなるよ?
3とかもラッシュジェットでずっと進んで行くところとか途中で死んだりしたらゲームオーバーしないとじ積んだぞ?
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 06:23:04.12ID:9Fp9/yAB0
ロックマン久し振りにやったけどやっぱり面白さが分からなかった
あのボタンに合わせて吸い付くようなジャンプが苦手だわ
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 06:38:03.80ID:Zs7FAcOZd
>>290
Xは4と8が過大評価されすぎ、5と6は逆に過評価されすぎ
3は地味に微妙だし、7は正真正銘の糞だが、1や2も荒削りで今でも受け入れられる難易度かというと微妙だがな
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 06:39:00.13ID:Zs7FAcOZd
>>290
Xは4と8が過大評価されすぎ、5と6は逆に過小評価されすぎ
3は地味に微妙だし、7は正真正銘の糞だが、1や2も荒削りで今でも受け入れられる難易度かというと微妙だがな
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 07:08:20.61ID:u0mxV5m30
ロックマンXは新しいロックマンと言う事でファミコン時代より易しめでアクションが得意じゃ無くても遊べるのが
一つの売りだったが、そこもやっぱりシリーズものの宿命かシリーズが進むほどどんどん難しくなっていったな
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 07:10:16.96ID:mpUNf+7F0
タイムアタック勢に合わせて今まで通りの長さでもボリューム不足と叩かれるし
ステージを長くすればタイムアタックに差し支えがあると叩かれるし
じゃあボスの人数を8体から10体に変更したりしたら「伝統を壊すな」と言われるのも目に見えてる
ロックマンって信者の人数は少ないのに卍絡めに色々とガチガチに縛られすぎなんだよ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 07:27:28.44ID:zpekZXWR0
TA勢っつっても何時間もかかるるのをやる人もいるんだし、「1ステージが短くないと駄目」ってのは完全に好みだと思うけどね
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 07:29:26.22ID:a3oNiSrGd
レトロゲーとか低価格とかのフィルター外した途端にこれだもんなあ
今でもそれなりに興味を持たれてる裏返しかもしれないが
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 08:26:42.94ID:pkfTVcF/M
>>311
ボリュームは旧作にならって8ボス後のステージに裏を用意したり
別キャラを用意したりでいいんじゃないの
ステージをダルい方向で縛ってボリューム増やすためなんて言い訳してるから突っ込まれてるんでしょ

というか旧シリーズ中にも伝統変えたりしてるのに
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 08:29:42.43ID:a3oNiSrGd
そこは発売するまでわからないだろ
少なくとも体験版の範囲で叩くことじゃないな
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 08:38:24.85ID:0UrtSBQj0
正直、元々やる人しかやんないタイトルだし
値段、ボリューム、難易度、どれか1つでも不満なら買わなきゃいいだけの事よ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 09:14:07.11ID:eTlLisRL0
ボリューム云々は結局のところ、この価格設定が問題なんだろ
そりゃあファミコン時代のロックマンや9、10と同じぐらいのボリュームで5000円だったら叩かれるわなw
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 09:39:35.96ID:z4j9KE77d
>>315
それをやったところで叩くのもいるからな
理不尽なナイトメアと救助者の配置で不評だったがX6みたいに分岐ルート用意して探索要素増やすのは
ロックマンでボリューム持たせる一つのやり方だったんだけど、ロックマンに収集要素や探索要素を持たせることそのものを叩く奴までいるしね
で、FC風ドットにして1000円で売ってもそんなのがいつまでも受けないのは9→10の売上減が証明している
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 10:01:09.98ID:SiRwDCcE0
>>311
9は追加で9体目のフェイクマンがいたけどタイムアタック専用だったからか叩かれてるのはみたことないな。
というかロックマンはファンでもない昔やってたくらいの外野の声がでかすぎるコンテンツだと思う。
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 10:35:28.65ID:bS0uXB4B0
ロックマン11の価格は2700円が妥当
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 11:33:56.88ID:qrJB4e4Yd
値段に関しては個人的には高いとは思わんが
北米30ドル弱で国内が5000円弱なのはどうかと思う
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 12:35:08.06ID:IKkC1wTP0
>>311
概ね同意、まあ別にボリューム不足とは思わんが
あと揚げ足取って悪いが卍じゃなくて雁字搦めじゃないのか

>>321
これはマジでそう思う
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 12:54:35.02ID:nW5W7O6ga
そもそも1ではボスが6体だったんだし、それ以外の作品でもドクロボットとかダークマンとかで8体以上出てくるんだし
8体じゃなきゃいけないなんて拘りは持ってないな俺は
ただ、7や8みたいに前半と後半に分けられてて自由に選べない仕様は好きじゃなかったが
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 13:59:06.91ID:GjbexBKY0
X6のナイトメアが不評だったのは失敗したら救済措置なしだからじゃないかなぁ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 14:08:05.09ID:cC54Bqy0M
>>304
9や10の値段なら不満も出ないのと

これがダメなのは中ボス2回使うだろ、空中動く床ゾーンも2回使いまわす、後ろから針が迫ってくるギミックも2回使いまわす
3つも使い回しをぶちこむから既存ファンが違和感を持つんだよ
どれもファミコン以下のプログラムでショボイし
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 14:10:12.42ID:cC54Bqy0M
>>306
今や500円の価値があるかもわからん古典ゲームより上だなんて
5000円のゲームを買う動機にはならんよ

30年ゲームから、ロックマンから離れてたのかって
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 14:13:24.67ID:GjbexBKY0
序盤と後半で同じギミックだけど配置やバランス調整で難しくするのは過去のロックマンも何度もやってたしアクションの基本だろ

ぬるいから差別化できてないように感じるのが問題だな
あぁ同じギミックだけどここ難しくなってんなーって感じられなきゃなぁ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 14:27:53.22ID:cC54Bqy0M
どれもゲームボーイで再現できるレベルのプログラムでショボくてつまらない
近づいてくるだけ 落ちるだけ コロコロ転がってるだけ 置かれただけのバスターで消えるブロック

これが面白ければ2回続くくらいは苦痛ではない
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 14:38:07.60ID:nW5W7O6ga
俺は体験版やってないから内容わからんけど
これまで体験会とかでプレイした人の感想をTwitterで見てたら絶賛だらけで
不満意見なんかほぼ聞こえてこないレベルだったのに
体験版が配信された途端に綺麗に逆転した感じだな
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 14:48:48.62ID:zpekZXWR0
ギア使わなかったらそれなりに難しかったよ
対応力の衰えたおじさんだからギアに慣れる前にクリアしたとも言えるけど
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 14:59:47.74ID:ijqe1dq/0
>>335
今もツイッターだと高評価だよ
ぶっちゃけほぼ興味ないけど無料だから落としてみたら投げたって層がゲハに多いだけ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 18:35:24.06ID:QfBYWRRf0
タイトル曲は印象に残ったけど、ロックマンかといえば疑問
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 19:38:10.31ID:dDUT4lvjr
>>333
確かに基本なんだがほぼ全てのギミックが2回出てくるのはさすがに長すぎるわ
ワイリーステージならまだ分かるが8ボスでこれは胸焼けする
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 19:48:13.01ID:bzNlRDEo0
直前までdead cells、hollow knight、salt andと立て続けに出たから
ロックマンがもっさりに感じるんじゃないの
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 20:45:58.54ID:mpUNf+7F0
>>337
ぶっちゃけ不満な奴は自分の中のロックマンの文法にこだわり過ぎてるか
そもそもロックマン自体と相性の悪い層ばかりが目立つね
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 22:46:14.14ID:eWivkHm90
ロックマンの生みの親A.K氏や
引き継いだ三原が語ってたロックマン文法知ってる人今のカプコンには居なそう
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 23:04:07.42ID:g50iqz1rM
好みでないことを文句言われる筋合いもないと思うが
その上に新規が入ってくるような仕様ではないのでどこをターゲットにしてるのかわからない
これが売れるロックマンの最適解だと思ってるのなら売上が全て
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 23:19:49.32ID:QfBYWRRf0
forUで知ったスマブラ層にSP前に手にとってもらいたいのだろうけど、スマブラロックの方がモデルと動きがロックマンっぽい。
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 23:26:42.71ID:nSblXTmL0
モーションがなーんか極魔を彷彿とさせられるんだよね
無駄にモーション数が多いというかなんというか
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 01:19:29.57ID:5v2NzXVj0
一応評価するならある程度やり込んでからと思ってオリジナルバスターのみギアなしでクリアする程度にはやってみたけど
やっぱギアつかわせようとする敵やステージ構成が気になるなぁ
たまたまブロックマンがそういうステージなだけかもしれんけど
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 08:42:38.57ID:b8WbYs9J0
>>343
文法にこだわりすぎても一部の懐古しか食いつかないけどな
新要素入れるたびに「無理やり使わせようとしてる」なんて言われてたら本当に何もできない
9、10みたいなのは文法にこだわってる奴には受けが良くてもそれだけで終わる
現状の11もまだ悪い意味でロックマン文法に縛られてる部分もあるくらいなのにね
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 09:59:45.09ID:HZ7STB8X0
蓋を開けたらロックマンの皮を被ったマリオランだったということ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 10:10:40.17ID:VUt9AP0H0
>>349
これで言ってる文法って敵やギミックの配置の仕方に関するコツとかポイントの事じゃないかな
アクションゲームとしてのバランス、難易度調整に関する先人の知恵的な
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 10:50:53.79ID:8qK6znIVM
そういうところに拘ってるわけじゃなくて既視感があってつまらないのが大問題なんだけどね
ただつまらないと言うとどこがだ詳しく言えと言うから具体例を挙げてるのにその中の一部にだけしか反論が来ない

文法が違うからダメのではなくてステージや敵がショボくて貧乏臭いのがダメ
プログラマーとステージデザイナーの片方か両方がゴミ これが点数を付けるとしたら最も低い
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 11:27:41.68ID:e9gDiG9H0
とりあえずSEがショボいのは良くないな
ゲーム性に関係なくてもプレイしてて気持ちいいかどうかには大いに関わる部分だから、蔑ろにすべきじゃない

あと情報公開された時から危惧してたけど、特殊武器でロックマンの見た目まで変わるのはやっぱ駄目だわ
ロックマンが倒したボスの武器を使えるようになるのがいいのに
これだとまるで別キャラに切り替えてるみたいな感覚
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 11:59:49.27ID:eqHk/x4Zd
体験版なかなか面白かったけど
実質8.5的ポジションのロクフォル、9、10のあとでプレイアブルキャラ1人は寂しいな
今回ブルースやフォルテは使えないのかな
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 12:05:17.32ID:FC49USIoM
フォルテはちょっと怪しいな
ダブルギアで対抗してきそうだし
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 12:12:36.95ID:KwV7dg3b0
>>356
むしろダブルギア対決ってのが楽しみであり、それが実現できそうなライバルキャラとしての本懐が遂げられそうな期待はある
その上でクリア後の要素で使えたらなおいいなぁ

ブルースはアレだ、ギア使ったらぶっ壊れそうな気がして…
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 12:13:11.22ID:SwvfiB5h0
ちゃんと体験版やってないけど、今のスタッフがロックマンがわかってないってのはわかる気がする
武器を手に入れて苦手なステージを簡単に進めれることになるのがロックマンの文法でしょ?
8のスノーボードステージとかそういう文法無視して作ってあるから変だと思ったよ
体験版のコンベアのとことかそういう要素あるのかな?
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 12:19:54.02ID:SwvfiB5h0
ステージ長いってのも気になるな
ロックマンってボスまで行って「今の武器じゃ無理だから他から行こう」って気軽にできるのが大事
ステージ長いとそれまでを無駄にして他行くというフットワークの軽さが鈍くなる
また長いステージやんなきゃいけないのは辛いからね
そういうのを含めたのがロックマンの文法だと思うけど今のスタッフはわかってるのかなあ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 12:29:13.36ID:FC49USIoM
>>357
ブルースの場合はオーバーヒートまでの時間が短いとかやってきそう

>>358
今回ので言うなら移動手段のパイルとかかな
TAとかだと積極的に使われてるし、後半のギミックスルーも見つかってる
あとはヒューズも頭上の敵に有効だし、何より歯車みたいなジョーの防御貫通する上に一撃
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 13:14:57.92ID:yroHGGgQa
スマブラロックの方がキビキビ動いてんだよな
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 13:42:10.85ID:KwV7dg3b0
さすがにスマブラと比べてどーすんだよ…
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 13:57:15.93ID:rSA3DLtt0
>>352
何がどうショボイのかをはっきり言わなきゃただのいちゃもんだな
で、どう変えるべきなのかもね
ロックマンってDQ並に何やっても文句言われる面倒くさいシリーズだとしか思えん
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 13:58:00.22ID:rSA3DLtt0
>>354
>特殊武器でロックマンの見た目まで変わるのはやっぱ駄目だわ
こういう奴こそアタリマエに縛られ過ぎた面倒くさい老害ユーザーだわ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 14:04:37.07ID:4VlCeyVk0
むしろパワー、スピード、連射、スライディングボタンを追加して操作をすげー複雑にしておいて
中身は今までのロックマンそのままなのが糞
いっそまるっと変えればいいのに
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 14:48:00.54ID:FC49USIoM
連射キーとスライディングキーはPS移植版にあったし増えたのはギア切り替えとラッシュ呼び出しの実質3つだよ
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 15:28:55.34ID:Af1Ex25r6
連射とスライディングのボタンはあくまでオプション機能だから
複雑だというくらいなら使わなきゃいいのに
別に設定してなくても今まで通りの感覚でプレイできるぞ
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 15:30:46.68ID:4VlCeyVk0
それただの縛りプレイで
ボタンを使わないと難易度上がるやん
とくにスイッチのジョイコンじゃスライディングの操作性が悪くなってるのに
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 15:55:57.73ID:KwV7dg3b0
全てのボタンを使った方が難しいなら、使わないでリスク抑えてやるってのも選択肢なのにな
慣れないことを無理にやろうとするから難しくなる面もある

実質増えたのはギアくらいなんだけどな…
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 15:56:39.72ID:v16mZWcW0
随分と安い縛りだなw
どちらにせよこの程度ですげー複雑に感じちゃうお前の腕の問題だろ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 16:00:33.45ID:4VlCeyVk0
>>373
何勝手に「使ったほうが難しい」とか脳内設定してるんだよ
連射ボタンつかったらダルマ瞬殺できるし
コントローラーによってはスライディングボタンを使わないと話にならない操作性やんけ
使ったほうが楽に決まってるだろ
エアプ

むしろ使わないほうが楽な場面ってどこだよ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 17:38:42.01ID:8qK6znIVM
>>364
雑魚敵やギミックをせめてロックマン3、ロックマン4レベルで動かせよ
しょぼいものをしつこく何度も使いまわすな
ステージの出来がロックマン3、ロックマン4レベルを下回ってるから叩かれる

ロックマン3、ロックマン4のステージのようつべ動画でも貼ったらいいか?
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 17:46:41.09ID:e9gDiG9H0
>>365
何故ダメなのか理由も書いたのにそりゃねえだろ
ドラクエの「ポロロロロ」を変えるな!とか意味もなく言ってるのとは違うんだよ
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 17:48:39.55ID:PsMfYpC/0
>>378
まあカービィも見た目変化するようになったから時代の流れじゃないか?
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 18:00:37.84ID:KwV7dg3b0
>>375
使いこなせてるなら問題ないんじゃね?何に対して文句言ってるの?
単純に違うボタンを使い分ける方が覚えること多くて難しく感じるってことじゃないの?何がそんなに嫌なの?
使い分けが大変なら従来操作に近付ければ、手慣れた操作感で難しさは抑えられるでしょ?
ついでにスライディングできないコントローラがわからない、まさかスティック操作?
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 18:12:26.68ID:FC49USIoM
>>380
Switchだとスティックしかないんだって
プロコンにしか十字キーないみたいよ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 18:17:23.99ID:fuGuho/70
俺もスティックで通してスラインディング使いにくいなーで終わったけど、ロックマンなら十字ボタンで大丈夫な気もする
最悪、製品版では武器チェンジをメニューか右スティックだけでやるつもり
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 18:19:59.48ID:KwV7dg3b0
>>381
マジか、switchてスティックしかないのか
方向キー的な物とかもないのか、知らなかった…

ところで俺はスティック使わずswitchで体験版クリアしたんだが、一体どうやったんだ…?
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 18:32:43.00ID:PsMfYpC/0
スティックだとスライディングが行いにくかったな。真下が入りにくいんだよな
まあ、オプションでスライディングボタンを設定できるからそれを使えば問題なかったが
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 18:37:55.23ID:KwV7dg3b0
>>384
うーん、>>148>>375と同じやつっぽいけど…

ジョイコンには十の字の形をした「十字キー」がないってだけで、ABXYボタンと同じような配列のボタンがあって、十字キーと同様に使用できる
右スティックとは違い左スティックは方向キーの上にあるから、方向キーで↓を入力する際に干渉するわけでもなく、ぶっちゃけなんの問題もない
ジョイコンの↓Bでスライディングがやりづらいってのは、イマイチ理解できないな
最も、スライディングをAにすることでそちらの方がリアクションが早くなるっていうなら、それは否定しないけど
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 03:25:30.15ID:R/X4wCF5M
ジョイコンで問題ないよ
ジョイコンとプロコンを叩きたい一心でめちゃくちゃ言う奴が巡回してるが
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 07:02:24.72ID:MiNTfMRYr
操作しづらいのさコントローラーの問題じゃなくてゲームの問題だし
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 09:08:17.50ID:4y2+9Gkw0
操作性自体は良い
操作が複雑という意見も全く同意はできない

でも1マスの隙間にジャンプで引っかかるのは糞
体験版で配信するステージくらいテストプレイちゃんとしろよ
気持ち良くないだろこんなの
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 15:05:10.86ID:qB21hD9kM
操作性は8に比べればまだ及第点として
敵とステージの手抜き劣化既視感が致命的
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 21:40:15.59ID:8ZhJ44or0
ロックマンってこんな難しいの?
一番易しいモードでやってみたけど全然進まないw
難しすぎるわ・・・
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 21:47:45.34ID:5gh0lhFr0
被ダメや敵耐久が減っていたり、ギアの減りも緩やかにはなってるんだな
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 21:53:45.06ID:oC5uc5c40
いくらでも死ねるせいで注意力が散漫になってる可能性も
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 22:01:45.50ID:A7eea4twM
敵の配置も微妙に違うよね
いるはずのやつがいなくなってたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況