X



FF14吉田「PS4ユーザーはPCの文化を認めないとゲーマーとして成長はない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 00:16:20.34ID:EWklt3Go0
吉田 世界で戦っている最先端の国産MMORPGを作っているのは僕たちしかいないせいか、いまの日本にはPCでゲームを遊ぶ文化がさほどありません。
しかし、若いプレイヤーたちは、『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』や『フォートナイト』といった人気タイトルを、PCでガンガン遊んでいるんです。
mod(Modificationの略。ゲームのグラフィックスやプログラムを遊び手側が改造/機能を追加して楽しむこと)の文化にも、まったく抵抗なく、当然のようになじんでいます。

──確かにそうですね。

吉田 そこを認めてあげないと、日本のゲーマー(文化)の成長はないと思っているので、だからこそきちんと“何がよくないことなのか”を伝えるべきではないかなと。
当該アプリケーションは、サーバーからゲーム側に送信されてくる正式なパケットを表示(外部UI)につないでいるだけで、改変・改造しているわけでもなく、メモリーをリークさせているわけでもありません。
そもそも、“表示につなぐ”といったことをできないように防ぐ責任は、僕たちの側にあるのではないかなと。
modやPCツールにまつわる“いい悪い”は、その後の話であって、文化そのものはいいことだと思っています。
そうでなければ、ユーザージェネレイテッドコンテンツ(UGC。一般ユーザーによって制作されたコンテンツ)が出てこなくなってしまいます。

──PCゲームでは当たり前の文化ですしね。

吉田 そこをきちんとポリシーを持って伝えていくのも、僕の仕事のひとつかなと思っているので、そういうコメントはなるべく逃げずに発信できるようにしたいなと。
たとえその時点で誤解を招いたとしても、地道に説明を続けていけばきっとわかってもらえる……もしかしたら何年も先のことかもしれませんし、別のPCゲームが出たときなのかもしれません。
いずれにせよ、いまそれを行っておく必要があるのかなとは思っています。なぜそう感じているのかいうと、どちらかといえば僕がゲーマーだからなんですけどね(笑)。
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/30(日) 03:05:43.41ID:2amLCnbe0
黒魔忍軍やめろや!
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/30(日) 07:21:17.48ID:qUwPn/evd
金玉スクランブルがきたようだな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/30(日) 07:40:30.02ID:/to2ghJg0
>>91
FF15並・4KグラのMMORPGだなんて
PS5ですら無理だろうし、PS6以降でようやく実現可能レベルだろ・・・
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/30(日) 10:18:15.76ID:zrFxnxR40
>>170
次のターゲットランダムがいいならモンハンコラボやりゃいいだろ?
結果はゴージゲーだがそれがお前の理想なんだろ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/30(日) 10:47:25.91ID:G+hrRo2k0
MOD文化やアプデって要するに個人の作品性よりもサービスを重視してるから
早期アクセス()の有料アプデや有料デバックを常識として根付かせてしまうんだよね
運営する側はフィードバックが取れて採算化し易くてもそれゲーム界のポピュリズムじゃねーのと
手抜きが横行するから手放しで喜べないんだよね
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/30(日) 11:04:41.23ID:3zGkPDg2d
>>177
作品性とやらにお前みたいなのが金を出さないのが悪いんだよ
文句だしてないで金を出せ
金を出さないなら黙れ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/30(日) 12:27:13.28ID:EyQmIGyF0
>>177
MOD文化(UGC)と早期アクセスはベツモノやで
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/30(日) 12:59:06.61ID:lAkPbseLd
>>177
マーケティングに何十億もブチ込んで数百人体制で作ってるのに個人の作品性とかイミフじゃね?

個人の作品性が残ってるのはPCで出てるインディくらいだろ
全部個人の金でやってるからなw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/30(日) 16:09:35.08ID:zrFxnxR40
>>180
これな
ドラクエ11ですら「海外で売れないと採算が・・・」と嘆くような時代に
個人の作家性でゲームが作れると思ってるのが実にゲハ

所詮は金儲けの商業作品にいつまで夢見てるんだかw
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/30(日) 18:03:14.12ID:EyQmIGyF0
MODもインディーゲーも早期アクセスも受け入れられるのが、PC文化。

それを否定しつづけた日本ゲームは死滅した
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/30(日) 23:50:35.73ID:GVIwSfD50
MMOはPCだよな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 02:04:12.46ID:NFiH/ozA0
日本のmmoの定義古ない?
pubgとかもmmoやろあれ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 07:03:21.14ID:cILqBoXy0
>>182
PCは多様性が売りだからな
周辺機器が色々あるようにカスタムして楽しむ土壌が根本にある
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 13:26:19.68ID:c/Cf3R1+0
MMOは1000人以上の同時接続だろう
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 13:31:59.65ID:w4g1/M7O0
こいつユーザーが思い付いた遊びは速攻で潰してく印象あるんだけど(笑)
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 13:44:50.92ID:6q1/nzD6M
PCの下位互換でしかないことに気付いた方がいいよね
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 14:15:38.19ID:ITsipIVk0
さすがにオンラインゲームで改造すんのはダメだろ
こいつのFF14で蔓延してるソフトは、PUBGとかで敵の位置情報とかマスクデータ出してるようなもんだろ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 16:14:53.12ID:DtaUyrKA0
FF14のこの話題って要は規約とかあんま気にせず好きなように遊んでくれってことだろ?
その上でヤバイものは運営できちっと判断して対処するから、ユーザー間で無用の喧嘩しなくていいよ、と
14の運営にそれができるとは思わんが、act論争?に対して運営からのOKが公式に出たのは大きいんだろう
なんかずーっとその話題で言い争いしてたらしいし
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 16:36:08.08ID:sQxhGXr00
OKもなにもACTは運営から手出しできないだろ・・・
自分のPCのメモリを監視してるだけだからな
それをスクエニから検知するにはスクエニが法に接触するわけで
大企業がそんなリスク犯すことは100%ありえないぞ

チートの類ならちゃんとBANされてるし
バカッターで暴言はいてる奴も処分されてるからな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 16:40:05.32ID:OPSL4cGiM
>>191
サーバーサイドでmod普通に使うのとかクライアントサイドだけで使うのとかも別に珍しくないやん?
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 16:43:18.72ID:NFiH/ozA0
使うのはいいけどそれで人に嫌なことしたらハラスメントやでってこと
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 16:47:47.44ID:xlQfQXkv0
>>189
バグを利用した攻略とか極ラムウでペットを盾にできるのは潰されたけど
それ以外は基本放置じゃね。
最近でも極リオレウスで戦士4人とかが流行ってたけどとくに修正もなかった。
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 16:49:55.92ID:vHPuj8ho0
メテオマラソンなんかはむしろ公式生放送でもそのやり方で攻略してたよな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 16:53:32.15ID:Ef2qorcT0
俺14はエアプだがパクリ元のWoW見るに予習してギミックに完璧に対処できてDPS足りてる事が前提の難易度なんだろ?
ACTとやら使いたくないならその辺完璧にして行けばいいんじゃね?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 17:44:20.08ID:5hC+cx6yp
当該アプリケーション
分かる人にはわかる不思議な言葉になったな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 17:48:13.10ID:Lhm5EC4z0
そもそもゲーマー名乗ってるのに、このPCが安い時代にPCゲーを否定するのはノーゲーマーか、情弱+古い思考の人間だけだろ

普通の人は別にPCでやることもないので、こう言われてもなんとも思わないはずだ。
耳が痛いのは自称ゲーマーくんたちくらいだな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 20:02:22.67ID:pgMQ/Npk0
14のACTは14をほとんどやったこともないアンチが断片的な情報と妄想だけでで
自分で見ただけで勝手にキャラが動いたりACTがしゃべりながら攻略を手伝ってくれる
すごいチートツールだと言うことになってる
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 20:22:50.97ID:Y/PmfsaH0
>>194
OWはやってたけどあれなんか法に抵触すんの?
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 20:49:32.68ID:jDKPN9MJ0
5月にゲンロン8て雑誌で知識のないにわかゲーマーがこっ恥ずかしい記事書いてたって話題になってるな
クリエイターが育つ土壌がないんだから日本のデベロッパーの競争力がゼロになったのもうなづける
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 23:23:13.19ID:K5ALPO8N0
そもそもゲーマーとしての成長ってなんだよw
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/01(月) 23:47:52.93ID:GSehQbEFp
>>207
多少ゲームに対して能動的になる

まとめサイトの提灯記事見て、話題の大作を買って起動してプレイして、なんかググるとすればアフィの攻略サイト
それだけの流れじゃなくなる

地味だけど人気の海外インディーズを探したり
mod導入やグラフィックコンフィグの弄り方にしろプラスアルファの知識を得ようとする動きが加わる
その手の海外サイトとかも見るようになってNexusやDiscord、怪しい中華やロシアのmodサイトなどの海外発のゲームオタク文化の一端も覗くようになる

それを成長と言うのかどうかはわからんが
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/02(火) 01:55:27.36ID:K3I8Sk020
>>168
結構前から言われてたけど、
PC=エロみたいな風潮がかなり長かったよね
あれが結構マイナスで足を引っ張かと
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/02(火) 02:06:35.01ID:m+syj9zZp
>>209
今もエロだよ
でもそれですらmodを漁ったりしだすと自ずと海外サイトを見るようになる

日本産エロゲーといえども海外のゲームオタクのゲーム対する情熱というかPCゲーム文化や技術の進み具合を身をもって知る事になる

ただ口開けてプレイするだけではない楽しみ方をしている世界のオタクたちの存在を知る
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/02(火) 02:12:09.51ID:2x+VVdeq0
日本はヘタに、洋ゲーモドキの糞ホストゲー作るよりは
こっちの路線のが世界に売れるかもな

>ネコぱらの売上200万本突破記念で本日発売のテックジャイアン6月号に、
>ネコぱらとラヴキューブの大特集を作っていただきました〜
https://twitter.com/nekopara_pr/status/987537121069056000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/02(火) 02:13:55.97ID:ZL7b6UaJd
>>209
洋ゲー叩きと同じでネガキャンが酷かった

CSで出てないタイトルやジャンルはメディアが叩いてたからなぁ
それを真に受けたゲハとかPCアンチ層がPC=エロって全力だもの

その結果、洋ゲーAAAが主力のPS4が国内で失速だからな
SIEJAの盛田が「PS4は洋ゲーハードです」ってコメントした時のバツの悪そうな態度とか
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/02(火) 11:03:56.35ID:1oENJCODd
>>212
現実逃避が酷いな
PCはDMMを筆頭に相変わらずエロゲー1強だしPS4もPS3以上の推移だし
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/02(火) 17:30:44.73ID:bVnwWTgap
PCは主にマイクラ専用機だろ
あと、スト5と鉄拳と
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/02(火) 17:40:30.76ID:UWDC92Di0
ゲーマーとして成長しないとこういうことになる
https://twitter.com/h_rudel_/status/1037343414323306498

左でもPCの半分位ロード時間だが、右のロード時間は故障かと思うくらい長いwwwwwwwwwww
1エリア移動する度に1分近いロードが発生していることに疑問を抱かない奴は人生見直したほうがいいぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/02(火) 17:46:59.85ID:YyczE1hs0
ゲーマーとしての前にまともにOSも触れん奴多いからな
PCの知識の底上げが先
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/02(火) 17:58:27.32ID:aeKma1qca
>>4
よく読めよ。
若者全体じゃなくて若者ゲーマーの話だから。
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/02(火) 18:29:33.67ID:2x+VVdeq0
>>214
ETSとCitiesがメインになっとる
CSはスペック不足過ぎ&操作性悪すぎ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/02(火) 18:40:58.40ID:JsfCzvSS0
CSで満足してないでPCで洋ゲーやれってことだと思うけど
任天堂とソニーは同意しないだろうね
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/02(火) 23:23:12.49ID:2x+VVdeq0
>>219
任天堂なんかはスマホゲーにも進出してるし、その辺の柔軟性はありそう
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/02(火) 23:27:36.52ID:/Tf4ODb60
>>189
自分が意図しない方法でクリアされたら潰すし、元々あった機能を消した上に新コンテンツで
復活させて新機能の様に宣ってるな…頭おかしい
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/03(水) 10:41:29.81ID:HPe6PuzsM
中途半端だろPS4って
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/03(水) 10:59:05.85ID:j3jup6+xM
i3+750tiに負けるゲーム機とかうけるー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況