X



【悲報】ロックマン11、発売日なのに尼で浮上しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 11:59:59.73ID:fn1qXHSW0
0670 なまえをいれてください (ワッチョイ 245c-kkdA) 2018/10/04 11:53:29
尼ランPS4版27位、スイッチ版38位
発売日なのにこりゃダメだわ
今度こそシリーズ終了かもね
ID:ipo1ZgSy0
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:35:08.29ID:DOYZE6y/0
>・ワイリーステージのBGMが一つしかないし地味

ロックマン2でも2曲あったのにどんだけ志無いんだろうな
5、6の頃はワイリーステージが二段構えだったのに
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:38:05.35ID:y3/Ibwxc0
北米版のメガマン11は29.99ドルなんだけど日本じゃ4990円って酷くね?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:40:24.44ID:9mc2ta670
ショベルナイトやホロウナイトと比べると高い!と考えるからいけない
逆に考えるんだ「シャンティが5800円と考えれば安すぎちゃう」と考えるんだ(KONMAI感
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:44:38.59ID:6OD9idX00
>>37
毎度お前みたいな奴見て思うけど声優を強調して何が悪いの?
ゲーム内容もしっかり強調してるのに何が不満なんだ?
ゲームの声優を社員がやってたような時代から冷凍睡眠でもしてた人なのかな?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:45:33.76ID:DgeWtg320
真のロックマン マイティガンヴォルトは980円で遊べちまうのに
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:46:14.26ID:y3/Ibwxc0
シャンティのリミテッドエディションも北米版だと29.99ドルなんだよな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:46:14.99ID:x3XEoAcrM
>>57
そりゃ中身で勝負することから逃げて声豚に媚びて売ろうとしてるからな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:47:48.97ID:NkcwXtbkd
声優を使う事の是非よりも、他社が1000円のゲームを5000円で売ろうって言うのに、
声優くらいしか付加価値を付けられてないからそれを大々的に推すしかないって所がダメなんじゃないの
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:48:43.94ID:NpvWn7N00
声オタなんか放っておけよw
別人種のただの寄生虫だと思えば、気にならないだろう
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:49:04.98ID:6oMjbqPK0
スイッチの性能にケチを付けた上にモンハン脱任
MHW一回目のインタビューでは「今ある最高の技術でモンハンを作るにはPS4が最適だと思いました」発言からの
「スイッチに予定は?」「ありません(キッパリ)」と言い切り、
任天真理教に全力で喧嘩を売ったカプンコに未来はあるのか
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:49:31.64ID:Hp6BeOpe0
海外と同じ価格なら適正か、それでも少しボリュームが物足りないって感想になってたかもしれん
内容自体は面白いが、それでも5000円は有り得ない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:50:24.86ID:6OD9idX00
>>60
ロックマン11はどう見ても中身の方を何倍もアピールしてるわけだが?
声優紹介憎しで見えなくなってるんなら重病だな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:51:15.58ID:RvY06YBBd
さすがに高すぎ。ブレワイだってもし3倍の2万円だったら売れてない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:51:57.93ID:bag4fI/L0
散々既出だけど値段
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:52:46.04ID:VMVIq3aI0
ショベルナイト買わずにブランドでこれ買う人は俺を信じてショベルナイトの方買え
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:53:17.44ID:9mc2ta670
まぁホロウナイトはあれこそ「5000円払ってもいい2Dアクション」だから比べるのは酷だけど
とりあえずパッケで買って価格に納得行かなかったら売ればいいか

>>63
つまり全力で媚び売ってるPS4ではさぞ売れるんでしょうね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:58:55.70ID:NkcwXtbkd
>>65
11でアピールしてる所ってどこ?ダブルギアシステム?
それこそこの程度の変化ならインディーズだって毎回やってるんだからロックマンだけのアピールにはならないぞ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 12:59:34.28ID:4dOIAXVV0
なんでこんな雑魚コンテンツがスマブラに出れるのかわからん
コミックボンボンとか負け犬共がうるさいから惑わされる
コナミは頭いいからゴエモン復活なんて馬鹿な真似はしないよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 13:07:26.14ID:dhTX99hF0
カプコンの集金ゲー
いらんわ
この程度のもんをフルプライスとか舐めてんじゃねーぞ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 13:09:59.79ID:y3/Ibwxc0
日本で売れないかったとしたら価格の問題だろ
8ボス+アルファで5000円近くは強気すぎる
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 13:10:28.78ID:a6HXGyMI0
進化するのを諦めたせいだね
これじゃ新規は入ってこない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 13:11:04.33ID:kdm0g71H0
カプンコここから一気に下降線
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 13:13:07.27ID:c0KjSUPc0
体験板おもしろくて何回もクリアしたけど高いから中古かセールで安くなったら買う
基本一周して終わりだしな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 13:14:55.37ID:RpG/L/6E0
いい加減ワイリーと決着つけてXと繋げろ
いつまでだらだらやってんだよ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 13:15:37.76ID:Q4C4Sf+Wa
スイッチの最初のコレクション買ったが難しすぎて糞ゲーやわ
巻き戻しなしでクリアしてた小学生達すごいな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 13:17:32.86ID:NpvWn7N00
マリオやゼルダは時代に対応しようと必死こいてたのに
ロックマンはひょっこりはん!と急にレトロ枠から帰ってきました!買ってね!
という感じが否めないんだよなあ
ただ3DCG化するなら過去いつでもするタイミングがあったのに、それをスルーしまくって
こんなハンパな時期に

商売舐めてるよね、C社は
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 13:32:49.21ID:zQTumPl00
ロックマンは最初にいける面探すのがな・・w
あちこち選んで「ここも無理ゲー。ここもムリゲー」
そのうちなんとか行けそうなところが見つかる。

無双もいつの間に発売してたんだな。。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 13:44:22.02ID:SZOsDsTDd
体験版やったけどまず音楽がクソな時点でロックマンとしてクソ
あと無駄に新システム使わせようとしすぎ
中ボス二回も出てきてしつこい
ボスのデザインがダサい
とにかくやっててつまらないのでカプコンは完全に終わった
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 13:44:57.73ID:NpvWn7N00
>>72
スマブラに最初参戦したスマブラFORの時に
同時新作を開始してたっていうのなら、まだカプコンの気概を感じられたんだよなあ
あのタイミングなら買ってたわ。なんなら3DSでも良いし
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 13:49:54.50ID:4YPjKk5d0
進化しない懐古ゲーなのに高い
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 13:54:08.63ID:DOYZE6y/0
3Dや2.5D路線はPS2で酷評、PSPで凄惨死してて
パッケージ展開がDSに絞られていき、初DL市場のWiiウェアで本家マン復活

任天堂機が進化を遅らせたとかケチつける前に
えてしてPSでトラウマものの失敗して任天堂機に軸を移した下地があるもの
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 13:56:59.31ID:8cnnDgTSa
ロックマンライクなゲームて本家が不在中にいっぱい出たからな
本家なのにそれと同類程度に思えてしまったからやらね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 14:06:02.14ID:9mc2ta670
>>81
別に2Dシリーズも残すのはいい
それにロックマンの3D路線はDASHが死んだから無くなったのもあるだろうし
9と10のFC路線が変に好評だったせいで割高感とコレジャナイ感が生まれたのはあるかもな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 14:16:02.58ID:NpvWn7N00
>>90
レトロ回帰自体は別に良いとして
そのブームにさえ乗るのが何テンポも遅いって話よ
それに8ステージ選択制は今の時代に合ってないのかもしれない
必要とあらば変えるのもまた脱レトロ枠として必要な事じゃないのか
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 14:16:43.19ID:a6HXGyMI0
>>88
悪いのはハードじゃなくてユーザー満足させるゲーム作れなかったカプコン自身でしょ
それに9、10だってDL専売なんだからたいして売れてないでしょ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 14:27:29.58ID:WBzdXrSM0
懐かしくてアーカイブスでロックマンを触ったら難しすぎて投げ捨てたわ
あんな横スク単調の死に覚えアクションは今の時代ではウケない
ファミコン世代の自分がそう思うのだから若者は尚更だろ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 14:31:37.59ID:P6fcVzD20
国内のロックマンファンなんざ声だけデカくて新作出ても買わない、買っても音楽駄目だのステージ少ないだの不満タラタラ
カプコンだってこんな連中より素直に楽しんでくれる海外ファンを大事にしたいわな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 14:36:29.79ID:OEPCCKaJa
高いな
国内だけ
いつもの
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 14:39:02.27ID:NpvWn7N00
>>97
もともとスマブラのロックマン参戦を喜んだのは外人だからね
外人目当てに復活した感が否めないってのが、こっちからしても見え透いてるから嫌だ
映画化なんて「あ〜。なるほどね」ってなっちまったわ

こっちでやる気があったなら、相応の機会がいくらでもあったのにな
おくせんまん!の時とか、スマブラ参戦の時とか
見事にニッポン見てないスカしたクソ企業が愚痴るなよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 14:48:45.59ID:zhsOXm+X0
体験版が最高のネガキャンだった
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 15:03:59.86ID:AXO1ySn90
ベルスクコレクションも海外より2000円高い、ロックマンコレも1000円差
どうしたんだカプコン
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 15:12:39.28ID:NpvWn7N00
海外を観てる、っていうより、
SFが急死してバイオも弱って来たから

多少強引でも売れるIPを増やしたくなっただけなんだよなあ。あちらさんの事情で
モンハンも正にそれで
こういう時だからこそ一発新しいヤツで当てよう!っていう気概もなく

IPって生ものだからね……
レンジでチン!して解凍されてもな……
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 15:35:00.74ID:WmyZFLJQ0
体験版で一応ボス倒したけど、クソだと思ったな

・被ダメ時ノックバックなしで無駄に長い硬直に変更
 →操作上、映像上の待ちが発生、テンポ最悪
   誰がパワーシールドやショックアブソーバーを実装しろと言った

・中ボスがスロー前提のスピードで範囲攻撃
 →ただただ新要素使わせたいだけ
  スロー前提だとテンポ最悪で、かといって使わないと前述の硬直でなおテンポ最悪

BGMとかグラフィックとか、デザインは及第点かもしれないが
核となるアクション部分が遊ぶに堪えないゴミだった
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 16:01:51.40ID:PTGVjlZz0
ノックバックは発生するし中ボスも速くないぞ…
上手はともかく、下手アピしてどうする
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 16:14:38.25ID:tFBSOwx00
スローはむしろパターンがまだ掴めてない初見でも対応出来る用じゃない?
わかれば使わなくてもクリアできるやつちゃうん?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 16:14:57.75ID:x61bXldl0
ロックマン実写化のニュースはロックマン11の宣伝だったのか
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 16:17:53.00ID:/zMULUV0a
>>108
使わせたいんだろうなーってところはあるけど、必須の場所はクリアまでひとつもなかったよ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 16:21:14.22ID:Yi7o92vt0
>>85
今作は音楽が最高だと思ったがな
静かな感じの曲が多くて良いじゃん
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 16:21:51.49ID:DOYZE6y/0
>>108
そう上手くいかないものだろ
スローのせいで奇襲覚えろ安地覚えろみたいないい加減な構成が増え
敵の装甲や攻撃チャンスにフラストレーション溜まるやつ激増になりそう

難しい時代のロックマンは本当にそうだったのかの問いにぶつかる
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 16:27:28.58ID:y3/Ibwxc0
FCロックマンもボスはパターン覚えなきゃやられるだろ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 16:35:39.85ID:BSK+w8e50
体験版やったけどロックマンがかっこ悪くて操作してて不快
デザインなのか動きなのかよくわからんがとにかく不快
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 16:38:57.61ID:6BKOzzF40
ネタバレ動画確認したぞw

ワイリーステージが余りにもゴミすぎるww
たった4ステージでBGMは全部同じ1種類のみw
しかも内1つは実質ボスラッシュのみ、ラストもワイリー前にオマケ程度のステージのみ

つまりマジメに作ってるのは前半2ステージだけw
これロックマンコレクションのボリュームに比べたら詐欺すぎるぞ

後ゲームエンジンはMTフレームワークなのをスタッフロールで確認。
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 16:43:31.10ID:6BKOzzF40
因みにワイリーステージのBGMは超クソBGM
なんであんなクソ曲を採用したんだ??

ロックマンマニア以外はコレクション1+2(Xでも可)買った方がいい
ボッタクリ詐欺に遭ったと怒り狂うはず
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 16:56:28.05ID:1XYhKVTWM
ブルースフォルテと追加ステージを有料配信するのが見え見えですわ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 17:10:02.62ID:DOYZE6y/0
ファミコン音源捨てるとBGMってろくに主張しなくなるのな
変調だの迫力だのが目立つわけでもなく
新しく加わったボイスもあってかき消されるような弱さだ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 17:12:27.48ID:bEF8zl5zd
正直無印ロックマンって3Dにしても良いこと無かったね。ロックマン知らない人はクラコレ買った方がマジで楽しめるぞ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 17:27:13.80ID:/zMULUV0a
>>120
それはあるな
クリアしたけど今回どんな曲があったかひとつも耳に残ってないわ
んでニコ動にFC風アレンジ作って上げてる人いたから聴いてみたら、普通に良くて耳に残った
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 17:58:03.72ID:bT8V8RAU0
ワイリーステージの残機0になったらまた最初のステージからて仕様どうにかしてくれ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 18:36:41.19ID:8nXnd3N2a
>>112
昔からロックマンてそういうゲームだろ?
パターンとか配置とかの覚えゲーだぞ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 18:43:05.97ID:hRizBDRZ0
ロックマンエグゼの新作なら買うけど

いまさらファミコンのゲームはやりません
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 21:37:33.95ID:fn1qXHSW0
ツンドラマンステージの曲もよかったろ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 21:44:53.46ID:+I31AORi0
本スレで体験版のジャンプ時の地形の引っ掛かり方が不快と言ったら
適応できない老人ユーザーが悪いと追い払われた
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 22:14:19.60ID:+I31AORi0
11は素人のマリオメーカー的に最初からガチで殺しに来てるからな
難しい配置を抜けてやっと着地する場所に敵が居て落下死とか多くて完全に調教済みの玄人向け
本スレに4時間で全クリアしてる猛者も居て人性能の差を感じる
体験版1ステージに10時間やっても無理だったわ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 22:28:55.84ID:5GS8gDW40
つまらんから15分でやめたわ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 22:36:50.03ID:5PBSoTQ50
今時このくらい3000円だろ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 22:40:45.32ID:mIOgGggya
8並にステージ長いくせに全機死んだら最初からとか作ったやつアホだろ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 22:41:46.50ID:/l1c3bomM
100円ならもっと売れたかもね

まずアメリカよりも高い時点で売る気も感じられない
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 23:48:26.05ID:yt6ZccMb0
>>130
それは本スレでも体験版配信時に違和感すごいと指摘されてたな
っつーか今回かなり難しい
シリーズ遊んできてるのに
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/04(木) 23:58:09.18ID:br8tR+XD0
ロックマンは好きだけど旧世代の遺物だわな
スプラトゥーンやゼルダなら同じ値段で10倍以上は長く遊べる。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/05(金) 00:00:53.54ID:QCvK5BKF0
やりこむ人はやりこむシリーズだが普通はクリアしたら終わりだわな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/05(金) 00:54:38.88ID:pykrheU40
Amazonで約半年前に予約購入したやつが届く気配ないのだが?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/05(金) 01:03:53.38ID:xpT7WpKKp
自分はロックマン2のプレイ時間軽く千時間いってるからいうけども、遊べる長さ=ボリュームとは限らない。
ロックマンはその辺のノウハウがどのゲームよりも完成されてるから人気
そもそも初代ロックマン製作開始時点でそのことを考えながら作られてた。当時の話とか見るとスタッフが何度も繰り返して遊ばせるための要素を計算し尽くしてゲームに練り込んでることがわかる。ステージ構成からザコまで。
まあ11はどうなのか知らないけどインタビューとか開発に関する話聞く限りスタッフのロックマンに対する熱意はすごいから家に届くまで期待はしておく。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/05(金) 01:04:35.54ID:dD/u4QcP0
今日なんだ
おめでとう!!!!
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/05(金) 02:54:09.94ID:4nTvTa2f0
レトロゲーム持ち上げてる奴は本当に今そのレトロゲームをやって満足してるのか?
ただただ懐かしさ補正で無理に面白いと言い聞かせてるだけじゃないのか?
今のゲームと比べて雑な作りにショボいグラフィック…本当に楽しんでやってるの?
マリオオデッセイやった後にスーパーマリオブラザーズやって楽しいと思うか?
もっと自分の感覚に正直になれよ
無理して当時のゲームは素晴らしかったっていうからメーカーも勘違いして今更ロックマンの新作出して来たりポケモンも初めてのSwitchでの新作にまさかの初代リメイクで拍子抜けさせてくるんだろ
各メーカーに常に前を向かせないと次の面白いものはできないよ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/05(金) 04:31:33.28ID:3BD9Z6hr0
>>38
他はその通りだけど、ワイリーが歴代最弱はないわ
8の字に動きながら弾撃ってくるだけの2よりも?
ビート出してれば勝手に倒してくれる5よりも?
個人的には7と9に次ぐぐらいの強さに感じるわ
上に書いた以外でも、少なくとも1、3、4あたりよりは確実に強い
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/05(金) 07:17:06.30ID:xpT7WpKKp
>>147
価値を見出せない人はそう言う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況