X



ゼルダがすごすぎて、RDR2がかわいそうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/28(日) 02:57:50.69ID:92U4jUco0
有吉が五年も待ったのに、この出来ってさ・・・
ゼルダは動かしていて気持ちがいい。
山からパラシュートで飛び降りられたり高さも加わった。
RDR2は、お馴染みの単調ミッションの繰り返し。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 16:46:00.79ID:+sH9K9xbMNIKU
面白いゲームの方向性で
RDR2は絶望的につまらないw
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 16:51:27.97ID:A2EjNjAZ0NIKU
>>72
いや、開拓史とかどうとか関係ないんでねーの?これはw
普通にくそgなだk

ゼルダだって文明が衰退した世界だしw
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 01:51:59.10ID:7VVMDWgBd
RDR2みたいなのやると長くて2時間くらいしかもたない自分はね
吐き気したり頭痛になるのよ
ゼルダはそれが全くないんだよね
マジで不思議!何時間でも出来てしまう
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 05:55:10.33ID:v+aFjjyIa
>>72
ゼルダの評価を客観的に超えるの難しいよ?
以下に書き出してみたけど、「同格」ラインですらかなり高いからね

RDR2の場合、尼での評価が同格すら絶望的な状況

[ゼルダBOtWと【同格】になるのに必要な条件]

・メタスコア97以上
・メタスコア満点数最多を更新する
・TGA、DICE、GDC、最多のGOTY四冠を取る
・日尼星4.7、米尼星4.8以上
・オールタイムベストの評価をIGNやガメスポなど各大手メディアから受ける
・シリーズ売上記録の倍増

これを全部クリアして、初めて「同格」になれる

同格ラインでこれだから、RDR2がゼルダを明確に「超える」には、
この条件を凌駕しないといけないんだけど、それってほぼ満点評価な訳
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 10:57:02.56ID:2auUQo4v0
ゼルダは、能動的にいろいろやりたくなるんだよね。
次はあの山の向こうを探索してみようとか、
滑空してる最中に気になるものを見つけたりとかさ。

RDR2は期待してたけど、ガッカリした。
クエスト受注してあっちいってこっちいってパシリかよ。
馬の移動が退屈だし。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 11:28:59.74ID:fN5MGd+s0
いかに今までのゼルダがつまらなかったのか
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 11:39:22.25ID:5AA6wV4r0
長ったらしいオープニングと押しつけチュートリアルがなく
開始数十秒で自由に動かせてあとは手探りで覚えて能動的に進めていくのがBotW
この時点で大作ゲームの中ではかなり特異な存在なんじゃないかね
そしてBotWが目指すゲームの面白さを象徴するような仕様でもある
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 19:47:19.12ID:nhQSUHvfa
>>79
自律的な箱庭世界で自由に遊べるところが、ゼルダの肝だよな

ある意味、マイクラに近い
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 07:43:31.69ID:+ptWx023M
ゼルダと比べるのはもうやめよう
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 07:44:04.36ID:xXJfYksv0
まあRDR2は8年かけて制作してるからな
8年前のゲームの様なもんだ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 12:39:54.02ID:XqNyOmI8d
RDR2買うか迷ってスレ回ってたらちらほらゼルダの名前があがってた
正直キッズ向けかと思って全く興味なかったんだけどそこまで言うならとポチッて届いてプレイ

なにこの神ゲー…
こんなのやれるなら豚でもいいっす
しかもGTAとか最近のTPSとか絶対2時間くらいしたら頭痛がおきたり多少なるのにゼルダは不思議と長時間プレイしても頭スッキリでずっと遊べる!
キッズ向けとか勝手に判断して食わず嫌いしてた自分が情けない
こんなゲームに出会えたキッカケを作ってくれてRDR2ありがとう!
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 22:32:12.42ID:+ptWx023M
操作ミスを誘うような操作系は受け入れられるわけがない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 00:43:51.83ID:f9Zu3QQT0
>>72
>開拓史時代のアメリカの不便な生活を再現したシミュレータというコンセプトを理解せずに

保安官が超感覚で追ってくるのはギャグなんですかねぇ…w
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 00:45:18.10ID:DGf7xXxz0
>>1
年月でいうのなら5年かかってるから方向転換ができないってことでもあるんじゃ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 01:19:15.25ID:xffUTzRa0
正確に表現すると、洋ゲーのここ20年の歴史は
ゼルダが開発したシステムを殺人ゲーに応用するという作業の繰り返しだったということか
それで市場規模を拡大してきたんだからビジネス的には正解だったが
日本市場への取っ掛かりが無かったの当たり前だな
64も時オカも客層の広がりなかったし
Zゲーもゲーム有害論の論拠にされた国だったからろくにプロモできなかった
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 07:13:05.79ID:DY0k4wuo0
RDR2も不幸なゲームよ
もしゼルダが無かったらあの程度でも評価されてたかもしれない
ゼルダの完成度が高すぎたばかりに比べられてしまった
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 23:54:07.11ID:21JU2VY7M
ブレワイは王道だね
安定感と安心感がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況