X



【日本の会社】部下「Excelで自動計算しました!」 上司「間違ってるかもしれん手計算でやれ 」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/28(日) 15:03:36.83ID:sDdywA0aM
holy @holy_0203
「私ね!Excelって信用してないの!」
先輩の鶴の一声でExcelの数字、全部電卓叩かされて午前中が終わったぜ(๑•̀ㅂ•́)و✧

makikake @makikake
FF外ですが、不動産系の我が社でも同じことしてまっせ。
まぁお客に見せる見積もりだから万全を期す意味でも良いことなんだけど無駄だよねほんと

makikake @makikake
上司「excelが間違ってるかもしれんから手計算もすべきだ!」
とか言われましたからね。
それならexcelの数式が合ってるかの確認すればいいし、手計算が間違える可能性は無視なんですよね。
わーい!社会人ってたーのしー!(8年目)
https://togetter.com/li/1281867
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 12:20:54.15ID:3GDkqP77MNIKU
某元国営の保険会社だけど、新人研修時にバカな人事の女が
「機械計算間違えてるかもだから、電卓で保険金計算して」
ってやらされたな
本社の肉便器として有名な女だったけど、頭の中は精子まみれだったみたい
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 12:37:06.08ID:8xpztPw9dNIKU
そーいや昔、人が作ったシート見たら暗算レベルで合計の値が違ってたことがあったな
一部の入力値が文字だったからsumが無視してた。

入力者は案外気がつかないもんだよね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 12:51:05.27ID:8qLRUL8ZMNIKU
IMEとかの日本語辞書はいいの?
誤字あるかちゃんと校正してる?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 21:56:09.86ID:OUWtwadu0NIKU
>>167
昔Windows95の電卓でも、2.0-2.01が-0.01でなく、-9.999999999E-003みたいに、
計算結果がおかしくなる(と言うか指数表現)って新聞沙汰になった事があった

今は多分BCD演算で本来の計算結果になっているが、マイクロソフトでさえこんなポカミスやらかしていた位だし、
浮動小数点演算の事を知らないプログラマは相当いそうな気がする
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 22:23:19.12ID:JjdCOndgMNIKU
三四郎って何だよ三四六だろ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 22:31:27.75ID:EaDTyrpi0NIKU
>>17
じゃ、手書きじゃない方が見る側もよくね?
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 22:33:28.38ID:EaDTyrpi0NIKU
>>162
俺はエクセルで計算するが一回計算した後さらにエクセルで他の手順で計算しなおして同じ結果になるか見て自分の入力方法が間違ってないか確認するよ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 00:15:24.50ID:ndDVIwRD0
家計簿ダイアリーのあのコピペが貼られる前に書いておくがあれは捏造

【Room】( ゚д゚)ゲームのある部屋見せろや【29】
http://ex23.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1183896497/
6 :名無しさん必死だな:2007/07/08(日) 21:18:26 ID:gTjCwQtV0
('A`)

↓これを改変

6 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:18:26 ID:gTjCwQtV0
つーかこのソフトって計算結果がおかしくなることあるよね?
掛け算部分がさ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 01:03:07.86ID:g/6bwZyRH
ガチガチに保護かけてもコピーでどうとでもなっちゃうんだから、どんなに注意しても他人は想像を超える事やっちゃうから手作業検算は必要だな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 08:00:13.73ID:ei4urjU4M
>>179
保護を話題にしてくれる人がやっと来た。

このスレに意見色々出てる打ち間違いや計算式のミスじゃなくて
「トンデモ編集」 がExcel作成での最大のトラブル要因なんだよね
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 15:07:06.47ID:3OTYaQj5D
会社として社外に出すフォーマットを統一しろ。
毎回個人的に作成してたら安定しないわ。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 22:53:25.94ID:eIrWfzKPM
電卓でもエクセルでも駄目な奴がやると間違える。
そんだけの話よね。
エクセルでやるならRound関数使うなりして、小数点処理はしっかりしないといかん。

あと、もしも後から印刷する事になった場合を考え、
印刷範囲を設定してる人はしっかり者。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 10:11:46.99ID:sizpm3Tz0
>>182
言い出しっぺの法則
それ言った人がやらされる羽目になるから誰も言おうとしないんでしょ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 15:30:05.44ID:o2CH/pB7M
プロはtrunc
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 22:26:05.98ID:My2lorNtM
>>163
約10年前に先輩が京都の役所で短期の仕事行った時、
なぜか連絡事項をわざわざ回覧板回してると言ってたが…
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 23:26:25.66ID:5q+ytOOed
日本の企業は無駄が多くて相手先に内容伝えるのに
1,メールで送る
2,メールが着いたか電話で確認する
3,更に内容証明で送る
なんてことしてるから効率悪いんじゃないかね?
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 23:49:01.12ID:ZUzMp+PS0
メールのあと電話するのは今見ろっていうメッセージだ
おまえらのように未読無視する奴がいるから
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 03:06:26.76ID:3UIi89OT0
>>191
それが一番効率良くね?
口頭で伝えられるほど単純な内容で無いならメールは必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況