X



【祝】メガドライブさん30歳のお誕生日をお祝いしましょう【SEGAエンタープライゼス】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 10:17:15.73ID:9dElndhVM
ブラックで重厚そうなのに、手ざわりが安っぽいんだよな。それが残念
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 10:24:36.98ID:uoDfoDyv0
振るとカラカラ音がする
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 10:33:41.79ID:BqkQKREm0
同時発色表示数がネックになってしまったハード
結局PCエンジンの方がグラが綺麗に見えるという
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 10:50:33.35ID:IQdV357T0
>>3
メガタワーってもっと高くできるんだよなw
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 11:06:38.42ID:xg951zvH0
>>13
マジで!?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 11:09:58.53ID:zDk6/yso0
鮫鮫鮫は今でもやる名作
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 11:13:00.68ID:xg951zvH0
大魔界村がやりたくて買いました
なんかすいません
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 11:26:14.60ID:sOptLlOa0
>>3
側面にメガCDカラオケユニットがついてない!
やり直し!
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 11:49:33.36ID:qv1MdEAia
獣王記とかゴールデンアックスとか友達とよくやったなぁ。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 12:01:16.85ID:rfBRXxPe0NIKU
メガドラミニってまだ?
今年中でしょ?そろそろか
収録タイトルは発表したかいな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 13:33:42.82ID:77AdQuyw0NIKU
スーパー32Xのユニットは更にタワーにできるんだってなw
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 16:14:30.67ID:dW4ahr3U0NIKU
ありがとう名越!
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 16:58:23.85ID:L1uuj8X10NIKU
将来の拡張性を売りにしたハードが、案外拡張されないで終わるのに対して
メガドラ兄さんの無骨な拡張っぷりったらないな
拡張というより増殖してる感が無きにしもあらずだがw
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 17:01:08.33ID:FGMSAhHT0NIKU
重装機兵レイノス
サンダーフォースIII
武者アレスタ

4Mの奇跡
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 17:05:02.92ID:pdfDcCUW0NIKU
無理くりお金作ってほぼ発売日に買ったっけなあ
スペハリ2微妙だと思いながらも遊び尽くしたもんだ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 17:07:05.28ID:Z5aGWpGo0NIKU
ランドストーカーはゼルダに匹敵するくらいの名作だったな
いま出せばチープなものにしか感じられないだろうけど
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 17:14:20.06ID:pdfDcCUW0NIKU
スーファミと同じ値段にして色数をPCE並、ついでに拡大縮小機能搭載出来てたらマジで隙の無いハードになったろうに勿体無い
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 18:18:51.53ID:dW4ahr3U0NIKU
>>28
最近初めてやったけど超おもろかったわ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 18:20:10.00ID:zDk6/yso0NIKU
ランドストーカーは影があればもう少しましになった
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 18:20:46.52ID:L1uuj8X10NIKU
>>29
サターンの時は3Dに特化すべきだったし
DCの時はDVD機能を持たせるべきだった
セガは常に妥協して失敗している
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 18:26:11.82ID:VQcouxwS0NIKU
>>33
3D特化もDVDも当時はコストがはねあがるからセガには出来ないよ
数万円違ってくるからプレステと勝負にならない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 19:02:19.73ID:dW4ahr3U0NIKU
>>32
M2あたりが影追加して遊びやすくしたランドストーカー出してくれねえかな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 19:03:45.26ID:dW4ahr3U0NIKU
>>33
サターンの3D特化はできたかもしれないがギリギリまでメガドライブとの互換性をもたせたかったセガからしたら無理ゲーに近い
ドリキャスにDVDはあの時代SONYならではの力技での搭載だからセガには100%不可能
もしドリキャスにあの時代DVD搭載してたら冗談抜きで10万超える
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 19:19:20.43ID:FdDAZLeMFNIKU
まーたお前ら、死んだ子の歳を数えてる。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 19:20:58.59ID:fxNWzC9o0NIKU
DVDもだけど、サターンの時代でSEGAでは
特化してもPS以下の3D機能しかつけられないよ
PSも3Dの実装はけっこう無理してあれだし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 19:21:50.22ID:dW4ahr3U0NIKU
アーケード関連で3Dチップのメーカーとの繋がりはあったからワンチャン・・・ということはないのか
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 21:04:58.67ID:M6XpZydr0NIKU
最近ゲームがつまらない
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 21:08:05.64ID:FGMSAhHT0NIKU
それはソフトのせい
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 00:32:37.81ID:8lm6TAd20
>>33
サターンは2D作品でのヒット作をもっと得るべきで、ポリゴンゲームは深入りしない選択がベストだった。
DCでDVDドライブ採用はタイミング的に無理。順調にDCが売れてたら、DVD採用モデルもあったかもね。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 01:45:25.58ID:Q6A+wG0a0
>>44
あの頃まだ2D需要あったからなぁ
実際2Dをほとんど切った64は不人気だったし
セガは無理に3Dにせずに2Dゲーム量産しとけばもう少し売れたかもしれない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 01:52:21.65ID:PF3c19Dy0
FM音源がいいとか言われてるけど子供の時にはやたら低音で汚い音としか思えなかった
PCエンジンの方が綺麗でよかった
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:37:36.11ID:+d8Ocvn00
FM音源も結構味があるとは思うけどね
ベアナックルシリーズの音楽とかFM音源の使い方が上手い
クリアな音ではないのが確かだが…特に合成音声はガビガビで酷かった

アクション系に強いハードだったよな
シューティングが一時期異様に沢山出てた
ダライアスIIとかやりこんだなあ…
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:05:47.69ID:PF3c19Dy0
サンダーフォースWやってなくてサターン版で初体験だったんだけどEDの曲聴いて
メガドラでこんなちゃんとした音出せたんだって思ったけどね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:59:25.37ID:J1D8G6So0
メガドラカセットのハードケースは良かったよ
本棚に並べ甲斐があった
今のダウンロードゲームってコレクション熱が出ないんだよな
集めてもデータだからつまらんよね

マニアの購買力削いでるよこれ
好きなやつだと保存用とか貸すため用とか複数本買ったし

データだけな今はセールでしか買わねーし
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 05:13:54.21ID:etbPSTlXF
30年だとかぞわぞわするんですけど
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 16:02:40.14ID:DpNKojPk0
それがメガドラさん
まだ動くんですよね…
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 09:49:01.06ID:ExxV3Gs20
お祝いコメントが100もいかずに草…

メガドラさん成仏してね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 16:59:53.56ID:epB3F6S20
セーガー
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 20:52:47.63ID:F0HsIF5+0
メガドライブさん君のことは忘れないよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 08:32:12.55ID:rviwRyIJF
>>58
そんなの人それぞれの好みやろ
俺はスーファミのぼやけた画面とか無駄回転とかが
個人的に合わなくてぞわぞわしたよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 18:59:20.09ID:LT1r2WlsF
>>58
メガドライブさんは結構売れたんだけど

売れたんだけど
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/02(金) 03:23:01.78ID:szYZL+990
SFCはなんか色がお子様ランチみたいなのが多くてあんま好きじゃなかったな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/02(金) 09:47:33.61ID:pyAtxyKfF
メガドラミニでメガドラタワー再現したい
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/02(金) 21:02:49.73ID:7qOZJHev0
普通さ
まともな会社ならさ
メガドライブミニを
メガドライブ30周年記念に合わせて発売するよな
普通はさ

こういうところだからなセガ
こういうところなんだよ
おめーは本当に昔からマジで…
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/03(土) 08:50:31.24ID:52IFtZ530
>>65
メガドライブさんはスタートダッシュが駄目過ぎたよね

1988年(全4タイトル)
10月29日 スーパーサンダーブレード
10月29日 スペースハリアーII
11月27日 獣王記
12月24日 おそ松くん はちゃめちゃ劇場
1989年
2月10日 アレックスキッド 天空魔城

ここまで全部はちゃめちゃ劇場


最初にここら辺で先発揃えられてたら違ってた

3月21日 ファンタシースターII 還らざる時の終わりに
4月29日 スーパー大戦略
6月15日 サンダーフォースII MD
7月1日 北斗の拳 新世紀末救世主伝説
8月3日 大魔界村
12月9日 TATSUJIN
12月23日 ゴールデンアックス
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/03(土) 13:37:31.74ID:DBCczCgy0
スーパーサンダーブレードはなあ
無茶でもACを再現しようとしてたPCE版の方が好きかな
獣王記はMD版の方がプレイしやすい
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/03(土) 21:26:00.43ID:R7N0S3ou0
MDさんおめでとうございました
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/03(土) 22:18:51.47ID:lPAO/KPP0
6日前にスーパーマリオ3が発売。可哀そうに。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 09:07:38.39ID:0F5qbaGE0
>>70
まじかw
笑うしかないなw


いやー
メガドライブミニまだすかねー
お年玉で買ったあの頃を思い出しながら
おそ松くんを正月にプレイしたかったのになあ
ちぇ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:16:10.45ID:3YTUjz9C0
42歳になるが、コンビニでメガドラ特集のファミ通を買う勇気が出なかった。。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:19:03.64ID:jsCioYf2M
ソニック2きらり〜ん!
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:45:32.51ID:9CIg8uy10
[祝] 本日11月3日は私の誕生日 ☆ 今日を迎えられたことに感謝♡ https://youtu.be/UPcrMSBlj8k @YouTubeさんから
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:01:45.68ID:kFlxW9vD0
シャイニングフォースやりたくてソニックがセットになってた奴買ったから
初期型のカラカラとか縁がなかった
パッドも3ボタンだけど感触いいタイプだったし

それはともかくミニはよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 17:16:47.57ID:uaoJ7AfoH
ソニックパックは一生ものの完成度のメガドラ1だからなあ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 18:48:48.82ID:e0gfeA8E0
ソニックパックのメガドライブはVA7だろ?
中身ほとんどメガドライブ2なクソ機体だよ
その一個前と二個前のが人気
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 19:48:55.13ID:aJycHvEp0
メガドライブが三十か

ということはここみてるの
それに+10〜20のジジイってことだな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 20:43:57.13ID:EJt/SEzH0
音だけじゃなく映像出力もSやRGBでないとクソなんだよなぁ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 21:56:49.99ID:uniWVn730
ゴールデンアックス
シャドーダンサー
孔雀王2
ソニック・ザ・ヘッジホッグ1、2
ファンタシースター2、3、4
スーパーモナコGP
大魔界村
ストライダー飛竜
武者アレスタ
この辺りは結構遊んだなー
やっぱスーファミより好きだったわMD

・・・当時サンダーフォースやる機会が無かったから未だにやってないわ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/05(月) 07:42:56.40ID:4sZ1MGqiF
メガドライブさんにそんなに型違いがおるのか
>>77

俺のはカラカラ言ってたし
電源入れて通電すると
数分後独特の香りが漂っていた
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/05(月) 20:07:19.73ID:VR1lQdhP0
>>72
月刊ソフト・オン・デマンドと一緒にレジももっていけば恥ずかしくないよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/05(月) 20:46:29.78ID:v18EO3aA0
SFC発売前には量販店では9800円で売られていたからね。
それでも販売店は利益が出ていたんだそうだ。
ファミコン世代が高校生、大学生になり少し経済力がつき、
SFCはあるけど、1万円以下ならいいかと購入し、普及していった印象。
ファミコンとSFCのつなぎになったハードはPCエンジン。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/05(月) 23:34:48.91ID:NIeWjWdo0
当時のメガドラユーザーの嫌いな企業に任天堂とハドソンとバンダイが選ばれてたのはわろたわ
そして好きな企業は圧倒的大差を付けてのセガだった
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 04:17:10.13ID:XK9rzpqv0
当時メガドラfanやBEEPに移植して欲しいソフトランキングみたいなのあって
上位にドラクエやFFがあったけど、あれって結局・・・こんなに望まれてますよ?どうですかスクエニさん
ってアピールだったのかな?別にドラクエやFFやりたいならスーファミ買うしな
てかメガドラ買うような奴は普通にスーファミ持ってただろ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:13:43.61ID:RqRzUXAy0
コンビニのレジが可愛い子の時にあえてエロ本を買うことにしてる俺から言わせて貰うと

>>72はいい奴
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 15:22:19.03ID:Onh0gKJs0
よし、メガドライブミニにドラクエ入れてくれ
やっちゃえよセガ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 18:27:33.04ID:2sipwMez0
メガドラのドラクエことシャイニングフォースさんがいるじゃねーか
わざわざエニックスから精鋭引き抜いてドラクエに度重なる延期をもたらした神ゲーだゾ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 18:34:15.32ID:bY5S6tVp0
まあシャイニングシリーズは入るよな
と思ったけどシリーズから一つだけなのかな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 20:33:31.52ID:4HgEUEhf0
お祝いだ!FFもミニドラにいれちまえ!
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 00:46:13.57ID:1JqUFdCY0
>>93
SRPGじゃん。メガドラのドラクエではなく、ファイヤーエンブレムでしょ。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 02:38:03.47ID:aa0Z+Oh80
ならヴァーミリオンでメガドラのOPアンプがどれだけ再現されてるか聞きたいわ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 08:33:41.93ID:9AYbSffE0
>>90
メガドライブだけ持ってた奴とか確かにいないな
PCengineだけしか持ってない奴はゴロゴロいたけど

メガドライブ買う奴ってゲーム好きがこじれてた子だからな
セガのゲームが家でやりたいんじゃあって事だし
いろんなハードに手を出してるような一段階濃い感じの奴ばかり
まあ、普通の子はスーファミ買うよ普通は
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 18:22:12.98ID:8Ox3fYLuF
スーファミなんかパステルぼけのグラで回転拡大縮小ばっかしてたからな
メガドラの絵づくりのほうが好きだったぜ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 20:14:55.99ID:v7VMhF7Y0
色数が少ないゆえに全体的に濃かったよな
SFCが塩ラーメンならMDはラーメン二郎くらいの違いがあった
その濃さに魅了されてジロリアンのごとく数多のメガドライバーが誕生したと思う
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 22:44:23.60ID:7SLUbwHPa
横シューの傑作も多かったけど、カースやXDRとか珍作も多かったな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 23:24:56.81ID:QLTSdHjVd
マイケルのムーンウォーカー入れてくれ!!
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 23:32:37.48ID:VScM64iaa
カースはガクガクスクロールと原色まみれのグラさえ我慢すれば言うほど糞じゃないXDRはうん糞です
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 23:33:49.69ID:gCVqd2/od
PCEのロンチに気前よく人気タイトルのモンスターランドをくれてやるセガ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 00:53:59.98ID:lvAA4Tpo0
メガドライブ予想図みたいなの載ってる、メガドライブ発売前のBEEPが押し入れにあるはず
ワクワクしたなー
スペハリ2は本体にヘッドホン刺して音だけでサウンドテスト入ってBGM聴いてたりしたな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:19:53.94ID:ueTcKEsK0
個人で移植したダライアスの動画、ようつべから消えてるな、、、
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:59:38.07ID:vRG4omx20
メガドライバーとは言うけど
スーファミやPCエンジンユーザーには何にも呼び方が無いのな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 09:04:05.41ID:vRG4omx20
>>113
ほんとだ
セガが圧力をかけたのかな
買い取ってメガドライブミニに入れるためなら嬉しいが
ねーな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 10:17:48.65ID:ww55B4cO0
>>116
え?貼って!
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 10:27:22.99ID:REMD//GN0
ああ友達のマスターシステム、借りパクしたままだ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 13:47:43.02ID:nO7TPzXS0
>>114
PCエンジニアというのはあるはあったらしい
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 17:51:33.71ID:RMIZzzcb0
>>113
あれ凄いなって思ったけど容量が30メガビット越えてるんだよな
コメント見てもその辺わかってない輩が多い
ダライアスUは8メガだったからな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 18:47:23.76ID:HEv9eq4p0
ダラII移植は出来良かったのにスーダラと比較されてあまり評価されなかったのは正直かわいそうだった
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:35:59.97ID:cyX2kZi5a
見映えしないからなぁあれ
ゲーム性はかなり頑張ってるんだが
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 09:31:02.91ID:cPsTpVFI0
>>112
いいね
なんせ16-bitだもんな
しかも68000積んでるんだぜ
わくわくしたよな…
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 09:31:39.43ID:ki8ST08Ba
ようつべで上がってる開発ツールでの移植作見ると色数本当に少ないの?ってくらい綺麗なのばっかですが、あれってやっぱし容量無制限のせいです?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:38:40.63ID:8qYaWOq30
ソニックザヘッジホッグのおかげで一躍ライバル機になったゲーム機だ。
ソニックが、あんな人気者になるとは誰が考えただろう。
シャイニングフォースは歩いている間、敵に出会うのでなく、あれでストーリーが
進むのが斬新で全てのああいうゲームのモデルになったゲームだろう。
後のゲームも全てのゲームも10年以上早かったんじゃないか。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 18:55:46.33ID:bOWaht4v0
もうプレステもネオジオも出てるんだからさーメガドラミニ早く出しておくれよー
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 20:16:51.20ID:iD5lpvEuM
まあそれもあるしプログラム技術のノウハウも積み重なっているからねえ
>>126
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 21:34:31.31ID:rl8BYCLQ0
>>127
海外だけな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 22:35:04.01ID:K1SXUT+r0
セガの開発がセガ・オブ・アメリカにハリネズミとタマゴのようなキャラを見せて
どっちがアメリカで受けるかと聞いたときに、どちらも受けないと思ったけど
消去法で当時のアメリカ人には認知度がなかったハリネズミの方にした話にはわろた
エッグマンはそのタマゴのようなキャラの名残なんだろうな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 09:03:45.83ID:5GfbMXtiF
メガドライブより年下の奴ってメガドライブに興味ないだろうな
ファミコンソフトに比べて触れる機会が少なすぎた

メガドライブミニが国内で売れるとは思えない
任天堂はことあるごとにファミコンソフトを仕込んで来た
そつがないなやっぱり
セガはセガのソフトしか復刻してこなかったからな
メガドラソフトに馴染みが無いだろ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 18:54:58.57ID:9zW4oSdU0
メガドライブ君は帰国子女みたいなイメージがある
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 18:27:33.14ID:O+W2zNXU01111
>>135
映画の全米No.1大ヒットみたいな宣伝を日本で展開して売り出す算段だったからね
アメリカどころか各国で大ヒットしたけど日本では大して売れかったという
まあ結果オーライってやつだな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 18:35:45.10ID:wvJR6aql01111
全米の目がドライブ
>>140
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 18:39:35.03ID:57XqTona01111
メガドラといえばメガCDあわせてゲームアーツとセガファルコムがよかった・・・
ルナ1・2とかアリシアドラグーンとか
ぽっぷるメイルにソーサリアンMD、ロードモナーク・・・
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 18:55:11.04ID:6SCbCQGgd1111
マイコー・ジャクスンムーンウォーカーが話題に上がらない哀しさ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 18:56:47.80ID:57XqTona01111
>>143
とりあえずノーミスクリアできるぐらいにはやりこんだわ
ステージ開始前の演出がかっこよかった
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 19:58:37.60ID:mhod1v5c01111
>>144
えっ
ノーミスクリアとか出来るようになるのあれ?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 09:12:15.93ID:lj0ajQyUF
マイコーもメガドラ君の事好きだったんだよな
ムーンウォーカーもマイコーの持ち込み企画って話を聞いたことがあるけど
本当なの
スペースChannel5もマイコーからデテモイイヨって言ってきたとか
ほんとなら名誉セガっ子だな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 17:24:44.56ID:+OXU/O7g0
マイケルはセガが好きでソニーは危険って言ってたからな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 19:20:16.28ID:kwgLN7Nu0
まあそんなセガとの蜜月の仲も晩年はまったくなくなって
トリビアでメガドラ版マイコーを取り上げた際に50万請求されて妙にセコいオチがついたが
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 04:59:37.80ID:mKNy0LJ40
マイコーのネバーランドにはセガ体感筐体がずらっとあったんでしょ確か
羨ましい
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 17:31:04.36ID:lVjwRSDK0
海外のスイッチで出るメガドラソフト詰め合わせが日本でも出ないかな・・・
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:25:12.43ID:0gVKnZBj0
>>153
ひえっ

なんか

ひええっ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 07:00:38.36ID:CPTbgnqB0
スーパーメガドライブはまだですか
私は30年まちましたよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 17:46:30.70ID:AXGbCsOS0
スーパーメガドライブ、スーメガか〜・・・その未来線もあったのかな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 18:28:53.45ID:oRALSR2C0
ゲームギア ダブルスクリーン はまだですか?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 22:20:12.17ID:ltqrqrad0
メガドラは欧米のキッズにも人気だったからディズニーは良作多かったね
ラスターで回転拡縮や4重スクロールを再現したり技術的にも優れていた
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 05:13:22.97ID:l9RaAcw/0
>>158
ひえっ
なんなのその都市伝説
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 18:48:05.34ID:8A185in/0
ミッキーとドナルドのやつは買った
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 19:14:56.82ID:PUSfUqgcM
ディズニーゲームはぬるぬるしてたよ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 19:21:17.28ID:3WJHvZMb0
最高傑作はポカホンタスだな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 19:38:32.80ID:h7c2OiSdM
本体と一緒に大魔界村買うつもりだったのに、売り切れてた。

代わりにスーパー忍買って帰ったのも、良い思い出。

古代サウンド最高だったなー。(╹◡╹)
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 19:42:39.80ID:h7c2OiSdM
インターネット情報が無い時代、発売日にメガFANとBEメガ買って、隅から隅まで読み漁ってたな。

6ボタンpadが発表され、意味深な記事が出たときとか、激アツだったな。

ゲームにおいては、あの頃が一番ワクテカしてたなー。(╹◡╹)
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 22:19:35.96ID:ZneBQNcE0
Beメガは開発者インタビューも割とあっていい雑誌だったね

>>169
ディズニーのアニメーターが製作に関わってたからね
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 18:10:57.83ID:nEQakKie0
>>173
へぇー
そーなのか
プロのアニメーターすげー
はちゃめちゃ劇場もおそ松さんスタッフ参加で作り直してみてほしいわ
そんでメガドラミニに新規タイトルとして入れて
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:18:43.21ID:snkZeLGoM
>>171
クリスマスかと思ったが
買って帰ったということはお年玉で買ったのかな
まだメガドラの扱いが少ない頃だね
全然置いてなかったなあ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 22:50:32.85ID:HJjDD4Fo0
メガドラゲームか…
なんだろう…
孤独感を感じる

ああ、学校でメガドラの話出来るやつがいなかったからかも…

誰も持って無かったな…
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:26:40.94ID:BIhc8A98a
セーガー
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 04:14:00.04ID:9EviAz0L0
ファミコン メガドラ PS1 360

俺歴史の中で最高にイカしたハード4つだわ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:31:55.76ID:K2MPg1Vr0
メガドラはセガの流通が弱すぎて取り扱い販売店がマジで少なかったのが不幸の始まり
都会にいかないと買えなかった
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:42:41.60ID:JNAYWsPF0
当時なんてマジで任天堂ソフトしか取り扱いしてない店舗あったもんなぁ
それこそ特殊契約で任天堂のソフト優先する代わりに任天堂専門店ねみたいな変なのもやってたし
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:54:34.35ID:AkDGjwQT0
メガドラはおそ松くんとスペハリ2、北斗の拳、獣王記が最初だった気がする
そのあとファンタシースター2とか
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 22:35:21.90ID:7mrOAkT00
俺のメガドラはまだ動く
丈夫

>>190
>>67
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 22:55:19.36ID:7mrOAkT00
>>193
そか、なるほど
俺は最初フェリオスで本体買ったわ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 23:10:05.35ID:4CIbzd3f0
あの頃はフェリオスですらエッチなゲームだったわ
メガパネルのイラストとかさ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 23:29:39.61ID:wtZbXz4K0
ナムコはバーニングフォースやらPCEに出せよって感じのをわざわざメガドラに持って来て
ドラスピや源平討魔伝を期待していたメガドライバーを大いに失望させてたな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 23:58:19.71ID:4CIbzd3f0
>>196
BEEPもメガドライブには68載ってるからX68000に移植されてるナムコタイトルが来るかも!?みたいに煽ってたしね
がっかりもしたけど、そういう煽りに心踊って楽しかったのも事実だわ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 10:38:05.68ID:8gZVmZjx0
メガドラにメルヘンメイズ来ないかとベーマガにアリスのイラスト描いて送ったこともあったなぁ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 10:39:57.47ID:erS6iBdH0
ドラゴンスピリットよりフェリオスの方が面白かったです
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 10:51:12.97ID:erS6iBdH0
スターブレードもだしてくれたしね
難しすぎてエンディングみれなかったけど
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 10:56:48.72ID:5Mw7GTg70
>>195
だから買ったんですよw拘束されてたからw
ローリングサンダーとかもエロかったw

まあきっかけはナムコットファンだったからメガドラ買ったんだけど
そのうち他のゲームも買うじゃない
そしたらメガドラのゲームはスーファミよりとがってて性にあったんだよねえ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 12:31:31.00ID:uF2/7c1FM
>>202
スターブレード出てたこと、
なんかすっかり忘れてた
僕はクリアできたよ〜

サンダーフォースシリーズとレイノス、グラナダとかシルフィードとかさ、
その辺のよくできたタイトルは嬉しくて、なにかしら1日1クリアはしてたなあ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 17:31:41.80ID:r4dd0JDv0
ちょっとスーファミよりは対象年齢が高めというかそんな感じかな
格好いいゲームが多かったんだよね
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:26:00.08ID:erS6iBdH0
そうでもないよ
スーファミより本体安かったから買ったし
今高いソフトもほとんど安かったし
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 19:08:57.74ID:2m6Jdh3+0
あの頃はスーファミも持ってたけど
ファミコンと比べてどうにも重たい感じが納得いかなくてメガドラやPCEに手を出したんだよな
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 05:09:37.18ID:XUEpHDKB0HAPPY
メガドライブ君を偲ぶ会になって来たなw

流れが誕生日会ノリじゃねえw
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 13:47:51.89ID:X4ENoqvo0HAPPY
魔導物語Iからだと二十三回忌か
おまえらもハゲるわけだわ…
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 18:16:48.72ID:0Ieo3lAf0
>>214
前からずっと発売予定のままなの?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 19:25:21.98ID:840AgZEc0
エミュで開発してていざ実機で動かしてみたらスプライトちらつきまくりだったからな
このままじゃ販売できないってことで絶賛延期中
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 14:10:28.39ID:h8tIq4XI0
>>217
お蔵入りコースっぽいなー
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 14:11:37.31ID:h8tIq4XI0
今日はセガサターンの誕生日だそうだw

【祝】セガサターンさん24歳のお誕生日をお祝いしましょう【SEGAエンタープライゼス】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1542862542/
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 17:50:26.30ID:HVWkzz2EM
メガドライブの互換切ったセガサターンには
少々言いたい事があるです
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 17:56:46.30ID:YzcKNbBE0
ファミ通、何週か前はメガドラで今週のはドリキャスの特集なんだな
サターンさんあったっけ?すっとばされた?
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 01:01:13.99ID:6I2HUCrI0
>>209
なぜ知ってる
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:18:54.34ID:1K7AUcScp
サターンがPSにもし勝っていたら
今頃はもっと楽しい和ゲーが沢山出てたんだろうな
最低でもPS4のような低性能なハードは発売されていないはずだ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 18:25:53.95ID:3PnhkFNF0
サターンが勝ってたらセーブデータを失う人が続出して大規模リコールからのセガ倒産コース
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 13:41:17.61ID:ZyHrq7KF0
>>225
サターンのあの穴はメガドラカセットがいつか差さると思ってまし…グフォッ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 13:58:30.55ID:Ys+Gk6830
>>230
俺も思ってたよ

MD互換付けてりゃ海外ではPSと良い勝負になったんじゃないかと思う
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 18:09:10.34ID:MvdZu9/r0
セガのお偉いさんも当初はメガドラでまだいけると思ってたけど
北米では予想以上に3DOやPSといった3Dゲーが売れて
16bitへの移行が鈍化して未だに8bitが主流だった欧州ですらPSが爆発的に普及してたから
メガドラ互換付けても厳しかったと思うよ
おまけに32Xを僅か一年で切り捨てたことでアメリカ人から大顰蹙を買って
サターンではなく他社のPSか64に行っちゃったし
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 23:07:12.82ID:G5RT/0wQ0
セガドライブ
メガサターン
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 01:35:38.41ID:5A/0BHdZ0
プレステ1はSONYの世界的なマーケティングもうまかったからな
サターンはたまたまバーチャブームに乗れたから日本だと初期はライバルみたいな感じで戦えたけどマーケティングとかCM攻勢で完全に負けてた
ローカライズとか販売網の見直しみたいなのもSONYが全世界で買った理由
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 04:56:06.44ID:b3wSsup5x
初代PSは映像のシンセサイザーというソニーならではの発想でゲーム屋には到底無理なものだったな
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 10:44:00.03ID:z/fFDSV60
>>232
32Xとサターンって性能どのくらい違うんだろな
32Xって意外に凄かった記憶
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 12:26:42.93ID:5A/0BHdZ0
>>236
バーチャ1がかなり頑張ってる方だけどやっぱポリゴンの数とかで完敗してるよ
一応CPUだけは同じの二個積んでたはずだけどメモリとかGPUあたりがぼろ負けなんじゃね
3DOと比較してもやっぱ負けるレベル
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 13:25:58.16ID:REUcQ8+v0
サターンからVDP周りなくしてメモリー半減させて
CPUのクロックちょっと落としたくらいの性能でしょw

VDPは当時のPCのビットマップグラフィックに近くてゲーム用の機能はない
メガドライブ側との連携ないからメガドラとはビデオ合成してるような構成

CPUでVDPをまかなうというのはPS3の初期構想を先取りしてたねと無茶な擁護
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 14:16:12.36ID:SnkM6AaR0
メガドライブでmodel1の劣化移植でも、ゲーム性損なわずに遊べただけでもたいしたもんだけど、時期が悪いやね
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 15:39:12.67ID:aMn4jLA3M
>>239
付属のビデオケーブルがモノラルだから
電波のRBG出力ユニットでステレオ出力にした思い出
本体のヘッドフォン端子からバイパスさせるという素敵なサムシング
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 09:36:29.16ID:NszV6zFM0
ステレオなんて飾りですよ
偉い人にはわからんのです
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 09:42:23.15ID:6xPNMNvD0
ステレオにしてもなあ
ゲーム自体が変わるわけではないしな

MD2のステレオディンプラグコード買ったりもしたけど
AV端子の接触が悪くて付属のモノラルに戻したわ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 10:28:37.49ID:5yoP3SLfM
音は大事派なのでミニコンポに繋げてやってたな
ケンウッドのロキシー
メガドライブは本体でボリューム調整できるから、1曲2周でフェイドアウトさせて録音したなあ
ソーサリアン全曲とかさ、手間はかかるけど出来たカセットは中々のもんだった
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:03:31.18ID:xEhRhE3SM
MD1はAV出力にモノラルしか無いし
ピンプラグもノイズ乗りまくりの酷い仕様で
ソニックパックくらいまでまともに音聞く環境じゃなかったよね
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:20:52.04ID:cyP10GrI0
ソニックパックのVA7は地雷だぞ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:27:10.18ID:6xPNMNvD0
音に関してはメガジェットが良いらしいけど
普通持ってないよな…
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 15:24:53.73ID:UgOmU11TM
マルチメガも音が良いと言われてたけど、ちょっと高いんでCD-X買ったよ
あれは良いハードだった
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 19:16:30.51ID:Alhx6M+G0
メガドライブって軽かったよな
止めどないスッカスカ感
中には夢しか詰まって無かった
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 05:06:35.45ID:AqmJZ2Cn0
なんだかんだメガドライブのバリエーションて多いんだな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 09:52:36.74ID:wuvdv+Zb0
メガドラさんはまだ動くけど、メガCDさんが動かないんだよな。
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 10:07:40.99ID:GNkjk/Es0
メガCDって衝撃与えればゲーム中でもCDトレイ開くから音楽CDに変えると
音楽CD流しながらプレイできるよ!
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:10:24.85ID:pxPkI3Kk0
メガドライブ
スーパーメガドライブ
メガドライブ64
セガMD
セガMii
セガMiiD
メガドラッチ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 00:33:24.83ID:22P/8XAM0
スーパーアレスタは面が長いって言われるけど武者アレスタも一面長すぎだわ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 10:41:58.06ID:qy5HS29c0
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 12:42:05.01ID:p2XxvGys0NIKU
16-bit
>>265
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 23:37:15.29ID:yJwJsO5i0NIKU
いとうせいこうは今何を思うのかね
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 23:45:37.29ID:9sB5rjvdMNIKU
そういやメガドライブミニはまだ?
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/30(金) 00:01:34.91ID:EPbGCuz3M
メガドラの頃のセガといえばゲーセンだったからメガドラはあんまり知らない
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/30(金) 11:53:13.55ID:/ReKFias0
メガドライブはエロ本と共に山に土葬した
堪忍して堪忍して
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 00:30:37.48ID:HUFA2C+Y0
今は中古ショップ壊滅してるからいちいち入札だの送料だのがかかる時代
15年位前なら街道沿いのゲームショップ回れば紙袋いっぱいにソフト買い集められたな
メガドライブのソフトは500円〜1000円位でいろいろ買った

ファミコンなんか箱なしだけど美品が100円〜だった
今じゃシミだらけの汚ないカセットでもやたら高くなってるけど

だからミニより互換機のほうが俺は欲しい
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 12:01:42.15ID:hmBS8a6J0
この手の詰め合わせはわりと数分で飽きたりするんだけど
メガドラミニは発売もしていないのに半年以上も楽しませてくれて凄いよな
さすが16bitだぜw
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 13:46:46.17ID:udRiMD0H0
パッドだけ売って欲しい
本体大丈夫なのにボタンがへたった
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 22:13:19.86ID:PZyToYrhF
>>276
なんだよさすが16ビットだぜってw

いやはや本当に出るのかねw
もうほとんどミニブーム過ぎ去っちゃったし
どうすんだろ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 06:06:13.48ID:76WcTAuGa
おめでとう
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 10:34:08.42ID:1xtgioKq0
メガドラ2とメガCD2って
なんで一体型にしないのかと思ったけど
一体型だと価格が高額になるから分けただけの理由だと聞いて
なんとも言えない気持ちになった
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 14:11:00.55ID:mX2m3L6LM
ワンダーメガ1,2
あとマルチメガというかCD-X
レーザーアクティブも一体型って言えるか
メガドラパック差し込まなきゃならんけど
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 14:11:27.42ID:FoOSZtJc0
CD部分がなくても十分遊べるし
今でもたまにメガドラで遊ぶときはメガCD装着してない本体を
使うことが多いす

あと一体型だと片方が壊れるとめんどいかな
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 14:14:35.31ID:mX2m3L6LM
マルチメガなんて液晶とCDピックアップ死んでる個体がほとんどじゃないかな
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 14:18:36.03ID:LBizm1ggM
>>281
メガCD要らない層の事も考えたら当たり前の仕様だろ?
一体型がどうしても欲しいならワンダーメガ買えば良いだけ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 22:14:01.28ID:/+ootws+F
セガのハードは特別感があった
お前ら一般人と違って俺は珍しい物を持ってるんだぞっていう

なんだろ
中二病みたいな何かだなアレは
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 22:16:46.71ID:/+ootws+F
>>287
それだとさメガCDを普及させる気が無くない?
はじめから付いてるのとはやっぱ変わって来るよね
あれだけ売れたファミコンでさえディスクシステムで苦労したのに
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 22:31:08.94ID:/+ootws+F
>>290
あっちってどこだよw
俺がいちゃあかんのか
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 22:40:38.97ID:/+ootws+F
>>292
あーそーいうことかなるほどね

まあでもそれでイマイチだったから
後でワンダーメガとかマルチメガみたいな一体型を出したんだろーな
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 22:46:58.74ID:/+ootws+F
>>294
わかりまちたねるですー
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 23:19:30.03ID:iLoe1aiA0
にしてもメガドライブ2+メガCD2でもメガCD単品より安くしたのはセガにしては頑張った

逆にワンダーメガは高過ぎてびびる
あんなの何台出たんだか
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 23:51:54.22ID:VL00IdJ80
>>32
だまし絵のようなトリックが使えなくなるじゃん
メガドラミニで出して欲しいソフト
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 08:51:47.56ID:kdlMBBcUM
テラドライブはPC/AT機としてはCPUが286で他と比べて性能が低く、
またメガCDの対応も不明、値段もお高く
興味はあったが購入にはいたらなかったなぁ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 17:42:36.65ID:S4PXzhOer
>>281
日本では一体型に一本化しても良かったかもな
PCエンジンは一本化して上手くやってたし

流石に海外は別売りしないと無理だろうけど、日本では一体型のみにして、
その分安くするなら成立したと思う
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 18:53:42.76ID:jkXIZBEB0
メガCDはCD‐ROM2とちがってCPUだのGPUだのメモリだののっけてて高価だからなぁ
一体型を普通に売っても結構ドン引き価格だと思う
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/04(火) 15:48:07.59ID:6HCwvJtt0
ワンダーメガたけー
こんなのお大尽さましか買えないっしょ
DUOとかそんなにしなかったよね
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/04(火) 21:51:00.79ID:5KBj/0bf0
あれか
リサイクルショップに転がってないかなとたまに探す
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/04(火) 22:06:56.30ID:8uRHwK8g0
メガドラで頑張ったなぁという作品上げるとしたら
スタークルーザーを押したい
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/04(火) 23:27:53.71ID:+lkJluXs0
>>312
余計な機能てんこもりで高くしてるからなー
どの客層をターゲットにしたんだか
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 10:54:06.72ID:Xfb2l6NpF
メガドライブのカセットが繋げられるアダプターを出してくれセガ
スイッチでもPS4でもなんでもいいから
ア ダ プ タ !
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 18:12:37.55ID:gS1e3uKc0
ワンダーメガ 欲しかった
レーザーアクティブ 欲しかった
そんな私はPC-FX買いましたとさ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 13:17:57.54ID:D+AGUrTfF
メガドライブは同時発売のゲームが
全部なんだコレな出来だったのが大失策
あと半年寝かせたほうが良かった気がする
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 17:25:47.54ID:N/b++fuVr
ミニは続報がないからな…
少しくらい、何か情報があればいいのに。
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:19:06.22ID:mi/E9hgyp
PSクラシックがアレな出来だったのを見ると急いで出さなかったのは懸命な判断だと思う
ゼガにもまだ良心があったんだなぁと
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 00:01:38.73ID:SiKyNoEx0
海外で出てるswitchの詰め合わせでいいんだけどな。国内で大昔のソフトを1,000円で売るために発売しないんだろう。
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 11:19:13.39ID:/kmY0HSw0
>>329
この出来じゃヤバイと判断出来る人がセガにはいたって事だもんな
SONYには…
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 11:29:40.80ID:LVTaJYfa0
あれなぁ、企画実行したのど素人やろ
出来合いエミュ以前に最低限のQCさえできてない
設定ちょこちょこいじるだけのコスト以前のこともやってない
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 10:31:51.30ID:4kD/hYc/0
>>334
だろーなー
ネオジオミニのほうがクオリティ高いとか
SONYはそれでいいのかって思うわ
恥を知れ
あーあセガはプレステから撤退しねーかなー
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 13:03:57.22ID:bF+AFagD0
>>335
じゃないよ
SFCやPCEなどのコンポジと比べて赤色系の滲みが酷いんだわ
もし他機種と同レベルの画質だったらと思うとね
セガの詰めの甘さと言うかセガらしいと言うかね
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:28:02.73ID:c+rqMcbT0
メガドライブミニには何本収録されるのか…
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:30:28.01ID:c+rqMcbT0
16本とかありそうだから、怖いわー
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 00:08:44.15ID:I2uVyC+Pa
メガドラミニとスーファミミニを並べて置いて90年代初頭を再現するのが俺の夢なんだ…
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 10:54:31.10ID:ajeCq4w2M
>>337
おかげで武者アレスタの赤ランプ明滅(RGB出力だと凄くかっこいい)が
コンポジだとつぶれて全然見えないという
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 11:00:48.42ID:D6xvc3rea
本体価格24800円にしてヘッドホン端子削って普通にステレオ出力、ビデオ端子もあんな滲むような安物じゃなくて普通に出力できるようにして、ついでに色数をPCエンジンレベルにまで押し上げてたらもっと良いハードになってたろうに本当に惜しい
セガはいつもこうだ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 11:52:15.03ID:FIGHtKxR0
カードサイズ+αくらいのサイズのPCエンジンGTミニはちょっとほしいかも知れない
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 14:25:49.96ID:hMVwKLBeM
>>342
色々な説が流れたけど真相は不明のまま

>>343
大多数のMDユーザーがRGB出力の素晴らしさを知らないままだってのがね

>>344
ヘッドホン端子通さなかったらノイズも少ないしね
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 20:46:29.91ID:kscNjUFQ0
メガドライブミニはよしてほしいわ
延期したならいっぱい収録してくれです
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 23:41:03.01ID:IeWD3qYJ0
ラインナップが公開されたら
新たな絶望がはじまるんだね(´・ω・`)ニチャァ
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/11(火) 01:11:34.46ID:mdaaY9wA0
何度目だと言われようとソニックは入れざるを得ないんだろうなあ
FCで言うスーパーマリオ、SFCで言うマリオワールドな位置付けだろうし
せめて3&ナックルズだったらな
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/11(火) 05:14:46.53ID:2MsiC3fFF
でもメガドライブミニには
メガCDや32Xのタイトルが含まれないとか言ってるからな

ガッカリ感がタップリ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/11(火) 09:50:25.59ID:rpcWQuEF0
ゲーム図書館は会費先払いだし
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/11(火) 09:52:58.31ID:ngHG7U33a
懐かしいなゲーム図書館
サン電子のサイトとかあったの思い出した
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/11(火) 15:34:17.63ID:0GtdCsgMM
またアウォーグやりたいな
そしてプロ野球VANで録画実況ダウンロードして見るんだ
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/11(火) 15:35:07.67ID:EFbx+TLIr
もしこれで、このまま
メガドライブミニの発売が立ち消えになったら、
それはそれで、すごくすごくセガらしいんよな。

当時の
ワクワク→肩透かし
がそのまま再現だぜ。
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/11(火) 21:21:27.78ID:j1GWJLGm0
時期を逸したような気がするんだよね
来年出ても話題にならず今までのエミュ機と同じ流れになりそう
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/11(火) 21:55:03.36ID:EFbx+TLIr
今年は任天堂が何も動きが無かったし、
プレイステーションクラシックの残念感でミニの盛り上がりがしぼみそう。

しぼんだ頃にメガドライブミニが出ても…
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/11(火) 22:23:53.42ID:swxXgS570
獣王記!
ファンタシースターII!
ザ・スーパー忍!
ゴールデンアックス!
コラムス!
ソニック!
ベア・ナックル!
シャイニングフォース!
ランドストーカー!
ガンスターヒーローズ!

想像を遥かに越えたビックタイトルの到着に
俺たちは枕を濡らすww
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 06:05:09.43ID:uMAeztqRM
評判の悪い中国のメーカーに委託しようとして海外から反発食らった(反響の大きさ)せいで自前で設計し直すという噂なので
発売の目処が立つのもテストプレイで動作確認するのも時間がかかるのではないかしらね
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 09:07:48.47ID:tLtXRkkRF
>>373
おそ松さん版でリメイク収録だ!
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 09:12:10.32ID:jDxXNKXF0
メガドラミニじゃなくメガCDミニだとしたら何はいるかな・・・

夢見館
ルナ1・2
シルフィード
スターブレード(ワイヤーフレーム)

あとは・・・
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 09:14:49.00ID:tLtXRkkRF
>>378
出して欲しいよな
重ねたいよ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 09:20:43.07ID:K0ff9zz4M
メガドラはアンプが弱かったから開発機では出せた音が
実機では出なかったんだっけ?
FM音源最高。こういうことを今でも言ってる連中を相手にしたほうがいい
そもそもセガは市場の狭いマニア相手の商売のほうがよく当たるのでは

>>378
メガCDなんてほぼゲームアーツだしな。ゆみみっくすは入らないとおかしい
あとシャイニングフォースCD。そもそも参入したサードが少ないんだし
その中で遊べるものなんてほんと限られてる
海外だとセガCDでマニアでもそうは知らないだろうコレクターズアイテムみたいな
タイトルもあるけど版権で無理そう
0383名無しさん 【上級国民】 だな
垢版 |
2018/12/12(水) 09:21:12.96ID:CIkks4K0d
>>378
それ以外なら…この辺が欲しい、な

FHB惑星ウッドストック
うる星やつら
SWITCH
プレゼンス
ゆみみみっくす

タイトルはうろ覚えなのもある
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 09:26:25.22ID:jDxXNKXF0
>>384
書いたつもりで書いてなかった

ナイトトラップも当時はやったな、ちゃんとメガドラコントローラーで説明するムービーにもなっていて・・・
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 09:31:12.04ID:K0ff9zz4M
いまでも自分の本棚にあるのは有名所の他には
ナイトトラップ、慶応遊撃隊かあ
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 11:04:25.89ID:qi21Cud50
>>382
ヴァーミリオンとかオープニングからバリバリバリバリなんで
AM2研は実機チェックをやってないやろ

>>384
FFより面白いからねー
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 11:16:30.77ID:uMAeztqRM
ワンダーメガってのとウッドストックってやつのセットを五千円で買ってそのまま20年くらい押し入れで眠ってる
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 14:04:39.94ID:K0ff9zz4M1212
>>390
グランディアで音楽担当してた人がメガドラの音源を語ってたけど
開発機では面白い音の効果を出せても実機では聞こえなかったとか
優秀な人が作ったサウンドドライバーがあって作曲もはかどったらしかったし
サターンも最初は音が割れててひどかったよなあ
ああいう音割れはエミュレーターではどうなってるんだろうか
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 20:01:43.41ID:1xYghuan01212
ところで…
ソニックの映画とか誰が楽しみにしてるのでしょうか
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 14:35:23.86ID:pqWLnd/V0
実写映画とかやべえな
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 19:00:37.54ID:3KW6E2Bqr
ゴールデンアックスなら、なんか洋画っぽいから実写化向けかな
(日本人が演じたら一気に学芸会になるんやろうけど)
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 04:56:33.10ID:3u90ynSgF
ヤバイ臭いしかしないなソニックザムービー
どうみてもフッサフサだし
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:47:11.31ID:OBoYXEUZ0
ソニックはまだいいよ走ってぶつかってリングばらまくだけで
テイルズはヘリのローターユニット背負った気弱そうな少年になるかも
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:50:30.43ID:GtYYMHPB0
ピカチューといいなんで今の時代にあれなんだというw
資本に中華でも入ってるのか?
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:27:15.46ID:JvemOJ7k0
>>394
グランディアで初めて岩垂さんのお名前意識したけども 
メガドラ時代に色んなタイトル手がけてるんだよな 曲作るだけでなく
他コンポーザーさんの他機種ゲーBGM移植とか原曲をメガドラ音源への落とし込みとか
あとからメガドラのスタッフロールあちこちで顔出されててびっくりしたわ

ロードモナークやイース3 エクスランザー 鋼鉄帝国とかとか
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:37:36.77ID:2OK40z8i0
岩垂さんはゲームと関係ないところでもディズニーリゾートのパレード曲も手がけてたりする
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 13:05:59.99ID:fpT7K+oE0
ジノーグとかグレイランサーもかな
MDのアフターバーナーが最初らしいけど
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 21:34:02.70ID:l0CzU1t/M
スペハリの実写映画ならばネバーエンディングストーリーみたいになりそ
実写獣王記はホラーものになるか

エイリアンシンドロームはちゃんと映画に出来そう

スペチャン5ならちょっと見てみたい気はする

絶対に劇場には行かないけど
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 08:55:57.34ID:bJzdgH7G0
メガドラミニの前にソニックザフッサフサが来たでござるの巻き
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 10:26:17.52ID:o4pfcgHf0
>>409
獣王記はスパイダーマとかあっち路線で映画化のほうがいいんでないかな
ホラー路線より

エイリアンシンドロームは普通にエイリアンだからなぁ

ゴーストバスターズのノリでエイリアンストームの方が良いと思う


スペチャン5はあのままでいいです
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 15:44:48.88ID:whEJd4fm0
スーパー忍の映画つくればいいのに

スパイダーマンとバットマンとランボーと
ターミネーターと千葉真一でも出しときゃおkだろ
あとゴジラ
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 16:11:04.84ID:76EdIfTv0
>>386
ケームオーバーの時にコントローラー壊されるもんなw
つか海外だと最近移植とか続編とか色々あってらるみたいね
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 16:19:32.63ID:o4pfcgHf0
>>414
海外のスイッチeショップにナイトトラップ入ってるよ
コントローラージョイコンになってるかどうかはわからんけどw
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 17:57:59.60ID:o4pfcgHf0
>>416
日本語吹き替えが入ってるのになんで日本で出さないのか・・・
実況だけど動画出てきたからみてみたらチュートリアルが自動翻訳のひどい物だった
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 06:44:20.89ID:leQU8cZC0
メガCD版の吹き替え豪華すぎたからなあ
吹き替え入ってるならほんとに日本でも発売してほしいわ
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 09:32:21.59ID:DCETaXc20
ソニックザふっさりとか全面的に俺にケンカ売ってるだろ
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 09:38:53.09ID:eDielh4g0
しかしナイトトラップって映像見てタイミングよくボタン押すだけ・・・
とおもわれるけどコレがものすごい忙しいゲームだよね

ストーリーじっくり追ってたらゲームオーバーだし
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 10:15:38.38ID:kZ5DRrqex
マスターオブモンスターズのサウンド担当って誰よ
ウンディーネの時にかかる曲のスキャットがすげー綺麗
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 10:18:54.48ID:eDielh4g0
>>422
メガドライブ版

エグゼクティブ・プロデューサー:ながしまたかひこ
プロデューサー:大橋良彦
ディレクター:かつらゆたか
サウンド・プロデューサー:すぎやまこういち
サウンド:松尾早人、崎元仁
企画:おはらひでふみ
プログラマー:もりしまなおき、藤原博之、三木暁
グラフィック:赤木広司、ぐんじあつひろ、たかぎけん、よしむらきよと、なかやまたく、よしだれいこ
マニュアル:さとうぜんいち、なかがわみき
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 12:58:25.51ID:leQU8cZC0
メガドラ版マスターオブモンスターズは未プレイだけど(他機種でやった気がする)
崎元さんや岩田さん関わったメガドラソフトって異様に良い音するよね 同じ本体とは思えないくらい

ゲーム自体は正直イマイチだったけど ヴェリテックスやバッドオーメンとか曲聴きたさにプレイしてた
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 14:17:22.68ID:nZ5tAJbJp
>>406
岩垂さんはフリーでメガドラ中心にやってたから中〜後期のサードのメガドラソフトを多く手掛けていたね。
そのせいもあってメガドラ音源の扱い方が上手かった。
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 08:38:14.20ID:3C1yl1oQF
メガドライブで1番面白いオリジナル作品ってなんだろね
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 09:01:13.01ID:IN6uBiFHp
1番面白いのはバハムート戦記に決まっておる
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 10:04:57.34ID:Eu7FXYHQ0
面白いのは色々あるけどやっぱりガンスターヒーローズが好きだな
動きが軽快で楽しい
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 11:52:04.48ID:iYaq8x2l0
実写版のソニック映画のタイトルが『ソニック・ザ・ムービー』に決定!
IGN独占でポスター画像を入手

https://jp.ign.com/m/sonic-the-hedgehog/31479/feature/ign

セガは監修とかしてないんか???
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 20:54:07.93ID:6qATKp/j0
ランドストーカーがすき
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 20:57:26.56ID:ftNEA+sV0
あの頃のセガはもう帰ってこない
今はセガの如くなパチモンや
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 05:49:44.57ID:Mlfiu2TJ0
後にも先にも1本きり ミョーに硬派な魔女ッコSTG出したとこもあったな あれ面白かった
あとから池袋サラがプログラム担当って聞いて驚いたが
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 16:10:35.84ID:m+Jd0vf00
>>436
セガががやりたい
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 02:27:50.70ID:6KgA8Qtp0
>>444
池袋サラが作ったのか
天才だったんだな

SS、PSで3D格闘ゲーム作っただけはある
おもろくなかったが
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 10:29:23.24ID:nT2B9WSxa
>>67
ファンタシースター2てそんな早くに出てたのか
中期あたりだと思ってたわ
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 11:18:52.24ID:ZFI5PaY+0
古代さんBGMにはイース・ソーサリアンやベアナックルのノリを期待してたから
トアやった当時、面白かったけどBGMは正直物足りなかった

でもバリバリのFM音源で(クラシックのFM音源アレンジじゃなく)
オリジナルのオーケストラ風BGMとか、なかなかオモシロイ事やってたんだな
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 11:32:37.86ID:9OAQ5UZT0
>>448
そんなあなたに新作

メガドラ用ソフトは『16ビットリズムランド』
ファミコン用は『8ビットリズムランド』
開発したのは、ゲームの周辺機器やグッズなどを製造販売しているコロンバスサークル

ジャンルはどちらもコンソール初のリズムゲー。
楽曲を手掛けたメンツがもうすごくて、ゲーム音楽界のレジェンドを中心に、
現在チップチューン界で活躍するアーティスト達。
たとえば『ドルアーガの塔』や『源平討魔伝』、『真・女神転生』、
『ギャラガ』、『イース』、『大魔界村』、『メタルギア2』、『怒首領蜂』といった
往年の超名作を手掛けた方々が参加しています。


https://www.gizmodo.jp/2018/12/8bit-16bit-rhythmrand.html
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 11:41:44.09ID:ZFI5PaY+0
>>449
知ってる知ってるw サントラ目当てに2機種版予約済み
ただ北海道のとある店で更に独自特典つけるかも みたいな情報があるので
内容次第では予約しなおそうかと

実機も無事だけど サントラ聞いたら満足して
ソフト開封するかどうかはわかんないや なんか勿体無くて
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 11:44:57.37ID:9OAQ5UZT0
>>452
御存知でしたか
予約済みとは流石ですねw

それにしてもコロンバスはよくこんなに集められたもんだなと感心するよ
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 20:30:27.67ID:zgHyOhTB0
メガドライブ用のリズムゲーム…
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 08:11:41.15ID:16YO8n6qM
クリスマスを逃したのは痛いが
適当に作ったプレステミニを見たら実用品として長く売れるものを作って欲しいと思った
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 08:17:45.61ID:J2qrjCVl0
そろそろソフトを手放そうと思う
昔やってた層も、中年入ってもうメガドライブって年でもないだろうし
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 08:25:19.05ID:J2qrjCVl0
モンスターワールドWは名作で好きなんだが
一つだけ、ペペログゥの最終形態があまりに可愛くないのが・・・
俺の愛らしいペペログゥを返せと小一時間
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 10:20:31.98ID:sg8+frwz0
ミニの話題が出るたびに実機を出して少し遊び
手持ちのソフトを眺めながらこいつらは入らないだろうな
と思いながらまたしまうの繰り返し

安っすいセガゲー以外が入ってるならミニも買わなくもない
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 11:06:59.38ID:boFas1BV0
>>457
べつに置いといてもいいじゃない
価値のわかるあんたが持っててあげてよ
手放したら転売とか捨てられたりとかしちゃうんだし
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 11:29:55.79ID:avM3Zl/G0
それに引っ掛けてメガドラ御神籤とか作ったらいいかもな
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 11:44:37.52ID:07qfuByT0
検索してみたら

カラカラ音は二箇所あった。一つは上にもあるカセットのロック機構。緩い作りだからな。
もう一つは背面のモデムユニット固定ネジ。
本体外装の窪みにナットを入れただけで隙間を移動すると音がする。

だそうです
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 13:47:47.23ID:SmisTDBb0
メガドラミニ用に(テクノソフトは消えちゃったし)トレジャー辺りが
軽めでいいからSTGかアクションゲー作ってくれたらなんとしてでも買うのに

ミニスーファミに収録された(お蔵ソフトだった)スタフォ2みたいなウリが欲しいなあ
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 13:48:26.82ID:deImvZf70
多少駄目でもセガだから…で済まされそう
セガハードは何かしらの欠点持ちだからファンほど慣らされてるし
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 13:55:02.22ID:2uEtGnyZx
ライト層に売れるもんじゃないし少数のセガマニア限定商品だよな
そのマニアの何割が買うかだが
爆死も有りうる
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 14:28:04.11ID:FhpWSUjxF
トレジャーってもう壊滅的なんじゃないの?
プログラマ残ってるの?
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 15:00:40.86ID:SmisTDBb0
ほぼ存在してるだけ ってのは以前聞いたんだけど
メガドラ用なら前川社長本人がプログラム組むのもアリなんじゃね?って思ったの
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 15:53:49.32ID:qFUKL/D30
>>472
それやってるののーみそこねこね仁井谷社長

テクノは儲けた金で自社ビル建てたからセガに版権譲渡するまで
なんもしてなくても社長くらいは食えてたんだな
その代わり人がいつかない会社だったけど
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 16:03:56.83ID:mcM890tB0
>>464
wわざわざありがとう
調べればわかるもんだったんだな
今まで一度も調べなかったよw

振ってカラカラいうのは不良品じゃ無かったんだな
セガらしいw
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 21:17:21.09ID:16YO8n6qM
不具合が出たら回収が面倒くさいので実績のあるコードしか入れないと思う
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 23:28:04.93ID:J2qrjCVl0
どうせいつものラズベリーパイエミュやろ
エミュの出来が良ければロム差し替えでなんとでもなるんじゃね?と思ってる俺が
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 01:35:06.89ID:IyvKMqk60
>>473
にょきにょきは応援のつもりで買ったよ
中途半端なストーリーモードみたいな付けてて(イカニモ「続きます」て展開で)モヤッとしたけど

あれから音沙汰無いけどお元気かな
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 16:15:59.59ID:aXSVJY5fM
メガドライブ軽かったよな
すっからかん感
プレイしてると本体ごと引っ張って落ちちゃう
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 16:17:15.64ID:fxvavRIn0
>>477
今昼飯の写真あげたりしてるよ
ファルコンランチと似たような存在になりつつある・・・
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 17:24:48.65ID:h7tfJL8rr
>>477
「旅立ち編」とか
「なんたら第一章」とか
「なんとか創刊号」とか、初めから続ける気まんまんで続かなかったやつって悲しくなるよなあ…
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 16:24:29.79ID:QOGYhmXN0
にょきにょきの宣伝で社員と漫才コンビ作ってM-1の予選にも出てたらしい
出来は酷かった
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 23:25:05.48ID:hsKs0Jgx0
そろそろメガドライブミニの収録タイトル決まってんだろうと思うんだが
版権調整でサードメーカーと話してるだろうけどどこからも何も漏れて来ないな
まさかセガのゲームだけなのかなー
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 00:28:02.39ID:wIt1PaWY0
MDに思い入れがない奴が記事を書くと
重装機兵を重装騎兵と間違えるんだぜ

これ豆な
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 00:59:30.55ID:MqDjTu9IM
セガはぷよぷよとサンダーフォースの権利を持ってるからセガの手持ちだけでも十分形にはなる
後は価格
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 10:33:58.64ID:cU3dktDn0
マイコーのが入るのか入らないのか
無理して価格が上がるなら
いらないなあ
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 11:29:56.12ID:jIiJHGywa
シャイニングフォース2なんてあったっけ?と思い画像検索して思い出したくらいに印象薄い
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 13:29:33.45ID:RazCY5SG0
かわいいマスターモンクを最強に育て上げるゲームだった
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 23:23:58.62ID:XqyZdbWl0
ディズニーのが入るのか入らないのか
無理して価格が上がるなら
いらないなあ
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 23:37:17.82ID:7Qbz32M+M
ミッキー三部作はどれが入っててもおかしくないけど
アラジン含め版権的に全部入らなくても不思議ではない
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 02:18:13.21ID:alVuF9o70EVE
1:スプラッターハウス1〜3
2:チェルノブ
3:トージャム&アール
4:TMNTリターンオブシュレッダー
5:ロケットナイトアドベンチャー1と2
6:ベクターマン1と2
7:パルスマン
8:魔王連獅子
9:メガタリカン
10:グレイランサー
11:エリミネートダウン
12:バンパイアキラー
13:コントラ
14:コミックスゾーン
15:レンタヒーロー
16:ワンダーボーイ5と6
17:ペンゴ
18:フリッキー
19:ライトクルセイダー
20:魔道物語1
21:リスター1と2
22:ガントレット
23:ファンタシースター4
24:サージングオーラ
25:ベアナックル2と3
26:ゴールデンアックス2と3
27:モンスターレア
28:レイノス
29:スノーブラザース
30:エクスランザー
31:ツインクルテール
32:スラップファイト
33:ダイナブラザース2
34:ジウーズ
35:バトルトード

ソニック、アウトラン、獣王記、スペハリ2はいらんなぁ。
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 02:56:52.12ID:ocCKw4+qMEVE
スプラッターハウスの1とかリスターの2とかいい加減すぎんぞ
ロケットナイトはスパークスターの事だとしてあの機知GUY製じゃないクソゲーほしいのかと
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 05:56:17.65ID:w2Zf3/5g0EVE
スプラッターハウス2と3 どっちもBGM大好きだった
(ゲームとして見たら3はイライラファイナルファイトだったけど)
サントラCD化されたときは嬉しかったなあ

日本製なのに海外版のみってゲームもあったみたいで残念
メガドラ版メタファイト(ブラスターマスターかな)遊んでみたかった
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 07:03:37.82ID:u7wyD/UwaEVE
ランドストーカーとか当時は視点とか含めて斬新で楽しかったけど今やると落下→やり直し→落下→やり直しの連続ですぐにやめそう
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:10:08.56ID:Uxuqbjpy0EVE
スプラッターハウス2は妙に難しくて1みたいに
気持ちよく遊べんかったわ
あれ洋ゲーなんかな
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:35:46.94ID:Jq/N/n+M0EVE
本日は

MD おそ松くん はちゃめちゃ劇場 セガ (30周年)
MD バトルマニア大吟醸 ビック東海 (25周年)
ですよ

祝え
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:41:26.75ID:IHSWnuNR0EVE
500
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 21:48:19.38ID:alVuF9o70EVE
スプラッターハウス2、3はやったことねーんだわ。
ロケットナイトアドベンチャーはメガドラの箱にも書いてあるぞ、何で間違い扱いなん?
(クソゲーなんか?、ロケアド2、スプラッター2以降は。残念やな)

エイリアンソルジャー、マイケル、パノラマ、鋼鉄帝国、バトルマニ、キャプテンラングが入ってないのは
俺が持ってるから省いた。バンパイアキラーとコントラも持ってるがコピー品だから入れた。

Tanglewood、パプリウムがやりたいのでメガドラミニにもカートリッジ挿入口ほしいのぉ。
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 22:26:20.60ID:2y8Oflly0EVE
ロケットナイトはタイトルロケットナイトアドベンチャーズで合ってる
続編がスパークスターロケットナイトアドベンチャーズになった
リスターは2出てないと思う
スプラッターはメガドラは2と3のみ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:25:00.71ID:alVuF9o70EVE
おお、そうだったのかサンキュー。
リスターは2は無いな。なんで書いたんだろ? 

自分で自分がわからんわ。
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 06:09:18.11ID:Q3KmX7CDaXMAS
ラングリッサー1、2
シャイニングフォース1、CD
ファンタシースター千年紀が入ってれば買う
アクション系は当時は面白かったけど今やるとキツいだろうなソニックは当然としてガンスターヒーローズもDLして一回やったらもう触ってないし
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 11:39:19.00ID:hJ0MDYJ30XMAS
ラングリッサーは1と2がPS4でリメイクあるで。時期的にかぶってるんや。(MD版ダライアス2もコズミックコレクションで時期被ってる。)

多分、ラングリッサーは入らないだろうなぁ。
せめて2だけでも入れてほしいわ。

シャイニングフォースは1と2が入るやろ。
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 11:41:01.70ID:IaZgGUEa0XMAS
>>504
あの頃家で1やるとしたらPCエンジンか(他社移植だが)タウンズだったねえ
2&3がメガドラ 番外でファミコン ナムコは上手いこと済み分けてたな
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 11:41:22.60ID:Tl5ASNpl0XMAS
メガドライブも三十路か・・・時の流れを感じますな
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 03:47:53.26ID:31nOzEAL0
メガドライブミニの宣伝も
いとうせいこうにさせようぜ

いとうせいこうが泣きながら仏間でメガドライブミニをプレイしてるCMでひとつ
時代が時代が…ってブツブツ言いながらね
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 07:40:20.18ID:Hf+Ejp/00
30周年に無理に間に合わせる事なく、一旦仕切り直す事にしたメガドライブミニ
123に間に合わせる為に突貫工事で産廃を売り逃げしたプレステクラシック

セガに良心が残ってるのか、売り逃げ出来るレベルにもなってなかったのかは知らんが
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 13:32:18.22ID:HXDseKi20
発売するならメガドラ版龍剣伝みたいなお蔵入りソフトも収録して欲しいな
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 14:36:16.36ID:THVsxk8wx
>>236
32Xは性能全振りで2万ポリ、サターンは約3万ポリ
サターンはBGを持ってるから総合パワーはサターンがかなり上
ただ32Xは全部ソフトウェア処理だからプログラム次第で何でもできる
もちろん処理能力の制限はキツいけど
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 17:49:30.06ID:aAbB1OQV0
メガドライブミニ…
これさ、気付いたんだけどあれだろ、
メガドライブタイトルの単品AGESがリリース終わらないと出ないやつだろ……。
当分出ないだろ。
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 05:07:51.11ID:S2dHzG/WF
>>514
お蔵入りタイトルて
つまらんからお蔵入りでしょ
日本未発売のヤツのほうがいいな
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 05:38:13.15ID:fD7s62Q50
>>492
まんだらけの高額買取リストから転載してきたかのようなタイトルばっかりで草
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 05:39:35.39ID:47pOy3eo0
ミニPSが12万台
ミニネオジオが2万台
ミニメガドライブは3万台が良いとこか
出すだけ無駄だな
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 05:46:54.83ID:sod1voRM0
>>518
そういうのはWiiのVCでベクターマンとか3Dブラストとか既にやってたから 
ミニにも普通に入れてくるかなと思ってたw Blaster Master 2やりたいな
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 07:46:34.29ID:AeGAhg240
>まんだらけの高額買取リストから転載してきたかのようなタイトル

もはや高額すぎて一般人には遊べないだろ。だからだよ。
(13万出してまでやる価値ないぞエリミネートダウンは。)
希少=高額なんだし、メガドラミニに収録されていても本物の数は変わらないから
まんだらけの買い取り価格には影響ないよ。
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 08:34:16.25ID:pA7w66Ye0
>>519
これが日本で発売されてたら買ったんだけどな。
agesみたいに大昔のゲームにしょうもない付け足しして1000円で売る商売始めたから売らないことになったんだろう。
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 11:56:24.81ID:odBhTDt40
>>520
いるよね 当時の思い入れとかなーんにもなくてただ高額ソフト列記するやつw
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 12:02:23.84ID:rUVL/95e0
当時わけもわからず遊んでいた「トージャム&イール」が今になってリメイクされたとか・・・
たぶんあのゲームは今やってもわけわからんと思う
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 12:09:32.54ID:cColR7+Xa
ヘルツォークツヴァイやりたいけど人を家に呼んでやるような歳でもないし今じゃ楽しめなさそう
同じような理由でガーディアンヒーローズもオンライン対戦だと糞つまんなかったなアレは実際集まってバカ騒ぎして始めて成り立つゲームだと知った
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 17:54:53.34ID:Z5o3JRuK0
高額と言えばバンパイアキラーだけど正直同時期に出たPCE版とくらべると完成度の差がorz
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 18:20:36.20ID:BnY7Q3EvH
メガドライブミニにはプレミアついてるソフトしこたま入れてくれ。
ソニックとかいいかげんそういう飽き飽きしたものは米国版にでも詰めとけば良い。
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 19:28:41.12ID:E3bLHMBO0
>>529
悪いゲームじゃないんだけど血の輪廻が名作すぎたな
バンパイアキラーは難易度も低いし、無駄に技術力自慢のボスもドラキュラっぽくないw
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 20:02:03.24ID:v1VQu86AM
魂斗羅の方はTEAM機知GUYがドはまりだったんだがなあ
ドラキュラシリーズとしてはW主人公以外確かに小さくまとまっちゃってるように見えてた
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 20:57:22.12ID:E3bLHMBO0
魂斗羅のほうは本家超えてんだよな
あの技術力バリバリに打ち出したバカゲーっぽいノリも魂斗羅っぽくてよかった
なんであれそんなに売れなかったの?
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 02:23:40.34ID:yy1jaWmX0
>当時の思い入れとかなーんにもなく
ただ高額ソフト列記するやつw

思い入れある人は既にwiiのVC、3DSやスイッチのセガエイジス、海外版のセガクラシックスやってるつーの。俺はアウトランなんか4回も買ってるわ。

なのに、それらの機会を全部シカトして、メガドライブミニまで何も行動しない奴の「思い入れ」こそ偽物じゃね?

そーいう奴ほどソニックやアウトラン、スペハリ2とか欲しがるんだよな。やらねぇクセによ。
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 02:25:07.39ID:X6z18sf90
>>531
それはお前の感想であって世間はそんなもん興味無い
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 05:43:48.33ID:5JIWPWX/0
>>536
カメのやつから多分メガドラのコナミソフト全部買ってたけど 確かに遅かったなあ
グラディウスかツインビー辺りのシューティング一本くらい出して欲しかったなあ
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 13:30:55.70ID:6E61sU5K0
魂斗羅はSFCのやつより出来上だな
92〜94年頃のメガドラは凄いの多い

ソフト売らないで本当に良かった
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 21:44:38.98ID:KWCp8lQEM
コナミはメガドライブをなめてたからな
海外での売行きを見て慌てて出した
コナミの米国でのブランドイメージ戦略のひとつ
だから海外向けタイトルしかない
コナミはメガドライブをなめてたんだよ
>>540
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 02:54:24.70ID:xfk+Vk9z0
>>539
いや、それを偽物から言われてもなぁ。
本物は4回買うけど、偽物は1回も買わない。
せめてお客になってから文句を言おうね。
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 03:04:26.19ID:xfk+Vk9z0
マジでソニック、アウトランとかミニに希望する奴って何考えてるの? 今すぐスイッチで遊べるぞ。3DSで遊べるぞ。amazonで安く買えるぞ。

でも行動に起こさないんだろ?

金出さなんだろ?

引っ込んでいてくんねーかなぁ。

普通にプレミアソフトばっか収録した方が良いに決まってるだろ。ゲーム自体は面白いし、金額高すぎて遊べないゲームも低額で遊べる。埋もれた傑作と手垢のついた有名作品。高額で売れるのは前者だろ。

アウトラン、スペハリ2、ソニック2、テトリス、
誰が1万円近く出して遊ぶんだっての。

一本600円で購入出来るゲームに価値を見出す奴が信じられない。
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 03:52:57.87ID:TOCN836Z0
しかしチーム基地外のおかげでコナミのメガドライブタイトルは良ゲーしかないという
そもそもアクションに強かったあの頃のコナミとアクションゲームが作りやすいメガドライブとの相性いいよな
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 04:00:56.38ID:8Pg56kl80
魂斗羅でマザーエイリアンがさっそうと出てくるけどダメージ与えると変顔して画面跳ね回るセンスとあの音楽好き
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 09:00:04.52ID:K3sAMWObF
>>544
節子それコンピューターゲームちゃう。
UFOキャッチャーや。
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 10:34:16.89ID:N3xBW3iU0
漫画読みに選ばせた漫画が微妙みたいなパターンになってる
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:05:04.53ID:G89ACvAXa
1本600円で買えるかもしれないけどそれを買うための投資を無視してるよね
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:14:22.72ID:xfk+Vk9z0
>>555
ゲーム機本体を投資扱いする人種ってメガドライブミニの客として成り立つの? メガドライブ持ってた人種はそーいうの気にしないと思うんだが。
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:19:31.58ID:KH1tBM1A0
当時32Xでカオティクスやってみたかったけど結局やらずじまいだったな。

と思ったらスマブラにカオティクスでてきててびっくり。
知ってる人なんて僅かだろうに。
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 13:17:55.22ID:G89ACvAXaNIKU
何で気にしない人種と一括りにするのか謎
結論ありきで無理矢理反論するとこうなる
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 14:39:27.03ID:xoc/AGA+0NIKU
正直内臓ソフトなんか最低限でいいから当時のROMソフトを挿せる仕様にして欲しい
セガ純正のHDMI接続できるメガドラ本体というだけで価値あるわ
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 14:48:43.25ID:RYea1qWZMNIKU
新しいセガハードが欲しい
黒く輝いていたメガドライブなら猶更だって
セガ人がほとんどだと思うが
引っ張りすぎて期待が失望に変わってる人も当然多い
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 14:54:28.84ID:RYea1qWZMNIKU
>>561
メガドラ仕様のレンタヒーロー改みたいな如くが入ってたら
とりあえず遊ぶぞ俺は
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 14:58:59.58ID:0XCdNmBw0NIKU
>>548
俺もそう思うぞ
プレミアソフト入れてくれ
買える値段じゃなくなってるヤツ中心で!

>>562
龍が如くMDなんて作ってたらかりんとう見直すわ
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 15:04:32.46ID:RYea1qWZMNIKU
>>563
レンタヒーロー改を期待したら北斗2のグラフィックMODで意気消沈
あると思います
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 20:30:28.47ID:LRe52xJIaNIKU
>>558
結論ありきも何も「結局買わない連中」なのは変わらないんだから、個別の過程とかどうでもよくね?
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 20:38:04.84ID:LRe52xJIaNIKU
>>559
俺もそう思うわ。
その嗜好こそメガドライバーだよ。
ただのエミュだったら、当時の開発メンバーなんか招集しないよな。絶対に前言撤回してカセット挿せるようになると俺は信じてる。

そうすればMDソフトの再販も可能だ。

プレミアソフトの再販こそ、複雑な版権問題クリアに繋がるし、セガの新作ですら可能性が出てくる。

定価高くなるが問題ねーっしょ。
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 20:46:10.14ID:xoc/AGA+0NIKU
>>566
当時からのメガドラおじさんだったら欲しいソフトは30年の間にだいたい買って持ってるもんなw
ガントレットとヴァンパイアキラーは海外版だから間にメガキー挿さなくてもいいように
本体で自動識別して起動してくれるような親切仕様だったら2台買ってもええで
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 21:00:29.36ID:VUsiKTvT0NIKU
>>566
それやるならエミュじゃなくて互換機のパーツ流用しかないよ
2万オーバーでいいならAnalogueのFPGAベース
1万以下なら中華パーツどっちを選ぶという話
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 21:19:01.89ID:TOCN836Z0NIKU
>>566
海外で来年初頭にメガドライブのハードウェア互換機出るからそれ買え
たぶんしょぼいスマホみたいなハードとへんなエミュ機であろうメガドライブミニなんかよりよっぽど実機を忠実に再現しているぞ
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 21:21:16.49ID:TOCN836Z0NIKU
‪小型メガドラ互換機「Mega SG」海外発表―遅延なしの1080pアップスケール、メガCDとの併用にも対応 https://www.gamespark.jp/article/2018/10/17/84557.html‬;

これ
ハードウェア互換機だから高いけどYouTubeの実機動画とか見るとかなり理想のメガドライブだぞ
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 22:16:48.35ID:nPiSDgHx0NIKU
>>559
ホントホントROMさせるようにしてほしい
アダプタでいいからさセガお得意のアダプタで
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 09:29:38.55ID:A59EFr540
>>564
横スクロールアクションでもいいよw
MDが如く入れて来たらまじで俺はかりんとう評価する
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 13:18:31.56ID:qfiXhlKe0
>>570
2万1000円とメガドラと同価格!
これはほしいわ。
メガドライブミニがメガSG以下だったら、こっち買う事にするわ。メガCDに接続出来るのがウリらしいが、今更アダプター2個付けてまでメガCDやりたくないけどな。だったら追加カセットとかのエミュでいいよ。

ナイスト、ニンウォリ、夢見館、ポップルメイル
シャイニングCD、ソニックCD、ルナ1と2
LDゲーム全部、シルフィード、ぎゃん自己
ライズオブドラゴン、幻影都市、ノスタルジア
アフターハルマゲドン、
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 13:48:54.95ID:Buq77tDCM
ミニに定番ソフトが入ってりゃそれでいいよ
サンダーフォースも含めて
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 14:44:49.68ID:DqdKfjCD0
ミニのラインナップをここまで公開してないってことは
予想外のビックタイトルが含まれてるってことだろうなあ

おまえらどんどん期待のハードル上げてけ
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 14:49:40.25ID:Jf1CiZaF0
>>573
しかもこれ地味にゲームギア互換や32x互換もやろうとしてんだよ(メガCDは外部でつなげる仕様)
YouTubeの公式チャンネルで動画見たら絶対ほしくなるぞ
ただ日本から買うと送料込みでそこそこの値段になりそうなことと壊れてたときのサポートが死ぬほどめんどくさそうってところがネックだな
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 14:51:07.30ID:DqdKfjCD0
                   彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( ´・ω・`) 
   ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ   
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。)  Altered Beast
   / /    ヽ|  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   
  (_二つ    )      .\_ξ ~~~~~~Y
   |      イ         |__/__|
   |  l⌒ヽ  ヽ         |、,ノ | 、_ノ
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 19:24:37.04ID:HxWkdR+yd
Welcome to your doomer! ファーッハッハッハッ! ポヨヨヨヨヨーン
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 19:48:39.05ID:b4ZEfyBg0
>>77
VA6とVA5は音が比較的いいって言われてるもんな
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 06:54:21.92ID:fr28Z+b30
無茶苦茶なダウングレード移植は最近なかなかみないから
それはそれで見たい
メガドライブミニには
メガドライブナイツでもオンゲキMDでもMDが如くでもぶちこんで来て欲しい
セガらしさを見せてくれ
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 09:28:20.24ID:EIPLcsrV0
>>581
      魔   彡⌒ミ            彡⌒ミ     
      .強   (´・ω・`)          (´・ω・`)    
  .    .統  〃⌒` ´⌒ヽ      γ⌒´‐ − ⌒ヽ  
  .    .一 ( V~つ)人.゚ノV~つ)) 〉ン、_ `{ __ /`(  )
  .    .戦  ヽ_/〃仝ミ/~ヽ_/ (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
  .          /~~~~~~~ヽ、      ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
           |__|\_ヽ      / ヽレ´   |   ̄
             〉 )   〉 )     /_  へ    \
           //  / /      \ ̄ィ.  \   )
          (__)  (__)       i__ノ    |, ̄/
                                 ヽ二)
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 18:54:37.74ID:rmjcEGRo0
年越しソニックでもやるわ
3dsで
操作しづらいんだよなスラパ
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 20:15:26.86ID:g2eBGJxj0
魔強統一戦は版権物だから目がドラミにには入りませんな
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 23:27:48.84ID:cqcSPo8L0
Beepメガドライブに載ったことあるで
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/01(火) 07:07:29.54ID:5VZqMQYF0
あけましておめがドライブ
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/01(火) 11:00:52.56ID:D7e1Zg+Q0NEWYEAR
>>545
そのオカゲでってワケでもないと思うが
トレジャーのゲーム遊べたのはよかった ガンスターは本当にビックリだったなあ
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 16:07:43.95ID:GNY3L7br0
マークVミニをメガドライブミニの初回特典でつけてくれたら
バカ売れすると思うからやれやセガ
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 21:59:11.64ID:16WHYvhz0
メガドラミニはAGESのぷよぷよ通(発信日未定)の発売後かなぁ。あと半年は最低出ないと思われる。下手すりゃ19年末かと。クソラインナップでカセット使用不可で1万円か、充実ラインナップで2万円程度かの二択かと。

メガドラミニの正体がセガエイジスの劣化版詰め合わせだったら泣くなぁ。

だったら普通にセガエイジス買うよ。ゲイングラウンドやるならアーケード版のが貴重だしさ。バーチャレーシングだってメガドライブ版なんか今更やりたくねぇし(32X版なら別)。本物のメガドライバーはレトロフリークで我慢すんじゃね。

もはやプレミアゲー詰め合わせの一択なんだが、今のセガにそれが伝わってるかなぁ。
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:07:47.44ID:16WHYvhz0
マイケルジャクソンゲーだってアーケード版のが俺は嬉しいよ。あんなクソグラのMD版なんか欲しがる奴はアホ。当時480円で投げ売りされてたし、それで見向きもされなかったのが現実。

声ばっか大きくて、実際はネタとしてでしか見てない連中が大勢いるから目立つけどね。

マイケルがあるとないとで2000円違ってたら、俺は無い方を買うね。マイケルは死後のが収入大きいんだよ。そんな銭ゲバがもう一度安いロイヤリティを受けるハズがねぇよ。冨樫と集英社に2000円払って幽☆遊☆白書入れて貰った方が全メガドライバーは喜ぶわ。

頼むぞセガ!
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:13:00.47ID:16WHYvhz0
>>596
いや、あるね。
エミュなんかメガドライバーはとっくに持ってるんだよ。中華製の2000in1で事足りるわ。

メガドライブミニなんて売れねぇから。

だったらマニア相手に値段吹っかけた方が利口だろ。だいたい、この30年間でメガドライブミニもどきのソフト収録玩具はプレイTV含め何度もあった。そのどれもが売れてねぇよ。

価格安くしても意味ねぇぞ。

カセット使えるようにしてくれた方がファンは喜ぶって。
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:22:15.08ID:16WHYvhz0
タワーやるならカセット挿入口必須だろ(笑)。
つーか、メガCDミニのが先。
電源が一個で済むならタワーでも何でもしてくれ。
インストールが出来るだけでもいいぞ。

こうなると最初からメガドラとメガCDの合体機種で良い気がするな。
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 23:13:38.36ID:nxTJVb5M0
>>599
そんなマニアは商売にならん、そいつらはMegaSG買うだろ
そこらとパイを奪いあう商品じゃないから、
狙ってるのはファミコンミニの二匹目のどじょう
どじょうがいるかどうかは関係ない

>ソフト収録玩具
ここらは内臓ソフトがどうしようもない
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 23:14:38.54ID:6UNWMpv30
>>600
セガがそんなことやるわけないじゃん
ユーザーの期待に応えないのがセガだぞ
AGESの千円バラ売り見ればわかるだろ

16本入り(内ソニック2本)追加要素無しが本命予想です
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 23:54:58.06ID:ZEWQsTbz0
>>586
メガドライブFANの裏技に載ったことあるよ
マジで現金書留で現金送ってくれたわ
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 01:12:10.80ID:imbiceV/0
>>603
今更、メガドライブやりてぇ奴って全員マニアだろ。普通の人はスーファミやファミコンだろ。そりゃ北米欧州は違うだろうが、少なくとも国内ではPCエンジンの500万台以下の300万台止まりやぞ。

だいたいファミコンミニの二匹目のドジョウ狙いなら、当初の予定通りセガフラッシュバックを国内向けに販売すりゃいいだけだろ。最も金のかからねぇ方法だよ。商売語るなら、この変更はおかしいだろ。


>ここらは内臓ソフトがどうしようもない
おいおい、君ら一般層のご所望するソニックやスト2だよ。こんなゴミじゃ一般層も釣れねぇよ。
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 01:13:15.10ID:fLc6fuhG0
>>605
使えた方が便利に決まってるだろ
お前もしかして違法にROMイメージをダウンしてるだけのニワカくんですか?
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 01:15:07.15ID:6vm7Ma1P0
2019/1/3の1:12絶望自殺?パワハラ?アカハラ?自殺王?速撃?ホーマー?アカハラ?マタハラ?じじ?ばばこし?
1:10無料?脱糞ホーマー?維持毛虫??イジケムシ?フェアリー?どくせん?毒。パワハラ?マタハラ?
1:03★カポイドとコピックが純粋な暴力を送ってロスジェネを作った!1:07ぼうせん?土下座?シコハゲ
0:57そえじま?脱糞土下座?1:05●サイン?パワハラ?コピック?マグマ?コイサンマン?ロスジェネ?
0:55赤ん坊の情けない声?約束なのに〜?だっぷんだ?フォーション?マスク?
0:53昨日9時頃のパワハラなどの記事を書いてる時、ヒッポリューテヒー(自殺)*多数?

2019/1/2の10:27★純粋な暴力を送ってロスジェネを作った!
10:27●私にコピックが究極のぼうせんと(究極・純粋・絶対)の(暴力)を送ってた!
10:27●私にカポイドが純粋の暴力や絶対の暴力を送ってた!村越・インベーキ・河童禿・脳内ファトワ??
10:17ウラン?むらこし?河童禿?タイマン?10:23シャクルティ(銃)10:27究極の(ぼうせん・暴力)など?
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 01:15:09.21ID:imbiceV/0
>>604
ゴミだな。
速攻、スイッチのセガコレ買うわ。
今なら4000円だし。
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 01:25:08.46ID:6vm7Ma1P0
2019/1/3の1:22ブルーアイズ?ヒッポ,自殺?赤ちゃん?おなご?タイマン?トマホーク?ポーション〜?脱糞土下座?アカハラ
1:20空手?ティーダ?エンタービアイズ(飛行船FF3?)シコハゲ?マタハラ?土下座??1:22◆脱走・コイサンマン?
1:17ティーダ(スクエニの主人公、沖縄太陽?)切腹?★桑田真澄〜ごくせん(極道;五億道?ヒッポ,自殺??)
1:12絶望自殺?パワハラ?アカハラ?自殺王?速撃?ホーマー?アカハラ?マタハラ?じじ?ばばこし?爺さん
1:10無料?脱糞ホーマー?維持毛虫??イジケムシ?フェアリー?どくせん?毒。パワハラ?マタハラ?
1:03★カポイドとコピックが純粋な暴力を送ってロスジェネを作った!1:07ぼうせん?土下座?シコハゲ
0:57そえじま?脱糞土下座?1:05●サイン?パワハラ?コピック?マグマ?コイサンマン?ロスジェネ?
0:55赤ん坊の情けない声?約束なのに〜?だっぷんだ?フォーション?マスク?
0:53昨日9時頃のパワハラなどの記事を書いてる時、ヒッポリューテヒー(自殺)*多数?
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 01:55:09.42ID:9shQ1hK30
こうしてスレを見る限り
一般向けのラインナップ→再販しすぎてマニアがそっぽを向く
マニア向けのラインナップ→マニアックすぎて一般層の目に映らない

もうメガドラミニは中止した方がよさそうだな
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 02:19:41.80ID:aUwFnJVv0
>>607
>メガドライブやりてぇ奴って全員マニア
このロジックは全然わからんユーザー層が少なければ
その中に少ないなりのライトユーザーとマニアが生まれるだけだよ

カセット動かせても儲かるのはスーパーポテトだけだよやるわきゃない
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 02:23:05.54ID:75ThQKQg0
イメージだけかもしれないけどガワは公開してるし、商品コンセプト的にもサイズ的にも実カセットつかえるわけねえじゃん
どんだけ夢見てんだよ
普通に海外の同人メガドライブ買えって
メガドライブミニなんて100%スマホみたいな構成でエミュハードだよ
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 02:24:31.38ID:75ThQKQg0
>>597
いやマイコーのゲームはアケ版とメガドライブ版はグラとかじゃなくて完全に別ゲーだぞ
アケ版は斜め見下ろしのへんなアクションゲーム
メガドライブ版は横スクロールアクション
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 02:24:56.35ID:aUwFnJVv0
あぁ、もしかしたらDL形式で単品のソフト追加販売
これは絶対ないとはいわん、ただ価格設定やビジネスとしての
継続性考えるとどうかね、カセットはないけどこっちは検討くらいはしてるかもね
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 02:27:21.42ID:75ThQKQg0
今時エミュ機じゃないメガドライブ作ったらそれこそMEGASGみたいにソフトなしで2万は余裕で超えるわ
つーかカセットさしたくて仕方ないアホは素直にMEGASGかフレームマイスター買っとけ
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 02:28:42.73ID:TOR9LXKn0
>>606
メガFANに投稿しまくってたら編集部から電話かかってきた
びびってしばらく居留守したけど何度もかかってくるんで恐る恐る出たら、メガドライブに新規参入してほしいメーカーは?とかのアンケートだった
カプコンて答えたの覚えてる
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 02:29:37.14ID:75ThQKQg0
>>616
いやーサポートや鯖代考えるとそれも99%ないわ
任天堂があんだけ揃えたWiiVCですら10年程度で切ってるし
素直にミニファミコン、ミニスーファミの二匹目のドジョウ狙いでしかないよ
あとはマニアにも買ってもらうためにレアソフト2〜3本収録でライト向けのメジャーソフト多数だろ
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 02:33:17.99ID:TOR9LXKn0
BEメガの読者プレゼントでサンダーフォース3の卓上カレンダーとかナイトストライカーのマグカップとか当たった
ソフトも3.4本当たったと思う
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 02:35:32.72ID:aUwFnJVv0
>>619>>620
まぁ、かなり願望混じってる自覚はあるw

あらかじめ本体にしこんで課金すると開放と
どんどんわけのわからんこと考えてみるw
これはやったら荒れるだろうなぁ
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 02:38:56.47ID:75ThQKQg0
>>622
やってくれたら嬉しいけどまぁねえよ
あの任天堂ですらWiiVC10年程度で切ったんだからさ
セガがそんなことしたら株主とかサミーとか銀行とかがうるさくて荒れるわ
今望むのはエミュ機はエミュ機でもプレステクラシックみたいなマジモンのゴミにならずにミニファミコンくらいちゃんとしたものになることを祈るのみ
そしてあわよくばマーク3ミニもほしい
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 09:03:04.18ID:fLc6fuhG0
普通に内臓ソフトを入れ替えたジェネシスフラッシュバックの国内版でよかったのに
おかしな引っ張り方して完全に商機を逃してるのがセガらしいバカさ加減だな
まさか2018年中に仕様すら発表できないとまでは思わなかったわ
どんだけ無能なのマジで
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 10:41:36.96ID:0uNgPXP50
去年は意味の分からないコラボだけは大量にやってたな…
本当に最近のセガにはガッカリだよ
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 10:50:59.76ID:RkxzmcsK0
極端な話
セガのソフトがいらない

版権ものの良作も出せないようだし
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 13:16:55.55ID:Y6i4N2Sy0
メガドラタイトルで一般向け(と勝手に思い込んでる)ゲームに需要はない
メガドラそのものが一般人に見向きもされないって
素直にプレミアソフトだけで固めとけ
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 13:44:37.31ID:Fl88W0/Wa
ソニック、ぷよぷよ関連とアローフラッシュを外してくれれば恐らく不満は無いよ
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 14:09:34.85ID:75ThQKQg0
>>625
あれ持ってたらわかるけどマジモンのゴミだよ
音がめちゃくちゃだし
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 14:14:54.14ID:Mq7m9gms0
ミニドラが売れるも売れないも収録ソフトのラインナップ次第なのはセガも分かってるだろ

…それでもソニックTUぷよ忍獣PSコラムス入れて来るのがセガ

セガ!
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 16:48:07.40ID:imbiceV/0
>>613
ライトユーザーって3DSもスイッチもWiiも持ってない層か?

もう完全にゲームしてないメガドラ層って何?

俺はいないと思うけど。
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 17:12:44.79ID:imbiceV/0
>>625
よかねぇよ。まともにエミュれてねぇ音無しゲームやりたいのか? 外人共も怒ってばっかだぞ。
あと商機なんてメガドラミニに無いって。
お前の中ではいったい何十万台売れる妄想が溢れてるんだ。
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 17:23:05.28ID:imbiceV/0
収録本数は最低50なんだが、ライトユーザー様は20本程度で満足なのかー。これでブームだからって売れると思ってる連中はお目出度いやっちゃ。
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 17:30:03.63ID:imbiceV/0
>>635
プレミア君は多数派側だよ。
アウトランやりたきゃスイッチのアーケード版やれよ。わざわざMD版でやりたい奴とかアホの極みじゃね? 意味がわからんわ。
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:51:25.93ID:Mq7m9gms0
メガドライブミニはスタンダードとマニアック仕様と海外版で3種出せばいいと思わない?
>>636
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:06:22.95ID:aUwFnJVv0
>>633
現在のゲームスタイルは問うことにどういう意味があるのかわからない
必要な条件はあの時代に目がドライブをプレイしていたこと

普通に数字的なユーザー分布として少数のコア層の裾野に広がって
ライトユーザーいるというだけの話に根拠のない俺の思うこと言われても
だからなんだとしか思えない

>>636
そもそもたいして売れるもんじゃない、50本入れろでないと
売れないというのはあなたの願望を正当化してるだけの話でしょ
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 22:27:40.42ID:imbiceV/0
>>629
同意。
なんで自称一般メガドラユーザーさんは、Wiiから連なるメガドラゲームを遊ぶ機会をことごとく無視しておいて、事、メガドライブミニにはご執心なのか?

どうせ買わないし、やらない、客ですらない存在なのに。過去の自分の行動が証拠なんだけどねぇ。
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 22:31:51.28ID:imbiceV/0
>>640
思うよ。
最初からジェネシスミニも買うつもりだし。
アースワームジム、メガタリカン、ベクターマンがメガドライブミニには入ってなさそーだから。
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 22:39:04.24ID:imbiceV/0
>>641
>あの時代にメガドライブをプレイしていたこと
そーだけどさ。君、なんでVCからセガエイジスまでの、ここ10年のノスタルジー商法を無視してたの?

>ライトユーザーいるというだけの話
だから、そんなユーザーいないって。ゼロ。
もしいるなら600円でソニック1買ってるよ。
600円も払えないメガドライブユーザーなんかいないって。単なる君の妄想。嘘つきの次元の言動。
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 22:43:29.05ID:imbiceV/0
>>641
>そもそもたいして売れるもんじゃない
もうメガドライブミニ商法は5回目くらいだぞ。
売上の数字はもう出てるの。俺の願望じゃない。

>あなたの願望を正当化
そうだね。でもセガフラッシュバックはマーク3込とはいえ80本内蔵だし、PS4のセガクラは53本収録だぜ。後初のメガドライブミニがそれ以下って客舐めすぎだろ。
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 22:51:11.12ID:aUwFnJVv0
>ここ10年のノスタルジー商法
任天堂も同じようなことしててその上でファミコンミニだが
プレイステーションクラシックが手抜きエミュでやらかしたから
セガはどっちを見習うかというね
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 23:00:49.40ID:imbiceV/0NEWYEAR
>>642
入らなきゃ買わねーよ。
その代わりに値段の上限はないぞ。
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 23:14:18.19ID:imbiceV/0
売上轟沈のクソラインナップ
1:ゴールデンアックス1だけ
2:ベアナックル1だけ
3:ぷよぷよ1(痛ではない)
4:コラムス1(3ではない)
5:ソニック2だけ(ケチ)
6:アウトラン
7:スペハリ2
8:獣王記
9:ガンスタ(何度目の移植だよ?)
10:テトリス(誰得?)
11:マイコー(ゲームはクソゲーだよ)
12:ソダン(ネタ要員)
13:サンダーフォースのどれか
14:大魔界村かストライダー飛竜
15:アフターバーナー

ここら辺が自称ライトユーザーさんの心の琴線に触れるゲームじゃね? 
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 23:17:57.74ID:imbiceV/0
50の内の15本なら許せるが、20〜30の内の15なら粗大ごみ確定じゃね?

こんなんでライトメガドライブユーザー300万人様が釣れるの? 

ネタ切れユーチューバーだけが喜びそう。
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 23:26:22.79ID:QA8P8cIu0
>>623
> 今望むのはエミュ機はエミュ機でもプレステクラシックみたいなマジモンのゴミにならずにミニファミコンくらいちゃんとしたものになることを祈るのみ

日本にはM2っていう実績ある会社あんだから、そこに頼めばいいだけなのにな エミュを
てかもう既にM2がつくってるMDエミュの現物あるしコストとか考えてもここに頼まない理由が考えられん

なんでそれをやらないでグダったのか理解に苦しむわ
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 23:31:31.44ID:SkjXpogQa
マイコーとディズニーは無理じゃね
キチガイみたいな金額提示されるだろ
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 23:31:46.17ID:XT4BmtSBp
大魔界村とエレメンタルマスターにハマった思い出
ヴァーミリアンと港のトレイジアにはガッカリした記憶
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 01:13:11.79ID:ViXGQrpT0
>>651
セガはM2と仲良いし既にほぼ完璧に動作するエミュくらい作ってそう
でも製品にするとなると細かい調整やら何やらもありそうでM2がガッツリつくると高くなりそう
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 01:27:55.84ID:ggcDkNMr0
>>650
ファミコンミニを再販続けて売り続けた世界販売より
多い台数を売るつもりなのか、さすがSEGAだな
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 02:03:40.21ID:RO7wTP+tM
>>608
使えないほうがコストが下がる
そもそも売りきりでサポートに手を割く気のない商品にカセット対応しろとか馬鹿げとる
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 02:37:15.03ID:jIck1Ueg0
>>657
そうだけど、2000円程度のコストアップなら問題ないと思うんだが。レトロフリークだってやってるし。だいたいコスト語るならSEGA GENESIS Classicsを日本で出せばいいだけじゃね?

でも、それはやんねーわけだ。

つか、売り切りでサポート放棄?、そんなの不可能じゃね。サポートは必須だよ。あと君の理論だとネオジオミニの液晶テレビもあり得ないよね?

でもネオジオミニは液晶搭載してる。想い出商品のコンセプト無視しすぎじゃね? 
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 04:24:15.47ID:ViXGQrpT0
セガにメールしな
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 07:31:32.76ID:3fF7hN4Y0
>>658
エミュで動かす以上、全ソフト動作確認できないカセット対応にかかるコストは、小さい液晶つけたりやなんなりなどとは比較にならん
「正常に動かないソフトもありますがご了承ください」でいいのなら別だが、それこそ「想い出商品のコンセプト無視しすぎ」になるぞ






 
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 07:40:35.25ID:ShDPGkZn0
ミニサイズにしてるのにカセットに対応したら
機体サイズに合わないカセット差込口がブサイクじゃん
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 10:49:39.34ID:kgmFAzud0
めんどくせえからメガドライブミニに554本全部いれちまえ
(テユーカ,イレラレルヨウニ シテオケ…)
これで間違いなく売れる。
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 10:56:39.18ID:78WErMWG0
べつに内臓ソフトは動作保障、カセット対応は「正常に動かないソフトもありますがご了承ください」でいいだけじゃん
それのなにがコンセプト無視なのか理屈がまったくわからんし
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 11:27:00.17ID:ggcDkNMr0
>ネオジオミニは液晶搭載してる。想い出商品のコンセプト無視

あれはネオジオMVSの思い出商品、どちらが需要あったかはともかく
コンセプト自体はずれてない
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 11:39:09.17ID:2H1z+ufC0
もうちょっと画面でかくして欲しかったけどね
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 13:11:26.44ID:3fF7hN4Y0
>>663
思い出の形とともに”思い出のゲームをもう一度”というのがコンセプトだろうに、
思い出のゲームの再現の部分で「動かないソフトもあります」じゃコンセプト無視も甚だしいだろ

まぁどのみちミニの本体にカセット対応なんか形状的にもありえんからそれだけいっても糞馬鹿丸出しの意見なのは変わらんだろうがな
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 13:35:06.38ID:ShDPGkZn0
ミニスーパーファミコンの隣に並べたいから
発表時に見せていたモックと同じ形で出して欲しい
おかしな形に改変したら多分買わない
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 20:51:49.72ID:l3XHXmE/0
メガCDミニとか32Xミニとか合体させるたびにソフトが増えるようにしてくれないかな
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 21:35:52.14ID:mWs2N2lya
合体はロマンだよな
けど新パーツ発売される度に転売ヤーとのバトルになりそうだなwww
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 00:24:46.24ID:ZuQWsmCJ0
>>666
だから手元にある「思い出のゲームをもう一度」遊ぶためにカセット刺せるようにしろよって話だろw
お前ほんとバカすぎて話にならんわw
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 00:34:34.10ID:SADjAfma0
わざわざ手元に残してるのはメインターゲットじゃねぇって話だよ
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 00:56:29.62ID:MiyGow+9a
>>672
モロにメインターゲットだと思うんだが。
君らの言うターゲット層ってバーチャコンソールやセガエイジスは無視してるけど、何故がメガドライブミニには興味があるってな矛盾してる連中だろ。

もうゲームに興味ねーのに、わざわざメガドラミニ買うか? 俺は絶対に買わないと思うぞ。声はデカイが超少数派のクレーマー予備軍だろ。
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 00:56:47.31ID:pybdeacz0
>>671
「再現性に問題でたり、遊べないものもあります」なんて注釈つきでか?
ミニなのに実物のカセット入れて?



ヴァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 00:59:31.68ID:MaVEnQBZa
据え置き機一切持ってなくてメガドラミニ買おうとしてるけど
自分の狭い思慮で全てを語らないほうがいいよ
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 01:20:17.74ID:Goa60bsM0
>>671
ファミコンミニからネオジオミニ、PSクラシック…これまで出たミニシリーズは「手元にある思い出のゲームをもう一度」なんて出来ないぞ
なんでそれがコンセプトだと思うんだ?

馬鹿なのはお前だろ 心底
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 01:20:58.35ID:SADjAfma0
>>673
矛盾はしてない
ファミコンミニが予想以上に売れたというのはそういうことだろう
なぜかあなたの中ではそういうメガドライブユーザーは粛清されて
死んだことになっている不思議
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 01:27:53.53ID:SADjAfma0
実数がどれだけいるかどうかより、この企画そのものが
そういう前提ありきだろうということが重要なんだよ

それがいないのであればカセット刺さる刺さらない以前に
企画そのものが動くことはないのでは?
であるなら企画意図にない仕様を要求することが
クレーマー予備軍とやらになるのじゃないのかね
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 01:27:53.58ID:Goa60bsM0
わざわざ今でもカセットを手元に残してるようなコアな元MDユーザーなら、普通のメガドラミニ(当然カセットなんか刺さらん)はコレクションアイテム的に絶対買うだろw
はっきりいってゲームそのものをやりたいかどうかはあんま関係ないと思うぞ
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 01:31:20.55ID:Goa60bsM0
ぶっちゃけ思い出オブジェ・ノスタルジーを刺激してくれるちょいオシャレアイテムとしての需要でしょ ミニシリーズは
そういう意味ではMDミニは日本ではネオジオミニと同等かそれ以下くらいしか売れないだろう

北米ではファミコン並の知名度あるから、メインははなっから海外でしょ
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 02:01:02.33ID:yvOac6sO0
メインターゲットの話?
メガドラミニなんてメインターゲットは海外だからお前らなんてかすりもしねーぞ?
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 02:18:21.02ID:Atb8yXBe0
メガドラミニにカセット刺したいってしつこく言ってるバカはなぜMEGASG予約しないんだ?
100%エミュ機になるメガドラミニなんかよりハードウェア的に再現してるMEGASG買えばしあわせになれるじゃん
そこそこコンパクトだし
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 02:19:54.64ID:SADjAfma0
どちらがメインかはともかく企画自体は国内向けが最初だよ
だからかすりもしないってことはない
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 03:48:06.11ID:75EDGo630
>>675
そういうのは買ってから言おう。
スイッチ買えば600円でソニックは買える。
「今、それをしない奴」の言動を信じるか?
今出来ない奴は、明日もやらねぇよ。
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 03:49:44.99ID:75EDGo630
>>676
そのままぶっ刺せば良くね?
メガドラのカートリッジ小さいよ。
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 03:54:57.05ID:75EDGo630
>>677
そりゃ任天堂もSNKも、過去に詰め合わせ商法してねぇからミニをやる意義があるんだろ。セガはプレイTV、セガフラッシュバック、セガン
クラシックコレクション、セガエイジスと、もう何回もやってんだよ。しかも現在進行形で。

前提条件が違うんだよ。
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 03:57:46.17ID:75EDGo630
>>683
はぁ?
純正品が良いに決まってんだろ。
あと、とっくにレトロフリーク買ってるわ。
メガSGなんて有り難くもないわ。
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 04:04:24.41ID:75EDGo630
>>680
まぁな。ただソフト次第だろ。
ソニックなんて今更やるかよ。
あとな、コレクションアイテムならカセットは挿せるようにすべきだろ。ゲームをやるかは別にしても、な。オブジェ目的だからってタニタのメガドライブヘルスメーター買わないからな。お前、ゲーマーなめすぎ。
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 04:10:50.64ID:75EDGo630
>>679
だーかーらー、だったらセガフラッシュバックの日本語版でいーじゃん。それが一番コストかからん手抜き商売だろ。セガも最初はそのつもりだったじゃん。でも、セガは前言撤回した。

君の言うところ前提はもう覆されてるの!

OK?

企画が既に変更されてるんだから、当初の他社製ゴミエミュレート売り逃げ企画に、なんで戻るのか?
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 04:18:32.20ID:Atb8yXBe0
>>688
ならオリジナルのメガドライブとRGBケーブルと安定化装置とフレームマイスター買えばいい
いくら純正品とはいえ価格も1万程度に抑えなきゃならないから確実に中華タブみたいな中身にエミュ乗せただけのハードになるで
それの良し悪しはともかく、カセットを綺麗に動かしたいってのが目的なら絶対MEGASGのほうがしあわせになれる
そもそもお前みたいなマニアは相手してねーんだよ
当時メガドラ持っててあんなゲームあったなー楽しかったなーとか、友達ンチでメガドライブやって楽しかったなぁって人たちが買うゲーム機よ
マニア向け要素はあってもレアゲー数本ってとこだろ
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 04:20:24.25ID:75EDGo630
>>678
君はさぁ、言動と行動どっちを信じるの?
君はかつてメガドライバーだったけど、今は違うのよ。証拠は現コンシュマー機でセガゲー持ってないこと。粛清じゃない。単に想い出商品ごときに魅力を感じてないだけ。ファミコンミニだって150万台売れたが、ユーザー総数は2000万。

つまり想い出商法で釣れたのは13分の1だけ。
君が釣られないのは不思議な事じゃない。

ようするに君は客じゃない。
単なる自称ライトユーザー。
声だけ大きなオッサンだよ。
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 04:20:56.75ID:yvOac6sO0
キチガイ怒涛の6連レスw
まあお前みたいのはメインターゲットどころかおまけにも入ってねーよ
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 04:24:08.61ID:Atb8yXBe0
同一人物か知らんがこの手のスレがあるとプレミアソフトばかり並べ立てるアホもそこそこ見るんだよな
プレミアソフトが欲しいのはわかるが、商品コンセプトからズレすぎてるわ
いいんだよソニックとか定番が7割で
残りはユーザー人気が高いランドストーカーとか、ガンスターヒーローズとか、あと2〜3本だけ魂斗羅やバンパイアキラーみたいなの入れたらそれで十分
マニアのための商品じゃねーから
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 04:44:20.57ID:75EDGo630
>友達ンチでメガドライブやって楽しかったなぁって人たちが買うゲーム機よ

でも1万超えたら買わないんだろ?
ライトユーザー、ケチだかんなー。
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 04:48:47.41ID:75EDGo630
>>694
いや、そのコンセプトだとプレミアソフトは一個も入らない可能性が高い。セガ製オンリーの可能性もある。トレジャーやテクノソフトはあるだろうが、せいぜいエイリアンソルジャーぐらいかプレミアは。

まぁ、そうなったらマニアは買わないだけ。

スイッチのセガコレ買って泣いてるわ。
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 04:54:58.20ID:w77voSHT0
>>686
これ発表した時に150mm × 114 mm × 36 mmって言ってて
そのサイズに合わせて作られた差し込み口にメガドラのカートリッジささるようにしろとか
本気で言ってるの?
それこそあなたが言う声の大きなだけ人じゃないの
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 09:24:57.87ID:ZuQWsmCJ0
>>674
まあ世の中には初期PS3のPS2互換機能に「再現性に問題でたり、遊べないものもあります」
とも断り書きを入れずに後で黙って削除してそれきりの不誠実なメーカーもあるもんなw
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 09:31:17.77ID:ZuQWsmCJ0
>>698
まず「小さい寸法」ありきって発想がよくわからんわ
多少サイズアップしてもできることは充実してる方が良いに決まってるじゃんよ
内臓ソフトを何本か起動して飽きたらそれきりのゴミを増やすより
手元のソフト資産を再活用できるセガ純正のメガドラ本体の方がまだマシだって話をしてるんだけど
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 10:05:13.73ID:yMOSftBL0
HDMI仕様の純正メガドラなら21000円でも買うよ
ソフトは手元にあるし

MD2実機のAV端子がクソ過ぎて困ってる
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 10:07:15.56ID:yMOSftBL0
SFCのAV端子は今でも何の問題もないのに
なんでそこを適当につくるんかな
セガだからか
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 10:11:38.01ID:gdWWrshsa
>>685
やりたいゲームが数本しか無くて先行き不安なswitch本体いくらしますか?
しかもソニックなんかやりたくねえよ
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 10:59:46.32ID:SADjAfma0
>>690>>692
だーかーらーw
セガフラッシュバックからカセット抜いてミニサイズにして小型のガジェットの
手抜きだすつもりだったんじゃないのあとファミコンの国内の販売数とミニの
世界販売数比べて13分の1ってだからどうしたという話だよ

>現コンシュマー機でセガゲー持ってない
いやスイッチはハードないから買ってないが3DSのAGESは好きだったのは
買ってるしパッケージはそろえてるよ、知りもしないことを証拠にあげるなよw

海外向けにも出すってことはセガフラッシュバックとは違う商品ということだよ
なおさらカセットはないよ、国内発の企画でセガフラッシュバックあるから国外は
考えてなかった、そこに小型ガジェットという企画を発表したら海外からも反響が
あったので海外向けも海外向けも用意することにした

そこになんででかくしてセガフラッシュバックと同類企画に引き戻す理由がある
外注変えてエミュ精度あげて差別化を測る必要はあってもその必要はない
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 11:21:20.12ID:IkcEMej9a
だーかーらーw
恐らく五十歳近辺のおっさんがこのコメント書いてるの想像して寒気がした
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 11:36:02.09ID:75EDGo630
>>704
>ファミコンの国内の販売数とミニの 世界販売数比べて13分の1ってだからどうしたという話だよ

「メガドライブミニの販売数が推測」出来るだろ。
300万台のメガドライブのライトユーザー数は相当少ない。そのニワカ連中相手だからゴミエミュ仕様で売り逃げしようとしたんだが、ジェネシスミニが売れそうだから路線変更。

なのに、まだ手抜きエミュ思想なのかよ(笑)

それじゃ売れねぇって話さ。
しかもマニアシカト仕様でさ。
お前相手の商売じゃ3万台程度だろ。
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 11:47:06.93ID:75EDGo630
<小型ガジェットという企画を発表したら海外からも反響

小型ガジェットぉ?
だからゴミエミュ思想から抜け出せないんだよ。
「純正エミュ」だから反響があったんだよ。
小型ガジェット部分に売りなんかねぇよ。

>そこになんででかくして
おいおい、メガドラミニのモックアップとレトロフリークは厚さは違うが大きさはほぼ同等だよ。デカくする必要0。小型のままカセット挿せるわ。
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 11:52:03.19ID:75EDGo630
>>707
3DSセガエイジス1の売上1万本程度だよ。
カセット仕様が売上に影響なんて考える次元じゃねょ。どっちみち売れねぇって。だったら価格を吊り上げるのは正当な商売じゃね?
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 11:59:25.80ID:75EDGo630
>買ってるしパッケージはそろえてるよ、知りもしないことを証拠にあげるなよw

へぇ、だから小型ガジェット思想なんだねぇ。

同じゲームがダブる事に言及が1文字もないし、ゴミエミュ思想なら値段は安い方がいいんだろうから、ソフトラインナップはワンパターンで良いと。

セガフラッシュバックの小型化という当初の企画のお客様ですわー。
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 13:04:21.19ID:TTSEqukQH
>>667
縮尺スケール同じなのかな?
バラバラだとあんま意味ないな…
プレステゴミニはどうだった???
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 13:30:30.43ID:pHcTOkSd0
あのう…みなさん…
ここ、メガドライブさんのお誕生日御祝いスレですよ一応
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 13:35:11.48ID:qia/Juzca
こういう盲目的な馬鹿が未だにあの頃はPCエンジンより云々とか不毛な論争してるんだろうな
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 13:41:25.23ID:Atb8yXBe0
どうせリアルタイム世代でもなんでもない任天堂キッズだろ
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 14:03:22.92ID:75EDGo630
>>711
ごめん、あのラインナップじゃ買えないよ。
プレステミニの隠しラインナップ込みだったら買ってたけど。3D黎明期のゲームって既にパワーアップしてる続編が多いから、初期作に魅力がない。
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 14:05:57.67ID:75EDGo630
>>712
いつも感謝してるのに、特定の日だけ祝うっておかしくね?
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 14:09:20.25ID:75EDGo630
>>713
いや、全機種持ちだよ。
メガドライブのが好きだが、ゲーム機としてはPCエンジンのが優秀だね。売上の差はデータとしての裏付け以外の意味はない。メガドラを陥れるつもりなどないよ。つーか、いまだにゲハ戦争持ち出すとはアナクロな奴よ。
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 14:16:02.72ID:Atb8yXBe0
お前は対象者じゃないから買わなくていいしセガも客だと思ってないよ
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 14:19:39.47ID:75EDGo630
>>703
数本で十分だろ。
たかが3万円ごときで大きく出過ぎだよ。
先行き不安なら10年待ってから遊んでろ。
先行きごときに価値などねぇ事を知れ!
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 14:23:24.63ID:LdtaaJlY0
貶める
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 14:28:42.96ID:75EDGo630
>>718
だったらセガフラッシュバックのゴミエミュで去年中に発売してたわ。俺らを無視してるならな。

でも、それ流れたんだわ。

マニア向けにシフトしたんだろ。

まぁ、金に糸目をつけないオッサン世代をターゲットにするか、スイッチすら持ってない雑魚客をターゲットにするかはセガ次第だがな。ライト目当てに格安本体で売上3万台を狙うか?、マニア向けに高価格帯で3万台狙うか?

君ならどっちよ?
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 14:30:44.76ID:8njaLZSQa
たかが三万発言したりゲーム機如きに金に糸目を付けない言ったりと
おおよその懐事情がわかるな
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 14:32:54.00ID:75EDGo630
>>722
休みなんだよ。付き合えよ。
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 14:37:14.24ID:75EDGo630
>>723
ゲーム機「ごとき」ねぇ、、。
その「ごとき」が好きでお互いにココにいるんじゃねーの? 自分の趣味を蔑むコンプレ精神にヘドが出ますわ。
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 14:42:35.70ID:75EDGo630
>>700
そうそう。
ただメガドラ軽いから小型化はしてくれると嬉しいかな。
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 14:59:00.93ID:Atb8yXBe0
マジで素直にMEGASG買えって
あれこそ理想のメガドライブだよ
いくら純正品でもエミュ機なんて遅延はつきものだし、そこまでのものを期待するな
あくまで少し高いオモチャだよ
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 15:29:41.48ID:yvOac6sO0
自称金に糸目をつけないおっさん世代の主張
             ↓
貧乏でレアソフト買えないのでミニに収録して安く買わせてくれえーー


まさにキチガイwwww
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 16:16:33.42ID:fFRw2Xnza
>>727
いや、言われなくてもミニがダメならSG買うよ。
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 16:18:31.18ID:fFRw2Xnza
>>728
いや、ゲーム一本に10万は無理だよ。
プレミア5本で40万ははいくぞ。
40万あったら海外旅行するわ。
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 18:08:27.72ID:ZuQWsmCJ0
>>730
その場合はお前の個人的な価値観が海外旅行>レトロゲームというだけの話だからな
「だからなんなの?」で完全終了
他人への反論になんかまったくなってない
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 18:22:48.89ID:oVX5rFMka
>>732
反論?
オマエの言ってる事は真実だよ。
反論なんねーよ。
100〜40万円が2万円程度で手に入るならお得感だろって話よ。
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 18:31:42.11ID:W8Xcy/m3a
三万ははした金で金に糸目は付けないけど10万のソフトは厳しい

いい歳こいて出世もせずにボーナス60万くらいのおっさんかな
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 20:42:58.49ID:yMOSftBL0
万も払ったメガドラソフトはないな
PS4あたりに払った5900円(税抜)が最高かも

でも後から高くなったのはワゴンとか値崩れで
安く売ってたマイナーゲーなんだよな…
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 20:50:31.08ID:SADjAfma0
>>706
単純に当時の販売台数とファミコンミニの初期出荷換算なら5万台
スーファミミニの初週販売数から換算したら7.5万台、やっぱり2-4.5万人ほど
粛清されてるどこかにスターリンでもいたのか?

>708
>「純正エミュ」だから反響があったんだよ。
セガに純正エミュなんてどこにあるの?
どこにあるかもわからないものになんで反響あるの?

>メガドラミニのモックアップとレトロフリークは厚さは違うが大きさはほぼ同等だよ。デカくする必要0。小型のままカセット挿せるわ。
カートリッジアダプター無視してレトロフリーク本体のサイズだけで比べてるの?
SFCしかさせない単機能のカートリッジアダプターでさえレトロフリーク本体よりはるかにでかいぞ

セガが無接点無線カートリッジとかで本体の上におくとゲームができる謎技術を
天国のスペースマイケルから供与でもしてもらったの?
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 20:55:33.71ID:ZS+QUSUm0
メガドライブミニスレを立ててそっちでやれ
いいかげんにしてくれ
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 21:34:37.32ID:Y2D0+RhNa
>>734
いい歳こいて出世もせずにボーナス60万くらいのおっさんかな

ああ、何キレてんだとおもってら、ソコね。
アホくさ。
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 22:20:15.30ID:hdOoMBAq0
このスレで
メガドライブミニの事を話すのはいいけどさ
いがみ合うなよお前ら

メガドライブさんが天国で泣いてるぞ
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 23:37:10.19ID:m+Lt2yaSa
メガドラミニ
幅150mm × 奥行き114mm × 高さ36mm(予定)
SFCカートリッジアダプタ―
幅168mm×奥行80mm×高さ40mm

これでOk?
オッサン、揚げ足とりばっか一生懸命にならんで、数字出して相手黙らせようぜ。
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 23:51:53.84ID:m+Lt2yaSa
>スーファミミニの初週販売数から換算したら7.5万

ふーん。
で、7万の売上予想ってヒット証明になる?
爆死だろ。どっちの予想も悲惨な結果予想だな。
3万が7万になっただけで大喜びでスターリンの名前出すようじゃねぇ。7万は成功よりの予想すぎ。

3DSセガエイジス1の売上5000本以下だぜ?

脳天気すぎるわ。
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 23:55:19.74ID:m+Lt2yaSa
>セガに純正エミュなんてどこにあるの

ハァ?
んなもんねーよ。ドルガバだってドルガバ兄弟が全部のデザインしてねーよ。セガブランドで出すだけで、それが他社製でも純正扱いになるんだよ。

クソみてぇなツッコミするなボケ!
メンドクセェおっさんだな。
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 00:08:24.79ID:E4ZynE0Ea
>セガが無接点無線カートリッジとかで本体の上におくとゲームができる謎技術

ああ、それ無駄な感想。
カートリッジ挿入口の予想コストと無い時との価格の差を述べた方が良かったねぇ。で、差額が7000円以上あるなら止めた方がいいと俺も思うわ。

でもロム挿入口にそんなコストかかんねーだろ。

差額が3000円だとしてお前はそれで購入を渋っちまう層なんだろ? そういう客相手にする商売なのミニって? で、予想売上がたった7.5万台。

たった3000円高いだけで、その7.5万は激減するの?

だとしたら予想売上はもっともっと低いな。だって3000円すら出し渋る層相手の商売なんだからさ。
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 01:04:34.19ID:08UToNEG0
シングルボードコンピュータ使ってできるだけ安く仕上げようとするから
メガドラのカセット挿す端子なんか用意するわけないだろ
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 02:20:04.21ID:eY76/ucP0
>>742
ヒットどうこうではなく単純に販売数だの数字をだしてさも
何かしら根拠があるかのような数字かと思ったら単なる妄想計算じゃないかという話

ネオジオ ミニの販売台数が不明なんだがクリスマス限定版が15,000台限定なので
大雑把に考えても国内と北米版も同じ数字以上は作ってるだろうから
そのらいで商売になるし型番商売もしたくなる数字のなんじゃないの

>>743
>それが他社製でも純正扱い
ならセガフラッシュバックも純正ハードだろ、同じようものあるのになんで海外から反響あるの?
あの時点でエミュという発表はあったのか?いってることがまた妄想なのか?

>>744
だからガジェットだといってる、ファミコンミニはなんなら机の引き出し
にでも放り込んでおけるサイズとうのがみそなんだよ、そこに本体よりもでかい
カートリッジアダプターなんぞつけちゃ駄目なんだよ

でさ、日本で汎用エミュの開発なんてやってるとこはないM2でもどこでも
おまえんとこの開発用エミュを汎用にするから出せといわれて出すかという
それが延々とユーザーと開発者がデバックし続けたエミュよりカバー率の高いものに
なるという保障があるかという、PSクラシックのようにオープンソース使うなら中華の方が得意だし

それともAnalogueからFPGAチップ買うかいそれだとコスト差7000円じゃすまんと思うよ

>3DSセガエイジス1の売上5000本以下だぜ?
反対にさマニアが5000人にしかいないなら7000円程度でも値段あげただけで商売になるの?
3000円じゃ無理だと思わない?数が少ないほど開発費用がコストに跳ね上がって
利益率が悪くなるよ
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 02:31:26.51ID:o77u7YEm0
基地外すぎてビビる
今の豚ってこんなレベルで自分こそ正しいみたいな奴が多そう
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 03:40:45.05ID:y7oS1SBd0
>>746
それを認めるとクソラインナップもセットでついて来るな。プラス低価格路線も。プレステミニの失敗の轍をセガも踏むのまでが読めるわ。

商品価値が小型オブジェになるわ。
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 03:47:07.15ID:y7oS1SBd0
>そのらいで商売になるし
ネオジオミニは収録本数が40で、価格も1万超え。メガドラミニが同等の価格帯で攻めるならカセット機構はいらんよ。ただ現実度0だろ。

小型オブジェ狙いなら7〜8千円台。

で、それで推測出来るのはクソラインナップでしかない。コスト面を考慮するなら尚更な。つまり低コスト化=ゴミ決定という事。ゴミになってほしくないんだわ。
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 04:03:15.07ID:y7oS1SBd0
>ならセガフラッシュバックも純正ハードだろ
ただのOEMだろ。
純正はセガサミー社からの直接発売のみだよ。

>だからガジェットだといってる
オブジェの時点でヒットは無理だわな。
しかし徹頭徹尾ゲーム自体の話が出ない人だねぇ君は。そんな層がライトユーザーの名前を借りて主張するのが滑稽だよ。

だがセガエイジスと競合しない客層いるというのは理解出来たよ。

ま、机の引き出しにしまっておくがよいさ。
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 04:09:16.39ID:SJ6aEp040
日本じゃ大コケしたイメージしかないなー
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 04:32:53.28ID:y7oS1SBd0
>コスト差7000円じゃすまんと思うよ
本当かよ。SGは21,000円だぞ。そんな差が生まれるか? かつての自社のゲーム機なのに。
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 09:31:25.35ID:yTl6FSFl0
メガドラに良ゲーが出始めたのってトレジャーが参入した後期あたりからだから
それ以降のゲーム収録しないとまずいでしょ
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 11:23:16.08ID:eY76/ucP0
>>750
>メガドラミニが同等の価格帯で攻めるならカセット機構はいらん
価格でカセットの要不要が変わるのがわからんぞ

ネオジオミニみたいにPSPのエミュ流用してソフト詰め込むのなら
収録本数はどうにでもなるぞ、その理屈ならあのガワにセガフラッシュバック
詰め込めば80本になるから1万でもすごいお得という理屈になるよ

>>753
>本当かよ。SGは21,000円だぞ。そんな差が生まれるか? かつての自社のゲーム機なのに。
ハードエミュなAnalogueはSEGAになんも払ってないんじゃ、それで21000円
>>750の価格として価格差21000-8000=1万3千円
筐体分離させるならその分のコストもかかる
自社のゲームだろうが半導体屋でも自社工場もってるわけでもない
SEGAがどこでそんな価格差解消するの?
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 14:48:22.48ID:U5c5ZDee0
>>755
クラシックのスタンド作って並べている画像見たけど
ミニファミコンと並べてもサイズは違和感なかった
メガドラミニも同じくらいのサイズだと思う
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 15:25:21.69ID:YcYSx/1H0
>>534
末期だったうえにコナミ開発メンバーが独立して参入したトレジャーがいたので大してコナミが注目されてなかった
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 15:41:56.09ID:9UgjWmGD0
大魔界村までは欲しいソフトなかったな
本体手に入れてすぐ買ったのも大魔界村だったし

後から大魔界村以前のソフトで遊んでみたけどクソか
微妙なソフトしかなかった
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 19:03:56.88ID:8ZzL6NjM0
大魔界村はパッケージから既にカッコ良いな
ベアナックル3のパッケージも好き
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 22:54:15.20ID:gPU392wAa
>>708
そりゃーあのサイズでも差込口作ろうと思えば作れるとは思うけど間違いなく円形のとこからはみでてデザイン的に台無しになるぞ
そうなると熱心なファンから絶対苦情がくる。
だったら差込口つけるのは諦めるかSega Genesis Flashback HDのようにもっと大きなサイズにするしかない
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 22:57:24.88ID:gPU392wAa
すまん流れをちゃんと見てなかった
>>690でセガフラッシュバックの日本語版でもいいじゃんと言ってたのね
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 07:40:17.39ID:54kS49870
https://www.columbuscircle.co.jp/sp/products/?id=1520497156-156254&;p=1&ca=49
パチモノ互換機がHDMI、ジェネシス互換搭載して、7000円(ヨドバシ価格)なんだけど。SGが21000円なのはマニア向け価格だからだろ。

俺の考えの基本は「プレイTVのソフト20本版」を作っても売れない!なんだわ。メガドラミニはオブジェ思想でブーム便乗(そんなものはないけどな)売り逃げ玩具に堕すべきではない。7万台売れるなんて妄想だよ。だったらセガエイジスももっと売れてるわ。
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 07:43:19.50ID:Q3WI+Use0
>>765
パチモノ互換機はくっそ安い出来合いSOCでのエミュ機だから安いんだろ 
SGは基盤からオリジナルの回路復元で新規でつくってんだから高くなって当たり前だ、バーカ
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 07:48:48.13ID:54kS49870
>>763
小型化エミュ機で売れるんだったら、それでいーんだけどねぇ。それだとコスト最優先のゴミが出来上がると思うし、30年前の大人向け想い出商品としての体裁は保てないと思うけど。

結局はソフト次第でしょ。

で、低コスト基軸だとセガ製のゴミゲー大集合しか思い浮かばんよ、俺は。ゴールデンアックスやソニック、獣王記とか20本にいくら払える?

まぁ、7〜8,000円が限界でしょ。

ミニを延期させ、当時の開発者を呼び戻す意図と矛盾するわ。
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 07:52:15.53ID:54kS49870
>>766
だって君らは安い価格がお望みなんだろ?
所詮は小型オブジェでありゃいーんだから。
しかも、それで7万台も売れると思ってる脳天気。

さすがのセガもお前ら相手の商売に明日はないと判断したと思うんだがね。
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 07:53:55.43ID:Q3WI+Use0
>>768
”だって”じゃねーよw
自分の無知蒙昧さをつっこまれたからって、なに話をズラそうとしてんだよw  ド阿呆が
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 07:55:29.00ID:54kS49870
>>763
苦情なんて来ないよ。信者に親否定はないから。
熱心ではない、自称メインターゲット層からなら苦情は来るんじゃないかな。
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 08:01:19.06ID:54kS49870
>>769
いや、価格を抑えられるって意味で互換機を例に出したんだが、君には「内部設計がー」の話に変換されたみたいだね。

メガドライブミニって単語使わないで会話するの楽でいーね。自称知識人さんw
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 08:06:33.97ID:Q3WI+Use0
>>771
ダッサwwww
テメーの「SGが21000円なのはマニア向け価格だからだろ。」←のセリフと矛盾するような事かいてんじゃねーよwwww


バカさを露呈したからって必死に誤魔化そうとすんなw
しゃべればしゃべるほどボロがでるwwww
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 08:12:01.45ID:54kS49870
>>772
何が矛盾してるかサッパリわかんねーわ。
SGがパチモノなのにマニア相手の殿様商売してるー!とでも俺の発言が脳内変換されたの?

頭、大丈夫?
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 08:15:15.79ID:54kS49870
>>772
バカさを露呈したからって必死に誤魔化そうとすんなw
しゃべればしゃべるほどボロがでるwwww

負け犬ほど、よく喋るんだよなぁ。
罵倒セリフのが論理よりも長くなっちゃう人って。
自分が有利だったら相手の発言全部否定しちゃうなぁ俺だったら。それが人格否定の醍醐味じゃないか。

wいっぱいじゃ満足出来ないなぁ、ボクなら。
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 08:24:30.02ID:BiL1cJa+0
SFCのゲームの三分の二の値段で買いやすかった時代
セガの頑張りに感謝
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 08:43:36.74ID:54kS49870
>>762
だね。ただ他社ソフト版はないかな。
してくれたら最高だけど、その価格だと不可能かと。

ライトユーザー向けクソラインナップ版
マニア向け豪華版(21000円)
ジェネシス版

これならマニア一人から約3万ぶんどれる。
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 08:50:08.52ID:54kS49870
>SEGAがどこでそんな価格差解消するの?

いや、その分価格を上乗せすればいいでしょ。
8000円のエミュ機は君たち向け。
25000円の互換機はマニア向け。

これで決着かと。まぁ2種類出ればの話。
07791
垢版 |
2019/01/07(月) 10:43:05.89ID:uYwW5tma0
このスレの1です

みなさん、メガドライブミニの論戦はいいのですが

イラっときて余計な一言は書かないように
一拍おいてから書き込むようにして下さい

絶滅危惧種のセガっ子メガドライバー同士なんですし
仲良く〜とまでは言いませんが、
お祝いスレなのでなるべく穏便にお願いします。

どうかひとつ
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 12:15:18.31ID:SHS5p9Bua
マニア向け25000円の物を作って利益出ると思ってるのが恐いね
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 13:43:01.09ID:Qf6F7ob20
>>765>>766
リンクのやつの中身見てないから確実じゃないけどその手の今時のHDMIもない
単機能の互換機はエミュマシンですらない、大昔に器用な中華か韓国あたりで
設計されたコピーチップの設計図をずっと使いまわしてる、だから設計に繊細な
ノウハウのいる音源関係が同じへぼい音になる、音周りネックなのはエミュでも同じだけど

MegaSGが高いのはOS上で動くエミュではなくFPGAのIC上でプログラマブルに
メガドライブのチップの機能を再現しているのとそれを一から自前で設計しているから
で、メガドライブのオリジナルの設計者であっても別に彼らはCPUの設計だのFM音源周りの
ノウハウだの持ってるわけじゃないからこれを一年もない開発期間で作り上げるとか無理だよ

>>778
>25000円の互換機はマニア向け。
計算上はMegaSGのFPGAを使うとそれくらいの値段になる可能性がある
その前にまずAnalogueがそもそも売ってくれるかという問題
それ以前にまだ発売もされていない製品のチップの互換性がSEGAには把握しようもない問題
ミニに使うなら同時期にMegaSGの発売はしないだろうし

エミュで互換機つくればもっと安くなるだろうけどね、その場合は互換性はFlashbackレベルに
なる可能性が高い、これだったらコスト最優先のゴミというのは同じじゃね

どのルート見ても互換機ってのは問題山積み
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 13:53:48.23ID:Qf6F7ob20
ファミコンミニってのがそもそもあれ妙に高性能なSOCも使ってるのに
あの値段なので利益率がよくない、売り逃げの記念商品なんだよ
予想以上にうけてジャンプとSFミニで利益のでる価格をつけて一緒に
増産したけど、その後はファミコンミニはもう増産予定なしといってる

>メガドラミニはオブジェ思想でブーム便乗(そんなものはないけどな)
あろうがなかろうがSEGAがそのビジネスを真似て売り逃げ商品つくろうという記念企画じゃねと言ってる
別に七万台売れるとも主張してない、あなたの理屈だと7万台という数字がでるよと言ってるだけ

そういうビジネスプランなのに互換機だせば大勝利と主張してるのが何それ?という話
それって、できるかもわからん高価格マシンか、無駄に高い「純正」と名前だけついてるゴミマシンじゃ
それで何に勝利するの?勝利条件がよくわからんと
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 14:25:25.29ID:8sclz1of0
>>765
せめてこういうの買ってみてから話に参加してくれよ
ジェネシスフラッシュバックもコロンバスのも音が全然違うかなり雑な作りの安物互換機だよ
MEGASGは今のところ動画でしか判断できないが実機以上
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 14:29:12.42ID:Hjp10G/C0
コロンバスの互換機なんだけど
最初のMDコンパクトは酷すぎてあっという間に物置行きだったよ
まずまともに映らないし操作不能になるし
バックアップもまともにロードできない粗悪品

モノ売るってレベルじゃねーぞアレ
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 21:28:59.90ID:S0Dyko5g0
>>783
揚げ足を取るつもりはないけど「実機以上」ってそれはつまり
メガドラ実機の動作を再現できてないって意味にしかならなくないか?
「以上」なんかじゃなくてそのままでいいんだけど
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 23:38:19.80ID:Qf6F7ob20
音周りはアナログ回路も入るから色々面倒だよ
M2なんかはそういうのこだわるの好きだから実機っていうより
リアルタイムプレイ環境に合わせるという方針

メガドラはOPアンプが安物なのでやるならわざわざ
それを再現する必要がある、こだわるなら基盤のバージョンでも変わってくる

メガドラは画面でも赤のにじみどうするとかあるし
そんなんオプションでつけてくれるのは好きにしてくれればいいけど
無理に再現してもらってもそんなにうれしくない
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 01:19:41.63ID:1vjucywD0
>>786
ならんよ
動画見てきなよ
実機はよく言われるように色滲みや音のノイズやらなんやらが問題あって、MEGASGはそれらを解決してる
とりあえず公式の動画見たら理想のメガドライブだとわかるはず
まぁ色にじみや音のノイズがなきゃメガドライブじゃない!って人には勧められないが
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 01:30:28.98ID:rvr/lz8k0
まぁブーンというハムノイズがいるって人はいないだろうが、
サンダーフォースのディストーションギターはあれ音源の歪含めて
曲作りしてるだろうからどう聞こえるのかは知らない
ヴァーミリオンみたいに実機チェック雑で音割れさせてるようなのは
ないほうがいいだろうし
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 01:51:42.18ID:1vjucywD0
まぁ別にMEGASG買ったからと言ってオリジナルのメガドライブ二度と遊んじゃいけないってわけでもないしな
選択肢が増えるのはいいことだ
ジェネシスフラッシュバックやコロンバスの互換機は選択肢にすらならない
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 05:05:33.71ID:7Fbva0080
30年を経てもこんなにメガドライブの話で熱くなる人達がいるとはなあ
さすがメガドライブ

3DOとかぴゅう太のユーザーはどこに消えたのか
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 13:40:47.93ID:1vjucywD0
3DO今でも遊んでるけどなにか?
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:31:17.15ID:8D+gF8jh0
つかメガドラミニに限らず、ファミコンもネオジオも、買ってから継続的に遊んでる人少ないんじゃね
ぱっと見ての再現度とか懐かしいタイトルの収録で、「衝動買い」させるのが肝だと思うんだよね
発表から時間がたってしまって、冷静に考えたら別に無くていいし、買っても仕方無いしってなるのが一番不味い
アップルじゃないけど、本当は発表したら、明日から販売!とかすべき商品だと思うんだよね
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:59.36ID:oDgcIQeS0
FCとSFCのミニは一月に一回くらい魂斗羅で遊んでる
だからMDでも魂斗羅を入れるように
あれ分岐もあるから繰り返し遊ぶのに調度良いし

無理なら実機で遊ぶだけ
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 19:37:45.15ID:ddjbLToJ0
MEGASGも振ったらカラカラいって欲しい
そこまでやってこそ互換機
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 20:14:15.65ID:tva9GieV0
>>779
いやプレミアソフトを安く手に入れたいキチガイが一人大暴れしてるだけだから
せめてスレ読んでから書き込みしてくださいよ

どうかひとつ
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 20:46:07.72ID:xr0OYBhla
RPGとSLG大量に収録してほしいけどAD大戦略とラングリッサー1、2は無理だろうなぁ
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 23:12:29.10ID:pLi8nPj20
メガドラ、ガキのころ一度買おうかと迷ったけどソフトがなんもなくてやめたな・・・
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 23:22:28.84ID:pJX8a1Pg0
シャイニングフォースがやりたくて本体買ったな
ゲームの攻略本に付いてたシングルCDまだ持ってるわ
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 23:28:51.68ID:YIlLGXCz0
トレジャーってあれか、マクドナルドのゲームはミニに収録どころか配信すら難しそうだな
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 23:51:06.03ID:UUdXaKDbM
海外の定番と日本の定番が微妙にずれていることがこれまでの問題
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 06:32:34.63ID:rqBpJ1hn0
版権トレジャーだとマクドナルドと幽白があるねえ
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 06:46:56.58ID:tQy8jYph0
>>792
まだ動くのスゲー
何やってんの?

>>798
気持ちはわかるw
俺も家にメガドライブがやって来たとき最初
えースーファミじゃないのー?
って思ったw

でも結果的に俺にとってはスーファミよりメガドラのほうが楽しかったよ
性に合ったんだと思う
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 14:58:18.62ID:x1cxMOTr0
初めて自分で金出してゲーム機買うからSFCやFC持ってる友達や兄弟に対抗してメガドラを選んじゃった
本体と同時購入はブルーアルマナックだったな
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 16:00:41.04ID:Hug5NQtop
>>804
3DOわりと頑丈だよ
へんな洋ゲーやってる
洋ゲーハードとしてはそこそこいい
プレステサターンに出てないのがチラホラある
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 18:34:37.04ID:kzpNGwVw0
>>802
版権物って後々面倒な事になるんだな…
折角作っても封印されちゃうんだから
制作会社は損だなあ
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 18:46:16.83ID:M6VUfiTB0
マクドが許可を出してくれるだけで良いんだけどね 価格に上乗せされるとしても100円ぐらいだろうし
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 20:31:50.61ID:wwoSIrhfa
北斗の拳関係は割と緩いみたいだが、メガドラ版の出来はなぁ・・・・
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 22:44:11.54ID:vSIB2oX/0
ああっ播磨灘っ
やりたいな

MDの相撲ゲーでは一番面白かった
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 01:09:36.56ID:JThF25DvM
っても俺もANO清水ゲーの中では唯が最高傑作と思ってる口だけどなー
Finaleはいつ聞いてもジンとくる
名曲
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 05:08:00.41ID:F6RIrhZg0
>>805
俺は大魔界村でメガドラ買ったなー
>>806
動くうちに遊び倒してやってくれ
にしても3DOよく買ったなー
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 10:25:00.14ID:CzOk6nAC0
>>818
3DOなんて美品でも4000円程度で買えるからなぁ
初代箱並みにラインナップがマニアックだけどおもしろいよ
当時のPC向け洋ゲーの移植が豊富
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 23:06:36.47ID:+6tBimqJ0
3DOと32Xどっちが売れたのか
そして性能はどちらか上なのか
私、気になります!
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 06:48:17.93ID:8J9uVa+m0
高くて結局買えなかったけどレーザーアクティブちょっとやってみたかったな
せめてメガLDとLD-ROM2が別々バラ売りじゃなきゃよかったのに
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 09:59:51.20ID:VOyoXZ150
レーザーアクティブはかなり昔ハードオフで一度だけ見かけたことあるな
置き場所に困りそうだし悩んだ挙句スルーしてしまった
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 17:02:17.90ID:JRg7fkv7M
噂で32XもメガCDもメガドライブミニに入らないと聞いて軽く絶望を感じるんだけど
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 17:11:04.55ID:3vka4rY30
メガドライブで、大魔界村が発売された時は
純粋に嬉しかったなぁ。
もし、テトリスが発売されてたら
また違った歴史になってただろう。
歴史で思い出したんだけど、三国志2な。メガドライブじゃ、コンピューターめっちゃ早くて快適だった。
スーファミは、遅かった。
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 19:40:12.02ID:RZf1lxt3r
信長の野望もそう思いました。
あっという間にターンが帰ってきて、嬉しかったなあ
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 20:55:47.67ID:s5alZyqg0
メガドラミニで高速モードも選べるアドバンスド大戦略とか入らないかな
一瞬でターン回ってきたりしたら一生遊んでそう
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 21:48:46.65ID:k+isF1hPa
>>828
PS2のagesでそれやってくれるだけで良かったのにいらん事しやがって・・・・
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/12(土) 09:54:56.31ID:5Fq2JdgZ0
じゃあスーパー大戦略でもいいです
AKIRAのネオ東京のマップがあったりユニットでアフターバーナーの戦闘機や「スーパー忍」が作れたりして
あれもCPUの思考が爆速なら楽しいゲームのはずなので
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/12(土) 13:57:18.07ID:I62+nKe/0
大戦略かあ
ハイブリットフロントあたりならいけるんと違うか

マスターオブモンスターズも曲だけで価値があるんでいいかも
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/12(土) 23:20:47.61ID:+9v1BE+h0
>>815ワロタ
>>816ワロタ
お前らオモシロイな
まだゲハにも面白い事言う奴がいて良かったよ
んだよ…恥ずかしいこと言ってんな俺…
こっちみんなよ…バカヤロウ
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:49:11.30ID:Xg2JV+Fn0
レーザーアクティブとか採算とれたんかな
マニア中のマニアしか買ってないだろーし
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 11:43:44.17ID:L+8IIpts0
レーザーアクティブ発売される1年位前にバイトして貯めて
ちょうどパイオニアのLDプレイヤー買ってたんだよな
あれさえなければ もしかしたらアクティブ買ってたかも

パンツァードラグーンや忍者龍剣伝のOVAもLDで観たよ
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 11:57:38.88ID:zQNlY7x60
あれってゲームマシンが売りたかったわけじゃなく
LD事業の販売促進のバラエティ商品だからねぇ
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 22:47:39.58ID:RFidRCIo0
メガドライブはRPGが弱かった
他社アーケードの移植も少なかった
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 03:52:34.18ID:NJFP0G80r
(メガドラミニに希望)

(ファルコム)ソーサリアン イース3 ロードモナーク

(カプコン)ロックマン チキチキワールド 大魔界村 ストライダー飛竜
スーパースト2

(コナミ)コントラ バンパイアキラー ロケットナイトアドベンチャー
海外)ボンバーマン

(タイトー)ダライアス2 レインボーアイランド ニュージーランドストーリー

(東亜プラン)鮫!鮫!鮫! Vファイブ 達人 スノーブラザーズ

(コンパイル)ぷよぷよ通 武者アレスタ パノラマコットン

(データイースト)チェルノブ ミッドナイトレジスタンス サイドポケット クールドバスター

(コエテク)テクモスーパーボウル2 テクモスーパーNBAバスケットボール 信長の野望武将風雲録 ジンギスカン

(サン電子)紫禁城 スーパーファンタジーゾーン フラッシュバック

(メサイヤ)ヴィクセン357 ラングリッサー2 グレイランサー ジノーグ ソーサルキングダム スタークルーザ

(テクノソフト)サンダーフォース4 ヘルツオーツヴァイ デビルクラッシュ

(ナムコ)メガパネル レッスルボール デンンジャラスシード

(セガ)ドッチダンペイ 幽遊白書 ミッキー&ドナルド アラジン ベアナックル3 ソニック3 ソニック&ナックルズ シャイニングフォース1 シャイニングフォース2 シャイニングアンドザダクネス ランドストーカー マイケルジャクソン
ダイナマイトヘッディ ガンスターヒーローズ ゴールデンアックス タントアール イチダントアール パーティークイズメガQ バーチャレーシング モンスターワールド5 モンスターワールド6
ファンタシースター4 モナコGP アウトラン クライング コミックスゾーン エイリアンソルジャー バハムート戦記 AD大戦略 パルスマン デビッド・ロビンソン バスケットボール ハイブリットフロント

(その他)ツインクルテール グラナダ アークスオデッセイ ダイナブラザーズ2 エアロブラスターズ エルミネートダウン アリシアドラグーン 餓狼伝説2 バトルマニア2 鋼鉄帝国 ガントレット
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 06:06:22.38ID:97GWuncY0
RPGが弱いのは自覚してたみたいで
末期にセガロープレプロジェクトだかなんだかやってたみたいだけどねえ
ラグナセンティとトアは大好きだった サージングオーラは妹が買ってたけど自分は結局やんなかったなあ

シャドウランも買うには買ったが それで満足して積んでしまったのが勿体無かった
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 08:35:00.08ID:9eefNrHWa
メガCDだけどLUNARはSFC出てれば軽く50万本は越えてる名作なのに
特に2のストーリーは未だに自分の中で最高傑作だ
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 13:07:12.26ID:+3SD4GMo0
メガロープレプロジェクトはとにかくラインナップが微妙だったね
当時、他機種のRPGはドラクエタイプとかアニメ調の絵柄が人気だったのに
ハルマゲドンの外伝だし
いまさら感のあった英雄伝説TUは古臭い画面でウリのビジュアルシーンが無いし
シャイニングフォースは正規ナンバリング新作じゃなくてゲームギア移植だし
良作だったラグナセンティ、トアはARPGだし
条件を満たしていたサージングオーラはとにかく発売が遅れ過ぎ
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 13:15:25.43ID:NJFP0G80r
サージングオーラって
ちょっとやってクソゲーだと思ったんだけど
後半面白いの?
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 14:56:11.54ID:g4TKEAUv0
トアは名作だと思うが
あとSLGだけど同時期のロードモナークとかかなりハマってたわ。もうサターンも出てた95年頃
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 15:05:05.42ID:97GWuncY0
モナークは元々の原作(ファルコム時代の木屋さん最晩年くらい?)も面白いんだけども
移植の際に大宮ソフトがすごいいい仕事してたね チュートリアル兼ねたメガドラだけのシナリオモードとか
何機種かやったけどメガドラのが一番はまった(時間で拡がる森とマグマ面はもうやりたくないけど)
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 15:29:06.29ID:YGO9ryRA0
セガ×ファルコムは基本的に成功だったと思う
ロードモナークやソーサリアン、ぽっぷるメイルのメガCD版も良かったな
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:08:35.00ID:nc63/eyW0
セガ・ファルコムは、単に提携ではなく子会社まで作るっていう触れ込みだったから、もっと末長くいろいろガッツリやるものかと期待したんだけど
(あの頃はまだセガも意気軒昂で、ファルコムもPCゲームトップメーカーの空気を残してたし)
結果的には移植三本ほどで尻すぼみ的に消滅しちゃったのが、なんだか残念だった
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:37:28.17ID:tGLYaV/f0
ぽっぷるメイルはヴィジュアルが全然統一されてなかったなw
でも好きだわ
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:09:07.69ID:/c6III7Z0
>>851
MDのロードモナークは確かにアレンジが素晴らしいんだけど、中盤あたりから処理速度があまりにもっさりすぎて全く快適に遊べないんだよね
噂の大戦略とかよりかはマシなんだろうけどw

    
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:14:33.22ID:YGO9ryRA0
調べたらメガドラのロードモナークは大宮ソフトが開発だったんだな、カルドセプトの
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:46:05.76ID:b9FNTq6e0
>>845
それ無理じゃね。
多分、10分の1も採用されんぞ。
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:27:15.05ID:qnqZTTK10
>反対にさマニアが5000人にしかいないなら7000円程度でも値段あげただけで商売になるの?

なるでしょ。少なくとも「安く売るよりは」さ。

>おまえんとこの開発用エミュを汎用にするから出せといわれて出すかという

どっかのエミュをパクればいーんじゃない。
まさか本家を訴えるわけにもいくまいて。

>セガフラッシュバックも純正ハード
セガが販売してないのに?
セガ直販が俺の提示した唯一の条件なんだが。
無視?
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:33:49.28ID:qnqZTTK10
>>781
>どのルート見ても互換機ってのは問題山積み

それは完全を考慮した場合でしょ。
レトロフリーク、フラッシュバック、パチモン互換機が既にやってるのに、まだ「出来ない理由を優先」するの?

君の考えって、セガが当初に持っていた思想だと思うんだよ。売り逃げ、低価格路線ね。

でも、それをセガが放棄した事を頑なに無視するよね。
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:40:20.32ID:qnqZTTK10
>>756
>SEGAがどこでそんな価格差解消するの?
低価格路線ならね。
メガドライブミニなんて、ここで騒いでる連中は半分も買わないって。逆に低価格路線で
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:43:10.68ID:qnqZTTK10
>>796
いや、その部分で争ってねーよ。
お前が勝手に俺の発言にイラついて罵倒してるだけだろ。

俺が言い争っているのはカセット機構の有無についてなんだが。

プレミアソフトは9割諦めてるから好きにしな。
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:49:05.41ID:qnqZTTK10
>>756
>80本になるから1万でもすごいお得という理屈
絶対にやんないから、ソレ。
セガはいまだに日本でメガドライブ詰め合わせソフト販売してないし、日本を舐めてるからエイジス基本は変わらないハズ。

ソフト面での期待は0。

どちらにせよ他社版権ゲームは価格に上乗せされるから、低価格路線オブジェ思想な時点でどう足掻いてもゴミエミュ機と変わらんものが出来る。
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:56:16.36ID:X+ggyANu0
>>ID:qnqZTTK10
一週間前の書き込みに今更なんで重複するようなレスしてるんだ
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:08:34.75ID:qnqZTTK10
予想価格7980円のメガドライブミニ
有線コントローラー一個付き

スペハリ2
アウトラン
獣王記
ソニック2
スーパー忍
ゴールデンアックス
ガンスターヒーローズ
ベアナックル1
アローフラッシュ
スーパーサンダーブレード
パワーリーグ
スーパー大戦略
シャイニングフォース1
スーパーハングオン
サンダーフォース3
ワールドカップサッカー
ぷよぷよ
コラムス
麻雀コップ竜
パドルゴルファー唯
ヴァーミリオン
ファンタシースター2〜4
ESWAT
スーパーモナコGP
ボナンザブラザース
レンタヒーロー
クライング
エコーザドルフィン
タントアール
ペンゴ

オブジェに相応しいラインナップだろ。
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:25:54.65ID:qnqZTTK10
追加で

クラックダウン
リスター
エイリアンソルジャー
ストーリーオブトア
モンスターワールドシリーズ
モンスターレア

版権的に無理なものは徹底排除。
超球界ミラクルナイン、マイコー、ディズニー
他社移植作品など。

クソつまんねぇな。これで7万も売れると思ってるなら相当やべけよ。
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:26:53.20ID:auDKuZpy0
なんだこの基地外
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:32:27.91ID:ZRfecKZ10
アタリは分からんでもないけど
ジェネシスやSNKの詰め合わせが日本で出ないのは何なのかね
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:15:01.26ID:X+ggyANu0
とりあえず
>どっかのエミュをパクればいーんじゃない。
>まさか本家を訴えるわけにもいくまいて。
これは関係ないソフトのコードの著作権にはいくまいもなにもない
SONYだって気を使ってオープンソースのコードを使った

エミュマシンでオープンソースの流用なら実績のある国内デベロッパーは
何をするのかという、オープンソースなら改良したコードをオープンに
しなくちゃいけなくなるよ、エミュの鬼門の音源周りのノウハウ公開するなら太っ腹だね

>>865
だからその場合せいぜい中途半端なエミュマシンになるんじゃないのと

あたなの妄想の中ではセガエンジニアと実績のある国内デベロッパーの夢のタッグ
短期プロジェクトで夢のエミュだかFPGAマシンを作りあげるということになってるようだけど
もろもろの環境やら権利やら考えたらそんなのやるか?、できるか?
できるならどんなものと聞いてるんだけど、ここらの話はのらりくらりだな

>これで7万も売れると思ってるなら相当やべけよ。
>>782
>別に七万台売れるとも主張してない、あなたの理屈だと7万台という数字がでるよと言ってるだけ
壊れたテープコーダーになってるぞ
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:38:12.31ID:qnqZTTK10
>オープンソースなら改良したコードをオープンにしなくちゃいけなくなるよ

君、コスト重視派だったよね。ならばコスト面以外は度外視するべきじゃね?
だいたいメガドラエミュなんかオープンにした所でデメリットなんかないでしょ。
もう散々、海賊版でやられまくってるのに、まーだ体裁重視なの?

>もろもろの環境やら権利やら考えたらそんなのやるか?、できるか?

非常に現実的なご意見で。
で、何度も質問してるのに無視されるんだが「だったらフラッシュバック国内版」を
何故出さなかったんでしょうか? セガがあなたと同意見なら、それこそこの手抜き
突貫オブジェをブーム内に売るべきであり、30周年の記念年に出すべきだったでしょ。

オブジェのゴミエミュ機発売するのに1年も発売延期させるか?
まず、この質問に得心の行く答えを用意してから、現実論をどうぞ。

>できるならどんなものと聞いてるんだけど

いや、パチモノ互換機やレトロフリークを例に出してるんだが、なんで「この質問だけ」
コスト重視のゴミオブジェ思想が発揮されないの?
この二機種こそ君と僕の落としどころじゃね?
(ゴミでいいと思ってる君と、セガ純正がほしいだけの俺との)
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:42:57.42ID:qnqZTTK10
>別に七万台売れるとも主張してない、あなたの理屈だと7万台という数字

ああ、そんなの分かってるよ。
ただ、それ以上の数値が提示されないというだけで十分。
つまり君も俺も「売れない」と思ってる。

売れない30年前の想い出商品なら、フツー、ボッタクリ価格で売らないか?

ついでに言っておくと最もコストがかからない方法はセガクラシックスの
国内版を出すこと。オブジェ志向はなくなるが、コスト、コスト叫ぶんなら
この方法が一番だよ。
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:53:12.16ID:qnqZTTK10
>妄想の中ではセガエンジニアと実績のある国内デベロッパーの夢のタッグ
>短期プロジェクトで夢のエミュだかFPGAマシンを作りあげるということ


ATと袂を分かち、M2とタッグを組んで、当時の開発者の招集がかかってるのは
公式発表なんだが。FPAGはないとしても、前半1行目は実行されてるんだが。
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:58:16.48ID:TjzO8xl5M
出来合いの互換機にガワを被せて売ろうとしたら海外から非難轟々だったのであわてて人を集めたんだろ
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:02:59.54ID:X+ggyANu0
>>873
>メガドラエミュなんかオープンにした所でデメリットなんかないでしょ。
自社のエミュ技術で食ってる、実績ある国内デベロッパーにデメリットありまくり
セガはiPhoneの外装研磨の下請け技術を中華に流失させたアップルかい

>何故出さなかったんでしょうか?
それだとビジネスモデルと思われるファミコンミニ以下の商品にしかならないから
同レベルに近いものにするために実績ある国内デベロッパーに
個々に仕上げもらう必要があるのでしょ

>売れない30年前の想い出商品なら、フツー、ボッタクリ価格で売らないか?
ビジネスモデルと思われるファミコンミニはボッタじゃなかったね

>パチモノ互換機やレトロフリークを例に出してるんだが
このレベルでいいの?ならフラッシュバックのガワだけ変えりゃいいじゃん
実績ある国内デベロッパーの出番ないよ

>M2とタッグを組んで、当時の開発者の招集がかかってるのは公式発表なんだが
M2がやってるってどこ情報?
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:05:38.95ID:auDKuZpy0
キチゲェ
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:05:51.08ID:qnqZTTK10
>出来合いの互換機にガワを被せて売ろうとしたら海外から非難轟々だったので
>あわてて人を集めたんだろ

うん。でもコスト重視なら、それが一番だよね。
それとメガドライブミニは国内のみの発売だったから非難元は海外じゃねーよ。
俺みたいなヤツが非難してる。で、セガは動いてくれたんだろ。

なのに、まだゴミが出来るんかいな。
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:13:04.92ID:qnqZTTK10
>M2がやってるってどこ情報?

あれ、検索かけたけど出てこないわ。
俺の間違いだったのか。すまんな。嘘だったわ。
でも国内デベロッパーってM2以外に選択しあるんかいな。
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:22:33.70ID:qnqZTTK10
>それだとビジネスモデルと思われるファミコンミニ以下の商品にしかならないから

いいんじゃね。ただのオブジェなんだから。君の理論ならさ。
音回りがヘボでも文句は出てこないでしょ。
それで文句を言うのは俺だよ。

この時点でターゲットどっち?

>ビジネスモデルと思われるファミコンミニはボッタじゃなかったね
それはファミコンだからね。メガSGが21000円で今年発売だよ。
層の濃さが違うでしょ。ファミコン互換機は14800円じゃ売れないよ。

>実績ある国内デベロッパーにデメリットありまくり
他人が作ったゲームで商売してる移植屋だろ。
そこ考慮する必要あるの?
その理論だとネオジオミニは発売できてねーから。
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:27:28.31ID:qnqZTTK10
版権元への移植交渉もコストがかかるからなぁ。
セガオンリーでやるのが一番手抜き出来るよな。
ソフトが足りないわけじゃないしさ。
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:38:39.91ID:X+ggyANu0
>国内デベロッパーってM2以外に選択しあるんかいな。
ゴッチもあるんじゃないの、どっちかそれとも他か知らんけど可能性としては
M2よりはゴッチのほうが高いんじゃ、M2は最近ただでさえ色々抱えすぎてるし
ベタ移植の量産ならこっちのが実績ある

>君の理論ならさ。
どこ何の理論をさしてるのかわからん、私の理論と思えるのは
セガのファミコンミニの模倣商品企画ということだが?

>それはファミコンだからね。メガSGが21000円で今年発売だよ。
>層の濃さが違うでしょ。ファミコン互換機は14800円じゃ売れない
意味不明

>そこ考慮する必要あるの?
仕事請ける側は当然考慮する

>その理論だとネオジオミニは発売できてねーから。
あれってエミュになにか移植担当会社のノウハウ入ったカスタマイズしてあったの?
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:03:42.56ID:EKIvK3f10
それなりに結構出てたんでないかな
FCやPCEに比べると何ていうかキャラバン系のソフトが無かったから
マニアックなタイトルばっかの印象強いけど(レイノスやエクスランザーはSTG扱いでいいのかな)

個人的にはTFよりエレメンタルマスターの方が遊びやすくて好きだった
ツインクルテールも遊びやすくて好き 曲目当てにヴェリテックスも結構遊んだ
電忍アレスタは延期してもいいからモウチョイ頑張ってほしかった
コナミ製STG無いのは残念だったなあ

TFやジノーグは当時クリア出来なかった…
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:13:10.99ID:X+ggyANu0
ツインクルテール懐かしい、東洋レコーディングってのはなんだったのか
これよくわからんけど池袋サラがプログラムやってるとかいう話もあるんだな
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:23:24.56ID:86Wateopr
メガドライブミニに
獣王記、スペハリ2、ソニック1、サンダーブレード、ファンタシースター1、アウトラン、コラムス、ぷよぷよ1、レンタヒーローが全部入ってたら買わない。

大して面白くないからね
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:30:35.88ID:IszI7XsU0
>>868
なにこのゴミみたいなラインナップは
まず88年に出た4本は糞だからいらねえ
ベアナックルとゴールデンアックスシリーズはコレクションが既に家庭用で出てるからいらんし
落ち物パズル系も1つあれば十分だろ ファンタシースターもどれか1つでいいわ
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:57:28.28ID:RxfoqaZx0
セガのゲームがあんまり面白くないんだよな

大魔界村は本来はカプコンだし
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 22:09:24.61ID:YsiZi2m20
電忍アレスタ2をアーケードで出すって言ったっきり続報もなにもなかったのを今思い出した
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 05:25:44.60ID:pSJzIshy0
電忍 曲も同時期のCD-DA BGMの中じゃ群を抜いてたと思ってる あとソニックCD

ああCD-DAで思い出したけど CD-DAアレンジが少し残念だったものの
グラの強化関連でメガCD版の真メガテン 自分は好きだったなあ
悪魔らのグラフィックSFC版より若干でかいサイズで描き直されてたり
しっかり描き直されてたり SFCで自主規制入ってた部分が修正無しになってたような記憶
(オカンの立ち絵が近未来風から庶民化したのだけアレだったけど)
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 13:45:40.40ID:0bWPEBuE0
メガドライブミニの欠点は「オブジェゴミエミュ思想」で作ると爆死確定な点。
2019年にクソラインナップで売り逃げ出来ると思ってるなら相当にアホ。

売れないからゴミでいい→更に売れない予想数値が出る→コストを更に下げる→
→ゴミの純度が上がる→もうオブジェでいいよ!、、という思考フローが出来上がる。

ある程度知識はあるがゆえに「出来ないこと」だけは一丁前に分かってしまう。
「やらない理由」「しないメリット」ばかりが頭をよぎる商売才能0の男。
2019年に30年前のメガドライブ互換機が他社から出ることに何の疑問も持たない
くせに、本家セガがそれをやるのは「ありえない」というダブルスタンダード。

こういう人間の本質は「否定体質」

だからスイッチのセガエイジスはシカトできるし、そのくせメガドライブミニには興味が
あるかのようなそぶりを見せる。人間は言動よりも行動が全て。
客には「声は大きいが金も落とす客」と、「声は大きいが金を落とさない客」の2種類いる。
普通、後者は無視されるが、無視されるのが嫌で声がもっと大きくなってることに気がつかない。
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 14:01:12.72ID:/upW8x2p0
くだらねぇ妄想感想文はいらないよ、理屈で返すのあきらめたのはわかったから
できることとできないことがわかったなら、できることで何をするのかでも語れば
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 14:38:09.33ID:3+ogDmoA0
MD人気No1相撲ゲーを入れる為に水面下で交渉が行われてるんやろうなあ…
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:24:23.72ID:cKYKZ/syF
>>898
正直、難航するならいらないよね…
30周年イヤーの年度内、3月中には出るのかな
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 20:17:25.33ID:mVRl6cUI0
ああ、播磨灘の評価がグングン上がっていってる
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 22:11:02.74ID:/upW8x2p0
アーケード、基板自体はメガドラもどきの安価な基板なので
だそうと思えばわりと楽にだせただろうけど
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 22:11:33.32ID:co6u1sIO0
みんなのセガ愛が、ひしひし伝わってくる。
PSと言えば今じゃプレステだけど、
PSと言えばファンタシースターじゃボケー
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 05:04:14.70ID:xV1g+PE/0
>>845
これで何本なの?
数えるのめんどくさいので数えてちょ

namcoのはフェリオスとスプラハウス2&3、KLAXも欲しいとこ
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 08:35:29.30ID:2y6ZEpida
エコーザドルフィン、ソニック、ランドストーカーとかは当時は目新しかったけどもうやりたいとは思わないな
特にランドストーカーは宝取るために連続ジャンプ→落下→やり直しに苛つくばかりになりそう
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 10:55:16.47ID:FNBazQwy0
個人的にはランドストーカーの評判ってアクション苦手なのに
わりとすんなりクリアできたのでようわからん
ソニックたるいってのはわかるw
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 14:07:29.96ID:jlpCt5Gk0
ランドストーカー裸105円で買ったわ
面白かった
105円で買ったなかでは一番良かったよ

俺はすんなりクリア出来た
そんなに無ズか死ぬ無かったよ
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 14:15:16.97ID:KgU2hJ1f0
ランドストーカーは充分楽しかったけど
もうちょっとあのドーラドロンつーかドロンボー一味みたいな奴らが
話に絡んでほしかったような思い出

登場してはスグ何かドジって退場するようなコメディリリーフでいいから
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 14:18:38.16ID:KgU2hJ1f0
そういやランドストーカーみたいなクォータービューの3Dアクション系で
ライトクルセイダーも 難しいけど楽しかったね

洋ゲーみたいなキャラばっかりだったけど 背景とかかなり綺麗だった
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:39:19.93ID:bA4sZ+Xzr
ランドストーカー、当時奥行きを再現して凄かったけどやはり影つけるのは難しかったんだろうな。

正直、ランドストーカー2期待してレディストーカーでズッこけた。

そう言えば、内藤寛さんは今何やってんだろう
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:43:11.60ID:Os5wUwJD0
>>917
> 正直、ランドストーカー2期待してレディストーカーでズッこけた。

なんで?
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:46:11.42ID:bA4sZ+Xzr
>>913
ソニックがタルイってのはわかる。

ソニック面白いよ。
で、だめなのはセーブ出来ない。
同時期のスーパーマリオワールドはバックアップカセットでセーブ出来たよね。
ソニックは出来ない。
スーパーマリオ3がタルくないのはワープあるじゃん。
ソニックは無い。
ソニック2も無い。

宮本が天才なのは、そういう事も考えて作っている所だな。
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 18:47:52.88ID:WsQeGTpq0
ランドストーカーは神ゲーだわ
メガドライブかセガサターンでランドストーカー2を出すべきだった
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 19:59:00.39ID:h/pvD9VR0
レディストーカーって最初はドラクエ4の外伝として姫様一行が主人公で作ってたけど
途中でオリジナルキャラで出さざるを得ないことになったみたいな噂があったけど
実際のところはどうだったんだろね
まあメガドラには全然関係ない話だけど
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 20:33:58.06ID:QbEf7je00
レディは当時買って結構面白かったけどな
スティールプリンセスはなんとなくやらずじまい
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 21:57:33.48ID:UsxtHaiLp
ランドストーカーは言われてる程難しくはなかったと思う。
ただエンディングがメッセージが数行表示された後暗転してスタッフロールと言ういかにもメガドラソフトらしい質素なものだったのが残念てはあった。
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 23:25:45.54ID:9j9SjXxv0
SFCレディストーカーってジャンプ出来ないんだっけ?
PCEゲッツェンディーナーとかとも比べてもMDランドストーカーは素晴らしいと思う
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 01:15:14.97ID:Njly+WMo0
ソニック面白いって感じる日本人おるのか不思議

実際にあったこと無いんだけど
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 01:25:15.43ID:E7zGQDJw0
そら友達居ないから仕方ないよな…
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 06:26:41.85ID:kBXjUKRa0
>>923
比較画像たっぷり用意して検証してたサイトだかブログ昔あったけど
無くなってるみたいだな プレイヤー一行だけでなく敵や魔法辺りにも
その名残が色々残ってて読んでて面白かった

戦闘がコマンド選択式になったとはいえ
フィールドの移動がランドストーカー程じゃないにしろ
一般向けというには難しいからスピンオフにはなれなかったんじゃないかって検証してたな
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 07:38:54.81ID:MgNDLuiT0
>>467
メガドラ版テトリス…
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 08:34:10.91ID:4qRSob1a0
俺はメガドライブのソニックシリーズは全部死ぬほどやってたし今でも遊ぶくらい好きだよ
当時は子供だったからマリオよりかっこよくてかわいくて憧れたし2以降の同時プレイも楽しかった
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 09:11:29.84ID:gjAqYzS80
ソニックはなあ
自分で操作してる感あんまりないというか
2でふたりで遊べるようにはなったけど
1.5人プレイというか

マリオの方が好きかな
キャラはおっさんだけど今は俺の方がおっさんだし
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 09:17:34.13ID:QzIV8Jaaa
ソニックらしさの薄れるソニアドが1番面白かった
MD版は2で既にマンネリ化してて3、CD、ナックルズと完全にネタ切れしてたな
マリオ→マリオ3みたいな大幅進化が無かった
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 17:13:22.85ID:G8Q6Kuqs0
メガドライブは十字キーがもう少ししっかりしていればソニックの操作性も良かったのにな
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 18:06:35.04ID:YxV/UwkTM
良くも悪くもソニックしか無かったのがメガドライブの敗因
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 18:43:40.86ID:MaWCMdW90
ソニックみたいに勢いに任せて進めちゃうようなアクションは好きじゃない
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 05:34:54.56ID:UTKHmrzA0
え、メガドライブは負けたの?
やれば出来る子なのに?
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 06:01:48.77ID:fXsL8nsNa
ソニック、シャイダク、ベアナックルあたりが出始めた時は勢いを感じたんだけどな
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 09:29:59.26ID:Paly7h7B0
メガドラってぶっちゃけマイナーハードだしミニ出すんなら20とか30とかけち臭いこと言ってないで
版権問題クリアできたソフト全部入れるぐらいしないと売れないと思うわ
最低でも80本は欲しい じゃないと商品として何のインパクトもない
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 15:58:46.11ID:xG0RHzTs0
>>915
絶対最後に出てくると思ったら全く出て来なくてズコーした思い出
ラスボスも全く無関係なドラゴンだしw
名作だと思うけど、その辺りが残念なゲームだった
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 17:29:53.41ID:TxuwG5Vt0
ファンタシースター3の曲最高だった
オープニングとかね
FM音源良かったねー
敵がキモいのとか戦闘で大分損している
ちゃんとリメイクしたら大化けするタイトル
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:17:26.73ID:pekwDimH0
>>936
コース覚えゲーだぞソニックは…
タイミングよくボタン押すシビアなゲーム
勢いだけじゃリングぶちまけて終わるだけのストレスゲー
ま、日本人の性格に合わないのは確か。
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 06:16:39.79ID:J0nR4Q1z0
>>941
あの3人勿体無かったよね キャラ立ってるのに出番なさ過ぎで
シナリオだのイベント見せるためにも使いやすかったと思うんだけど
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 08:22:03.32ID:Onkkbdlk0
>>939
ミニ最後発だからなー
ファミコンもスーファミもNEOGEOをも超えてこないと
確かにインパクト無しでスルーされちゃうだろうな

ちなみにプレステゴミニは問題外だ
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 08:34:27.41ID:R79wP7xd0
NEOGEOミニも問題外のスルー案件でしょ
買ったその日だけが気分最高潮みたいな真性ゴミ
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 09:56:13.39ID:8P7bTHmC0
他のミニと並べるからガワだけでもちゃんと作って欲しい
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 10:00:20.38ID:D7gEPF6z0
実際セガ発売ではないタイトルを収録できる可能性ってあるの?
他のミニではどうだったの?
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 11:10:56.99ID:2q1VfcBe0
任天堂の後追いなんだから当然サードのソフトも入れるよなあ
そこを裏切るのがいつものセガなんだけど

キューティー鈴木との交渉どこまで進んだんや?
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:58.83ID:RMGBL2hZ0
テトリス入れるのに手間取ってるんだろ
なかなか長い棒が降って来ないんでしょう
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 12:04:47.56ID:VIGZZfpZ0
NEOGEOは入ってないが他は他社版権も入ってる
プレステは自社だけでやってもかっこうつかない
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 13:46:47.64ID:R79wP7xd0
>>951
PS2のテトリスコレクションでメガドラ版は解禁されてるからね
あれは当時の任天堂がセガの足を引っ張りたくて火を点けただけの薄汚い横槍だから
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 15:29:17.26ID:D7gEPF6z0
>>952
ありがとう。各メーカーから1、2タイトル程度まんべんなく収録してくれたらいいな
俺の好みだとアクション重視で

セガ リスター(ソニックは他所でどうぞ)
トレジャー ヘッディー(ガンスタよりこっち)
コナミ ロケットナイト(魂斗羅やドラキュラよりこっち)
デコ キャプテンラング(チェルノブよりこっち)
ゲームアーツ アリシア
他にはパルスマンやチャックロックU等、当時メガドラオリジナルの印象が強いヤツを
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 16:19:53.65ID:DdIP6uk/M
なんでよりにもよってクソゲーのキャプテンラングなんだ
チェルノブでいいだろう
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 16:21:02.06ID:DdIP6uk/M
クルードバスターの方がDECOっぽいといえばそんな気もする
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 16:49:33.69ID:D7gEPF6z0
>>956
今もチェルノブ、クルードバスター持っているけど
キャプテンラングの方がずっと面白いんだよ俺には
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 17:06:55.67ID:J0nR4Q1z0
ラングはクソゲーではないと思うな
見た目がソニックみたいとか FF思い出すBGMあるとか つっこみどころもあるけど
ゲーム自体は良くも悪くも普通のアクションゲー

曲が良かったこともあって俺も好き
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 17:38:35.24ID:DdIP6uk/M
単調な面構成がひたすらだらだらと続くのに加えて
スピード感のない自機アクションとかっこよく決まらないサマーソルト
タイムドミネーターの方がまだ面白くてオリジナルデコゲーに期待してた俺は
当時すげえがっかりした記憶が
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 18:33:06.85ID:RqNqvN9F0
メガドライブミニにRPG入れるなら、フィールドマップの移動速度を速くして欲しい
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 19:35:59.03ID:la5OXqd70
タイムドミネーターとキャプテンラングじゃ難易度が違い過ぎるな
あれはソニックと違って適当に走ってればクリアできちゃう低難度

キャプテンラングはキックの有効範囲の狭さゆえにきっちりタイミングを計って攻撃しなきゃダメ
ダメージ制だけど敵やトラップの配置が嫌らしくて適当に走ってると直ぐゲームオーバーになる
ゲーム後半は完全に玄人向きのアクション
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 20:02:01.89ID:F1IX7iac0
ドマイナーな話しをしてるw
似非ソニックゲーとはいえドミネーターとラングじゃコンセプトがまったく違うよね
ドミネーターはたぶん最高速度て突っ走る爽快感をウリにしたかったんだろうけど
走るだけで体力減るわソニックみたいに体当たりで敵を倒せないわで正直・・・w
さすが日本の動画が少ないw
ドミネーター ttps://www.youtube.com/watch?v=eCroTfPGx7Y
ラング ttps://www.youtube.com/watch?v=Rbckrd9fZdE
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 22:14:05.34ID:II+QoMkO0
折角メガドラの話で盛り上がってるところなのに(意外な展開)
このスレがもう1000に到達して終わりそうなので(ありがとうございました)
今の流れが勿体無く思い新スレを立てました

みなさん良かったら使って下さい
どうかひとつ

【SEGA】メガドライブミニ(仮)総合スレ【16-BIT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1547709476
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 03:11:51.75ID:btXe4MnD0
そういうのはいらん
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 10:13:35.30ID:fLheyzTS0
>>963
偽ソニック達は多分駄目だろな
メガドライブミニには入れないと思うよ…
やっぱり…さ
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 12:00:44.61ID:bvty9W6V0
DECOだったら空牙かな
変なところから発売したせいなのか
未だにメガドラでしか遊べないし

曲だけで価値あるぜ
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 13:48:46.60ID:/EMnH4Dq0
>>968
フリーダムプラネットは曲が良いよね ソニックCD頃のノリや雰囲気でさ
サントラも買っちゃった

ソニック風に進ませつつ コナミトレジャー系のボス戦を道中に仕込むから
爽快軽快ってカンジじゃなかったけど
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 17:25:14.27ID:A2f3yvqda
ロケットナイトアドベンチャーも
青いネズミといい高速ダッシュアタックがメインだから偽ソニックと言えるw
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 17:58:24.80ID:qGwEUWyqr
ネタでソダンとかラスタンサーガ2は要らないから
絶対入れるなよ
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 18:32:12.42ID:sSQs3jQk0
真・偽ソニックことオーサムポッサム
スピン体当たりで敵を倒すところまでマネしてる

>>960
空牙はテレネット発売だっけ?こういう時はテレネットに許可を貰うものなのかな
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 19:20:37.70ID:Q3nwxTpK0
>>973
コミックスゾーンもべつに面白くもなんともないから要らないんだけど
今のセガはバカだからレアゲーってだけで有り難がるだろうと
ねじ込んできそうなのが嫌な予感
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 20:43:50.81ID:bvty9W6V0
サードが怒鳴られることくらいしか価値のないスーパーリーグとか
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 12:42:52.31ID:oG66EETf0
アニマル魂斗羅ことロケットナイトアドベンチャーは
普通に良ゲーだからミニ出すんなら1作目だけでも収録して欲しいがなあ
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 13:03:22.12ID:2aywNqBda
>>901
ゴミエミュ思想からの脱却。
オブジェ思想の客層排除。
とりあえず、この2つ。

80本以上の収録ソフト。
カセット機構の採用。
インストール機能
新作メガドライブソフトの発売。

この4つが売れる要素じゃね?
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 13:19:36.73ID:DPak+b3j0
レトロフリーク買っとけまじめにやるほど
上場企業ベースのコストかけて採算とれる商品じゃなくなる
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 16:23:57.23ID:QZjuS3nNr
本体内蔵ソフトは無難なのを20本ほど入れておいて、後はオンラインストアで追加購入できるようにしてくれれば
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 18:02:26.47ID:VF2xgEXx0
よくミニでオンライン対応してとか言ってる人居るが、対応するわけねえだろ。
0984名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 18:12:31.93ID:U+YNNkmv0
カートリッジ対応とかオンライン対応とかキチガイにもほどがあるわな
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:17:35.72ID:pczIWB690
インストール機能はいいね
メガドライブのレアモノは貴重だから接点部分の保護の意味でも欲しい機能だわ
0987名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:33:35.41ID:gVufKfVW0
オンライン対応させるなら、ミニなんて出さずに他社プラットホームとネットワーク使ってやるよね。
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 15:27:11.47ID:DtQVuYIH0
7000円でゴミゲー30本
12000円でゴミゲー80本

どっちのミニが売れるかな?
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 15:35:43.79ID:0Kf37fUK0
ミニ出すなら
何度も復刻されたりVCになったりする定番要らないから
濃いユーザー程喜ぶようなゲーム収録してほしいと思うが
メガドラのゲームはクソゲーじゃなくしっかり作られて遊べるものでも
難度高いの多いから やっぱ定番も入れないと難しいんかねえ

カセットだけに絞れば 容量的に物凄い数収録できそうだけど
0997名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 16:30:29.99ID:gG0eNfN1M
マニアはすでに高音質改造やフレマイで実機環境整えてるしVCも購入済み
ライト層はそもそもMDには存在しない層だし
どうやったら売れるんだろ?

手詰まり感凄いね
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 17:22:27.28ID:Jza+JW1T0
マニア層が買うんだろ?
何言ってんだ?
0999名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 17:23:10.35ID:qF+m43zsa
>>995
容量だけなら今時はお釣りが来るほどダダ余りだけど、結局ソフトって、動作検証までが必要なタスクだからな
安易にしこたま本数入れようなんて話になれば、それ全部動作チェックかけるってことになるから
現実的な仕様としては、なかなかおいそれとは増やしきれないと思う
1000名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 17:40:33.42ID:+3qZK7vt0
アメリカに養子に行った双子の弟
ジェネシス君も祝ってあげて下さいね!
ではまた来年の誕生会に来てくださいね

【SEGA】メガドライブミニ(仮)総合スレ【16-BIT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1547709476/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 86日 7時間 26分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況