【祝】メガドライブさん30歳のお誕生日をお祝いしましょう【SEGAエンタープライゼス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 19:03:45.26ID:dW4ahr3U0NIKU
>>33
サターンの3D特化はできたかもしれないがギリギリまでメガドライブとの互換性をもたせたかったセガからしたら無理ゲーに近い
ドリキャスにDVDはあの時代SONYならではの力技での搭載だからセガには100%不可能
もしドリキャスにあの時代DVD搭載してたら冗談抜きで10万超える
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 19:19:20.43ID:FdDAZLeMFNIKU
まーたお前ら、死んだ子の歳を数えてる。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 19:20:58.59ID:fxNWzC9o0NIKU
DVDもだけど、サターンの時代でSEGAでは
特化してもPS以下の3D機能しかつけられないよ
PSも3Dの実装はけっこう無理してあれだし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 19:21:50.22ID:dW4ahr3U0NIKU
アーケード関連で3Dチップのメーカーとの繋がりはあったからワンチャン・・・ということはないのか
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 21:04:58.67ID:M6XpZydr0NIKU
最近ゲームがつまらない
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 21:08:05.64ID:FGMSAhHT0NIKU
それはソフトのせい
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 00:32:37.81ID:8lm6TAd20
>>33
サターンは2D作品でのヒット作をもっと得るべきで、ポリゴンゲームは深入りしない選択がベストだった。
DCでDVDドライブ採用はタイミング的に無理。順調にDCが売れてたら、DVD採用モデルもあったかもね。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 01:45:25.58ID:Q6A+wG0a0
>>44
あの頃まだ2D需要あったからなぁ
実際2Dをほとんど切った64は不人気だったし
セガは無理に3Dにせずに2Dゲーム量産しとけばもう少し売れたかもしれない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 01:52:21.65ID:PF3c19Dy0
FM音源がいいとか言われてるけど子供の時にはやたら低音で汚い音としか思えなかった
PCエンジンの方が綺麗でよかった
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:37:36.11ID:+d8Ocvn00
FM音源も結構味があるとは思うけどね
ベアナックルシリーズの音楽とかFM音源の使い方が上手い
クリアな音ではないのが確かだが…特に合成音声はガビガビで酷かった

アクション系に強いハードだったよな
シューティングが一時期異様に沢山出てた
ダライアスIIとかやりこんだなあ…
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:05:47.69ID:PF3c19Dy0
サンダーフォースWやってなくてサターン版で初体験だったんだけどEDの曲聴いて
メガドラでこんなちゃんとした音出せたんだって思ったけどね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:59:25.37ID:J1D8G6So0
メガドラカセットのハードケースは良かったよ
本棚に並べ甲斐があった
今のダウンロードゲームってコレクション熱が出ないんだよな
集めてもデータだからつまらんよね

マニアの購買力削いでるよこれ
好きなやつだと保存用とか貸すため用とか複数本買ったし

データだけな今はセールでしか買わねーし
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 05:13:54.21ID:etbPSTlXF
30年だとかぞわぞわするんですけど
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 16:02:40.14ID:DpNKojPk0
それがメガドラさん
まだ動くんですよね…
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 09:49:01.06ID:ExxV3Gs20
お祝いコメントが100もいかずに草…

メガドラさん成仏してね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 16:59:53.56ID:epB3F6S20
セーガー
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 20:52:47.63ID:F0HsIF5+0
メガドライブさん君のことは忘れないよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 08:32:12.55ID:rviwRyIJF
>>58
そんなの人それぞれの好みやろ
俺はスーファミのぼやけた画面とか無駄回転とかが
個人的に合わなくてぞわぞわしたよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 18:59:20.09ID:LT1r2WlsF
>>58
メガドライブさんは結構売れたんだけど

売れたんだけど
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/02(金) 03:23:01.78ID:szYZL+990
SFCはなんか色がお子様ランチみたいなのが多くてあんま好きじゃなかったな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/02(金) 09:47:33.61ID:pyAtxyKfF
メガドラミニでメガドラタワー再現したい
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/02(金) 21:02:49.73ID:7qOZJHev0
普通さ
まともな会社ならさ
メガドライブミニを
メガドライブ30周年記念に合わせて発売するよな
普通はさ

こういうところだからなセガ
こういうところなんだよ
おめーは本当に昔からマジで…
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/03(土) 08:50:31.24ID:52IFtZ530
>>65
メガドライブさんはスタートダッシュが駄目過ぎたよね

1988年(全4タイトル)
10月29日 スーパーサンダーブレード
10月29日 スペースハリアーII
11月27日 獣王記
12月24日 おそ松くん はちゃめちゃ劇場
1989年
2月10日 アレックスキッド 天空魔城

ここまで全部はちゃめちゃ劇場


最初にここら辺で先発揃えられてたら違ってた

3月21日 ファンタシースターII 還らざる時の終わりに
4月29日 スーパー大戦略
6月15日 サンダーフォースII MD
7月1日 北斗の拳 新世紀末救世主伝説
8月3日 大魔界村
12月9日 TATSUJIN
12月23日 ゴールデンアックス
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/03(土) 13:37:31.74ID:DBCczCgy0
スーパーサンダーブレードはなあ
無茶でもACを再現しようとしてたPCE版の方が好きかな
獣王記はMD版の方がプレイしやすい
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/03(土) 21:26:00.43ID:R7N0S3ou0
MDさんおめでとうございました
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/03(土) 22:18:51.47ID:lPAO/KPP0
6日前にスーパーマリオ3が発売。可哀そうに。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 09:07:38.39ID:0F5qbaGE0
>>70
まじかw
笑うしかないなw


いやー
メガドライブミニまだすかねー
お年玉で買ったあの頃を思い出しながら
おそ松くんを正月にプレイしたかったのになあ
ちぇ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:16:10.45ID:3YTUjz9C0
42歳になるが、コンビニでメガドラ特集のファミ通を買う勇気が出なかった。。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:19:03.64ID:jsCioYf2M
ソニック2きらり〜ん!
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:45:32.51ID:9CIg8uy10
[祝] 本日11月3日は私の誕生日 ☆ 今日を迎えられたことに感謝♡ https://youtu.be/UPcrMSBlj8k @YouTubeさんから
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:01:45.68ID:kFlxW9vD0
シャイニングフォースやりたくてソニックがセットになってた奴買ったから
初期型のカラカラとか縁がなかった
パッドも3ボタンだけど感触いいタイプだったし

それはともかくミニはよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 17:16:47.57ID:uaoJ7AfoH
ソニックパックは一生ものの完成度のメガドラ1だからなあ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 18:48:48.82ID:e0gfeA8E0
ソニックパックのメガドライブはVA7だろ?
中身ほとんどメガドライブ2なクソ機体だよ
その一個前と二個前のが人気
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 19:48:55.13ID:aJycHvEp0
メガドライブが三十か

ということはここみてるの
それに+10〜20のジジイってことだな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 20:43:57.13ID:EJt/SEzH0
音だけじゃなく映像出力もSやRGBでないとクソなんだよなぁ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 21:56:49.99ID:uniWVn730
ゴールデンアックス
シャドーダンサー
孔雀王2
ソニック・ザ・ヘッジホッグ1、2
ファンタシースター2、3、4
スーパーモナコGP
大魔界村
ストライダー飛竜
武者アレスタ
この辺りは結構遊んだなー
やっぱスーファミより好きだったわMD

・・・当時サンダーフォースやる機会が無かったから未だにやってないわ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/05(月) 07:42:56.40ID:4sZ1MGqiF
メガドライブさんにそんなに型違いがおるのか
>>77

俺のはカラカラ言ってたし
電源入れて通電すると
数分後独特の香りが漂っていた
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/05(月) 20:07:19.73ID:VR1lQdhP0
>>72
月刊ソフト・オン・デマンドと一緒にレジももっていけば恥ずかしくないよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/05(月) 20:46:29.78ID:v18EO3aA0
SFC発売前には量販店では9800円で売られていたからね。
それでも販売店は利益が出ていたんだそうだ。
ファミコン世代が高校生、大学生になり少し経済力がつき、
SFCはあるけど、1万円以下ならいいかと購入し、普及していった印象。
ファミコンとSFCのつなぎになったハードはPCエンジン。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/05(月) 23:34:48.91ID:NIeWjWdo0
当時のメガドラユーザーの嫌いな企業に任天堂とハドソンとバンダイが選ばれてたのはわろたわ
そして好きな企業は圧倒的大差を付けてのセガだった
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 04:17:10.13ID:XK9rzpqv0
当時メガドラfanやBEEPに移植して欲しいソフトランキングみたいなのあって
上位にドラクエやFFがあったけど、あれって結局・・・こんなに望まれてますよ?どうですかスクエニさん
ってアピールだったのかな?別にドラクエやFFやりたいならスーファミ買うしな
てかメガドラ買うような奴は普通にスーファミ持ってただろ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:13:43.61ID:RqRzUXAy0
コンビニのレジが可愛い子の時にあえてエロ本を買うことにしてる俺から言わせて貰うと

>>72はいい奴
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 15:22:19.03ID:Onh0gKJs0
よし、メガドライブミニにドラクエ入れてくれ
やっちゃえよセガ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 18:27:33.04ID:2sipwMez0
メガドラのドラクエことシャイニングフォースさんがいるじゃねーか
わざわざエニックスから精鋭引き抜いてドラクエに度重なる延期をもたらした神ゲーだゾ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 18:34:15.32ID:bY5S6tVp0
まあシャイニングシリーズは入るよな
と思ったけどシリーズから一つだけなのかな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 20:33:31.52ID:4HgEUEhf0
お祝いだ!FFもミニドラにいれちまえ!
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 00:46:13.57ID:1JqUFdCY0
>>93
SRPGじゃん。メガドラのドラクエではなく、ファイヤーエンブレムでしょ。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 02:38:03.47ID:aa0Z+Oh80
ならヴァーミリオンでメガドラのOPアンプがどれだけ再現されてるか聞きたいわ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 08:33:41.93ID:9AYbSffE0
>>90
メガドライブだけ持ってた奴とか確かにいないな
PCengineだけしか持ってない奴はゴロゴロいたけど

メガドライブ買う奴ってゲーム好きがこじれてた子だからな
セガのゲームが家でやりたいんじゃあって事だし
いろんなハードに手を出してるような一段階濃い感じの奴ばかり
まあ、普通の子はスーファミ買うよ普通は
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 18:22:12.98ID:8Ox3fYLuF
スーファミなんかパステルぼけのグラで回転拡大縮小ばっかしてたからな
メガドラの絵づくりのほうが好きだったぜ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 20:14:55.99ID:v7VMhF7Y0
色数が少ないゆえに全体的に濃かったよな
SFCが塩ラーメンならMDはラーメン二郎くらいの違いがあった
その濃さに魅了されてジロリアンのごとく数多のメガドライバーが誕生したと思う
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 22:44:23.60ID:7SLUbwHPa
横シューの傑作も多かったけど、カースやXDRとか珍作も多かったな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 23:24:56.81ID:QLTSdHjVd
マイケルのムーンウォーカー入れてくれ!!
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 23:32:37.48ID:VScM64iaa
カースはガクガクスクロールと原色まみれのグラさえ我慢すれば言うほど糞じゃないXDRはうん糞です
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 23:33:49.69ID:gCVqd2/od
PCEのロンチに気前よく人気タイトルのモンスターランドをくれてやるセガ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 00:53:59.98ID:lvAA4Tpo0
メガドライブ予想図みたいなの載ってる、メガドライブ発売前のBEEPが押し入れにあるはず
ワクワクしたなー
スペハリ2は本体にヘッドホン刺して音だけでサウンドテスト入ってBGM聴いてたりしたな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:19:53.94ID:ueTcKEsK0
個人で移植したダライアスの動画、ようつべから消えてるな、、、
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:59:38.07ID:vRG4omx20
メガドライバーとは言うけど
スーファミやPCエンジンユーザーには何にも呼び方が無いのな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 09:04:05.41ID:vRG4omx20
>>113
ほんとだ
セガが圧力をかけたのかな
買い取ってメガドライブミニに入れるためなら嬉しいが
ねーな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 10:17:48.65ID:ww55B4cO0
>>116
え?貼って!
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 10:27:22.99ID:REMD//GN0
ああ友達のマスターシステム、借りパクしたままだ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 13:47:43.02ID:nO7TPzXS0
>>114
PCエンジニアというのはあるはあったらしい
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 17:51:33.71ID:RMIZzzcb0
>>113
あれ凄いなって思ったけど容量が30メガビット越えてるんだよな
コメント見てもその辺わかってない輩が多い
ダライアスUは8メガだったからな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 18:47:23.76ID:HEv9eq4p0
ダラII移植は出来良かったのにスーダラと比較されてあまり評価されなかったのは正直かわいそうだった
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:35:59.97ID:cyX2kZi5a
見映えしないからなぁあれ
ゲーム性はかなり頑張ってるんだが
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 09:31:02.91ID:cPsTpVFI0
>>112
いいね
なんせ16-bitだもんな
しかも68000積んでるんだぜ
わくわくしたよな…
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 09:31:39.43ID:ki8ST08Ba
ようつべで上がってる開発ツールでの移植作見ると色数本当に少ないの?ってくらい綺麗なのばっかですが、あれってやっぱし容量無制限のせいです?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:38:40.63ID:8qYaWOq30
ソニックザヘッジホッグのおかげで一躍ライバル機になったゲーム機だ。
ソニックが、あんな人気者になるとは誰が考えただろう。
シャイニングフォースは歩いている間、敵に出会うのでなく、あれでストーリーが
進むのが斬新で全てのああいうゲームのモデルになったゲームだろう。
後のゲームも全てのゲームも10年以上早かったんじゃないか。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 18:55:46.33ID:bOWaht4v0
もうプレステもネオジオも出てるんだからさーメガドラミニ早く出しておくれよー
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 20:16:51.20ID:iD5lpvEuM
まあそれもあるしプログラム技術のノウハウも積み重なっているからねえ
>>126
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 21:34:31.31ID:rl8BYCLQ0
>>127
海外だけな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 22:35:04.01ID:K1SXUT+r0
セガの開発がセガ・オブ・アメリカにハリネズミとタマゴのようなキャラを見せて
どっちがアメリカで受けるかと聞いたときに、どちらも受けないと思ったけど
消去法で当時のアメリカ人には認知度がなかったハリネズミの方にした話にはわろた
エッグマンはそのタマゴのようなキャラの名残なんだろうな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 09:03:45.83ID:5GfbMXtiF
メガドライブより年下の奴ってメガドライブに興味ないだろうな
ファミコンソフトに比べて触れる機会が少なすぎた

メガドライブミニが国内で売れるとは思えない
任天堂はことあるごとにファミコンソフトを仕込んで来た
そつがないなやっぱり
セガはセガのソフトしか復刻してこなかったからな
メガドラソフトに馴染みが無いだろ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 18:54:58.57ID:9zW4oSdU0
メガドライブ君は帰国子女みたいなイメージがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況