X



【祝】メガドライブさん30歳のお誕生日をお祝いしましょう【SEGAエンタープライゼス】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:05:51.08ID:qnqZTTK10
>出来合いの互換機にガワを被せて売ろうとしたら海外から非難轟々だったので
>あわてて人を集めたんだろ

うん。でもコスト重視なら、それが一番だよね。
それとメガドライブミニは国内のみの発売だったから非難元は海外じゃねーよ。
俺みたいなヤツが非難してる。で、セガは動いてくれたんだろ。

なのに、まだゴミが出来るんかいな。
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:13:04.92ID:qnqZTTK10
>M2がやってるってどこ情報?

あれ、検索かけたけど出てこないわ。
俺の間違いだったのか。すまんな。嘘だったわ。
でも国内デベロッパーってM2以外に選択しあるんかいな。
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:22:33.70ID:qnqZTTK10
>それだとビジネスモデルと思われるファミコンミニ以下の商品にしかならないから

いいんじゃね。ただのオブジェなんだから。君の理論ならさ。
音回りがヘボでも文句は出てこないでしょ。
それで文句を言うのは俺だよ。

この時点でターゲットどっち?

>ビジネスモデルと思われるファミコンミニはボッタじゃなかったね
それはファミコンだからね。メガSGが21000円で今年発売だよ。
層の濃さが違うでしょ。ファミコン互換機は14800円じゃ売れないよ。

>実績ある国内デベロッパーにデメリットありまくり
他人が作ったゲームで商売してる移植屋だろ。
そこ考慮する必要あるの?
その理論だとネオジオミニは発売できてねーから。
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:27:28.31ID:qnqZTTK10
版権元への移植交渉もコストがかかるからなぁ。
セガオンリーでやるのが一番手抜き出来るよな。
ソフトが足りないわけじゃないしさ。
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:38:39.91ID:X+ggyANu0
>国内デベロッパーってM2以外に選択しあるんかいな。
ゴッチもあるんじゃないの、どっちかそれとも他か知らんけど可能性としては
M2よりはゴッチのほうが高いんじゃ、M2は最近ただでさえ色々抱えすぎてるし
ベタ移植の量産ならこっちのが実績ある

>君の理論ならさ。
どこ何の理論をさしてるのかわからん、私の理論と思えるのは
セガのファミコンミニの模倣商品企画ということだが?

>それはファミコンだからね。メガSGが21000円で今年発売だよ。
>層の濃さが違うでしょ。ファミコン互換機は14800円じゃ売れない
意味不明

>そこ考慮する必要あるの?
仕事請ける側は当然考慮する

>その理論だとネオジオミニは発売できてねーから。
あれってエミュになにか移植担当会社のノウハウ入ったカスタマイズしてあったの?
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:03:42.56ID:EKIvK3f10
それなりに結構出てたんでないかな
FCやPCEに比べると何ていうかキャラバン系のソフトが無かったから
マニアックなタイトルばっかの印象強いけど(レイノスやエクスランザーはSTG扱いでいいのかな)

個人的にはTFよりエレメンタルマスターの方が遊びやすくて好きだった
ツインクルテールも遊びやすくて好き 曲目当てにヴェリテックスも結構遊んだ
電忍アレスタは延期してもいいからモウチョイ頑張ってほしかった
コナミ製STG無いのは残念だったなあ

TFやジノーグは当時クリア出来なかった…
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:13:10.99ID:X+ggyANu0
ツインクルテール懐かしい、東洋レコーディングってのはなんだったのか
これよくわからんけど池袋サラがプログラムやってるとかいう話もあるんだな
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:23:24.56ID:86Wateopr
メガドライブミニに
獣王記、スペハリ2、ソニック1、サンダーブレード、ファンタシースター1、アウトラン、コラムス、ぷよぷよ1、レンタヒーローが全部入ってたら買わない。

大して面白くないからね
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:30:35.88ID:IszI7XsU0
>>868
なにこのゴミみたいなラインナップは
まず88年に出た4本は糞だからいらねえ
ベアナックルとゴールデンアックスシリーズはコレクションが既に家庭用で出てるからいらんし
落ち物パズル系も1つあれば十分だろ ファンタシースターもどれか1つでいいわ
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:57:28.28ID:RxfoqaZx0
セガのゲームがあんまり面白くないんだよな

大魔界村は本来はカプコンだし
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 22:09:24.61ID:YsiZi2m20
電忍アレスタ2をアーケードで出すって言ったっきり続報もなにもなかったのを今思い出した
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 05:25:44.60ID:pSJzIshy0
電忍 曲も同時期のCD-DA BGMの中じゃ群を抜いてたと思ってる あとソニックCD

ああCD-DAで思い出したけど CD-DAアレンジが少し残念だったものの
グラの強化関連でメガCD版の真メガテン 自分は好きだったなあ
悪魔らのグラフィックSFC版より若干でかいサイズで描き直されてたり
しっかり描き直されてたり SFCで自主規制入ってた部分が修正無しになってたような記憶
(オカンの立ち絵が近未来風から庶民化したのだけアレだったけど)
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 13:45:40.40ID:0bWPEBuE0
メガドライブミニの欠点は「オブジェゴミエミュ思想」で作ると爆死確定な点。
2019年にクソラインナップで売り逃げ出来ると思ってるなら相当にアホ。

売れないからゴミでいい→更に売れない予想数値が出る→コストを更に下げる→
→ゴミの純度が上がる→もうオブジェでいいよ!、、という思考フローが出来上がる。

ある程度知識はあるがゆえに「出来ないこと」だけは一丁前に分かってしまう。
「やらない理由」「しないメリット」ばかりが頭をよぎる商売才能0の男。
2019年に30年前のメガドライブ互換機が他社から出ることに何の疑問も持たない
くせに、本家セガがそれをやるのは「ありえない」というダブルスタンダード。

こういう人間の本質は「否定体質」

だからスイッチのセガエイジスはシカトできるし、そのくせメガドライブミニには興味が
あるかのようなそぶりを見せる。人間は言動よりも行動が全て。
客には「声は大きいが金も落とす客」と、「声は大きいが金を落とさない客」の2種類いる。
普通、後者は無視されるが、無視されるのが嫌で声がもっと大きくなってることに気がつかない。
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 14:01:12.72ID:/upW8x2p0
くだらねぇ妄想感想文はいらないよ、理屈で返すのあきらめたのはわかったから
できることとできないことがわかったなら、できることで何をするのかでも語れば
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 14:38:09.33ID:3+ogDmoA0
MD人気No1相撲ゲーを入れる為に水面下で交渉が行われてるんやろうなあ…
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:24:23.72ID:cKYKZ/syF
>>898
正直、難航するならいらないよね…
30周年イヤーの年度内、3月中には出るのかな
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 20:17:25.33ID:mVRl6cUI0
ああ、播磨灘の評価がグングン上がっていってる
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 22:11:02.74ID:/upW8x2p0
アーケード、基板自体はメガドラもどきの安価な基板なので
だそうと思えばわりと楽にだせただろうけど
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 22:11:33.32ID:co6u1sIO0
みんなのセガ愛が、ひしひし伝わってくる。
PSと言えば今じゃプレステだけど、
PSと言えばファンタシースターじゃボケー
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 05:04:14.70ID:xV1g+PE/0
>>845
これで何本なの?
数えるのめんどくさいので数えてちょ

namcoのはフェリオスとスプラハウス2&3、KLAXも欲しいとこ
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 08:35:29.30ID:2y6ZEpida
エコーザドルフィン、ソニック、ランドストーカーとかは当時は目新しかったけどもうやりたいとは思わないな
特にランドストーカーは宝取るために連続ジャンプ→落下→やり直しに苛つくばかりになりそう
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 10:55:16.47ID:FNBazQwy0
個人的にはランドストーカーの評判ってアクション苦手なのに
わりとすんなりクリアできたのでようわからん
ソニックたるいってのはわかるw
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 14:07:29.96ID:jlpCt5Gk0
ランドストーカー裸105円で買ったわ
面白かった
105円で買ったなかでは一番良かったよ

俺はすんなりクリア出来た
そんなに無ズか死ぬ無かったよ
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 14:15:16.97ID:KgU2hJ1f0
ランドストーカーは充分楽しかったけど
もうちょっとあのドーラドロンつーかドロンボー一味みたいな奴らが
話に絡んでほしかったような思い出

登場してはスグ何かドジって退場するようなコメディリリーフでいいから
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 14:18:38.16ID:KgU2hJ1f0
そういやランドストーカーみたいなクォータービューの3Dアクション系で
ライトクルセイダーも 難しいけど楽しかったね

洋ゲーみたいなキャラばっかりだったけど 背景とかかなり綺麗だった
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:39:19.93ID:bA4sZ+Xzr
ランドストーカー、当時奥行きを再現して凄かったけどやはり影つけるのは難しかったんだろうな。

正直、ランドストーカー2期待してレディストーカーでズッこけた。

そう言えば、内藤寛さんは今何やってんだろう
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:43:11.60ID:Os5wUwJD0
>>917
> 正直、ランドストーカー2期待してレディストーカーでズッこけた。

なんで?
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:46:11.42ID:bA4sZ+Xzr
>>913
ソニックがタルイってのはわかる。

ソニック面白いよ。
で、だめなのはセーブ出来ない。
同時期のスーパーマリオワールドはバックアップカセットでセーブ出来たよね。
ソニックは出来ない。
スーパーマリオ3がタルくないのはワープあるじゃん。
ソニックは無い。
ソニック2も無い。

宮本が天才なのは、そういう事も考えて作っている所だな。
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 18:47:52.88ID:WsQeGTpq0
ランドストーカーは神ゲーだわ
メガドライブかセガサターンでランドストーカー2を出すべきだった
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 19:59:00.39ID:h/pvD9VR0
レディストーカーって最初はドラクエ4の外伝として姫様一行が主人公で作ってたけど
途中でオリジナルキャラで出さざるを得ないことになったみたいな噂があったけど
実際のところはどうだったんだろね
まあメガドラには全然関係ない話だけど
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 20:33:58.06ID:QbEf7je00
レディは当時買って結構面白かったけどな
スティールプリンセスはなんとなくやらずじまい
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 21:57:33.48ID:UsxtHaiLp
ランドストーカーは言われてる程難しくはなかったと思う。
ただエンディングがメッセージが数行表示された後暗転してスタッフロールと言ういかにもメガドラソフトらしい質素なものだったのが残念てはあった。
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 23:25:45.54ID:9j9SjXxv0
SFCレディストーカーってジャンプ出来ないんだっけ?
PCEゲッツェンディーナーとかとも比べてもMDランドストーカーは素晴らしいと思う
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 01:15:14.97ID:Njly+WMo0
ソニック面白いって感じる日本人おるのか不思議

実際にあったこと無いんだけど
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 01:25:15.43ID:E7zGQDJw0
そら友達居ないから仕方ないよな…
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 06:26:41.85ID:kBXjUKRa0
>>923
比較画像たっぷり用意して検証してたサイトだかブログ昔あったけど
無くなってるみたいだな プレイヤー一行だけでなく敵や魔法辺りにも
その名残が色々残ってて読んでて面白かった

戦闘がコマンド選択式になったとはいえ
フィールドの移動がランドストーカー程じゃないにしろ
一般向けというには難しいからスピンオフにはなれなかったんじゃないかって検証してたな
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 07:38:54.81ID:MgNDLuiT0
>>467
メガドラ版テトリス…
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 08:34:10.91ID:4qRSob1a0
俺はメガドライブのソニックシリーズは全部死ぬほどやってたし今でも遊ぶくらい好きだよ
当時は子供だったからマリオよりかっこよくてかわいくて憧れたし2以降の同時プレイも楽しかった
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 09:11:29.84ID:gjAqYzS80
ソニックはなあ
自分で操作してる感あんまりないというか
2でふたりで遊べるようにはなったけど
1.5人プレイというか

マリオの方が好きかな
キャラはおっさんだけど今は俺の方がおっさんだし
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 09:17:34.13ID:QzIV8Jaaa
ソニックらしさの薄れるソニアドが1番面白かった
MD版は2で既にマンネリ化してて3、CD、ナックルズと完全にネタ切れしてたな
マリオ→マリオ3みたいな大幅進化が無かった
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 17:13:22.85ID:G8Q6Kuqs0
メガドライブは十字キーがもう少ししっかりしていればソニックの操作性も良かったのにな
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 18:06:35.04ID:YxV/UwkTM
良くも悪くもソニックしか無かったのがメガドライブの敗因
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 18:43:40.86ID:MaWCMdW90
ソニックみたいに勢いに任せて進めちゃうようなアクションは好きじゃない
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 05:34:54.56ID:UTKHmrzA0
え、メガドライブは負けたの?
やれば出来る子なのに?
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 06:01:48.77ID:fXsL8nsNa
ソニック、シャイダク、ベアナックルあたりが出始めた時は勢いを感じたんだけどな
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 09:29:59.26ID:Paly7h7B0
メガドラってぶっちゃけマイナーハードだしミニ出すんなら20とか30とかけち臭いこと言ってないで
版権問題クリアできたソフト全部入れるぐらいしないと売れないと思うわ
最低でも80本は欲しい じゃないと商品として何のインパクトもない
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 15:58:46.11ID:xG0RHzTs0
>>915
絶対最後に出てくると思ったら全く出て来なくてズコーした思い出
ラスボスも全く無関係なドラゴンだしw
名作だと思うけど、その辺りが残念なゲームだった
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 17:29:53.41ID:TxuwG5Vt0
ファンタシースター3の曲最高だった
オープニングとかね
FM音源良かったねー
敵がキモいのとか戦闘で大分損している
ちゃんとリメイクしたら大化けするタイトル
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:17:26.73ID:pekwDimH0
>>936
コース覚えゲーだぞソニックは…
タイミングよくボタン押すシビアなゲーム
勢いだけじゃリングぶちまけて終わるだけのストレスゲー
ま、日本人の性格に合わないのは確か。
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 06:16:39.79ID:J0nR4Q1z0
>>941
あの3人勿体無かったよね キャラ立ってるのに出番なさ過ぎで
シナリオだのイベント見せるためにも使いやすかったと思うんだけど
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 08:22:03.32ID:Onkkbdlk0
>>939
ミニ最後発だからなー
ファミコンもスーファミもNEOGEOをも超えてこないと
確かにインパクト無しでスルーされちゃうだろうな

ちなみにプレステゴミニは問題外だ
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 08:34:27.41ID:R79wP7xd0
NEOGEOミニも問題外のスルー案件でしょ
買ったその日だけが気分最高潮みたいな真性ゴミ
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 09:56:13.39ID:8P7bTHmC0
他のミニと並べるからガワだけでもちゃんと作って欲しい
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 10:00:20.38ID:D7gEPF6z0
実際セガ発売ではないタイトルを収録できる可能性ってあるの?
他のミニではどうだったの?
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 11:10:56.99ID:2q1VfcBe0
任天堂の後追いなんだから当然サードのソフトも入れるよなあ
そこを裏切るのがいつものセガなんだけど

キューティー鈴木との交渉どこまで進んだんや?
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:58.83ID:RMGBL2hZ0
テトリス入れるのに手間取ってるんだろ
なかなか長い棒が降って来ないんでしょう
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 12:04:47.56ID:VIGZZfpZ0
NEOGEOは入ってないが他は他社版権も入ってる
プレステは自社だけでやってもかっこうつかない
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 13:46:47.64ID:R79wP7xd0
>>951
PS2のテトリスコレクションでメガドラ版は解禁されてるからね
あれは当時の任天堂がセガの足を引っ張りたくて火を点けただけの薄汚い横槍だから
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 15:29:17.26ID:D7gEPF6z0
>>952
ありがとう。各メーカーから1、2タイトル程度まんべんなく収録してくれたらいいな
俺の好みだとアクション重視で

セガ リスター(ソニックは他所でどうぞ)
トレジャー ヘッディー(ガンスタよりこっち)
コナミ ロケットナイト(魂斗羅やドラキュラよりこっち)
デコ キャプテンラング(チェルノブよりこっち)
ゲームアーツ アリシア
他にはパルスマンやチャックロックU等、当時メガドラオリジナルの印象が強いヤツを
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 16:19:53.65ID:DdIP6uk/M
なんでよりにもよってクソゲーのキャプテンラングなんだ
チェルノブでいいだろう
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 16:21:02.06ID:DdIP6uk/M
クルードバスターの方がDECOっぽいといえばそんな気もする
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 16:49:33.69ID:D7gEPF6z0
>>956
今もチェルノブ、クルードバスター持っているけど
キャプテンラングの方がずっと面白いんだよ俺には
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 17:06:55.67ID:J0nR4Q1z0
ラングはクソゲーではないと思うな
見た目がソニックみたいとか FF思い出すBGMあるとか つっこみどころもあるけど
ゲーム自体は良くも悪くも普通のアクションゲー

曲が良かったこともあって俺も好き
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 17:38:35.24ID:DdIP6uk/M
単調な面構成がひたすらだらだらと続くのに加えて
スピード感のない自機アクションとかっこよく決まらないサマーソルト
タイムドミネーターの方がまだ面白くてオリジナルデコゲーに期待してた俺は
当時すげえがっかりした記憶が
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 18:33:06.85ID:RqNqvN9F0
メガドライブミニにRPG入れるなら、フィールドマップの移動速度を速くして欲しい
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 19:35:59.03ID:la5OXqd70
タイムドミネーターとキャプテンラングじゃ難易度が違い過ぎるな
あれはソニックと違って適当に走ってればクリアできちゃう低難度

キャプテンラングはキックの有効範囲の狭さゆえにきっちりタイミングを計って攻撃しなきゃダメ
ダメージ制だけど敵やトラップの配置が嫌らしくて適当に走ってると直ぐゲームオーバーになる
ゲーム後半は完全に玄人向きのアクション
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 20:02:01.89ID:F1IX7iac0
ドマイナーな話しをしてるw
似非ソニックゲーとはいえドミネーターとラングじゃコンセプトがまったく違うよね
ドミネーターはたぶん最高速度て突っ走る爽快感をウリにしたかったんだろうけど
走るだけで体力減るわソニックみたいに体当たりで敵を倒せないわで正直・・・w
さすが日本の動画が少ないw
ドミネーター ttps://www.youtube.com/watch?v=eCroTfPGx7Y
ラング ttps://www.youtube.com/watch?v=Rbckrd9fZdE
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 22:14:05.34ID:II+QoMkO0
折角メガドラの話で盛り上がってるところなのに(意外な展開)
このスレがもう1000に到達して終わりそうなので(ありがとうございました)
今の流れが勿体無く思い新スレを立てました

みなさん良かったら使って下さい
どうかひとつ

【SEGA】メガドライブミニ(仮)総合スレ【16-BIT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1547709476
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 03:11:51.75ID:btXe4MnD0
そういうのはいらん
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 10:13:35.30ID:fLheyzTS0
>>963
偽ソニック達は多分駄目だろな
メガドライブミニには入れないと思うよ…
やっぱり…さ
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 12:00:44.61ID:bvty9W6V0
DECOだったら空牙かな
変なところから発売したせいなのか
未だにメガドラでしか遊べないし

曲だけで価値あるぜ
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 13:48:46.60ID:/EMnH4Dq0
>>968
フリーダムプラネットは曲が良いよね ソニックCD頃のノリや雰囲気でさ
サントラも買っちゃった

ソニック風に進ませつつ コナミトレジャー系のボス戦を道中に仕込むから
爽快軽快ってカンジじゃなかったけど
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 17:25:14.27ID:A2f3yvqda
ロケットナイトアドベンチャーも
青いネズミといい高速ダッシュアタックがメインだから偽ソニックと言えるw
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 17:58:24.80ID:qGwEUWyqr
ネタでソダンとかラスタンサーガ2は要らないから
絶対入れるなよ
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 18:32:12.42ID:sSQs3jQk0
真・偽ソニックことオーサムポッサム
スピン体当たりで敵を倒すところまでマネしてる

>>960
空牙はテレネット発売だっけ?こういう時はテレネットに許可を貰うものなのかな
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 19:20:37.70ID:Q3nwxTpK0
>>973
コミックスゾーンもべつに面白くもなんともないから要らないんだけど
今のセガはバカだからレアゲーってだけで有り難がるだろうと
ねじ込んできそうなのが嫌な予感
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/21(月) 20:43:50.81ID:bvty9W6V0
サードが怒鳴られることくらいしか価値のないスーパーリーグとか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況