インド人は0を作り出したんじゃなくて0という表現方法を思いついただけなんだよね
それを用いたほうが現実の事象を数で表現しやすいから
だけど0÷0=0と間違った定義をしてしまったのでここの中世インド人信者が「たまたまその問題には当てはまらないだけ」言ってるような案件が続発して
「これおかしいだろ、つうか困る」と考えたのちの人たちが「そもそも0で割るってことが無意味」と訂正しただけの話
学問なんて言い出したもの勝ちじゃなくて一度「まず間違いなし」と認定されたものでも本当に間違いがないのかと常に研究対象にされ続ける