X



「7×0=0」←わかる 「7÷0=解なし」←は?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:04:58.44ID:QNAn7qIBp
そしてボクは文系を選んだ
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:04:47.30ID:P5UK8B/C0EVE
>>895
だからぼくのかちなのぉ〜〜!!と言いたいのはすごい伝わってくるなw
お疲れさん

>>896
つまり8年も前の体験を元に盲信してるってことね
お前は話の繋がりが他の奴よりとりわけおかしいなと感じるね
>>808の2行目とか本当に関係なさすぎるしな
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:05:37.45ID:Lar9W1i80EVE
なのに0×x=7の模範解答は0+7なんだね。その理由も示せずに。
あ、もう終わりにするって言ったんだから無理に答えなくていいよ。
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:08:32.71ID:PQGyzbys0EVE
>>900
8年間不都合を感じていないというだけの話だが
ただ睡眠に関してはどうしても状況に左右されて落ち着かない
2行目に関しては私は差別的な表現にはオブラートかける主義だから君が無関係と思い込んでくれていて助かるよ
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:08:46.53ID:Lar9W1i80EVE
まあ何故3-4は正しくなくて2が模範解答かの理由も示せないだろうけど。
あ、重ねて言うけど答えなくて良いからね?
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:21:11.72ID:75Iz4RnZ0EVE
>>902
>ただ睡眠に関してはどうしても状況に左右されて落ち着かない
それが不都合だぞ笑

漫才でもやってんのか笑
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:22:10.30ID:PQGyzbys0EVE
>>890
あ、漢方薬もいらないか
祈祷で治るんだったね
ネットもやめてチャネリングで意見発信してはどうか?
フランスの奇跡の泉とかいうところに訪れた毒舌家がそこに大量の杖が置いてあるのを見て
「なんだ、義足はないのか」と毒づいたという話を何となく思い出した
(ただし大量の杖は飾りとして置いてあるだけで「足が治った人々が捨てていった」という都市?伝説は嘘だそうだが)
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:23:09.43ID:W4G0LTWl0EVE
>>891
逆数のない実数なら乗法の逆演算は存在しないので除法は解なしで確定だろ
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:29:26.63ID:PQGyzbys0EVE
>>904
残念ながらサイレースが一番強い薬らしい
診察とか全然関係ない場で医師に雑談でサイレース飲んでるって言ったら「ずいぶん強い薬飲んでるんですね」と驚かれた
なんせ米国ではご禁制だからな
それを2錠飲んでも効かないことがあるがすぐ寝れることもある
薬で何でも解決できるってのは妄信であって薬もらってもいろいろ環境整えながら摂取量なんかも調整して最適化するしかない
それでも根本解決できるわけではない
医学も発展し続ける中で精神系の医学はまだまだ歴史も浅いし内科同様体質の差による影響が大きいからね
シャーマン信仰の君なら他人のうんこ飲まされてもいろんな症状改善しそうだが
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:34:04.59ID:P5UK8B/C0EVE
>>901
揚げ足取れないと悟って逃げるんだね
それを模範解答とは言ってないよ?お前の勝手な藁人形論法

>>902
あ、俺はお前のカウンセラーではないので病状語らないで良いよw興味もないし
病人が病人差別ごっこしている前提でも脈絡ないけどね、はっきり病的だと感じるよ
>>905で思い出したかのように連レスしてるのも一生懸命煽ろうとしてるのはわかるがただ不気味w
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:36:58.32ID:P5UK8B/C0EVE
>>906
解なしじゃなくて0でしょ
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:37:04.79ID:Lar9W1i80EVE
じゃあ模範解答をどうぞ、ってなるよね。無理に答えなくても良いけど。
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:37:24.70ID:PQGyzbys0EVE
>>908
セカンドオピニオンについて聞いてきたのお前じゃないか
興味ないとか言っても説得力はないよ
それを受けて先輩として心療内科に通うことは怖いことでも恥ずかしいことでもないんだよとアドバイスしてやってるんだから感謝しろ
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:38:06.90ID:psbEon320EVE
>>886
>>873を見たら一発で分かる
古代インドの定義と俺の意見と君の意見はそれぞれ同じではない
そして、オレは自分の意見以外は間違いと言ってる
そして、君は自分の意見は古代インドの定義と同じと言ってる
矛盾してるのは君だけではないか?
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:44:18.51ID:P5UK8B/C0EVE
>>910
やっぱ最後じゃなかったね、ホント口だけ野郎だよお前はw

>>911
かかってません、主治医の言うことを盲信してましたと質問にだけ答えれば良いじゃん
むしろ恥ずかしさを持つのが健常者としての条件だね、君はもう捨てちゃった立派な障害者なようだけどw
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:44:28.16ID:W4G0LTWl0EVE
>>909
なんで?
逆数が存在しないというなら逆数をかけることはできないんだから解なしじゃん
そこだけ四則演算のルールを無視するのはおかしいだろ
0で割ると0になるなら、3÷0=4÷0、よって3=4ってことだけどいいの?
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:48:25.74ID:Lar9W1i80EVE
答えなくて良いって言ってるのに無理に頑張って絡んでこなくていいってば。
まともに答え返せないのなんて分かってるんだから。
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:48:52.17ID:75Iz4RnZ0EVE
>>911
その当人が睡眠薬飲んでるのに病んでないと言い張るのはどうかと
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:50:31.11ID:PQGyzbys0EVE
>>911
まだ私の病状についてレスをつけ続けるのか
興味津々だな
つうか一行目が何の質問に対する答えなのかわからん
単に君が言ってほしいことをリクエストしてるだけじゃないか
残念ながらこのスレには君に「おっしゃる通りです。恐れ入りました。」という人間はいないと思うよ
ネットも使えない劣悪な教育環境に置かれてる人や教育環境関係なく思考力が薄弱な人など広い世界を探せば以外と何人かいるかもしれんが
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:54:17.69ID:P5UK8B/C0EVE
>>912
>>873を見ると7÷0 = 7/0 ≠ 0がお前の創作というのは一発で分かるけど
それは俺はどうでもいいのでそう思いたければそれでいいんじゃ?
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 17:59:08.04ID:PQGyzbys0EVE
>>916
病んでる・病んでないに関わらず行けば楽になるというのだから十分説得力はあるだろう
ただ不眠症ではあるけど世に言う鬱とか統合失調症とかの精神疾患は発病していないと言われているだけで
なんか花粉症と認めると負けみたいに言って自分は花粉症じゃないと言い張る人が職場にも何人かいるが
ここ10年で花粉症薬驚くほど効くようになったから素直に飲めば楽になるのにって話もある
気になるなら受信したほうがいいよ
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:00:26.28ID:75Iz4RnZ0EVE
>>917
もうそういうギャグしたいだけちゃうんかと
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:02:23.69ID:P5UK8B/C0EVE
>>914
逆数をかけることができないから0でしょ
0だからいいんだよ
いいのじゃなくてお前は3≠4だとわかっていて矮小化するつもりでわざわざ屁理屈捏ねてるんだよね?
つまり論理的に考えれば3÷0≠4÷0か3÷0=4÷0でも3・4には変形不能かのどちらかでしょ
自分で答えを出せる範囲をぶん投げてこちらに擦り付けてくるなよ
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:06:06.20ID:75Iz4RnZ0EVE
>>921
いや割り算ができないんならそもそもその=も≠も言えない
どちらかであるという前提が間違い
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:15:33.71ID:P5UK8B/C0EVE
>>915
つまりアーアーキコエナイってことやね

>>917
俺「なんか心療内科盲信してるようだけどセカンドオピニオンにはかかったの?」
病人「8年前だけどこんなことがあって(中略)必要感じてない 祈祷がー!チャネリングガー!」
俺「つまり盲信して掛かってないのねw 聞かれたことだけ答えなよ」
病人「聞いてきたのおまえ!さては私とサイレースに興味津々だな!?心療内科に通うことは恥ずかしくない!」

間違いなく悪化してるでしょw
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:17:55.61ID:W4G0LTWl0EVE
>>921
>逆数をかけることができないから0でしょ
できないんなら解なしだろ
平行線の交点を求めろと言われて交わらないんだから0とはならない

>つまり論理的に考えれば3÷0≠4÷0か
それ、0で割って0になるのが間違いって言ってるのと同じなんだけど、自分の発言わかってる?

>3÷0=4÷0でも3・4には変形不能かのどちらか
等式の両辺に同じ操作を加えても等式は成り立つ、というのは数学の基本的な法則であって、
そこを破ったらもう計算自体が不能なんだが
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:22:16.34ID:PQGyzbys0EVE
>>923
アンカー間違えてるの煽るでも無視するでもなく普通にレスしてきて驚いた
かなり関心があるようだから協力するにやぶさかではない
質問があるなら気軽に聞き給え
ただし受診は強くお勧めしたいが、サイレースをお勧めはしていない(つうか医者が症状見て処方するものだし不眠症じゃなければ関係ない)
祈祷はもともと君が効果あるって言い出したことでしょ
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:26:49.33ID:P5UK8B/C0EVE
>>922
割り算が出来ないのは解なし説の話

>>924
>交わらないんだから0とはならない
交わらないんだから0でしょ、まず論旨を理解しようとしなよ

>0で割って0になるのが間違いって言ってるのと同じなんだけど
同じじゃないけどお前が分かってないだけじゃ?

>数学の基本的な法則
0以外のでしょ
そして0は除算以外ではたまたま無害と言うだけの規則性でしかない
何度も繰り返し言ってるけどそんな乏しい根拠で元の定義を否定できると思ってるのが思い違い
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:35:40.77ID:75Iz4RnZ0EVE
>>926
逆数が存在しないは割り算ができないのと同値じゃね?
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:37:39.35ID:P5UK8B/C0EVE
>>927
7÷0=0のような割り算はできるという話だが
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:41:54.17ID:PQGyzbys0EVE
今せっかくドリフ見てるのに近所の教会のオルガンがうるさいんで警察に通報したところだわ
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:45:15.88ID:P5UK8B/C0EVE
俺はローマ教会の信者じゃないから

>>930
近隣住民からしたらお前完全に迷惑な糖質患者やんけ
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:47:25.94ID:75Iz4RnZ0EVE
>>928
なら逆数も存在するじゃん
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:51:48.53ID:P5UK8B/C0EVE
>>932
0の逆数は何?
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:51:50.15ID:PQGyzbys0EVE
>>931
ガイルと同じ髪型のキャラに
主人公「やいやいガイル少佐!昨日〇〇(多分大阪の地名)のゲーセンで待ちガイルやりやがって負けちまったじゃねえか!せこい手使いやがって!100円返せ」
相手「よう覚えてないけどそりゃすまんかったな。じゃあ100円返すわ」
主人公「いちいち本気にするな!」
ってネタがアリスソフトのエロゲーにあったなあ
ドリフは実際CSのファミリー劇場でやってるの見てるが
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:52:29.36ID:psbEon320EVE
>>918
つまりお前が間違いでオレが正しいって事でもういいよ、って事ね
はいオレのかちー
後は好きなだけ捨てゼリフ吐いてなさい
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:55:11.54ID:75Iz4RnZ0EVE
>>933
知らんがな
俺は0で割れると思ってないもの
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 19:02:04.64ID:P5UK8B/C0EVE
>>936
なら存在しないじゃん
無責任に言うなよ
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 19:03:56.74ID:PQGyzbys0EVE
>>937
質問に質問で返すのいい加減やめなよ
ソースを示すのは主張した側の義務だからそれができないんなら議論に参加する資格ないよ
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 19:05:26.23ID:75Iz4RnZ0EVE
>>937
いやお前が割り算ができると言ってるんだろ
だから逆数の存在証明をすべきなのもお前だよ
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 19:06:34.98ID:P5UK8B/C0EVE
なんだこいつお薬キメて幻覚見てんの?
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 19:08:44.86ID:P5UK8B/C0EVE
>>939
割り算が出来ると言ってるのは0の発明者
0に逆数は存在しない
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 19:13:29.24ID:W4G0LTWl0EVE
>>926
>交わらないんだから0でしょ
平面上で互いに平行な直線ABと直線CDがあったとする
どちらも傾きは1でy切片は1と-1であるとき、交点の位置を求めよ

>>0で割って0になるのが間違いって言ってるのと同じなんだけど
>同じじゃないけどお前が分かってないだけじゃ?
3÷0=0
4÷0=0
0=0なので3÷0=4÷0

3÷0≠4÷0であるなら、少なくともどちらか片方の答えは絶対に0ではないということになり、
つまりn÷0=0になるという前提が間違っていることが証明される
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 19:13:31.21ID:75Iz4RnZ0EVE
>>941
割り算ができることと逆数が存在することは同値
つまり割り算ができて逆数が存在するか割り算ができず逆数も存在しないのどちらかしかない
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 19:13:31.86ID:PQGyzbys0EVE
>>940
クリスマスにシャーマンが幻覚剤巻きながら踊りまくる宗教とかあるの?
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 19:29:09.39ID:LYWslq+m0EVE
そもそも割り算の定義の時点で広く使われているものを否定してるんだから
その(現在の数学とも古代インドとも違うオリジナルの)割り算の定義を示さないと何も始まらんよね
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 19:36:04.26ID:7e2OkddYdEVE
10÷1=10
10÷0.1=100
10÷0.01=1000
10÷0.0001=100000
10÷0.00000001=10000000000
10÷0=無限大∞
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 19:54:09.21ID:psbEon320EVE
>>946
10÷(-1)=-10
10÷(-0.1)=-100
10÷(-0.01)=-1000
10÷(-0.0001)=-100000
10÷(-0.00000001)=-10000000000
10÷0=-∞
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:04:16.52ID:PQGyzbys0EVE
>>941
東京住まいのわりにコンビニ遠いようだなあ
俺なら10分で帰ってきて今頃夕飯食いながら書き込んでるぞ
今日は昼間に買い込んでおいたから途中で買いに行ってないが
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:21:36.52ID:+a0zcziA0EVE
まだやってるんかいw
というかすごい伸びてる。便宜的に0が使われてるでいいじゃん、こんなの
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:22:05.16ID:P5UK8B/C0EVE
>>942
面倒、1-1で0じゃね

>3÷0≠4÷0であるなら、少なくともどちらか片方の答えは絶対に0ではない
誤謬、どちらもゼロであっても変形状態では≠というルールを加えれば問題ないね

>>943
0では割り算できるので同値ではない
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:27:54.54ID:P5UK8B/C0EVE
>>948
コンビニがどうかしたの?俺はおうちで作って食べたよ
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:30:59.01ID:PQGyzbys0EVE
>>951
「おうちで作って食べたよ」って言えるってことはコンビニ云々の意味わかってるってことじゃねーかよ
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:34:52.53ID:P5UK8B/C0EVE
>>952
10分で帰ってきて今頃夕飯食いながら書き込んでるという聞いてもいない自分語りをされたので
なぜコンビニと言いだしたのかはしらんが(大方薬の副作用か発作だろうが)俺の近況を知りたいのかと察したけど?
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:38:19.06ID:PQGyzbys0EVE
>>953
まあまあ、興奮しなさるな
クリスマスイブにお互い侘しいことよなあ

その様子では今生はさぞや地獄だったろうなあ
せめてあの世では安らかに、なあ(3巻に続く)
俺「え?」
結局6巻で完結
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:39:59.35ID:P5UK8B/C0EVE
また幻覚見てアヘってやがる・・・きもちわる〜
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:43:34.04ID:W4G0LTWl0EVE
>>950
>どちらもゼロであっても変形状態では≠
「変形状態」とは?
そもそも0≠0が成り立つならそれは実数ではなく∞のような状態を示すものなのでは?
解なしって名付ければよくない?
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:43:47.18ID:PQGyzbys0EVE
>>955
お!やけに意識するな
同族嫌悪という奴か?
なら君と私では精神的に品位が違いすぎる
性癖は私のほうが下劣かもしれんが
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:50:09.49ID:P5UK8B/C0EVE
>>956
0以外になっている状態
0≠0は成り立たないでしょ
原典は0÷0=0としてるんだから勝手に名付けちゃダメ
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:52:18.77ID:PQGyzbys0EVE
>>958
とっくの昔に「0で割るとか意味不明なんですけど〜!キモーイ!」ってことで結論出てる問題について語り合うこのスレ自体が元々無意味だよ
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 21:03:15.99ID:PQGyzbys0EVE
>>959
あれ?
前のほうでそういう宗教から離れられないのなら勝手に好きな表現作れとか書き込んでたような?
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 21:04:37.55ID:W4G0LTWl0EVE
>>959
>0以外になっている状態
の意味がわからない
実数なんだから当然 4÷0=0=3÷0=0=5÷0 ではあるんだろ?
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 21:28:14.76ID:P5UK8B/C0EVE
>>962
そのまんまの意味でしょ
0を挟むならそうだね
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 21:44:55.62ID:P5UK8B/C0EVE
省略禁止って言った側からそれかよタコ
どちらも誤謬でしょ
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 22:04:32.06ID:psbEon320EVE
>>964
ちなみに、ID:P5UK8B/C0 が強く支持してる最古のゼロの定義(>>437)によると、
4÷0 = 4/0
5÷0 = 5/0
3÷0 = 3/0
3/0 ≠ 4/0 ≠ 5/0
なので、4÷0 ≠ 5÷0 ≠ 3÷0 となるそうだ
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 22:10:47.54ID:psbEon320EVE
あ、もちろんそのインド人の定義では 4÷0=0=3÷0=0=5÷0 も成り立たないよ
15x4÷0 = 60/0 = 12x5÷0 = 60/0 = 20x3÷0 は「インド人の定義によると」成り立つけどね(現代数学では成り立たない)

なぜ ID:P5UK8B/C0 が0を挟むと成り立つって主張してるのかは、オレは分からない
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 22:15:24.70ID:W4G0LTWl0EVE
>>965
省略ってなにが?
1+1の2と5-3の2は、2なんだから同じ、だから1+1=5-3
5÷0の0と3÷0の0も、0なんだったら同じ、だから5÷0=3÷0
そうならないんだったら答えは0ではないってこと
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 22:31:53.71ID:+a0zcziA0EVE
反論できないことには反論しない人だから
よくゲハで見かけるこういう人
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 22:35:01.46ID:P5UK8B/C0EVE
>>967
x/0=0だからでしょ

>>968
0の省略

0以外を例にして0の等式を比べるのは誤謬でしょ
これの仲間
>後件肯定
「もし P ならば Q である。Q である、従って P である」という形式の推論。「もし魚ならひれがある。この生物にはひれがある。従って魚である」という推論で、
クジラなどの存在によって誤謬となる。
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 22:38:52.99ID:+a0zcziA0EVE
このまま平行線で無関係のことも書き込みつつ埋めて終わりそうだなw
スレが終わりさえすれば、って感じで一生懸命書き込んでるんだろう
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 22:55:48.28ID:psbEon320EVE
>>970
x/0=0なら、インド人はそう定義するはずでしょ?
でも、0/0=0と定義してもx/0=0とは定義しなかった
そもそも、この話については君は既に敗北宣言してるから、二度と「x/0=0」なんて言わないでほしいな
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 22:57:00.92ID:W4G0LTWl0EVE
>>970
省略なんてしてないぞ
0=0、1=1、そういう当たり前のことを書いているだけ
お前は0≠0だと主張しているが、その時点でそれは0じゃない
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:02:28.82ID:psbEon320EVE
>>970の後半
「PならばQであるとしたとき、QがあればPである」はたしかに成り立つとは限らない
だが数学におけるA=Bは「AならばBである」っていう意味じゃなくて「AはすなわちBである」って同値表現なんだよ
十分条件じゃなくて必要十分条件、だから逆転しても成り立たなければならない
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:05:33.56ID:+a0zcziA0EVE
どうせなら埋まる前にもう一度聞いておくか
7÷2=3.5という割り算が成立してるのは3.5に2を掛けると7になるから
では7÷0=0が割り算として成立しているならば、0にどんな数字を掛けたら7になるか教えてね
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:08:05.01ID:P5UK8B/C0EVE
>>972
そう定義してるでしょ
お前の信仰を面倒で利益がないのでわざわざ否定しないというだけで敗北宣言はしてないし3度4度と言うぞ

>>973
4÷0=0=3÷0=0=5÷0を4÷0=5÷0=3÷0に不正に省略したじゃん
そんな主張はしてない(>>959
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:09:35.79ID:psbEon320EVE
じゃあオレもスレが終わる前にまとめておこう

7÷1の解は7
7÷0に解は無い
7を「限りなく0に近い数」で割った結果は∞とかマイナス∞とする
0÷0は解が有ったり無かったり、仮に有っても何が解かはときと場合による

これが現代数学での約束、破ったら数学ではない
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:10:12.33ID:W4G0LTWl0EVE
>>974
論理学でもPならばQは「P→Q」であって「P=Q」じゃないよ、=は同値(必要十分条件)
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:10:20.10ID:P5UK8B/C0EVE
>>974
誤謬だね
ならばお前は(0=0)=(1=1)と言ってるんだね?偽じゃん
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:11:26.93ID:W4G0LTWl0EVE
>>976
4÷0=0なんでしょ?
5÷0=0なんでしょ?
じゃあ0=0なんだから必ず4÷0=5÷0だよね?
=ってのは式の左右が同値って意味なんだから
これを否定したら数学の計算が不可能になるけど
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:12:30.79ID:psbEon320EVE
>>976
>そう定義してるでしょ
そう定義してません
>>437を読み直しましょう
数字を代入すると「7をゼロで割ると、分母がゼロの分数となる。ゼロをゼロで割るとゼロになる」となります
どこにも「7をゼロで割ると、ゼロになる」とも「分母がゼロの分数はゼロである」とも書かれてません
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:13:26.15ID:P5UK8B/C0EVE
>>980
0=0だけど4÷0=5÷0とは限らない
同値でも同質とは限らない
0以外では別に否定しないで良いよ?
0984名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:15:46.28ID:W4G0LTWl0EVE
>>983
4÷0=5÷0とは限らないなら、答えが0とは限らないってことじゃん
そうでないなら0という値のある実数を答えにあてるのが間違ってる
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:16:51.76ID:P5UK8B/C0EVE
>>981
データ型としての真偽ならそうやね

>>982
読んでる
だから俺の言ってることと同じように急に0になるのではなく0に至るまでのプロセスを踏んでるよね
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:19:09.25ID:P5UK8B/C0EVE
>>984
それは上で言ったとおりお前の誤謬でしょ
0の定義がそうなのだから仕方ない、0と0以外は別の世界だと考えな
0987名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:20:30.46ID:psbEon320EVE
>>985
「そう定義してるでしょ」から「プロセスを踏んでるよね」に変わったぞ?
定義されてない(論理を追加しなければならない)ってことは認めるんだね
ちなみに、そのプロセスが間違ってる可能性は考えたことある?
論文にまとめられてて数学者がちゃんと認めたようなプロセスでないと、間違ってる可能性が高いよね
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:23:28.62ID:+a0zcziA0EVE
本当に反論できないことには反論しないで埋め作業に突入
彼の何がそこまでさせているのか、0よりも謎が深かった
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:26:04.15ID:P5UK8B/C0EVE
>>987
同じ事だよ、定義されてる
上で散々無能が屁理屈捏ねてるんだから嫌が応にも自動的に反芻されたでしょ
俺は最初から0,1,7で解無しが甘えという立場
0990名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:30:36.05ID:P5UK8B/C0EVE
>>988
本当に反論できないこととは?別に次ぎスレ立てても良いよ
明日はあんま時間ないけど
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:30:39.86ID:psbEon320EVE
÷0に「解がないのはおかしい」から「解がないという意見は分かるが、それは本当だろうか」に折れて、
「数学は勝手に解無しと定義してるだけで本当は違うかもしれない」と捻じ曲げ、
「インドで0が発明されたとき÷0は解が有るとされた、これも正しい、むしろこれが正しい」と言い出し、
そして、実はインド人の定義を読み間違えてたというオチが発覚
でもその勘違いを認めたくないから「÷0は本当に解無しなのだろうか」まで意見を戻した ←今ココ

実質、敗北宣言だわなw
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:35:14.57ID:P5UK8B/C0EVE
読み間違えてないしx÷0=0というのも撤回してないじゃん
事実無根の中傷してくる方が逆説的に手詰まりってことだよね
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:36:34.27ID:+a0zcziA0EVE
>>990
>>975を綺麗にスルーしてよく言えるw
そして定型文のような逃げ発言。まあ長時間よく頑張ったよw
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:42:50.84ID:P5UK8B/C0EVE
>>993
なら安価つけなよ腰抜け
再三になるが0に逆数はないので7にならなくても問題ない

いつも通りだからね
俺はネームドだよ?そこらのID変われば終わりのお前のような雑魚とは違うので
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:44:07.39ID:psbEon320EVE
>>992
えー、直接定義されてないのに「定義されてる」って言い切ったじゃん
そのうえプロセス踏めば求められるといいつつ、そのプロセス間違ってるんでしょ
仮にプロセスが合ってても、インド人はそんな定義してないで終わってしまうし、そうなると現代数学の定義を採用しない理由がなくなっちゃう
気づいてるだろうけど、君は袋小路に逃げちゃった状態なんだよ
0996名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:46:30.67ID:+a0zcziA0EVE
>>994
>>990で先にアンカーつけたのそっちだけどねw何がなら、なのかも分からんけど
ID変わればうんぬんも自己紹介かな?w
0997名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:48:55.84ID:P5UK8B/C0EVE
>>995
直接定義されてないとお前が言い張ってるだけじゃん
直接的にも間接的にも定義されてたら言い切るよね
間違っているというのもお前の強弁でなにも証明できてないし
はっきり言って他のアホと比べてもお前は浅いジャブばっかでつまらない、お前の人間性が立ち回りに滲み出てるね
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:51:09.88ID:P5UK8B/C0EVE
>>996
だから俺から仕掛けてやったんでしょ
本来ならお前がやるべき事
ID変えてもあふれ出てしまう強者オーラをまとう者が豚の言うネームドやね
0999名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 23:52:12.92ID:+a0zcziA0EVE
>>997
逆数がないから問題ないってのもあんたが言い張ってるだけでした
割り算としては問題大有り。だから解無しなんでしょ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況