X



【ヤフートップ】スマブラ新作は初心者に厳しい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 22:55:28.77ID:yDspJVWo0
投げ方もわからない
吹っ飛ばやり方もアイテムの取り方もわからない

なんだこの初心者お断りゲー、、、
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 22:55:50.24ID:edUW/YAa0
今作一番の罪は買ってすぐの初心者が勝ち上がり乱闘をやる配置になってない事
二番目が操作方法の説明がなぜかテクニックになってること
三番目がジャンプボタンでジャンプとか書いてあること
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 22:55:55.87ID:6Ji0jNWfM
>>93
クソゲーが200万売れたって無意味
PSの良ゲー10万の方が遥かに価値がある
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 22:56:33.39ID:VBq22Sdr0
>>95
挑戦者は難しいんじゃね?
AI進歩してるのか、動き全然違う
まぁ、任天堂も認識したのかそこだけ難易度下げたけどな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 22:57:58.06ID:yDspJVWo0
今年の糞ゲーオブザイヤーは確定
異論は認めない
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 22:58:00.99ID:edUW/YAa0
ゲームの魂といえるシステムとバランスが神なだけで神ゲーなんだけど
それをやらせるための導入やらネットワークやらが相変わらずのうんち
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 22:58:12.53ID:dVuoTGXo0
灯火はクッパに巨大化メタル化したらサクサク進むようになった
でも飽きた
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 22:59:49.84ID:mZ5o5vijd
>>108
俺も中盤以降はフランクリンバッジつけたファルコンが死んだ目でビームソード振り回すモードになってた
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 22:59:56.19ID:VBq22Sdr0
>>108
灯火はゲームのネタが割れても遊んでて面白くないのは本当終わってたわ
なんであんな面白くないゲーム作ったんだか
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:00:49.41ID:4/QasBhZ0
スマッシュが出ない攻撃ボタンとか小ジャンプだけ出るジャンプボタンとか追加するだけで操作性すげえ変わりそうだけど
なんでGCあたりから一生操作性を改善しないのか理解に苦しむわ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:02:02.93ID:eglvLMAj0
ネトラボとかいうクソサイトがヤフーで使われるってのもほんとくだらねえわ
スマブラがクソなのは個人的にもそう思うが本当くだらない記事多いから勘弁してくれ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:03:01.62ID:do9YKPOsr
>>91
女子供が何に釣られてスマブラに手を出すっつーんだ
FEやしずえ辺りで釣られたとしたって
ヘルプやオプションなんかの「ゲームの常識」は把握できてるだろ
「タイトル画面放置で操作デモ」はアーケード文化だから若い子には確かに厳しいが
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:03:36.97ID:epGuNhS90
SPの難易度なんてこのクソゲーの問題点からみたら小さな要素の一つでしかないわ
オンラインがひどすぎる
連戦でキャラ変えられないのまじでなんとかなんねーのか
専用部屋もうんこすぎる
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:05:24.65ID:epGuNhS90
灯火とかくそつまんなすぎて2時間もせずやめたわ
難易度高いところは有利になるスピリット集めてからいけばいいとか
スマブラにそういうの求めてね―から
属性とかデッキとかも面倒くさいだけ
結局自滅とリセット繰り返してキャラだしたけど神ゲーすぎだわ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:06:12.50ID:VBq22Sdr0
>>113
それがわからないならお前は何かに興味を持つ人間の気持ちをまるで理解してないんだなって事にしかならん
お前他人が話してる時自分の事しか考えてないだろ?
ウザいだけだから他人の話ちゃんと聞いてやれ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:06:45.80ID:mZ5o5vijd
しずえさんに釣られてきたような女子供がスマブラの格ゲー的土俵まで登るべきで
そのための導線を作ってやるべきだってのは流石に前提違う気がするけどな

キッズ時代なんて投げやガードなんてロクに理解せず
カービィでフワフワ飛んで上空ストーンとかそんなんで、それでも楽しんでたろ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:07:54.06ID:VBq22Sdr0
>>114
あれは動画で人気出たとこあるし
結局youtuber のマネしたいみたいな感覚かと
多分ほとんどの人間が最初だけで後は放置して終わるかと
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:09:04.29ID:zt/bPV+P0
>>88
桜井製カービィSDXに載ってる初心者の部屋の親切さがよく引き合いに出されてるの笑う
熊崎製の自然に進ませてくれて無視しても一切問題ないガイド看板も有能だが

>>110
桜井曰く「一人用も充分なボリューム持たせたいけど作れるリソース全然ないから、今持ってる強みを活かすいつものやりくりでやれる事やった」
つまりあのボリューム厨である限りあれより面白いモノは多分作れなかった

散々ボリューム・難易度不足でバカにされながら最終アプデで切り返し試みたスタアラとどっちが正解だったんだろな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:10:02.14ID:VBq22Sdr0
>>118
今回はそれすらケチがついたけどな
初期キャラが8キャラしかいないからな
こういう焦らしをそういうユーザーは求めてたのかなって気になる
動かして楽しいキャラ、使いたいキャラがいるから楽しいならなおさら対戦くらいは最初から全キャラ使えるようにしてパーティゲームの体裁は整えておくべきだったと思うんだけどね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:10:27.14ID:BrZLMBeDd
もう任天堂のゲームは温い!って言えなくなっちゃったね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:10:46.91ID:tIT+SHqW0
特別不親切とは思わないけどな
かなり丁寧なヘルプが用意されてるし
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:12:42.10ID:VBq22Sdr0
単純にゲームとしてあらゆる面が洗練されてなくて凸凹なんだよなぁ
本当に歴史の長いシリーズか?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:13:10.04ID:3p2l6l8ta
灯火は経験者ですら苦戦する箇所がいくつかあるからな
今よりもっと下の難易度を作る必要があるかも知れない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:13:30.78ID:mZ5o5vijd
>>122
それはそうだね
挑戦者にせよ灯火にせよ、パーティゲームとして楽しみたい人にはちょっと厚い壁だと思うわ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:13:45.50ID:eglvLMAj0
マイクラは初心者に難しくないだろ
何ができるかわかっていくことそのものが面白さなんだから最初はクリーパーにやられようと痛くもないんだよ
格ゲーはそうはいかん一方的に嬲られたらとかくストレスでやる気がなくなってく
初期キャラ少ないのも練習する気を失せさせる要因だわな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:13:49.94ID:Y2CYzaB90
アンチが初心者目線で叩いてたのがとうとうヤフトップまで話題化されたか
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:14:08.92ID:yd/VNdLQr
実際小さい子供なんかyoutubeで情報漁るし
能動的だから導線がないのは大して問題ない
詰まってるのはスマホゲーに慣れすぎた
頭が固くなってきた30代からだろ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:14:17.67ID:HkBV/0cw0
ざっとプレイしてみて、どう楽しんでいいか分からないんだろうな。
「難しい」「分からない」って言っちゃうのって、
大抵はゲームにあんまり引き込まれてないからだよ。
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:15:08.69ID:dZ5ZbyQWp
>>127
灯火はともかく挑戦者はそんなにハードル高くねーぞ
さらに下がったらしいし
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:16:27.45ID:VBq22Sdr0
>>132
ハードルという意味からあの挑戦者60キャラ以上分あるからな?
あれを60回以上繰り返す
それをすべてのユーザーに強いるのは問題だったんでは?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:17:10.39ID:qlM0UbF3r
>>82
その初心者さんを定期的に入れないとファンが高年齢化してシリーズ死ぬぞ

スパロボがいい例ですよね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:17:25.34ID:JlkovbPY0
普段はゲーマー向けのゲームが足りないとか言ってるくせに急に初心者目線とかどうしたんだよお前ら
ど下手の俺は別に困ってないから心配してくれなくてもいいんだが
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:18:06.24ID:3p2l6l8ta
>>132
キャラ揃えるだけならいくらでも機会あるからな
対戦目当てのガチ勢ならともかく初心者なら色々触ってる内に揃って行くだろう
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:19:15.01ID:mZ5o5vijd
>>132
マジで?
俺が戦った当時は挑戦者かなり強く感じたんだけど
アレレベル9相当の強さない?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:19:15.98ID:8a+606Ak0
>>134
>>133の通りだな やりたくなきゃやらなきゃいい
psで言うならプラチナトロフィー取らなくたって楽しんだならそれでいい
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:19:50.81ID:VBq22Sdr0
>>136
任天堂は初心者向けとして不動の地位にあったからね
その反動かと
足りないとは言ったけどお前がそれやらなくて良いわって気持ち
ポケモンやスマブラはゲーマー向けに舵切るのは難しいからな
こういうのは万人向けを目指すべきだった
ゲーマー向けなら新規で挑戦するべきだった
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:20:34.88ID:RGhaD2Bwp
>>138
修正前で全キャラ挑戦者で開放させたけどレベル9はない
大体4〜6程度だったよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:21:17.33ID:LMRqhP6P0
説明書も無いし基本的な操作とルールの説明が無いのは不親切かもしれん
いや、あるにはあるけどタイトル放置とコレクションのムービーとか、全くの初心者が見つけられると思えない
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:21:32.87ID:VBq22Sdr0
>>139
スマブラの全キャラアンロックが全クリ3回やら最高難易度クリアなどのやり込み含めて取れるプラチナトロフィーレベルねぇ...
それゲームとしてなってなくないですか?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:21:51.63ID:wUVpwXaT0
流石にレベル9はないわ、9とか滅茶苦茶強いし
アプデ前は後半でも多分5〜7くらい
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:21:58.09ID:XCzyZuISK
>>123
任天堂のゲームは昔から基本ムズいんだぞ
ただし糞ゲーとムズいは別物だからな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:23:04.28ID:JlkovbPY0
>>140
なんか今まで任天堂のゲームやったことないのが丸わかりですね
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:23:17.45ID:gwvJxlMnH
>>138
ないない
チャンスが少ないからそう感じるのも分かるが

このキャラ使ってみたいって相手に限って負けるんだよなぁ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:24:11.53ID:Y2CYzaB90
本来無双の様に難易度甘いゲームより自分が力付けてクリアする
達成感とか爽快感に繋がるゲームのがいいんだよな
でもコレが入り口だったり売上狭める事に繋がるていう
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:24:26.45ID:mZ5o5vijd
>>141
マジか、挑戦者9以上に強く感じたわ
灯火の大味なステージ消化から一気に振り戻される反動か、プレッシャーで誤認してただけか
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:24:57.49ID:RGhaD2Bwp
>>148
それ分かるw肝心な相手だと妙な緊張感出て上手くいかんのよねw
あとカービィ縛りしてたから剣士相手が軒並みキツかった
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:26:16.52ID:VBq22Sdr0
>>147
実際ガチな奴は売れてこなかったろ
ゼルダのムジュラもそうだしドンキー64、バンジョーも難易度としてはトップだがこれ売れなかったぞ
ドンキー64とか数少ない購入者の中でもクリアしてる奴一人もいなかった
初代ドンキーコングノーミスクリア2回しないとダメとか出来るわけないだろって思ってた
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:27:05.46ID:3p2l6l8ta
>>150
スマホゲーのようなヌルゲーが流行ったせいで全体的にユーザーの質も落ちてるかも知れないな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:27:08.94ID:LMRqhP6P0
挑戦者はステージのギミックに慣れなくてやられる事が多かった
まぁそれがスマブラの醍醐味だよね
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:27:36.84ID:VBq22Sdr0
>>149
じゃあ、絡んでみて本当か試してみよう
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:28:04.02ID:epGuNhS90
>>118
そもそも説明書がないしどれが必殺技かとかもわかってない
SPのヘルプに一応説明はあったけどボタンで必殺技とか、どのボタンとか書いてないし
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:29:01.32ID:gwvJxlMnH
ローカル通信で対戦可能
キャラはそれぞれ自分が出してるキャラから選べる
まだ出してないキャラがいる大乱闘で一位を取ったら自分も解放

ってシステムがあればよかったかも

独力で解放して行った人にも優越感は残るし
談合でキャラをもらってもいいし
ユーザー間挑戦者として立ちはだかってもいい
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:29:03.40ID:La7a6SeZ0
>>1
ねとらぼは記事書くならこれも載せろよ

大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】
@SmashBrosJP
挑戦者の難易度調整や専用部屋内の同期通信安定度の向上、「だれかと」モードでのオンラインマッチングの際に「優先ルール」で設定した「乱闘形式」がより反映されやすくなりました。
その他詳細はこちら。
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/aaab/index.html
10:13 - 2018年12月14日
https://twitter.com/SmashBrosJP/statuses/1073385531231297536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:29:05.66ID:wDswu8L0d
1番の問題点は敵の強さじゃなくて挑戦者の間が常設じゃないことでしょ
強かろうが同じ相手と繰り返し戦えば次第に上達もできる
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:29:10.83ID:JlkovbPY0
>>154
時オカなんて当時としてはクソ難しかったけど売れてますやん
ちなみにドンキー64はミリオンいってるよ国内で
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:29:48.51ID:ifP0d3Xj0
メテオ技とは何かの説明も操作方法もキャラのメテオ技がどれなのかもゲーム内で全く説明無いのに「メテオ技強化」なんてアビリティが出て来るゲーム
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:29:55.64ID:epGuNhS90
>>141

判定強い空NA置き、コンボ、着地掴み、場外追撃メテオまでしてくるCPUとか歴代でもやったことないわ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:30:03.19ID:qwb90lkXa
レジェンドスピリット戦の後の挑戦者はレベル9並に強く感じたし、プレイ状況で難易度変動してるのかと思ってた
普通に弱いときもあったし
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:30:49.12ID:epGuNhS90
灯火で初心者が基本的なこと学べるモードだったらよかったのにね
実際は面倒くさい要素詰め込んで誰も得しない作業ゲー
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:31:59.11ID:VBq22Sdr0
>>162
むしろその後のムジュラの売り上げの低下見れば時岡で挫折した人間多かったんだって容易に察せられるっていうね
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:34:14.33ID:p0Rn6cdA0
CP強すぎなのと灯火が理不尽条件多すぎで面白くないのもムカつくけど
何より一番今作の最大の不満点は今まであってミニゲームとかが全削除の点だわ
実質一人用だと勝ち上がりと組手と灯火しかやれることないのはいくらなんでも少なすぎる
エディット、ホムコン、タゲ壊、イベント戦、オールスターバトル等々無くなりすぎ…
折角キャラ多いのにやれること少なくて本当にガッカリ
フィギュア名鑑とかも無いしそれに代わると思われるスピリッツ名鑑は説明文もないから読む楽しさも無いし
オン対戦専用ゲームになっちゃったんだなぁって感じ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:34:15.86ID:LMRqhP6P0
マリオ64もスーファミから移行した自分にとっては最初まともに歩けないぐらい苦戦したわ
それ以上の新鮮さがあったから完全クリアまで行けたけど
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:34:17.18ID:JlkovbPY0
>>168
だから任天堂のゲームがただ生温いだけの初心者用ってのはお前の勘違いなんだよ
あれだけ突き放したゼルダも高難易度のドンキーも今だに続いてるんだから
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:35:15.86ID:3zgmq63JM
前作も合算300万近く売れてるしガチの初心者って少なそうだけどなスマブラ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:35:36.47ID:fRkBxatf0
挑戦者は慣れてないキャラで練習してる時にこられるとまず負けるw
頑張れば勝てないこともないが、まあ負けても挑戦者の間に出てくるので
負けたらそれで慣れたキャラ使って一方的にボコって勝ちに行く
リュウ使ってる時にケンが挑戦者に出てきて最後昇龍拳で勝った時は笑った
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:36:16.95ID:gwvJxlMnH
>>172
子供は毎年100万近く増えるんだぞ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:37:08.85ID:F3KwkOSl0
なんか大雑把なんだよな
そして理不尽
ただキャラ操作して動いてるの見るだけ
ぶっちゃけsteamで3000円でスト5とKOFの新作買った方が楽しめる
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:38:00.89ID:LMRqhP6P0
3Dアクションのドンキーは64だけで終わったけど
そもそもアレはバンカズのゴリラ版って印象
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:40:00.28ID:Y2CYzaB90
子供て意外とこういうの出来ちまうんだよな、スマホ出た当初も
直ぐ使い熟しちまう様に
この「初心者」てその層じゃないんだろうな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:40:32.92ID:JlkovbPY0
今までPSしか触れてなかった層が、どうせ任天堂だから子供向けだろ?と思ってスマブラ参戦したら
想像以上に難しかったってのが正解
今の子供はスプラやフォートナイトやマイクラみたいなガチゲーかつ不親切ゲーを問題なく楽しんでるんだから心配すんな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:41:19.14ID:dZ5ZbyQWp
>>178
さらに言えば

難しいけどそれが本当に問題かとも思えない

これはこれでいいんじゃない?
ヤフーニュースも批判調ではないしな
マジレス討論も面白いが便乗ゴキが不愉快なんで
一応言っとく
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:42:43.23ID:eglvLMAj0
ゲームの手応えとキャラは分けられたと思うがね
なんであそこまで数がいないんだよ
最初半分でも十分成立させることはできるだろう
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:43:40.38ID:/9sSeSWU0
スマブラ難しいとか思わないぞ。
ただ賢くなったなって思ったけどw
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:45:04.68ID:M2tGk6Dm0
ヤフコメもゲハ同様スマブラ信者の初心者叩き地獄でワロタ
初めて対戦してCPU1人目に負けてキーッ!ってなってるわけじゃねーっての
どのボタンで必殺技出せるか分からんとか
0%の数字は何よとか
そういう説明書レベルの物を分かりやすい場所に置いとけって言ってるだけなんだよ
こんなに複雑なゲームで溢れてる今
説明書も友達の説明も無しでも3機あれば
1-1は初プレイでもクリアできるファミコンのスーパーマリオの時代じゃないんだから
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:45:45.85ID:wUVpwXaT0
解放していく楽しみを提供したつもりが裏目に出ちゃったって感じかな
初期キャラが少ないのは最初のダイレクトで既に発表済みだったし特に何とも思わなかったけど
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:46:48.60ID:do9YKPOsr
>>117
ゲームやった事なくてゲームキャラだけ好きだとか
ゲームキャラとかすら関係なくいきなりスマブラやりたくなるなんて
普通の客層の想定の中に無くて当然だろ
スマブラはゲームファンがやるに決まってるんだから
「わかんなかったらゲーム内ヘルプを見てもらうようにすればいいだろう」
って考えで足りない事はない
更に今時は「ネット検索」が完全に常識レベルだし
親兄弟に聞く・調べてもらうって流れはコミュ促進として有用ですらあるだろう
取りあえず、「興味がある」のに調べないようなのは理解できんね俺は
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:47:42.67ID:VBq22Sdr0
>>180
子供がみんなできるって話とできる子供がいるって話を混同してないか?
意外とできるとか話したらできる奴はできるしできない奴はできないの話にしかならん
だいたい根拠がスマホってpaypayのキャンペーンの時電気屋でアプリの入れ方一々聞いてる奴に大人も子供も関係なかったよ
できない奴に年齢は関係ないね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:47:44.76ID:mZ5o5vijd
>>185
そもそも論っぽくなるけど
なんで電子説明書すら廃止してんだろうなスイッチ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:49:23.59ID:oF8SfR/Y0
>>185
まずそれが理解できないんだよな
ワンボタンで出る以上三種の神器とは大違い
触る人間のバカさまでカバーしきれない
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:50:30.75ID:M2tGk6Dm0
>>189
経費削減だと思う
あれ作るだけでも人件費で万単位で費用掛かりそうだし
ゲーム内チュートリアルが親切なゲームだといらないしな
ピクロスeシリーズとかチュートリアルがおせっかいレベルに親切だから
全部買ってるのに電子説明書開いた事がない
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:51:59.48ID:Y2CYzaB90
>>188
年齢関係あるよ、じゃぁコレを問題視するのはどちらかというと
子供は圧倒的に少ないと思うがな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:57:09.48ID:UejXFAYP0
今はスマホあるんだから分からないことは公式サイトとか見ろってことだろう
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:57:12.22ID:PzVLokYYr
桜井のミスはメニュー画面のトップに「分からないことがあればRZでヘルプを開きましょう」とメニュー開く度に毎回出るのに、それすら気づかないバカが結構いることに気づかなかったこと
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:58:53.01ID:M34/6xA30
正直、一人用とコレクション要素が過去最大にお粗末過ぎてそこが楽しめなければオンと接待用以外だとただ好きなキャラが動くのを愛でるだけのゲームに成り下がるんだよね今作
キャラが喋らないとか、敵キャラがマリオ以外全部キモいオリキャラとか不満は色々あったけど亜空は何だかんだすげー楽しかった
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:59:05.38ID:M2tGk6Dm0
>>193
敗戦画面に「詳しくはネットで」ってテレビCMみたいにURL表示させとけよ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:08:54.90ID:CShhvEgb0
ヤフコメをなんだと思ってるんだ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:09:07.90ID:Brclp1cl0
操作を調べたり色々試してみる事よりも
不平不満をツイートする事に興味が向いてるとしたら
ゲームが夢中にさせてないって事だと思うんだよね。
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:10:11.55ID:TUAJJk0o0
説明書はつけてほしかった なんで説明書やめてしまったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています