X



吉田直樹「なぜスクエニの若手はスカイリムやHorizonやGOWみたいなゲームを作ろうとしない!?悔しい!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:30:59.94ID:8n4vkDk80
吉田直樹「スクエニがスカイリムやHorizonやGOWみたいなゲームを作る必要がある。悔しくてたまらない」

■質問1:2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル

「The Elder Scrolls V : Skyrim」
 随所に散りばめられたこだわりと、作り込みの数々。
町並みの再現度の高さとリアリティ。
 限られた世界の中での細部まで拘った冒険と、
圧倒的なゲームとしての存在感に脱帽です。
 勉強させて頂く箇所、参考にさせて頂く箇所、
そして「悔しい」と思う箇所多数です。
 これからゲーム開発を志す方にも、是非プレイしておいて欲しいと思えるゲームです。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/index_5.html#sqex_yoshida


吉田 スクエニに所属している以上、僕がというよりスクエニとして3〜5年以内には、HDのAAA級タイトルを作らないといけないと思っています。

そうしないと、後に続く人が増えてこないという危機感があって。6月のE3で、『ゴッド・オブ・ウォー』の新作や『Horizon Zero Dawn』を見て、尋常じゃないほど悔しくて。
そういう作品を期待されているスクエニという会社に、僕は在籍しています。
若いころの僕なら、いまの自分と同じ立場にいる上司に対して、「なぜこれを“ウチの会社”でやろうとしないんです!?」と、食ってかかっているだろうな、と。
だから、まずはそこですね。ここまで海外メーカーに差をつけられたら、とにかく悔しい!
https://s.famitsu.com/news/201608/10112966.html?page=2



<質問1>2018年に発売されたゲームの中で、最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル

「Marvel’s Spider-Man」
とにかく作品に詰まったスパイダーマンへの愛情と、それを支えるテクノロジーの素晴らしさがダントツでした。また、移動しているだけでも楽しいというのは、そう簡単に実現できるものではありません。
今後ゲーム開発を目指す方、HDコンテンツへ挑戦する方は、現在のコンソールゲームの先端がどこにあるかを知るためにも、プレイ必須だと感じる作品です。
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181219044/index_5.html#sqex_yoshi
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:37:35.34ID:IKAho00Ua
何かを参考にパクるようなことしかできない吉田さんカッケェ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:37:46.49ID:1UkUAv3kd
>>7
儲かるけどスマホじゃ
世界的に評価されたり名作として残ったりすることはないのが悲しいとこよね
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:37:50.57ID:bDr0/rY40
日本のメーカーからも差をつけられてるのに気付け
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:39:39.49ID:PGygekze0
誰?タクティクスオウガの絵描いてた人だっけ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:41:01.53ID:f8bUx/EC0
それやって10年以上無駄にして結局作れず尻拭いさせられクズエニから追い出されたなんとか畑さんいましたよね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:41:20.94ID:wUwq2Rq80
優秀な人材を大型タイトル(FF7Rとか)に投入しまくってるんだから
無理だろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:42:17.47ID:ck/k71eX0
仮にも大手が他社ゲーのパクリ前提で作らせるのもどうかと思う
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:42:39.32ID:rDUP1ifC0
全部に共通してるのは「映画みたいなゲーム」
スカイリムの名前出してるのに自由度にかけらも興味なさそうなの草
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:43:26.75ID:o4XQEfb4a
FF15は海外では成功
日本では失敗
明らかに外国と熱量に差がある
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:44:15.43ID:VtCgZvYqr
FF12の世界観でウィッチャーみたいに歩けるゲーム作ればいい
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:44:21.11ID:nHgxWQxz0
>>23
パクリゲー っていってもプログラムは独自になるし
キャラやワールドのデザインやモデリングは自社の色で作ることになるし
システムなんて著作権で保護されてるものでもないし

思ってるほどパクリゲーにならんよ

スマホゲーやミニゲームみたいな部品点数がガチャアイテム除いて1000もないようなのは似たり寄ったりなるけどw
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:45:51.19ID:1UkUAv3kd
>>26
なんだかんだFF12の進化形を期待した人は多そう。
そして次にでたのがあのFF13で落胆、みたいな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:45:58.56ID:l7uUBIyF0
そもそもそういうゲーム作りたいやつはスクエニには来ないだろ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:49:33.91ID:nHgxWQxz0
>>29
あのトンデモな求人見てわかると思うが、

「勝手にモノづくりガンガン進めて、売れる商品を作ってくる凄いクリエイター」

は常に募集してる。 開発現場がまともに機能してないし

FF は何をするにしても許可制 みたいなところあるから指示の通り細々とやりたい放題するしかないけど

他のチームにお呼ばれしたり、好き勝手できる範囲が広い時にスキルを見せておけば
退職されるより好条件でやりたいことに近い部署に回してもらえる
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:50:41.04ID:o4XQEfb4a
>>28
FF12のつくり自体はネトゲに近かった
まるでMMOソロプレイしてるみたいな感触が出る
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:52:39.70ID:sAIDHbsR0
「○○みたいなゲームを作ろう」と思う時点でもう負けなんだよ
大事なのは独創性でありオリジナリティだ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:53:11.19ID:TD1/QNG30
スクエニは軸がブレブレな気がするわ
ゲーム性重視なのか、映画的体験重視なのかよく分からない
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:56:21.17ID:YK+cO8CO0
若手が資金を出せ開発環境変えろと言って変わるわけないしな
つかそれなりの立場にいるお前の仕事だろう
まあ若手にそういう情熱を持てって話だろうけど
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:00:53.00ID:QBAG8FIT0
スクエニ若手社員<スマホガチャしか遊んだこと無いので^^
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:03:30.70ID:nHgxWQxz0
>>39
リアリティのある収益性を説いた穴のない企画書(アイデア採用時にほぼゼロスタートにリセットされるけどw)
を出せばいいだけだから、スマホゲーの提案でのステップアップパスはありそうなんだけどな
(モバグリ時代経験してると1日1本出せる人もいるけどw)
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:10:37.17ID:Sm6ejnJJ0
スクエニはAAA級タイトルを作れるスーパークリエイターが自社に入って来るのを待ってんじゃないの
何年も前から作りたい言ってていまだに作れないのはそう言うことだろう
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:15:46.40ID:nHgxWQxz0
FF15のリードプログラマが退職しちゃったり
ルミナススタジオ自体は成果あるのに解散してスタッフ退職しちゃったり
差し引きでマイナス状態かな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:23:42.16ID:NBN/jQ2za
だから海外と同じ路線じゃ日本に勝ち目ないっつーの
予算と人員と技術が違うんだから
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:30:45.51ID:p56qqF1/0
スクエニにはFF15みたいなゲーム作りたいと思って入社するんじゃないすかね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:31:20.86ID:te20NRNDd
>>43
じゃあなんでカプコンはAAAタイトルを連発できてるの?

MHWは史上最高の1000万本売れたし
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:32:14.11ID:Mp02xECla
今のスクエニに何を期待すればいいんですかねぇ...
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:32:54.27ID:nHgxWQxz0
>>47
海外のAAAタイトル群からすると1000万本止まりというランク付けなんだよなぁ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:40:52.76ID:RKjR3zOp0
北朝鮮ゲームを作った男は違うな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:41:14.13ID:GwcWoU6B0
若手はそんなことを言う気にならないほど上層部に失望しているんだろ
吉田も若手だったら同じだったろう
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:48:37.58ID:DFO5F+yG0
FF576を見てスクウェア入った奴らが今のざまで
FF15見せられた学生がスクエニ志望しないだろ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:50:31.31ID:te20NRNDd
>>54
バイオ7、MHW、バイオ2リメイク、DMC5

他の和サードに比べたら連発しまくってるじゃん
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:50:42.96ID:2QiuGbqw0
AAAって金掛けたタイトル以上の意味なんかねーだろ
売上も利益も別問題だよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:51:51.91ID:NBN/jQ2za
>>57
まだ出てないもの含められても
DMC5は10年ぶりで売れるかどうかもわからんし
それに、こないだまでカプコンリマスターしか出してなかったし連発は無い
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:54:02.04ID:sz6UkEA50
スクもエニも性能AAA誇るようなメーカーじゃなかったと思うがなあ
むしろ性能低くてもいける万人受けするRPGで天下取ったんじゃなかったのか
FF10あたりのムービーで勘違いが始まったのかね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:57:15.22ID:h2Ch4g5R0
時間とお金をかける割には糞ゲーが生まれる時点で無理だね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:58:10.51ID:B5BTrVmAp
「○○みたいな」を「○○をパクれ」だと解釈しちゃう読解力はやばい
ほんとにネイティブか?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:58:12.64ID:JwbNy6k60
海外のゲームスタジオは技術力だけでなく予算や納期の管理がしっかりできてるから
プロデューサーのマネジメントの差だろう
つまりSIEのWWSのプロデュース能力の高さとの賜物だな

たぶんFF7Rを優秀な海外スタジオで開発したら3〜4年で出せる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:58:59.08ID:RA72o77G0
予算下りないだろ
浅野がやりくりしてミリオン売ったのに斎藤が公で馬鹿にするし
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:59:08.67ID:NBN/jQ2za
>>65
10年かけて出て来たのがFF15って時点でね…
オクトパスみたいな割とコンパクトなゲームを沢山作って世に出し続ける方が未来に繋がるし絶対いいよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:59:52.67ID:2QiuGbqw0
てかSIEにしても任天堂にしてもまともな会社はそんなの当たり前な訳で
ダラダラいつまでもスクラップ&ビルド繰り返してるメーカーが駄目過ぎるだけ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 13:03:08.53ID:te20NRNDd
>>70
FF7リメイクのディレクターは若手
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 13:06:04.79ID:+4cOV0Jh0
>>61
ゴーストオブ対馬がある

ああいうゲームを増やさないとな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 13:09:16.89ID:f/G5Yx6R0
スクウェアにアクションゲームは無理
ターン性ムービーゲー作ってなさい
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 13:09:51.61ID:1wu5u+Qia
10-2、ff13、ff15

この中で1番面白いのはどれだ?
分からん
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 13:12:25.93ID:mThudFeu0
>そういう作品を期待されているスクエニという会社に、僕は在籍しています。

どこの誰が期待してるんだ?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 13:17:21.34ID:+1Tp/QXca
FF15がまさにスクエニが作ったスカイリムみたいなゲームでは?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 13:18:38.70ID:6sUM0sx20
なぜ若手は作ろうとしない!とか言われてもな
そんな数百億かかるようなプロジェクトをどうやって若手が立ちあげるんだよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 13:39:35.34ID:kim8UAQE0
若手に嫌われてるだけでは?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 13:43:22.35ID:zNzh/VFZa
若手よりプロジェクトを起案しやすい立場にある人間がこんなことを外向けに言ってるって、社内政治を曝け出してるだけなんだよな
0084 
垢版 |
2018/12/30(日) 13:57:01.21ID:XOiD7FyDa
>>1
だってDRAGONQUESTやFINAL FANTASYみたいなので育ってきちゃって、こんなのに憧れて入って来ちゃったんだから無理だよ
若手より昔から居る奴らが面倒なゲームを作りたがらないから
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 14:01:40.63ID:wChBjW/+0
昔:ドラクエ、FF作りたいって人はお祈りします
今:ドラクエ、FF作れる人早く来てくれええええ
未:ドラクエ、FFじゃない洋ゲー作れるやつ来い
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 14:02:01.62ID:riqZaVLA0
作ろうとした結果がFF15だろ
何もかもが低品質だったけどな
0088 
垢版 |
2018/12/30(日) 14:03:16.39ID:XOiD7FyDa
>>85
日本の大手では全く持って1番真逆に居るよね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 14:10:25.36ID:R7RV1qx00
彼らはお金が欲しいのであってゲームを作りたいわけではないから

そして現代でお金が欲しいくせにスクエニなんかはいる時点で糞中の糞しかいない
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 14:12:39.29ID:nHgxWQxz0
>>87
社内の一番技術力あるエンジニアやチームを集めて
金に糸目を付けずに全力投球した結果がアレやからなぁ

FF15の中核に参加できてないスクエニ所属の他の中レベルのスタッフが頑張ったところで、ってのはあるな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 14:18:29.84ID:nHgxWQxz0
>>93
チーム作ってメンバー集めて最初に決まること

・ ワールドは少なくとも16倍くらいは広くしないと
・ ポリゴン量は100倍以上
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 14:26:14.77ID:YmFjjzHu0
今大事なのは何を作るかじゃなくてどうやって作るかだよな
ハードウェアスペックが上がって表現力は上がったが開発力には限界があるゆえに
開発力をどう使えば実現できるかという方法論が必要であって
イメージだけ伝えてさあ作れってやり方じゃあ頓挫するわな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 14:29:47.06ID:nHgxWQxz0
>>96
何度もイメージ違うとリテイク喰らって、1シーンだけ何度も繰り返し調整していく結果

社内プレゼン用に使ってたシーンやシステムだけ作り込みが徹底されてるのに、それ以外がハリボテというね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 14:43:27.25ID:fmUU1mW90
挑戦的なタイトルはインディーって感じだったけど最近じゃインディーでも大作とか普通にあるしな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 14:51:40.52ID:B3h7vTwy0
この人今のスクエニを擬人化した感じだよな
口だけで行動が伴わない
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 14:52:37.36ID:DEtEQpWqM
なんで吉田スレばっか立てるんだよ
しかも毎回古いし
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 14:54:52.65ID:kSvPdKBza
世界と同じ事しちゃうダメだろ。
意外と売れたドット絵のオクトなんとかみたいなのに活路がある。
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 15:19:40.67ID:Ay21lWMk0
ファークライ3レベルすら作れないんだから無理よ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 15:36:46.84ID:YjFRtjO/0
スクエニのゲームで一番面白くいのがFF14だし吉田の言うことは全面的に支持したい
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 15:42:49.29ID:J7k0QfQTd
作れる人間追い出したのになんで作らないってのは作れねーよとしか
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 15:45:56.67ID:GEO8izh30
プレステ4新品で購入し、horizonZEROドーンをプレイしてるんですけど、ダッシュがどうしても出来ません。
ダッシュって左スティックを思い切り押し込むだけ?
それで出来ないならコントローラーの初期不良を疑った方がよい?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 15:46:03.56ID:mX11VoZ10
>>1
逆に吉田に聞きたい
他の会社は数億〜10億程度で金ない中なんとか頑張って開発してるのに
なんでお前んとこは数百億(FF限定)もかけてるのにスカイリムやホライゾンクラスのものが作れないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況