X



スイッチは大成功したのに何でWiiUは売れなかったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:48:26.54ID:s/b3URP9p
>>199
いやどっちかしかないから
アホなんですか?
上手く行ったら続けてるけどダメだったからSwitch出した結果論やんけ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:51:24.12ID:mkw8pBWk0
wiiuで主力になるソフトが3dsにも出てたからなぁ。

wiiuと3dsのどちらかしか買わない層がいたのも要因だと思うわ。
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:52:08.22ID:lnC52fIt0
商売のターゲットがWiiの客層と似てる
WiiUのゲームをそのまま新作で出す図々しいさが任天堂らしい戦略
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:53:33.80ID:irykHmCb0
低性能、無意味な機能、出来の悪いUI、ゲーム機として褒めるところが全くない
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:53:46.31ID:Y0py9zEbd
>>201
ハード単価とソフト単価上げる事に成功
他の据え置き機に合わせてオンライン有料化するのにも成功
据え置き機だって事にするメリットが多いんや
アメリカだとCSソフトの値段は上限が決まってて携帯機と据え置きでは上限が違う
勿論据え置きの方が上限値が高い
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:54:39.90ID:MGEYNqZr0
>>213
Wiiとは全然違うだろ
同じだったら、ゼルダが過去最高に売れるなんてありえないし
何よりラボももっと売れてもおかしくなかった
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:55:10.90ID:9PXOViXe0
ハードは良かったがソフトが全然なかったんだよな
完全にドラクエ10専用機だったがあれそもそもWiiのソフトだしな
ドラクエ10さっさとサービス終わらせてWiiUネイティブでドラクエ12オンラインとか展開出来てればまた違ったのにな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:59:19.87ID:KA+RNrybr
ベヨネッタ出るから買ったがゼルダも結局switch版買ったし
WiiUはマリオメーカー専用機になってたな
正直糞ハードだとは思う
どこが良いかって聞かれても出てこないわ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:59:20.59ID:tSkAKUsm0
発売時期が近い3DSとももろに競合、任天堂ソフトさえWiiUで発売間隔が開いて出なかった、Wii後期を思い浮かばせる展開
使いみちに利点を感じさせないでかい画面付きコントローラー
PS3/360と次世代機にもはさまれ様子見された

日本ではPS3/Vitaと3DSに挟撃されてソフト日照り、任天堂さえ3DSに優先してソフト供給する状況
WiiU向けソフトを3DSに移植する裏切り
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:01:51.01ID:tSkAKUsm0
スイッチは3DSが陳腐化して衰退期に入った状況で発売

3DSの市場をハード・ソフトともに食い荒らした、逆に3DSは急激に衰退
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:02:01.30ID:MGEYNqZr0
>>219
それはたぶんWiiFitの成功体験あったからじゃね
あれは体重計同梱仕様&8800円というラボ以上のトンデモ商品だったが
頭おかしいレベルで売れたからな 岩田社長が事あるごとに売上ペースを紹介してたの覚えてる
ラボの仕様見たとき、まだ任天堂はWiiの成功体験から抜け出せてないのかと思ったよ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:02:18.11ID:Y0py9zEbd
ラボはダンボール作るのがメインで付属のソフトがうんこだったからだろ
一生懸命作ってもそれで遊べるソフトがしょぼすぎる
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:04:17.36ID:6BzN1vNh0
>>226
ソフトはもう少しボリューム欲しかったな
釣りの場所とか魚の種類とかもっと欲しかった
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:04:19.92ID:irykHmCb0
リモコンを伸長させればいいものを
何を考えたのか同梱せずに実質切り捨て
代わりに導入したのがDSの後追いというね
当時の社長はちょいちょい勝って兜の〜的なことに言及してたが
大成功ってのは生半可な意識じゃどうしようもないくらい深いところを狂わすんだなあと
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:05:57.96ID:KtjLAwtP0
メディクリ ニンテンドハード年間販売台数

     NDS    Wii    3DS     WiiU     NSW      合計
2004 1,095,930
2005 4,002,871
2006 8,862,969  919,643                         9,782,612
2007 7,144,002 3,696,517                        1,0840,519
2008 4,029,804 2,655,021                         6,684,825
2009 4,025,513 1,842,402                         5,867,915
2010 2,963,709 1,674,438                         4,638,147
2011  711,204  827,036  4,282,142                 5,820,382
2012   28,296.  475,615.  5,497,737. 627,287           6,628,935
2013          71,801  4,882,040.. 898,143           5,851,984
2014                3,176,525 618,150           3,794,675
2015                2,347,554 877,082           3,224,636
2016                1,974,743 292,546           2,267,289
2017                1,662,034  15,131   3,312,619  4,989,784
2018                 535,810         3,534,165  4,069,975

   32,863,798 12,731,648 24,258,759  3,329,125 6,846,784
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:07:04.14ID:s/b3URP9p
>>228
あれ海外の反応動画で見たけど、メトロイドより遥かに悲惨だったな...
気の毒すぎて最後まで見れなかったよ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:07:06.35ID:KtjLAwtP0
メディクリ 任天堂ハードソフト販売本数

06年 43,142,218←Wii発売
07年 48,721,815
08年 40,409,416
09年 41,407,260
10年 33,581,241
11年 23,327,948←3DS発売
12年 27,538,996←WiU発売
13年 27,639,706
14年 26,690,929
15年 22,364,698
16年 16,986,552
17年 19,983,856←スイッチ発売
18年 15,528,924 電撃調べ暫定 残り1週
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:09:06.36ID:1DTnsu1J0
確かにほぼWiiリモコン必須だったからなぁ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:10:23.89ID:MRv4sXyfr
>>232
日本のみだろ?
世界規模ならもっと売れてるし
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:11:29.55ID:X1YsxgPWa
日本はつくづく阿保だ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:13:27.88ID:KtjLAwtP0
任天堂決算 世界ソフト出荷数

    据置   携帯    合計
2007/3 *4654万 13395万  18049万 Wii発売
2008/3 12219万 18624万  30843万
2009/3 20458万 19731万  40189万
2010/3 19181万 15159万  34340万
2011/3 17126万 13040万  30166万 3DS発売
2012/3 10237万 *9682万  19919万
2013/3 *6403万 *8299万  14702万 WiiU発売
2014/3 *4502万 *7818万  12320万
2015/3 *3613万 *6274万  *9887万
2016/3 *3469万 *4852万  *8321万
2017/3 *2026万 *5508万  *7534万 スイッチ発売
2018/3 *6351万 *3564万  *9915万
2019/3
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:15:19.03ID:MRv4sXyfr
>>236
2018年に上がってるじゃん
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:21:11.35ID:kUwslvurM
ゼルダしかやらないならSwitch買う必要なくね?
ブレワイもトワプリもタクトも無双もWiiUで出来る
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:24:22.37ID:S/WeGocT0
安くもならなかったWiiU買う理由がない
WiiUでゼルダほしかったような層はまっさきにスイッチ買ってるやろ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:24:23.15ID:IKGB21I+0
>>238
ゼルダしかやらない、って前提がおかしい
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:24:36.67ID:QzrI+TJl0
ゼルダしかやらないっていう仮定はどれくらいのファクターになるの?
そんな仮定考える価値あるのかね
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:24:53.40ID:Ua+20Zrq0
wiiの互換と発売されたときは家庭用ナンバー1の性能だから買った
次買うとしたらスイッチの互換入れたスイッチ2だな
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:27:25.94ID:s/b3URP9p
>>241
言うて俺はブレワイはWiiU持ってたからWiiUでやったんだよなぁ
WiiU って据え置きゼルダほぼ網羅してるし俺のWiiUは時岡、ムジュラ、トワプリ、スカウォ全部入ってるからな
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:28:02.54ID:tZKXXq2G0
アンリアルエンジンに対応したってのが一番でかいだろ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:28:15.92ID:/c6III7Z0
全てに置いて任天堂らしくないハードだったな、WiiUは

OSはモッサモサだし…任天堂だったら何を犠牲にしてでもとにかく快適性などは確保するような社風だったのにね
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:28:52.44ID:5XE/ix/S0
WiiUは、これ任天堂のハードか?って思うくらい快適じゃなかった
64やGCで、あれだけロード時間の待ちをなくすのにこだわった任天堂らしからぬハードだった
途中ショートカットできたけど、とにかくゲームスタートするまでが長くてかったるかった。
よくイカを700時間もプレイしたとおもう
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:29:42.97ID:NN+5gApW0
このスレ見て改めて思ったがWiiU買った奴って本当にゲハだと少数派なのねってこと
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:29:52.51ID:s/b3URP9p
>>244
というかWiiUはPS3で対応してるエンジンすら対応してないって海外でボロクソだったからな
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:31:30.83ID:/c6III7Z0
Wiiのゲームをタブコンで出来ないっていうのもほんと意味不明だったわ
後期になってタブコンの画面に出力することだけはできるようになったが、結局WiiのVCやクラコン対応のゲームですらタブコンのコントローラーは使えないままだった
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:31:41.39ID:s/b3URP9p
>>247
ゲハは嘘つきばっかや
あんだけ統一機言っといて買った奴はコレぽっちよ
まぁゲハに来る奴らが何言おうがどうこうなるわけないのは分かりきってたが
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:31:52.63ID:3ILajzxod
>>247
発売日に買ってマリオUとモンハン遊んで
最後はほとんどスプラトゥーン、マリメ専用機だった
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:34:58.38ID:PYxoM/1A0
任天堂ソフト用としても3DSのが普及期だったし勢いあったしな

3DSに殺され、PS3/Vitaに非3DSのサード持っていかれた
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:35:01.57ID:ZoXwLHgRr
発売前は売れるだろうといった
でも実際に買って考えを改めた
ぶっちゃけここまで駄目なハードとは思ってなかったもん
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:35:09.47ID:xZvOk4R/0
もし普通に3DSの後継機が出てたらスイッチもWiiUと同じ感じになったと思うよ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:36:33.47ID:wvviKb1M0
二画面推しがあかんかった
ゲハでもゲームパッドオンリープレイをもっと推せよって声が
発表当初からあった
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:36:57.53ID:U3tq/NkT0
>>238
ゼルダ好きこそWiiUいらんのだが?
Wiiの時点でゼルコレなりタクトなりVCなりでWiiUで遊べるゼルダの殆ど遊べるじゃん

ブレワイがswitchと同発になった以上、WiiUなんてゼルダファンには無価値なんだよ

GCならドラクエも123あるし、ハッキリ言ってGCソフトが遊べるのと場所とらない分、WiiUよりWiiのほうがマシまである
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:37:00.46ID:PYxoM/1A0
15000円くらいで3DS後継携帯機出てたら、日本だと中途半端なことになっただろうね
海外だと需要なさそうだけど
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:37:00.71ID:NN+5gApW0
任天堂の据置ハードで1番完成度が低いハードだと思う
やりたいことが分かるぶんバーチャルボーイの方がまだマシなハード
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:37:34.84ID:QzrI+TJl0
WiiUはクソハードだったがソフトのポテンシャルはSwitch移植が売れてることから良かったことが証明できてるからなぁ
サードもゾンビUや#FEとそれなりのクオリティがあるソフトはあったし
モノリスに関してはゼノクロが同時期の他ハードでもあまりない規模のフィールドデザインを出て来てた
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:39:15.60ID:KtjLAwtP0
Wii後期はWiiUに備えていたから、ソフトがあまり出なかったと言われてたくらいに時間をかけて少数出たWiiUソフトだしな
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:42:37.33ID:KTZ8yqGir
てかさPS発売以降任天堂ハードで成功したのってWiiだけだろ
64もGCもWiiUも失敗してんだからWiiUは平常運転なだけだわ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:48:13.69ID:S/WeGocT0
*FC 日本 1935万台 北米 3400万台 欧州 *856万台 合計 *6191万台
SFC 日本 1717万台 北米 2335万台 欧州 *858万台 合計 *4910万台
N64 日本 *554万台 北米 2063万台 欧州 *675万台 合計 *3293万台
NGC 日本 *404万台 北米 1294万台 欧州 *477万台 合計 *2174万台
Wii 日本 1275万台 北米 4864万台 欧州 4023万台 合計 10163万台
WiU 日本 *334万台 北米 *649万台 欧州 *374万台 合計 *1356万台
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:57:02.61ID:rz+2nnEH0
wiiuが売れなかったのと
3dsの後継機なのと
ダブルの需要だからな
そりゃ売れるよな

ただしやるソフトは
マジで何もない

買った後にみな気がつく
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:01:20.63ID:06mlliHB0
ゲムパ活かしたソフトが出せなかった
イカが出た頃には時すでに遅し
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:03:20.45ID:EYi78lCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=vZWIlWmqFDo
こんな映像も上げてたな
なお現在の最新バージョンではメニューに戻る時間は遅くなってるもよう
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:03:38.98ID:zH9YerRqp
>>263
俺はまだ気づけていないが
そのうち気づくかな?
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:03:53.91ID:bZtBVS6c0
>>1
Wiiとの違いをアピールできてなかった
マイチェンとすら思われてた
0269shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2019/01/14(月) 22:04:44.94ID:gfGyp+iw0
Wiiが短命で飽きられてたのに
Wiiの名を冠したからなあ
第一印象が最悪よ、押し入れで誇り被ってるダイエット器具だし
0270shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2019/01/14(月) 22:06:37.76ID:gfGyp+iw0
例えるならばビリーズブートキャンプ2が販売されたようなものだからな
廃れたモノとしか認識されない
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:07:42.78ID:zH9YerRqp
>>269
CSEAが毎年行ってる今遊んでるハードの集計で
未だにWiiは上位なんですが
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:07:55.15ID:ADmRE5rf0
>>265
はい嘘
最新OSのほうが0.1秒くらい早かった
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:10:15.93ID:KlHeAvRF0
>>255
二画面強要のつくりのせいでタブコンオンリーができないというアホなつくりだからな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:14:21.27ID:sChcwvO+0
ゲームパッドが負担でしかなかったからなあ
後発なのにPSより性能低いのに値段は強気だったし
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:15:48.15ID:IKGB21I+0
>>275
高柳 正太郎
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:30:41.10ID:LKEvvAf30
不格好だから
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:42:16.24ID:I2IGzzpV0
テレビ見てゲームパッド見てとかやってられんでしょ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:27:13.64ID:1JKX7NF70
俺はパッド好きなんだがな
まぁ基本的にパッド画面はボタンとして使うぐらいが丁度いいわざわざ下見させるゲームが多かったのは糞

一番の問題はソフト

ソフトも最初はサードが出しにくいだろうから任天堂ソフトを極力出さない用に配慮したらスカスカになりすぎっていうね
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:32:45.02ID:oX9CPypjr
>>283
君島「Switchと3DSは差別化出来てる。値段で」
つってたからな、値段は上げられないし無理だろ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:50:25.59ID:0ClfudQqr
「Wiiのちょっと違うやつ」だったからな
それはつまり「Wiiと大体一緒」と同義
そしてイチオシはWiiでウケたリモコンではなくボタン沢山のパッド
印象がすこぶるイマイチだった
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:11:36.97ID:9oUmL4sg0
パッドが重い デカイ 遠くまで持っていけない
これじゃダメよ
スイッチは軽い 薄い 遠くまで持っていける
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:16:37.95ID:L9sKX3aca
イメージカラーもちょい暗い青緑で地味だった
Switchの鮮やかな赤とは雲泥の差
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:45:21.72ID:u9iyWj8o0
手元のパッドでトルネードをうつイカちゃんかわいかったな
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:45:35.83ID:4pOjxM9Y0
WiiUのVCを早くSwitchに引き継いでくれよ
いつまで旧世代ハード使わせる気だよ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:21:19.21ID:TKudqKl90
イカを早い段階に出せてても無理やろ
それくらいハードも他のソフトもだめだった
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:59:33.94ID:l2mG0V8d0
wiiの名前をつけた
これで一般層はwiiとwiiUとの違いをあまり認識しなくなったことで、wiiあればUは要らないとまで感じた

開発的にはパッドが癌
重いとか以前にソフトが作りづらいんだよ
手元に常にある画面を活かすものを作ることが強いられるからな
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:05:27.27ID:UfeBiqUsa
国内では3dsからSwitchへの移行が成功してる感じがするんだよなあ
psに流れてないだけでデカイ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:05:46.03ID:rPa8YVvs0
Switchは良くも悪くも余計なギミックないのが良かったんじゃないか?wiiDSの成功に気を良くしてとにかくギミックで差をつけようとしすぎたんだよな
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:06:39.32ID:rPa8YVvs0
そうだよなぁ、WiiUてイカがあれだけ売れたのにハードとしては成功しなかったんだよなぁ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:41:06.71ID:8ZYTqHIzM
コンセプトが分かりづらかったのと
タブレットのコントローラーがジョイコンみたいに外せなかったから「据え置きなのに一人専用」のイメージがあった

スイッチはわかりやすい
携帯もできるし、マルチもできることが明白だった
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:47:18.96ID:ZqFc95TJ0
携帯モードだけだったらどうだったかな
テーブルモードでプロコン使って遊べるのがけっこういい感じなんだけど
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:49:24.88ID:8nTwNO7C0
まずWiiも手放しで大成功とは呼べんからなあ
サードの成功タイトルが少なすぎてゲーム業界全体には暗い影を落とした
任天堂の収益的自体はあの頃が全盛期だと思うけど
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:26:07.13ID:ZPpJqxzLd
とにかく動作がもっさりしていて、任天堂好きな自分でさえ、
これは受け入れられないんじゃない?って思ったな。

スプラトゥーン、ゼノクロ、♯FEといったゲームがあったから、買った事を後悔はしてないけどね。
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:32:40.82ID:0fLBwk/ud
ロンチに出すソフトの大切さ
ゼルダじゃなかったらSwitchもダメだったかも
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 09:40:12.27ID:x0A3lQge0
覇権ハードなのに撤退するのが早い
ソフトが充実しなきゃ次に繋がらないよ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 09:41:45.46ID:44wGpH1U0
ハードがクソでもソフトで挽回できるのが任天堂だけど
そのソフトが出るの遅すぎたのがwiiU

switchがwiiUコース言ってる人は何故wiiUが失敗したかの
分析もせず願望だけで同じになれ言ってるだけなのがみえみえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況