X



スイッチでファミコンやって気付いたやっぱり今更ファミコンはきつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 09:18:29.09ID:eI8/Uyild
昔めちゃめちゃハマったドクターマリオやツインビーやゼルダをやってみたけど「懐かしいなー」ってのが終わるともう続ける気にならなかった
昔は気にならなかったんだがグラフィックがめちゃめちゃきつい
大画面でやるからってのもあるかもしれんが

あと何気にUIがしょぼすぎて現代のファミコン風ゲームには全く及ばないゲーム体験になってしまっている
この辺は時代による進化だから仕方ないが

せめてスーファミはよ…
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 10:47:18.23ID:eI8/Uyild
>>23
ジョイメカファイトは当時くっそやりこんでたけど今やったら10分で飽きてスマブラでええわってなる自信がある
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 10:51:42.17ID:i5YK0AVba
最近寝る前にloloやるのが習慣になった。
ノーヒントだとかなりの難易度だな。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 10:54:26.31ID:3H6IRGxYd
一通り触ってはみたけどドクターマリオしかおもんなかった
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:15:34.89ID:4rTL4PLtM
初代ゼルダでもキツイもんはキツイ
これが神トラになると現在でも通用すると言うか
2Dのゲームとしては今見ても最高峰なわけで
やっぱりファミコン時代は色々と未完成だったとしか言いようがないな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:32:38.56ID:3rSjKEZI0
たまにベースボールやってるわ
なんか知らんがわりと試合終了までプレイしてしまう
あとピンボール出して欲しいわ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:34:50.61ID:egRkKg6l0
今でもハマれるゲームはやっぱSFCからだな。

fcのゲームは隋性でしかやれん
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:42:12.89ID:jcRfCi7J0
ファミコンのゲームはキツイね。
かったるいわりに難しいから余計にキツい。
まあ、スマブラキッズに「昔しょぼい!」とかバカにされながらも歴史を知ってもらうには良いサービスなのかもね〜
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:02:11.46ID:O/+8GGYBM
そうかなあ
ガッツリ初見プレイしてしまうけど
まあ今出てるのはほぼやったことあるゲームだからやらないけど
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:32:05.14ID:HmCJDFLa0
>>29
起動がクソ速い(当たり前)のと風情が利点だな
あと絶対こういうので出てこないタイトル遊べること・・・(持ってるなら)
スイッチだとTVもいらないお手軽環境は便利だな
携帯モードでもHORI十字なら操作性も問題ない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 17:31:55.25ID:Uy7X1vAS0
>>34
ベースボールは滅茶苦茶シンプルだが、シンプルであるが故に
一回始めたら思ったよりも熱中してしまうな。コンピュータもやたら強くて手応えあるし
逆にサッカーは凄いイマイチだよなw 懐かしいけどね
>>38
携帯モードとの相性がとにかく抜群だと思うな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 17:35:17.32ID:Uy7X1vAS0
SFCSFCと言う声も結構あるが、ぶっちゃけゲーム全盛期と言っても良いSFCのソフトが
無料配布なんてされ始めたらいよいよPSは危ないんじゃないかなwそう言う煽りは安易にしない方が身のためでしょうw
まあSFCはいずれ来ると思うけどね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 17:46:04.67ID:CWzjDhId0
つーかチョイスが悪くない?
同じファミコンソフトでもDQ3とかディグダグとかくにおくん時代劇とか
マザー2とかナイトガンダムとかFFチャイルズクエストロックマンとかなら普通にハマれるのに
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 17:47:36.77ID:CWzjDhId0
>>17
当時のキッズはそのゲームを半年とか遊ばないといけないからな
何度もやってやっとクリアできる難易度じゃないと逆に困る
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 17:51:28.54ID:i5YK0AVba
>>41
ナムコとハドソン(コナミ)が協力的じゃないとな。
個人的にはナムコのアケゲー移植とファミリーシリーズ、
ハドソンの各種作品やコナミのゴエモンは欲しい所だが。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 17:53:14.27ID:Uy7X1vAS0
>>41
ディグダグはナムコミュージアムで出てるし、くにおくんとロックマンはコレクションで出てるからまあ来る確率低いだろう
ナイトガンダムなんて版権だからな。DQはVCにすらなってないし何か権利が難しいんだろう

MOTHERは来る確率結構あるんじゃないかと思うけどね。FF3もファミコンミニにあったから割とあるかも知れん
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 17:56:23.43ID:Uy7X1vAS0
>>31
俺も結構寝る前にソロモンの鍵やってるな。あれは中々良い頭の体操
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 17:58:31.47ID:jcRfCi7J0
権利関係の都合で復刻可能なタイトルが意外と少ないのはwii時代に分かってしまったからな。
レトロゲームをディープに楽しもうも思ったら、依然として当時物を収集するのが一番。

違法な方法は論外だが、もうそろそろどうでもいいような気もする。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 18:04:19.69ID:Uy7X1vAS0
キャプテン翼辺りも、ジャンプミニに出た事を考えれば不可能って訳では無いんだろうが…
でもやっぱり集英社が全面協力してくれないと難しいから難しいんだろうな
あれ程の名作を眠らせておくのは勿体ないね
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 19:48:22.97ID:JtJpt5twa
一時期、部屋にレトロゲーコーナー作ってたけど、基板の劣化でまともに遊べなくなってきた
だから最新機種で遊べるのは嬉しい
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 07:42:58.18ID:fa3TBker0
ゼルダはちゃんとやる気があって攻略しようという気があれば普通に遊べる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 09:05:08.63ID:xGfLj9bXd
>>52
だからその攻略しようという気が起こらんやろ
懐古的な楽しみを除けばFCゼルダやるよりブレワイもう1回最初からやったほうが絶対楽しいんだからどうあってもFCゼルダやらないかん!っていう理由でもない限りやる気なんて起こらないよ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 09:49:23.99ID:fa3TBker0
全然違う物だから俺はどっちも楽しいと思うけど
結局グラフィックで拒否してるだけでしょ
今のゲームと比べてシンプルかどうかって違いだけだでゲーム性が劣ってるとかそういうことではないもん
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 09:50:58.62ID:fa3TBker0
結局自分から遊ぼうという気がないんよね
忍者龍剣伝でも自力でクリアすればある種の悟りが開けるよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 09:52:00.44ID:fa3TBker0
あーまあ、大画面つーのはアカンかもね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 09:53:46.03ID:0hFxKmy00
>>1
相手いないからでしょ
一人でドクマリやってたのしい?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 09:59:52.98ID:qkPFUa4+0
一人でドクマリは楽しいだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:03:59.74ID:1XpQ5/UHa
スーマリ1は今だにやっても面白いなーと思う
流石マリオだと思う
ファミコンもHDで遊べるしグラフィックはwiiやwiiuのVCの頃より綺麗だし良い
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:19:39.71ID:6+Eg3fPD0
>>51
そういやすごい疑問なんだけどなんで処理落ちまで再現しちゃうんだろうね
スローの方はゲーム性が変わっちゃうからしゃーないにしても
スプライトの横並びのちらつきは無しを選択出来ても良くないかなと思う
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:03:42.58ID:kvX8kUN+0
スプライトのちらつきはソフト側で行っているのでプログラムを改修しないと無理
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:06:36.72ID:dZnWGWBvd
>>57
昔は延々一人でやってたけどな

むしろ二人でやるゲームというイメージがなかった
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:45:01.77ID:cFqm/5Y20
マリオブラザーズ(スーパーじゃない方)やバルーンファイトは
2人プレイが超したい。しかし相手が居ない(´・ω・`)
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 15:14:32.16ID:W7FvhNkV0
>>63
マリオブラザーズはマリオ3のオマケのほうが対戦の場合はそれ用に作ってあってよいかも
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 16:50:53.09ID:cFqm/5Y20
>>64
あれは結構楽しかったなあ。昔やってたわ。俺はあれがやりたいからAボタン連打して引き込もうとするんだけど相手が嫌がんのw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 22:04:10.76ID:sm5/VieQ0
何がいらんってスプライトのチラつき
他のエミュでもチラつきオンオフ選べるのになぜ強制なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況