X



【速報】セガ、Windows CEをベースとした新世代ゲーム機「Dreamcast」を発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 09:35:40.37ID:pZe/GI8WM
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980521/sega.htm

 株式会社セガ・エンタープライゼスは、Windows CEベースのOSを搭載した次世代家庭用ゲーム機「Dreamcast(ドリームキャスト)」を11月20日に発売すると発表した。

 「Dreamcast」は、Windows CE 2.0をベースにDirectX 5.0をカスタマイズした機能を搭載しており、米Microsoft社と協力して開発された。
CPUは日立製作所の「SH4」、グラフィックスエンジンには日本電気のPowerVR2を採用。
発表会では「PowerVR2」とだけ発表されたが、PowerVRのサイトによれば第2世代アーキテクチャを使用したものとなっており、300万ポリゴン/秒以上の性能を実現しているという。
 サウンドエンジンにはヤマハのスーパー・インテリジェント・サウンド・プロセッサを使うなど、マシンの基本性能はサターンからかなりステップアップした内容となっている。
 このほかの「Dreamcast」の特徴としては、本体内にモデムを内蔵している点と、ゲームデータのセーブを専用PDA「ビジュアルメモリ」によって行なうことなどが挙げられる。
 「ビジュアルメモリ」は「Dreamcast」のコントローラに差し、ゲームのメモリをセーブすることができるほか、単体でゲームとして遊ぶことも可能。さらに、「ビジュアルメモリ」同士をつなげてデータ交換することもできる。

 入交昭一郎セガ社長は「Dreamcast」では、Windows CEをベースにすることによりWindowsプラットフォームとの互換性が強まったことを強調。
オープンな開発環境を提供することで、ゲームをこれまで以上の効率で開発することが可能と発言。会場では、MicrosoftのBill Gates会長のビデオレターも公開され、Microsoftとの協力体制も強めていくことを明らかにした。

 価格は未定としているが、
入交氏がプレゼンテーションで「これだけの機能を持ったゲームを2万〜3万円のハードで遊べる時代となった」と発言したことから、価格もこの範疇に収まると考えられる。


【Dreamcast基本仕様】

CPU:SH4 128bitグラフィックスエンジン内蔵RISC CPU
(動作周波数 200MHz、360MIPS/1.4GFLOPS)
RAM:16MB(64Mbit SD-RAM × 2)
グラフィックスエンジン:PowerVR2(第2世代アーキテクチャ、300万ポリゴン/秒以上)
画像処理機能:Bump Mapping、Fog、Alpha-Blending、Mip Mapping、Tri-Linear Filtering、Anti Aliasing、Environment Mapping、Specular Effect
最大同時発色数:約1,677万色
サウンドエンジン:ヤマハ製スーパー・インテリジェント・サウンド・プロセッサ
(32bit RISC CPU内蔵、64チャンネルADPCM)
モデム:V34(33.6kbps)、V42及びMNP5までサポート
CD-ROM:ヤマハ製12倍速CD-ROMドライブ
データセーブ方式:ビジュアルメモリ(PDA)
その他:時計機能
サイズ(幅×奥行き×高さ):190×195×78mm
本体重量:2.0kg
 
【ビジュアルメモリ(PDA)】
CPU:超小電力型8bit
メモリ:128KB
LCD(幅×高さ):48×32ドット、モノクロ
ディスプレイサイズ(幅×高さ):37×26mm
サウンド:PWM音源1ch
電源:ボタン電池×2
サイズ(幅×奥行き×高さ):47×16×80mm
本体重量:45g
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 00:05:55.87ID:J4E0Yd910
>>102
和ゲーの方のPCゲーしか知らなかった人?
すでに洋ゲーの方のPCゲーじゃ
NvidiaやVooDooのグラボがCS機より
スペック上だったし、Half-Lifeやunreal
Queak2みたいなFPSも出ていた。
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 00:07:53.03ID:HjnADB120
うーん心配だなぁ
WindowsCEだと脆弱性突かれて海賊版簡単に起動されんか?
BootCDとか出そうで怖いよ…
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 00:53:35.68ID:34OGM6UY0
まぁ特殊な企画のCDみたいだからコピー対策は万全だろうな
なんせ市販のパソコンのCDドライブじゃ読めないみたいだもん
読み出しできなきゃコピーも無理だろう
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 01:29:13.56ID:4sO6IOvm0
CPUの周波数がMHz
メモリーの容量がMB

懐かしい響きだなw

でも初めて買ったマイコンのCPUが2MHz
メモリーが32KBだったことを思えば大したもんだがw
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 03:51:57.34ID:QAuuzsFw0
それに当時のパソコンって下のスペックでも動くようにポリゴン数は抑えてテクスチャの品質で差をつけてたソフトが多いって話もあったような
たしか当時ってLOD用に自動でポリゴンを作成なんて便利なものは無かったと思うし
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 07:46:14.14ID:py9WKjLj0
DC全盛期は3Dのノウハウが無かったからな
PS2後期の職人芸的なモデリングやテクスチャで作ったらもうちょっと綺麗だったのかな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 08:19:38.34ID:pipXptCx0
当時のセガって
強かったアーケードゲームのキラーコンテンツが減って
コンシューマー向けのもパッとせず
積極的に大手サードを誘致することもしなかったから
たとえいくらハードが優れていようともシェア争いで勝つのは難しかった
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 08:32:25.31ID:4qRSob1a0
>>136
それこそNaomiの後期ゲーならと思ったけどポリゴンがっつり使うようなのはNaomi2とかCHINIROとかゲームキューブ互換基板に移行しちゃってたか
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 08:49:01.60ID:CF5L87/5a
クレタククソほどやったなぁ。オフスプにハマったなぁ。LRトリガークソだったなぁ。
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 08:59:11.37ID:XbHHsXxma
真面目にアーケードの筐体の技術で
そこそこの画質がいいメガドライブ2を作って、
一緒に初音ミクのソフト売って、
そこでさりげなくパンチラしてソニーレイが入らないことを示せばわりと売れそう(コナミ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 09:00:58.42ID:5nKgpsFVM
>>15
そういやswitchって半透明処理弱いのか?GCとかで余裕で半透明処理してたようなところもメッシュ使ってるの見かけるが…
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 12:07:44.91ID:py9WKjLj0
当時のセガのソフトにドリキャスは過剰性能
サクラ3は2Dで十分、ソニアドはナイツの画質で十分、バーチャは2の画質で十分
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 12:23:38.28ID:dVk7VJpud
それは無いな
ドリキャスの2年前に出たアーケード最先端のmodel3並のスペックがもう家庭用で遊べる事が衝撃だった
タイトーやナムコやコナミ以外の他のメーカーがゲーセンでハイスペックな基板使えるようになったのもNAOMIくらいからじゃないかな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 16:22:45.54ID:lJ5qNnvN0
バカはサターンでVF2のグラフィックを苦労せず出せたと思ってるが
VF2のグラフィックを苦労せず出せただけでもDCの意義があった
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 16:25:28.24ID:QAuuzsFw0
>>141
処理というより
ディファードレンダリングとかいう方法のせいで半透明ポリゴンモデル同士を重ねることができないレンダリング方法のせいってのが大半じゃないかなと思うが
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 16:43:40.49ID:ZggtFVzVM
このスペックなら当時のAC移植は、ほぼ完全移植が可能ってのができる初めての家庭用ハードだったからなぁ
それとVGA出力可能で環境さえ整えば、ACよりも鮮明な画面でプレイできて良かった
なかなか期待通りの展開にはならなかったのは残念だけど良いハードだったよ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 16:45:24.27ID:U8OE346vC
>>134
いやDCの頃ってPCだとvoodoo2のSLI時代だもん。性能ゴリ押しでCS機じゃ太刀打ちできない時代だったよ。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 16:54:17.30ID:QAuuzsFw0
>>147
でもハーフライフは見ての通りpcのほうがグラ劣ってて
(未発売とはいえ)ドリームキャスト版のほうが上やん
そんなものを買ってる絶滅危惧種だけをターゲットに高グラゲームを作るわけにも行かなくてこうなったんじゃないの
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 17:07:39.96ID:U8OE346vC
>>148
高グラというかブラウン管モニタで120fpsとかでFPSで対戦してた時代なんよ。
1024x768でどれだけ高fps出すか必死だったよね。だからCS機じゃもう比較対象にならんのよ。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 17:19:29.34ID:QAuuzsFw0
120fpsだか1024だか知らんけど
結局ソフトの見た目としてDC以下の代物になっちゃってるなら
当時PCで家庭用ゲーム機並のものができたら凄いねって話があってもおかしくなくね
120fps高1024で動かせてすごいって言っても低スペック用のソフトのリマスター版をプレイした
みたいなもんだろ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 17:42:26.22ID:U8OE346vC
>>151
話があってもおかしくなくね って言われてもCS機じゃジャギチラを如何に抑えるかの時代だよ?
単純に高解像度で描画できたらそれだけで、かなりの高品質画像になるよ。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 18:00:09.80ID:QAuuzsFw0
だからフレームレートと解像度だけじゃないだろグラフィックの要素は
テクスチャ解像度やらポリゴン数が要素に入らないのがおかしい

それに当時のシューターやらネット対戦なんて今よりずっとマイナーだったろうに
それにグラボSLIなんていくら掛かって
何%の人間が購入してたんだよ
それこそ高嶺の花で、「家庭用ゲーム機並みのゲームができたら凄い」の時代やんけ
それにろくなネット環境もないんだから
そんなものを買うどころか
大多数の人間は知らなくて当然
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 18:32:46.64ID:U8OE346vC
>>153
日本ではマイナーだったね。でもね世界だとPCとCSのゲーム環境シェアがCSの方が大幅に大きく
なったのってPS2時代以降で、元々PCのゲーミング環境ってそんなにマイナーじゃなかったんよ。
(そーじゃなきゃvoodooみたいなゲーム専用ビデオカードが存在できないw
日本人の大多数の人間は知らなくて当然だとしても、それが「家庭用ゲーム機並みの
ゲームができたら凄い」の時代になる訳じゃないじゃん。
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 18:41:32.97ID:QAuuzsFw0
世界的にvoodooがすごくてDCなんて目じゃないスペック持ちのユーザーが多いなら
ポリゴン数もテクスチャもDC未満のハーフライフが高グラゲーの例に出てくるのはおかしいだろ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 18:43:49.91ID:6exrrmWY0
>>115
彩京最後の家庭用タイトル作品だね
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 18:44:36.76ID:8GusQz06M
DC嫌いだったな
入交も嫌いだった

カンファレンスでお披露目された時はPSと64をパクったデザインでスペックはPS2の噂スペックに遠く及ばない
落胆だったな

ユーザーはPSと64の中間じゃなくてサターン2を求めていたんだよ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 19:02:56.78ID:U8OE346vC
>>155
えー、ハーフライフって高グラで売ってたゲームじゃなくね?なんか当時Unrealがすげー高グラで売ってた記憶があるけど。
そもそもGoldsourceってQuake Engineの改良だから当時でも最新エンジンじゃないはずだし。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 19:34:34.76ID:QAuuzsFw0
>>158
だって上の方で>>130がハーフライフ上げてたし
じゃあ1998年時点でドリキャスなんて目じゃないほどの
ポリゴン盛り盛りテクスチャ解像度増し増しの高スペックを想定したゲームって何よ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 19:51:41.97ID:U8OE346vC
>>159
ポリゴン盛り盛りテクスチャ解像度増し増しって言うけど、当時はPCであれCSであれ
VRAMがかなり限られてたから、そもそもそこに注力して差を付けるようなゲームって
ないんだよ。それよりもエンジンやAPIよる描画差の方が影響が大きくてvoodooは
独自のGlide APIを使えたのが大きかったんだよね。
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 20:12:07.94ID:QAuuzsFw0
https://linuxgsm.com/wp-content/uploads/2016/10/quake-2-screenshot-1024x576.jpg
出てないならなおさらだろ
要はこういうポリゴンをケチケチしてた時代に
https://image.middle-edge.jp/medium/76edcf8f-b7b9-4764-bada-f771ec455f9b.jpg

https://game.watch.impress.co.jp/docs/20010120/am209.jpg
キャラの瞼や顔ごときにこんなにポリゴン使ったゲームが出てきたらそりゃ驚くだろ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 20:28:14.88ID:TyRtXwNd0
テクスチャは異常に綺麗だったハード
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 20:43:40.73ID:/gogQMyU0
>>161
PCじゃシェンムーより1ヶ月早くウルティマアセンションが出てる
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 21:10:41.90ID:U8OE346vC
>>161
いやいや、それもう同じ時代のゲームじゃない。つか2001年になったらPCの方が
飛躍しまくって比較対象になんねー。ちなみに高解像度テクスチャが使えるのは
s3tcの普及によるものでCS機だとDCが最初なんだけど、PCでも同時期にDXTCとして
標準化されるので差がないんよ。
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 21:14:41.31ID:QAuuzsFw0
>>165
上でクエイク2上げてたから比較したんだよ
大体ケチばっかりつけてあんたはPCのすごいゲームなんて一個も挙げないじゃないか
これこれこういうゲームがあるからDCより当時のPCのほうがすごかったって例はないんか
いくら解像度やフレームレートが上でも
ポリゴンやテクスチャケチケチしたゲームしかないんじゃ
そりゃドリキャスすげーってなるだろ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 21:23:47.63ID:6yzbJiw50
>>11
見れる
つか、テレホーダイで見てた
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 22:00:56.02ID:U8OE346vC
>>167
じゃあ、UT99の動画とPSOの動画比べてみるといいんじゃない。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 05:40:04.33ID:FZRiiZnO0
>>135
自動ポリゴン作成はないが、
LODで「近くのオブジェクトは高ポリで遠くの
オブジェクトは低ポリ」で作るって手法は
当時、あった。
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 05:47:15.84ID:FZRiiZnO0
上でテクスチャー云々とあるが、それこそテクスチャー解像度なら
当時からPCの方が上だけど VRAMの容量やテクスチャー系の機能が
違うからね
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 05:53:42.52ID:K8fyWGBS0
vgaの写りの良さ
今でも現役
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 06:03:11.55ID:FZRiiZnO0
こういうスレで昔のPCのことが出てきた時にスレが荒れ気味?になるのを
見てもわかるように「いかに当時、PCを持ってないPCゲーやったことない
やつが日本に多かった」かのか、よくわかるよ、
DCからしばらくした後にMMOで中韓系のメーカーに押されがちになるのも
当時の和サードが「PCに力入れなかった結果でもあるし
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 07:35:42.83ID:c8hMHdUF0
長い間日本のPCゲーはエロ本紙芝居だったからな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 07:38:58.16ID:DX4i4QY40
PCはコピーだらけで全滅したやろー
和サードが力いれるはずもない
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 09:12:21.67ID:khI7Syp/0
>>174
PCゲームの雄、老舗のファルコムですらPC版から撤退していったからな
売上が少なかったのが全て
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 11:24:39.23ID:J+cJizca0
>>178
ありゃファルコムが悪いわ
同じソフト何バージョンも出しやがって
同じソフト何本買ったか分からんw
ただアジア製品プロデュースはなかなか良かった
幻想三国志、アークトゥルウス、西風のラプソディ、月影のデスティニーとか
ファルコム製とまた違う魅力があった
西風は家庭用機にも出てたな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 19:28:14.15ID:qvJp5NTQ0
結果だけを見ると
ドリキャスはMSにCS機でのWindows運用のデータをせっせと提供して
MSが箱を出すための踏み台になっただけだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況