X



テイルズオブエターニア面白いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:56:48.43ID:SaXeQkdp0
テイルズにわかだから古いシリーズから順番にやってる
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:10:47.11ID:1EDbP4eS0
↓エターニアコピペ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:12:06.21ID:1EDbP4eS0
>>1
ネットのそこら中にいる懐古の「昔の作品こそ至高!○○あたりから終わった」って意見に踊らされてるだけのガキおつ

中高生がYouTubeの影響で90年代の邦楽きいてるのと同じ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:15:01.94ID:9pOwg8Jla
まぁ一番面白かったし
あれでカメラが今風に拡大縮小する動きを取り入れたら十分今でも通用する出来だったろうな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:17:55.03ID:SaXeQkdp0
主人公が凄いまとも 保守的だが
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:20:49.65ID:/SvWKRs+0
ファンタジア、デスティニー、エターニアくらいかな
今のテイルズによくみられる独特の臭さがないのって
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:22:05.70ID:tAveCjSe0
PS版のデスティニーやってほらほら、PS2版には手を出すなよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:24:42.92ID:geTseiC5a
エターニアが一番好き
まあエターニアとリバースとアビスとヴェスペリアとグレイセスfとゼスティリアとベルセリアしかやったことないけど
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:30:19.04ID:8sso6wsl0
たしか当時のテイルズの特技の上位版(正確な名称は忘れた)は通常の特技を複数組み合わせたのが多かった思い出
これに関しては、まったく違う技が出る現在の方がいいと思う
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:38:16.81ID:1EDbP4eS0
>>9
>>12
>>4
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:41:09.99ID:1EDbP4eS0
こいつらは信念が無いから過去の作品持ち上げる俺分かってますってだけだな
テイルズは懐古と新参が極端だから終わった
1番金持ってて購買意欲あるのはGC-PS2世代なのに
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:46:40.99ID:my+VMtNs0
エターニアはキャラに魅力がなさすぎる
そのせいで本編の後に出たコンテンツが全て爆死してる
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:47:42.92ID:H1GRMszg0
>>11
新規で始めるなら普通にリメDで良いと思うけどな
流石にオリDの戦闘はきついぞ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:56:27.30ID:zPYN9DdU0
>>20
戦闘もそうだが
色味が少ない灰色がかったグラも
割とキツイと思うわ
SFC版TOF→オリDの時ですら
「こののっぺりしたグラなんなん!?」
ってビックリしたもの
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:03:39.86ID:0KWsWHEv0
まぁ今のテイルズ知ってるとエターニアレベルじゃないと戦闘は苦痛だろうね
PとオリDはまず魔法使うたびに画面がいちいち止まるのがだるすぎる
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:04:01.55ID:auDKuZpy0
バトルのポリゴンをやめろ
横スク格ゲー風にもどせ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:04:28.18ID:1EDbP4eS0
リメイクDはリオンの末路がアレなんだよな
操作盤が離れた場所にあるリフトとか突っ込みどころたくさんw
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:05:17.66ID:+F9ARpzzd
ハーツが好き
もちろんDS版な
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:07:25.04ID:XdfdliRm0
エターニアは完成度めっちゃ高いんでリメイクなんかやったら糞化しそうなゲームだな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:14:47.65ID:tAveCjSe0
初のアニメ化もエターニアだったりするね

オンラインと共に黒歴史だけど
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:15:14.18ID:/SvWKRs+0
>>26
長編大作過ぎてリメイクなんて不可能よ
ただでさえ予算減らした微妙なテイルズしか作らなくなってるってのに
FF7Rばりに時間と金をかけたゲームを今のバンナムが作るとは思えん
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:19:10.44ID:H1GRMszg0
>>24
非常用レバーじゃなくて非情用レバーとか揶揄されてたな
まあリオンのとってつけたような最期はPS版から大概だと思うが
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:23:55.36ID:1EDbP4eS0
エターニアはリメイクするほど商業的価値無いんじゃね
シリーズでもかなり蔑ろにされてるしなエターニア
無かったことにしたいのかってくらい公式は触れない
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:25:34.52ID:RCx003X+0
エターニアは技繋ぐタイミングが何故かシビアなのだけがマイナス
色々言われてるけどD2もかなり面白かった
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:27:35.59ID:auDKuZpy0
ファンタジアから始まってエターニアとデスティニーあたりで完成して終わったタイトルだとおもうわ
シンフォニアとかあの辺から迷走しつづけてる
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:27:46.73ID:H1GRMszg0
エターニアは世界設定もキャラクターも好きだわ
石田、保志、皆口、南央美、あたりの主要声優がまだ元気なうちにリメイクして欲しい
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:30:35.87ID:0KWsWHEv0
てかエターニア付近で完成されてるとかいってるやつは本当にテイルズやってるのかね
バトルシステムだけみればGfとかX2と比べたら雲泥の差だぞ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:31:46.18ID:auDKuZpy0
いや俺はエターニアしかやったことねえよ
勝手に勘違いしないで
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:34:37.90ID:+9ZDkv050
「死なないとリオンじゃない」とか意味が分からんこだわりで
その為に唐突にでっち上げられたエレベーターで殺したのが何を隠そうあの馬場である
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:43:25.76ID:rBY5gJdNr
テイルズは○○で終わったとは言わないが
PS2での乱造期やPS3での馬場期と
明確にクオリティが下がった時期は確かにあるシリーズ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:50:29.57ID:8BQIyCund
リバースのエンディングですごいもやっとした記憶がある
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:01:57.93ID:4TI1XwRc0
ブルーアースが凄かった
当時いっしょにTALKとかいうサイトで解明されるのをリアルタイムで目の当たりにして
ネットに無限の可能性を感じてた
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:03:13.71ID:QPcCl+NuK
テイルズはこのくらいシンプルなバトルシステムの方が良い
D2からややこしくなった
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:05:58.74ID:1EDbP4eS0
>>39
ふぁーww
衝撃の事実や
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:06:29.35ID:1EDbP4eS0
>>34
>>4
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:07:09.80ID:0KWsWHEv0
>>47
D2なんてクリアするだけなら命中率あげればいいだけだぞ
テイルズのバトルシステムで複雑なのなんてRとX2くらいだ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:12:22.60ID:my+VMtNs0
もしリメイクがあるなら
初代のファンタジアか
海外人気の高いシンフォニア
国内人気の高いアビス

この辺りだろうね
エターニアは確実にスルーされる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:13:31.91ID:n0gxgMWXp
>>50
Rも実は難しくない
RG下げて殴ればいい
ヴェイグ一人旅UNKNOWNクリアとかしなければな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:15:12.11ID:1EDbP4eS0
>>51
シンフォニアは10周年のリマスターが限界
エターニアが公式から蔑ろにされてる(笑)のは事実だが
シンフォニアも10周年でただの手抜きリマスターという扱いで冷遇されてる
第一シンフォニアのディレクターがボリュームありすぎてリメイクは無理と言ってるし
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:17:12.86ID:+9ZDkv050
D2はレベルアップ時のステータス変動に影響する称号システムのせいで
普通にプレイして命中率が何より大切だと自力で気付いた時点で手遅れになりがち
しかもバグもあるうえにそもそも収集しなければならない
そのせいで3週目からが本番だと言われる

なお命中を二番手に置いてクリティカルを重視した方が楽しいのである
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:18:19.67ID:0KWsWHEv0
>>52
そういう解説がしっかりわかってれば難しくないよ確かに
けど完全初見だとやっぱり回復系統に戸惑う人は多いと思う
回復役来たと思ってアニー入れても、なんじゃこりゃってなるだろうし
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:21:39.31ID:1EDbP4eS0
早くエターニアコピペ爆撃でエターニア信者の顔真っ青にしてくれよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:22:43.61ID:SaXeQkdp0
情熱が世界を照らすRPG
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:30:57.64ID:+9ZDkv050
Rはゲージ管理しながら戦うゲームで「縛り」感が強すぎたんだよ
回復アイテムも今まででは考えられない異常な高額商品に急になって戸惑ったし

戦闘システムはやっぱりリメDから導入されたCC制がいい感じだ
たったひとつのことを意識するだけでやりたい放題
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:40:59.98ID:Y1cfn2dTp
DS版ハーツはボリュームもストーリーもトップクラスで楽しかったな、戦闘がちょいと大味だったけど
CG版とかいうわけ分からんのは知らん
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:45:46.51ID:lmAuQJWjd
キールとメルディのインディグネイション詠唱が一番好き
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:52:41.28ID:uaGAKfOk0
>>23
もし確実にウケるとなっても
戦闘はドット、それ以外はポリゴンとか
製作としては絶対にしたくないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況