【switch】3大がっかりインディーズ【前評判】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:45:39.01ID:zdB1Lcqx0
ホロウナイトって、Dead Cellsと比べてどっちがムズい?
Dead Cellsは2つめの鎖で引き寄せてくるボスに勝てずに挫折したけど
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:45:59.47ID:4EuhSuEo0
個人的最凶のがっかりインディー思い出したわ
オウルボーイだ
遊んでて全く面白くない
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:46:57.87ID:DGJ5xKbx0
>>105
STEAMでのそういうレビュー結構あって結局買わなかったな
結構高いし
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:47:23.53ID:FTYH/Jhe0
よいこのユーチューブのやつ、ほんと参考になる
面白そうなやつと、面白そうだけど子供と出来ないやつがはっきりわかるw
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:49:42.33ID:GPKVnnCZ0
ニッポンマラソンは禿同だなぁ すっごくテンポが悪い
つまらない寸劇をとばしてレースにいけないのが苦痛

タイトルとノリで買うだけのタイトルやろw
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:51:25.21ID:67X2H7YJ0
アンテはBGM買う感覚で買った東方と似たようなもんだと思えば悪くはないとは思う
何度もプレイするかって言われるとしないがな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:51:55.25ID:4EuhSuEo0
>>106
マジでグラだけ

グラだけと言われて買ったがマジでグラだけのクソゲーだった
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:53:34.49ID:hFkK3F7LM
インディなんて誰かが100点を付けるゲームは誰かの0点になりやすいの典型だらけだからなぁ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:54:38.92ID:iPXUwjDR0
興味があるのはフリーダムプラネット
遊びやすそうなソニックという印象
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:54:40.72ID:f1/5V7aPa
アンテはMOTHERとか好きなタイプなら面白いと思う
テキストや演出、BGMの妙とキャラのセリフ回しが良い
ただ無駄にゲイとかレズカップル作るのはポリコレ臭くて嫌い
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:55:11.74ID:zU/FcsKA0
ニッポンマラソンはグダグダを楽しむゲームだと思えば楽しいがストーリーモードはやってないな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:56:00.13ID:qHTwASF80
>>111
メタスラ風なのは見たまま
メイン武器が∞ハンドガンじゃなくてリロードを必要とするから
ソロでやると結構シビアなゲーム
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:56:29.31ID:ct+4sks/0
アンダーテールは期待しすぎたな
素人がつくったMOTHER1ってのは、文字通り素人がつくったレベルだった
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:57:31.56ID:kS9NLpxVM
>>115
音楽がいいだけ
あと4年前のゲームでバンドルサイトで1ドル経験あり
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:58:34.93ID:9dUKg+LC0
インディーズ即投げたってのは自分の目利き力が無かったですと言ってるようなもんだからドヤ顔で言うことじゃないけどな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:58:57.04ID:2JaCvFS/0
良かったのはディグ2、ショベルナイトとインディーではないが入れていいならレイジングループだな
返校は短編小説みたいなノリで割と好きだ
ホロウナイトはえらい評判いいが万人には勧められん感じだな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:59:15.67ID:QaRZYnSoM
アンテは製作者のオナニーひたすら見せつけられるだけなのがキツい
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:59:55.72ID:apSNLm/n0
ゴルフストーリーはあの面白そうな雰囲気と中身のつまらなさの落差が結構酷い
switch発売前のインディ紹介PVの時から待ちに待ったのもあって軽くショックを受けたレベルだったわ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:00:50.60ID:wk8k8Fx40
>>123
CSじゃググッてねえだけだな
STEAMなら最悪返品できるし
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:01:10.63ID:8Y6Tl2qN0
>>111
1と2は別物で1は微妙 2は面白い
2は90年代のレイノス ヴァルケンを思い出させるアクションSTG
癖のある操作だけど2段ジャンプとエイムで化けたわ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:01:43.64ID:8Hse86YW0
Gone Home
ホラー的なPVなのに実際のゲームプレイではそんなものはなかった。
賞取りまくり、絶賛!な触れ込みだけど動画で十分。
値段も2000円ぐらいするしタカスギだろうと。
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:02:43.91ID:bBym3tjI0
ニッポンマラソンはオンラインなしなんでしょ?
そんなんゴミじゃん
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:03:46.29ID:blInYumc0
アンテはセンスが好きなんだが作者がゴミだからなんともな
ちょいちょい泣ける示唆入るのと、わりとインディ黎明期のメンタル系だからすげえ評価されてた
洞窟物語のスイッチ版はあらゆる意味で超完全版だしパッケ安くなってるから原作フリーとはいえわりとおすすめ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:04:08.36ID:b05WfZqg0
インディーズってなんか続けてやる気にならない
ダクソとディアブロ3ばっかやってるわ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:04:25.82ID:r1YopmDv0
PCだと格安で売られてたゲームが
数年後CSに移植される事が多い
しかも割高になって

そりゃレビューのとの乖離が発生するわ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:04:53.73ID:wk8k8Fx40
ハーズストーリーももうだったけど
意識高かそうな奴ばっかり持ち上げられがち
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:05:47.09ID:7T/SWrd+0
大きく期待はしない分裏切られた感は薄い
まあ「どう見てもショボいが何か光るものがあるかもしれん」
と思って買ったアイスクリームサーファーは見事にショボかったが
ニッポンマラソンはある意味期待通りの出来でロードが長い以外は満足してる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:06:36.38ID:CCS5Y6Ra0
switchのインディより
PS4で集めまくったインディゲームのガッカリ感のほうが盛り上がるのが現実
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:06:52.83ID:NYjCfuVe0
レイアーオブフィアーってホラーアドベンチャー。
スイッチに希少なリアルめな3Dゲームだから買ったがやっぱアドベンチャーは飽きるな。クリアしたけど結構苦痛でDLCまではやる気になれず。
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:06:55.01ID:yfKsxjsl0
パンとかヤギとかマラソンとか

しょーもない一発ネタゲーをメディアが推しまくる状況って
いかにも飽食状態らしい現象だけどいい加減やめた方が良いだろ

おまえらも安易に乗るな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:07:48.67ID:IgJCxTpT0
買って良かったと思えるのはホロウナイトだな
次がデッドセルズ
あと楽しみなのが今月発売のドラゴンマークトフォーデス
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:08:06.31ID:z8t5zebDM
>>141
ほんとこれ
スイッチのネガキャンばっかでうざいわ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:08:24.30ID:yeyRaL9j0
>>140
前はswitchの良質インディーを教えてくれる神スレがあったんだが、糞スレ乱立の煽りを受けて落ちてしまってな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:08:33.36ID:wk8k8Fx40
>>138
日本語化STEAMセールと後発移植で無駄に持ち上げられたCS版の違い😢
>>143
ヤギとか無駄に持ち上げられすぎwwww
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:10:20.32ID:eiUGvgbO0
>>143
パンも山羊も、くだらないという評価で、
実際にくだらないから
ある程度は楽しめるよ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:10:23.43ID:fld9yRco0
後発
割高
ガクガク
ロード激長
mod使えない
返品できない

スイッチでインディ買う奴不遇すぎる……w
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:10:25.98ID:8Hse86YW0
>>133
気になってたタイトルじゃないか。
あぶねえ…

Everybody's Gone to the Rapture 幸福な消失も町の雰囲気は良かったんだが、退屈であった
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:11:57.43ID:NYjCfuVe0
>>143
そこら辺の「変わりものシミュレータブーム」はとっくの昔に去ってると思う。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:12:16.99ID:Uhf+EouG0
神巫女はオブジェ運びの際の敵の無限湧きがウザいけど
一体だけ残せば敵が復活しないのを知っていれば楽になる
ボリュームは少ないけど500円なら
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:13:14.53ID:WGRTHqk20
>>151
嗅覚鍛え直していけ
昔に比べたら情報多いんだしそうそう大爆死はないはず
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:13:26.56ID:wk8k8Fx40
神の格ゲーとかも😥
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:14:11.34ID:NYjCfuVe0
>>148
面倒な部分もあるが割と面白いと思う
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:14:13.53ID:+GEhHb4O0
ホロウナイト、セレステ(国内)、GRIS他、最近はCSでスイッチ先行・優遇する
注目のインディが増えてきてることに危機感を覚えた方がいい
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:15:53.02ID:eiUGvgbO0
>>119
マイクラみたいにオンリーワン、
パイオニアみたいなインディーズゲームなら良いんだよ。
問題は既存ゲームの低価格版的なジェネリックインディーズゲームの数々。
ジェネリックゲームは微妙なのが多いだろう
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:15:53.69ID:NYjCfuVe0
>>156
ネット対戦あれば買ってたな。対戦でオンライン対戦無いとかドンハンだよ(´・ω・`)
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:16:50.25ID:nWRcPg+60
返校はこういうゲームを各国の人間が作るべきだと思った
Riotも当然買う
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:18:05.59ID:ZwPLxBTiM
>>119
マイクラは何十回もアプデを繰り返したからな
普通のインディーゲームは数回アプデで終わる
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:18:17.19ID:kdVk/om0d
個人的には返校めっちゃ好きなんだけどな
まあ雰囲気ゲーの域を出ないってのは同意するしPV見て合わなそうだったら買わなくていい
還願も期待してます
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:18:49.04ID:wk8k8Fx40
>>163
アーリーあるからめちゃくちゃ変わるぞ😑
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:20:58.12ID:nWRcPg+60
還願って出せるのか心配だわ
メッセージ性が前作とあまり変わらなかったら今なら台湾政府から発禁くらいそう
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:21:40.92ID:NYjCfuVe0
海外eshopにはドンスタもプロジェクトハイライズも有るのに日本には来ない
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:24:29.15ID:wk8k8Fx40
3D化な時点でスルーだな
前作と同じく薄気持ち悪さはいいけど

ドンスタ欲しいな
oxygen not includedといい
ここはすごい
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:25:13.81ID:WLOlWzXv0
アンダーテール
信者が設定が〜、シナリオが〜、云々しか言わない時点で察すべきだった
ゲーム性もだが絵も全然好きじゃない

ゴルフストーリー
自由度が高いと言えば聞こえはいいけど放り出しすぎでダレる
ゲーム部分が古臭いゴルフゲーなのでどう頑張っても面白さに限界がある

ルカノール伯爵
ゲーム部分は良かったけど値段がスチームと比べて3倍以上なので損した
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:25:21.18ID:EvQytmBJ0
>>159
ボムチキンも国内外合わせてsteamとスイッチのみだな今んとこ
結構段階的に難易度上がっていくから序盤の易しさで舐めてると後半泣かされる
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:25:31.95ID:WyxT7n5z0
返校もゴルフストーリーも十分価格に見合ってると思う
個人的にはフルプライスで日本一やコンパのゲームを買う方が理解できない

海外の超大作AAAに金を払うってならともかくな
最近の中小和ゲーはクオリティがインディーズレベルのくせに定価だけはAAA並
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:26:53.45ID:axVJ/Bv50
>>173
日本一はほんとに高いインディーだよな
目隠し王子だかなんだかは4、5人で作ったらしいし
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:27:18.91ID:bDiWzi/T0
DDLCやアンテクラスのインディーズ作品は当分出ないだろう
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:27:42.47ID:w/N/+NiFd
返校面白かったけどなー
つか雰囲気怖くてヤバかった昼間にやったw
短いけどそこは値段なり
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:29:36.73ID:wk8k8Fx40
DDLCはエロゲーのパクリっていわれてそっちやってみたけど
本当にパクリだったw
まあ中身弄るメタ系だからCS無理だね
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:30:02.53ID:pEC84p5i0
アンダーテール
OPUS
オウルボーイ

逆に面白かったのは
セレステ
ホロウナイト
スターデューバレー

次はGRISが気になる
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:30:03.50ID:q+s9X3r70
ゴルフストーリーはこの類いのスレで毎回大量に名前が出てくるんだから
みんなホントにガッカリしたんだな。
まあ俺もそうだけど
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:30:19.18ID:19P/htge0
外人はほんとメタゲーと雰囲気ゲーを異常に評価する傾向があるから
そのあたりはほんと注意しろ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:30:50.68ID:axVJ/Bv50
ボリュームはないけど値段分に楽しめると言えばゴロゴアだな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:32:12.65ID:axVJ/Bv50
>>182
とにかく展開が暗かったら評価するからな
ダクソが海外売れたのもそういうとこ要因だったりするし
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:35:35.34ID:Ue2cDLQkd
ショベルナイト・celeste・ホロウナイト大好きマンなんだけどアルワの覚醒買おうか悩んでる
さわりだけでもやった人いないかね?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:35:57.81ID:wk8k8Fx40
インディは意識高い系ばっかり持ち上げる😑
もうちょっと一般向けにカジュアルなのに賞をやれ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:40:36.56ID:UWvBdpHjd
>>186
典型的なさわりの誤用
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:41:27.09ID:2shF6D4p0
>>151
PC版のフィンチ家なら、今ならフリープレイできるぞ
SteamじゃなくてEpic Gamesの方でな
無料ならダメージ少ないだろ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:41:27.54ID:+WiJS1aj0
一番最初に買ったガンジョンが一番面白かったわ
deadcellsも面白いけどなんか毎回同じようなプレイになるんだよなぁ

がっかりはオウルボーイ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:41:42.45ID:wk8k8Fx40
>>185
エロゲのほうは過去の発言クイズがラムダムに発言されてるから
ググッても無駄 とかいうのが狂ってるwwww
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:42:30.11ID:FoeP259hd
インディースレの「フルプライス」「さわり」の誤用率は異常
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:46:49.19ID:OGpj+Jf50
ICEYかなあ
アクション部分はレスポンスの悪い朧村正みたいだし
朧村正もそんなに出来の良いアクションじゃないのに…
あと、the messengerは出来が悪いわけではないけど、思ったほど…という感じはある
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:47:13.92ID:Ue2cDLQkd
じゃあはじめの方だけでもやった人いないかね
オウルボーイは空を自由に飛べる割にダンジョンが大体狭いのが惜しかった気がする
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:48:51.66ID:7T/SWrd+0
>>186
その辺が好きならまあ遊べる出来だと思うぞ
基本メトロイドヴァニアだが最終面がいきなり即死トゲ大量のアクションに変わったり
開け方がノーヒントの扉がひとつあったり(クリアには関係ないが)
意味不明で達成感のないラストだったりするがな
あとアシストモードONが標準的な難易度だと思う

道中はなかなか面白かったがラストのせいで評価下がる
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:50:04.81ID:YsUaN4B7a
>>181
単純にプレイヤー人口が多いからってのもあるだろうけどね
まあ本当に面白い、というか目立った欠点が少ないゲームは人口多くてもあんまり名前挙がらないけど
ショベルナイトとかStardew Valleyとかスチームワールドディグ2とか
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:51:16.12ID:nWRcPg+60
逆にswitch3大インディーってなんなんだ
ホロウナイトは確定として
スターデューバレーとあと1つが分からん
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:51:35.05ID:MrueyExl0
>>1
分かる!特にゴルフは話題になってたからDLしたけど全然面白くなくてびびったwww
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:51:49.51ID:008B0Z+Od
返校はまあまあ満足
ゴルフストーリーはかなりハマった
ホロウナイトは開始30分でやめた
一番ハマったのはユーカレイリー、愛着あるのはガンヴォルトだな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:52:20.30ID:hM9Na56n0
牧場物語とアイザックとまだ出てないけどテラリアは他の雰囲気やら古典的ゲーと比べて一線超えてるのでオススメ
次点でホロウナイト辺りだな、ガンジョンとかデッドセルは惜しいけどまあアップデートに期待
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:52:26.69ID:r1YopmDv0
>>197
そのへんはsteamでも圧倒的好評だからな
当たり前といえば当たり前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況