X



【switch】3大がっかりインディーズ【前評判】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:03:39.14ID:KjSoyhQQ0
ゴルフストーリーはマリオゴルフGBの系統と変わらなすぎててガッカリ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:05:10.55ID:ZpzaqsKm0
えー返校つまんないの?
買おうしてたのに
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:06:39.09ID:Xr5Ltpe80
FIREWATCH
明らかに未完成、そりゃSteamで返金騒動になるわけだ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:07:12.87ID:DGJ5xKbx0
>>8
あんなもん1周だけやってほとんど動画勢化だろ?
アレもCS出る前にPCで買ってゲハで忠告したのに聞く耳もたねえしw

ONESHOTのがよっぽど一般向け

>>14
期待して買うとガッカリはする
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:08:00.59ID:mmydeRjL0
体験版やってから判断したほうがいいね。
雰囲気ゲーが多いから見た目で判断したらあかん。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:08:08.95ID:OKONGmfg0
Bad North
典型的な雰囲気だけのゲーム
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:08:55.27ID:34j1tRPR0
ゲハの評判で買ってあわなかったのはOPUS
ゲハのノリで買って後悔してるのはリフレ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:10:51.12ID:DGJ5xKbx0
slay the spireはおすすめ出来るよ
modないってもほとんどが運ゲーゲームバランスの脳死ゲームだから

>>20
あれはSTEAMで買って返品間に合ったわw
クソすぎるんだがフライハイキッズのせいだろ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:12:06.79ID:a2rGMFzbd
敵の出ない、あるいはあんまり出ない
雰囲気アクションパズル系ゲーには
もう騙されなくなりました
好きな人は好きかも知れないけど
あと脱出ゲーム系アドベンチャーも買わない
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:12:46.72ID:fHA7GIfS0
ごめんホロウナイト
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:14:32.52ID:tAveCjSe0
>>24
ゴロゴアみたいな?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:14:40.37ID:fRrLYfybd
ゴルフはとんでもゴルフが出来ると思ったら、手堅いゴルフゲーだった的なアレ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:14:59.13ID:a2rGMFzbd
あとスコアタ系全方位シューター
Isaacくんはローグ系だから買っちった
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:15:53.96ID:DGJ5xKbx0
>>27
アレ本当に1、2時間単純作業させられるだけだろ
1以下なのかよw
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:16:23.69ID:iAIphpxO0
owlboy
おれがメタスコア疑いだしたのはこのゲームがきっかけでもある

OPUSとか返校は雰囲気ゲーと割り切ればPV見て良さそうだったら買えばよい
逆にそれ以上のものを望んでも何もない
パズル要素のあるGOROGOAもそういう意味では同系統
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:16:32.39ID:smiN9MKs0
>>17
とりあえず1週は殺しまくってクリアしたけど、
ボスが殺す殺す五月蝿くてウザすぎるし、
めんどくさい2周目なんて
全くやる気にならんわ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:18:16.51ID:qHTwASF80
ゴルフは良かった
実にPV通りの内容
ディスクは・・・あれいる?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:19:10.97ID:iAIphpxO0
ゴルフは全ホールイーグル〜コンドル
銀メダルはゼロになるまでやり込んだ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:19:33.20ID:qXaIcMxv0
ゲハのインディー推しは余り当てにならんよ
なんで返校推されてるのか不思議で仕方なかった

ちゃんと自分に合うかプレイ動画見るくらいはしたほうがいい
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:19:56.46ID:J9t1tcZG0
opus、ホロウナイトは駄目だったな

好きなやつは好きなんだろつけど
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:20:26.89ID:qHTwASF80
>>29
テスラグラッドとか?
悪くはないし楽しめたのは事実だけど
もうちょっと遊びが欲しかった
あとはガンジョンみたいに絶対マウス基準だろwwwってのもキツイ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:20:34.49ID:sQenLlUB0
まあ値段相応だな
個人的には自分も肩透かしだったけど悪いゲームではないよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:21:15.49ID:DOtxFw4q0
>>1
逆に面白かったのは

Celeste
Dead Cells
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:21:23.97ID:mmydeRjL0
アンダーテイルつまらんのか。買わなくてよかった。
セールで1000円切ったら買おうと思ってたけど。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:22:00.75ID:RDFy/pB70
じゃあ逆に良かったのは何があがるんだろう
ホロウナイトとかかな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:22:21.04ID:MlSx8UWH0
アンテ面白いけどなあ
結局買わない理由を見つけたかっただけじゃないの
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:22:36.43ID:1/Yfy8nM0
エスケーピスト2クソつまんなかったわ騙された
行動を束縛されすぎ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:23:05.92ID:DGJ5xKbx0
ランス102部ぐらい演出のためというのがあるならまだ許せる

>>46
CS出る前からセールされてるあれでかw
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:23:12.01ID:obEvPVt80
ゴルフストーリーは登場人物全員性格悪いのがね コーチとか理不尽やし口悪すぎやろ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:23:26.55ID:tepUgSNj0
アンダーテイルは何であんなに持ち上げられてたのだろうか
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:23:59.77ID:tAveCjSe0
>>46
俺もDLで買ったけど合わない奴にはとことん合わないゲームだからそんな口汚く罵られても仕方ないよ、俺にも合わなかったけど
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:24:49.00ID:DGvxpZpe0
インディー系だとSTAYはサスペンスホラー好きには結構よさそうな雰囲気ではあったが
色々電波過ぎて話がよくわからんし、何よりパズルが足引っぱってあかんかったなあ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:25:34.23ID:iAIphpxO0
あとゲハで軒並み評価が高いのはレイジングループだね
あれはまぁ面白い
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:25:40.37ID:rwAEGx/wM
steamのレビューなんてセールで買った奴のばっかりだから鵜呑みにしないほうがいい
定価で買うようなもんじゃないのも結構ある
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:25:51.70ID:qHTwASF80
>>50
ラーラちゃんじゃない方は普通やったやろ!
普通すぎて印象に残らないのが難点やな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:26:06.52ID:DGJ5xKbx0
>>51
よっぽどゲーム好きな人ならガッツリ全ルート試して楽しめるんだろうけど
どう考えても持ち上げてる連中は動画勢が大半だろうから
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:27:09.74ID:PCitjrS8a
ウィザーズ・オブ・レジェンド
アイザックの冒険
東方紅舞闘V
ACE OF SEAFOOD
ステレデン
アンダーテイル
オーバークックド1
あと名前ド忘れしたけどサンバー?とかいう名前の音ゲーみたいなやつ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:28:59.86ID:bbqU2YwD0
>>45
ホロウナイトは面白かったけど途中で飽きたわ。
インディーのくせにボリューム大杉なんだよな。
キャットクエストは飽きる頃には全クリできるからめっちゃ楽しめた。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:29:12.25ID:MlSx8UWH0
アンテは確かに万人向けではないけど合わない側の意見だけを聞いて買わないのは勿体ないな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:29:22.07ID:5yA2cLHg0
ゴルフストーリー
ノリは嫌いじゃないがやってて退屈

アンダーテイル
プレーしてて苦痛。なにが受けてるのかわからなかった。

ICEY
ナビのセリフは面白かったがゲームプレーはただただ単調
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:29:33.40ID:4EuhSuEo0
ゴルフストーリー面白かったけどなぁ

ウィザードなんちゃらは自分にはストイック過ぎた
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:29:41.59ID:XDyRbtR70
インディーは尖ったゲーム多いし、評判良くても好き嫌い分かれるのはあるだろうね。
今度出るVa-11 hall-Aも、私は大好きだけど合わない人には合わないだろうし。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:30:14.80ID:mmydeRjL0
アンダーテイルは80年代のゲームをやったバックボーンがないと理解できないとか、
そういうのがあるのかな。1000円切ったら買おう。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:30:27.51ID:bKUpskWB0
Gonnerは見た目が好きだったから買ったけど
4ステージとかがっかりだったな
それ以来、ボリュームがないインディーズを買えないでいる

インディーズ買うぐらいならアトリエやイースみたいなニッチなJRPGの方がマシだと思ってる
あと、移植作も良いよね
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:31:03.27ID:iAIphpxO0
あとこれから買う予定のものは
Kingdom:Two Crowns
2064
The Escapist2
ゆけむり温泉郷

やったヤツいるなら感触聞きたい
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:31:06.06ID:f1/5V7aPa
>>45
StardewValleyはかなり面白かったわ
牧物やルンファクの新作もやりたくなったくらいには

ランキング上位のわりには、って思ったのはICEY
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:31:20.74ID:DGJ5xKbx0
>>67
いや
必要なのは単純作業をやる忍耐力
物語を回収する根気
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:31:29.69ID:zHEBAVo/M
>>56
そもそもケムコはインディーではないし、PS4だとパッケでもでてるだろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:32:17.23ID:tAveCjSe0
>>69
ゆけむりは体験版あるだろ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:32:48.63ID:MlSx8UWH0
ゴルフストーリーは単調で自分には合わなかった
最初の町を出た時点で投げたわ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:32:49.70ID:iAIphpxO0
>>73
体験版は基本やらんのよどのゲームも
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:32:54.00ID:TUjhhKOL0
返校はホラーゲー期待して買うとマジでガッカリする
近代アジアの鬱屈した空気とか好きなサブカルかぶれなら楽しめるんじゃないか
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:33:36.23ID:qHTwASF80
>>45
アースウォーズは超オススメできる
難易度にかかわらずクリア扱いになるのもいい
ICEYのアクション気に入ったらぜひこっちもやってくれ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:35:05.57ID:z0oKmAd60
モーフィーズロウ

UIがスプラと被ってる感じがあるから余計に比較してしまうし
色々雑すぎ
インディーとフルプライスのゲームを比べるのはフェアじゃないんだろうけどな
最初の奇抜さだけで中身は未熟でひたすら雑
スプラやフォートナイトやって、これをやる理由が無い
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:35:06.93ID:DGJ5xKbx0
>>76
steamの場合はセールの時に日本語対応された
CSの場合は定価

評価の差はこういうところ
後発移植ってことで無駄に期待させられてたしなw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:36:28.40ID:qHTwASF80
>>76
あれがいいんじゃないか
そうそう見かけない舞台設定だしな
話題が身近でもあって新鮮だったわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:36:52.24ID:We0YJ/Bf0
返校はやってる事結局フリーフラゲとあんま変わらんからな
フラグ立て→あんま脈絡ない怪現象のあの流れ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:36:58.35ID:4EuhSuEo0
>>69
キングダムは前作やって面白いと感じたなら良いけど未プレイなら結構ストイックなTDFでのんびり国作ってる暇なんてないと考えた方が良いぞ
湯けむりはかなり緩いSLG、期待しない程度ならそこそこって感じ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:37:34.24ID:tAveCjSe0
>>75
俺も口汚くなってすまんが、こんなとこで他人の何のあてにもならんプレイした感触聞くくらいなら自分で感触確かめろよアホなの?
俺体験版プレイしたけどなかなか快適で面白いぞとか言えば買うの?アホだな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:37:59.05ID:Xr5Ltpe80
ゴルフストーリーは嫌いではないが
ひたすらチュートリアルやらされてる感じ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:38:44.97ID:LXbR+ctD0
やっぱり155円であのボリュームのホロウナイトって神だわ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:38:48.46ID:iAIphpxO0
>>85
サンクス
キングダムは発表されてずっと発売待ってたからやっと出たかって感じだったんだよな〜
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:39:59.52ID:J9t1tcZG0
>>45
ディグ2 万人に進められる
レイジングループ 人は選ぶがハマった
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:40:06.72ID:1/Yfy8nM0
>>69
エスケーピスト2はクソ
エスケーピスト2は囚人って設定だから、脱獄用アイテムを作らされるんだけど
その妨害とばかりに一日の日課で何度も無駄に移動させられるのがしんどい
肝心の脱獄はろくな説明もないまま
大量のアイテムを作るために机からモノを盗んだり囚人から素材を買ったりと右往左往させられ
しかも肝心のアイテムはどのように使うかろくに説明がない
ゼルダとかみたいにユーザーがひらめきで脱獄するんじゃなくて製作者が決めた見えないルールを解明するだけのゲーム
アイテムの使い方がわかったところで多分そのアイテムを作成して脱獄するだけのルーチンワークになる

湯けむりはなんかすげー単調
部屋作って木を植えたり石を置いたり…ってのはいいけど
最初は特にあまりに作れるものが制限されてて
ただ置くだけって感じ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:41:01.17ID:BKF+PwsW0
GOLFは普通におもしろいだろ
ただエンディングまで行くと二度と起動する気がしない
これはディグ2にも言えるわ
あとディグ2はディグ1やってると全く同じことやってる気がして物足りなかった
ボリュームも大して変わらないし
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:42:24.03ID:4EuhSuEo0
ディグ2はもっと話題になって良さそうなんだけどな
操作感が良すぎる
ホロウナイトも操作感良かったけどそれ以上にディグ2は良い
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:42:25.44ID:2uPOUOGc0
バトルプリンセス マデリーンはグラフィック綺麗だけどゲームとしてはボス戦が単調
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:42:33.81ID:lQAAiUPed
インディーズは尖った作品多いからただ評価してる人の数とか割合とかで判断せずにちゃんとゲーム性とかをレビューしてる人の声を聞いて自分に合いそうか品定めすべき
面白かったとだけ言ってる人はどこに琴線に触れたか分からんからな
>>69
エスケーピスト2遊んだ
定められたスケジュールに従って囚人生活しながら脱獄アイテム手に入れてスケジュールの隙を伺いながら脱獄するゲーム
脱獄ルートは各ステージ3つ程用意されてるがそれを自由度あると思うか思わないかは人それぞれだろうな
俺は1つ狙った方法で必要なアイテムが何日経っても手に入れられなくて(アイテム入手はランダム性あり)それがダルくて途中で辞めちゃったわ
脱獄するゲームというコンセプトは面白いしそのコンセプトを裏切らないゲーム性に仕上がってはいるがその分囚人生活が割と退屈でもある
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:42:34.47ID:qm4f34qk0
ICEYはSFC時代のサウンドノベルと同じことをアクションゲーの皮を被ってやらせてるだけで
実際操作キャラの動かし方→サウンドノベルの選択肢を決定
にしてるだけでアクションじゃないってことを割り切ればいいんだけど
アクション要素を期待して遊んだ奴には受け入れがたいよな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:42:52.67ID:qHTwASF80
ゴルフは最後までやって気持ちよく終われたからよし
俺の腕が足りないガンジョンはどうしたもんか
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:43:01.79ID:0eCn0KQv0
返校とアンダーテイルはマジでつまらんかった
あとインディーじゃないけどコードプリンセスも最悪だった
この3つだけは返品したいわ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:43:34.35ID:DGJ5xKbx0

あと今度来るらしいスタンリーはやめておけよw
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:45:39.01ID:zdB1Lcqx0
ホロウナイトって、Dead Cellsと比べてどっちがムズい?
Dead Cellsは2つめの鎖で引き寄せてくるボスに勝てずに挫折したけど
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:45:59.47ID:4EuhSuEo0
個人的最凶のがっかりインディー思い出したわ
オウルボーイだ
遊んでて全く面白くない
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:46:57.87ID:DGJ5xKbx0
>>105
STEAMでのそういうレビュー結構あって結局買わなかったな
結構高いし
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:47:23.53ID:FTYH/Jhe0
よいこのユーチューブのやつ、ほんと参考になる
面白そうなやつと、面白そうだけど子供と出来ないやつがはっきりわかるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況