X



なぜ日本のバイオハザードユーザーは死んだのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 07:38:36.95ID:LynxXhDv0
2013.2
「バイオハザード」は長寿タイトルであるが故の悩みも抱えている。現在の主なユーザー層は30代後半から40代と、シリーズを重ねた分平均年齢も高くなり、既存ユーザーの何割かはゲームそのものを卒業してしまう可能性をはらんでいる。

http://www.capcom.co.jp/ir/feature/hit2013/02.html

おじさんおばさん向けだから
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 07:40:48.67ID:7HtBTcVYp
1996年とか割と最近なのに馬鹿だな
96年ってことはポケモンも出てるし
どんだけ差があるんまよw
売り方の下手さだろw
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 07:50:29.75ID:g/dGlidF0
スラムダンク読んでバスケ始めたりハイキューでバレー始めるヤツがいるんだから
バイオやってゾンビになってても不思議ではない
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 08:05:21.19ID:9FwQE3INa
怖いもの見たさはあっても、グロいもの見たさはないだろう。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 08:16:23.32ID:dMISitwb0
8発銃弾撃ち込んでも死なないゾンビゲーだから
逃げることを前提に作られているから
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 08:32:49.23ID:EcTLf+lm0
カプコンは若年層の取り込みは諦めたっぽいな
スマホ苦手だからって手を引くのは駄目だろ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 08:36:55.27ID:yLLOG5jup
ゲーム以外に展開しすぎた結果がこれだろ?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 08:41:57.36ID:EOoNaxcXp
ガキ向けバイオ作りゃいい
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 08:42:15.06ID:cfn6hWtb0
>>1
それいったらFFとか何百万人が卒業したんだよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 08:49:01.23ID:RAuRvUzF0
描写関係で複数パッケージってのも引かれる原因になるんじゃね
グロ無し=一部カットされてる不完全版とも言えるし
例えグロいらないって人でもそれはそれで損した気分になったりするんでないの
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 09:04:11.33ID:1ILz2bmfa
>>3
20年以上を前を最近ってヤバいだろw
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 09:32:36.53ID:Gl6iKiuwM
リメイクなんかこんなもんじゃね
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 09:35:38.65ID:baZ7mbw2a
オリジナルのバイオ2は国内歴代PSでDQFFMHを除いて「唯一」ダブルミリオンを達成した偉大なサードソフトだぜ
そのリメイクが駄作の6より売れないとかねーわw
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 09:44:19.26ID:NyyZkQAXM
6で死んだ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 09:51:46.40ID:utmPePaJ0
オリジナル2はゲーム性とドラマティック演出シナリオがバランス取れてる快作
バイオ6はドラマティックシナリオ演出だけどゲーム性が良くない
RE2はゲーム性は良いが演出シナリオがオリジナルより大幅劣化
なかなかバランスのいい良作って出ない
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 09:52:25.67ID:Z8bsQTg1a
当時は新鮮だったが流石にシリーズ長すぎて飽きられてるのもあるだろ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 09:55:47.53ID:rDd99E5ip
バイオ6はファンが買ってもこの有様
世界が認めたクソゲー
https://i.imgur.com/WGsq4UG.jpg
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 16:02:00.69ID:3AhWCJqY0
567でクソゲー三連発してゾンビになったシリーズ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 16:21:37.79ID:X6Zr6Nnv0
GCのバイオ1リメイクより売れてるから
リメイクとしては成功してると思う
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 16:26:35.44ID:bvRCxwa90
そもそもR18要素を増やしてる時点で若手ユーザー意識してないっていう
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 19:03:51.11ID:BC8/aZKgF
バイオ7がクソゲー...?
あとオリジナルの2がダブルミリオン突破したのは初週売上なのか?
駄作の6より売れてないって初週売上と比べたらそりゃそうなるでしょ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 19:21:43.39ID:PdSdnuYZ0
そもそもバイオ7以降は高難易度ゲーに回帰で
アクション性を排除したスマホのオート操作のゲームばかりやってるような
今時の日本の若者にバイオを売る気ないだろカプコンは
RE2なんて7よりもさらに高難易度化してて
8なんてRE2よりもさらに高難易度化するうわさが出てるしな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 19:26:33.20ID:5LlRAJZN0
当時はホラー映画の勢い凄かったの追い風だったんじゃねーの
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 19:32:12.18ID:t/AGeoG/0
リメイクで25万本売って死んでるなら19万本程度のゼノブレイド2はどうなるの?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 19:35:29.72ID:B9dC3it/0
確かにミリヨンとは言わんけど、ハーフレベルは売れてたよね
ストリートな格ゲーもアレだしさ
いつまでもシリーズ物だけじゃ駄目なんだよ
モンワーだって次は分からんさ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 19:39:43.37ID:/djnkAcz0
>>1
先にドラクエFFの心配しなきゃな
ドラクエは一昔前の老人用の時代劇ドラマみたいになってるし
FFは迷走して自爆したし
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 19:55:12.36ID:L4V/G0MW0
5と6が期待はずれ
7は良かったがFPSは日本では売れない
後、いいかげん飽きた
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/02(土) 07:50:41.28ID:r0yunvjqM0202
リメイクバイオ2は成功だろ
7は別タイトルとしてあまり売れないからクリスを出してシリーズユーザーに助けてもらった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況