X



「何でこんな奴がラスボスなんだよ!」と呆れたキャラは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 21:05:41.81ID:utGMXCZ20
魔人ブウ
ミルドラース
永遠の闇

この三匹のラスボス感の無さは異常
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 14:12:11.16ID:m2pJZ9uFp
まともだった頃のケフカを作中できちんと描写出来ていればまた印象が変わったかもしれない。でも現実にはそうではないので小物感は否めない。
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 14:14:20.81ID:Sk19cArY0
>>197
考察すれば名作ならFF8だって名作になるわい
FF6は当時小学生もプレイしてたようなゲームだし説明や説得力が少ないと文句言われても仕方ない
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 14:14:33.89ID:Wls0wQIL0
まず存在しない時間を「まともだった」と断定してる時点で発達障害なのがわかるな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 14:16:20.23ID:Wls0wQIL0
まずどこから自分の思い込みなのかも判断ついてないのが発達障害の特徴だからな
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 14:23:31.34ID:8Qq5zUfq0
元々あんな性格の奴を研究素材にしても影響が判り難い
どうやって治験前と治験後の感覚の違いを訊き出すんだよ
嘘や出鱈目だったらデータにすらならないぞ
軍人や一般人で無く死刑囚を使うにしても受け答えはきちんと出来ないとな

だから描写は無くても元はまともだったと仮定するのが自然
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 14:25:25.11ID:8Qq5zUfq0
あ、例外があった
「どこまでやったら死ぬか」を調べる場合はあの性格でも良い
でもその場合は死ぬまでやらないと意味が無い
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 14:29:00.26ID:Wls0wQIL0
こりゃ病気だわ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 14:30:58.58ID:5paC2cC4r
桃伝や検事2が批判すくないのに対してFF6だけ批判だらけなの見れば欠陥なのは明らかだわな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 15:10:57.42ID:j0rCT9jma
漫画版のMADARAはいかにもなラスボスが途中で手下というか息子にボコボコにされて退場してたな
あの展開は好き嫌い別れそうだけどおれは好き
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 16:12:26.96ID:luGpinAb0
最序盤のクソ雑魚がラスボスのFF1も
当時意味わからんかった

今もわからんけど
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 16:16:53.23ID:roHypXrSp
ウィッチャー3のエレディン
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 16:17:48.10ID:WxVYTvjW0
ミジンコ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 16:37:09.56ID:fT9TJV/40
>>206
逆検2はシナリオの持って行き方が絶妙だった
あれはホントええええええ!?ってなったわ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 16:46:47.82ID:33mqXzTc0
宙を飛ぶプレデター生首(FCシュワルツェネッガーのプレデター」
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 17:24:12.00ID:HSNpROxa0
クレオパトラの魔宝で
土産屋のお姉さんがラスボスだったのは当時ビビったw
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 17:56:47.58ID:JcdRW2uaa
>>210
エボンジュやオルゴデミーラはキャラデザこそあれだが話の核としての役割は果たしてるからあんま責める気にならんな
キャラデザはあれだが
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 18:41:49.83ID:jkri0n3L0
イース7のラスボス
いきなり派手派手ハレンチな衣装で出てきて製作者は中学生だと思った
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 21:01:14.41ID:pHZEwIbK0
ゴエモンのキラキラ道中ってボスがミニゲームで無理だった記憶
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 22:30:27.58ID:q/1IQZRp0
ドラクエはかっこいいだとかかわいそうだとか変な感情沸かないようにあえて変なデザインにしてるでしょ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 22:37:45.63ID:0PmxCZa70
Two Worlds IIのドラゴン
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 23:11:59.38ID:PvFSZKCt0
ペプシはクジャにまとわりつく死のイメージかなんかの具現化だっけ?
クジャが物語上のラスボスではあるんだけど、クジャを倒すのではなくクジャをも救おうとするのがジタン的には目的だから、それでいいんだと思った
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 23:13:22.02ID:ZTenhP8H0
くらやみのくももいきなりでてきてよくわからなかった
ザンデがラスボスだと思ってた
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 23:53:11.39ID:tPMU1ijja
くらやみのくもは確かにポッと出なんだけど
負けイベントのおかげで強キャラ感あるのと
そもそもザンデが影薄いからな・・・
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 00:22:27.67ID:yrVLRKFQ0
あと、ザンデが狂ってしまった理由の説明にもなってるし
かつて光が暴走した際に世界を救った闇の四戦士の話にもつながってくるので
そんなに悪い展開ではないかと
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 00:26:29.87ID:OGpAGwZta
闇の力をなくした後の「光の力で世界を滅ぼしてやる!」って台詞は当時衝撃的だった
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 01:10:51.69ID:nE10//46a
ザンデが闇を呼び出そうとしてる的な事を途中で何度か言われた気がするが
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 09:05:09.88ID:f6IuqMy70
女神転生シリーズの中で、神話や伝承上の悪魔や神々と戦ってきた中、
ifで唐突にオリジナルキャラの「いじめられっ子」がラスボスになった時はちょっと意外だった
正直なところ強さもそれほどでもなく、後年こいつのレベルは80〜90程度で
合体で作れる最強仲魔より実は弱かったのが判明して、なんとなく納得した覚え
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:03:54.36ID:Sn7vSAfTa
つーか逆に聞きたいんだけどケフカに文句言ってる人はあのストーリーで誰がラスボスなら納得できたの?
ガストラ皇帝?それとも三闘神が融合して「我は世界を滅ぼす者なり」とか言い出すのをご希望?
なんかそっちのほうがパッとしなさそうな気がするがねえ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 16:18:22.24ID:2cf2v2uQ0
ラスボスとして他に妥当な奴がいないからもうケフカでいいじゃんって、そんなだから「なんでこんな奴がラスボスなんだよ」て呆れられてるんだよ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 16:47:08.96ID:l9TgqGpv0
>>237
悪いやつがなんか呼び出してるで的な話はラスボスが最後だけ出てきてもあんまぽっと出って感じはしないな
ハーゴン戦の後に呼び出した悪霊の神シドーが出てきても別におかしいとは思わなかった
ただなんでシドーって名前わかるんや、とは思ったw
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:09:20.86ID:KcY9oej4a
ぽっと出でも見せ場あるならいいよ
ラスボスらしい悪さを発揮する機会があれば
スターオーシャン1のラスボスは「何もかもこいつのせいだった」と突然因縁つけられてなすすべ無く殺されるんだぞ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:54:59.36ID:RjHRHR2u0
ラスボスでもないし好感度高いから
あんまり誰も触れないけどダイ大のハドラー
ずっとちからのたね食ってレベルアップしてる感じ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:58:04.04ID:/LjjvrAkp
ここまでホライゾンのデスブリンガーなしとか
ただのザコ敵だった
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 19:02:43.28ID:431dLiyH0
なぞぷよアルルのルーのドッペルゲンガー
ザコ敵だろお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況