X



任天堂の「まずはVRはこういうもので体験してみよう」的な戦略ってかなり有能だと思うんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 13:44:46.39ID:vsiUkgLVM
正直なところどうよ?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 15:03:04.16ID:X9fZ1dKW0
>>26
あー、一応言っておくが俺はPSVRも持ってるぞ
そしてこのラボVRも買うぞ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 15:03:17.61ID:lmDkxROvM
ダンボールVRはスマホでPSVRより先に出てただろ
あのレベルなら完全にオモチャだよなぁ
まあおもちゃ会社の任天堂らしいけど
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 15:12:05.00ID:HK69d6Er0
任天堂にしてみりゃ、ドライブキットより売れれば万々歳だろこんなもん
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 15:29:57.95ID:tFDRed7r0
>>10
戦艦大和的直線的な技術進歩しか認めない感じだな
中国歴代王朝など東アジア官吏思考
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 15:31:17.65ID:OBvfJ4g50
これやってももうVRはいいやが大半だろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 15:33:14.19ID:/BgSdaesa
2000円かそこらでスマホ突っ込んでVRマッシーンやでって売ってるな
主にゲオゲーオさんとか
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 15:36:52.61ID:l9TgqGpv0
>>3
むしろ3Dコンテンツがうまくいってなくて成功してる3DSになんとかしてもらおうと業者が任天堂参りしてるみたいなニュースは以前見たな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 18:58:27.44ID:NqLjHkZD0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は技術力の低い臭い会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 20:18:11.60ID:xX78tAQqM
>>1
ダンボールでVRとか神だろ!!
これで子供やファミコン世代のオッサンも外でVRが遊べるのだぜ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 20:56:20.56ID:VfYcjRyP0
ほんまにゲハ老害だな頭古くて固い
象さん見てこりゃスゲーってなれよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 22:38:34.46ID:NqLjHkZD0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は技術力の低い臭い会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 22:39:14.14ID:hTZDF+Vq0
>>1
その通り
これで興味持った人がPSVRも買ってくれるかもしれない
これをネガキャンするソニーユーザーは自らソニーの首を締めることになる
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 22:48:18.83ID:bacX64r5a
>>54
むしろこの手の奴は一回やればお腹いっぱいでもういいやってなりそう
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 22:52:44.11ID:hTZDF+Vq0
>>55
まずはそれでいいんだよ
非着脱式のラボVRでお腹いっぱいなら
着脱式のPSVRなんてすぐ使わなくなる
これはVRソフト開発者がよく言ってるが、VRは満足して押入れ行きになってリピーターが少ないらしい
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 22:54:51.83ID:+KQWgtVd0
傍から見たら「得体の知れないもの」に見えるこれまでのVRを「おもちゃ」に昇華させたなと。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 22:56:33.27ID:IWNqlLTLa
>>2

正直3DSの裸眼立体視が未だに一番質の高い3D体験だわ。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 22:58:15.31ID:6ItUHz/e0
いやこれ多分発売したら
恒例の如く
ショボVRとかオモチャとか偽物とか言って
PSVRを本物のVRとか褒め称えるスレが乱立するんだろ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 22:59:28.16ID:u79a4tiSa
頭にしっかりはめるものってやっぱり面倒なんだよな
家の中でヘルメット被って平気な人なんていないし
まずはおもちゃっぽくして固定しないようにしてハードル下げた試みかは始めようってことだろうね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:01:25.62ID:FqSwGBOQ0
VR映像を見せるためにあるデバイスを作ったソニーとは全く真逆で
あくまで遊びの中にVRをくっつけたって感じなのがお互いらしくて面白いな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:05:20.05ID:1J7AozpR0
もともとスイッチでやるには、”この形”(片手でささえて持つ)でやるしかなかったっていうのも本当のところなんだろうがな
先ず、もなにもオモチャにはじまってオモチャに終わるしかないのがスイッチVR
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:05:45.06ID:k1ahoRwN0
まずはこれが出て
各社マルチのソフトをAR対応にして
HORIあたりがまぁまぁちゃんとしたのを出すまでは頑張れ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:06:35.70ID:trqllxyv0
>>56
まあ配線多いと鬱陶しいしな
といってこれはVRもどきのクオリティにも達しないと思う
眼鏡を耳にかける代わりに棒をつけて手で持って使うようなもの
不自然さの無いバズーカとカメラはワンチャンある
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:08:05.81ID:k1ahoRwN0
>>58
立体感 は画面サイズに依存するからしょうがないとしても
お手軽さは一番良かったよな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:08:34.97ID:FqSwGBOQ0
というかPSVRも完全に消沈した上にラボも失敗したイメージがあるから
そんなに盛り上がらずフェードアウトしていくと思う

任天堂のVRはちょっとどんなものか興味はあるけどね
良い意味で頭おかしい使い方とかしてそうじゃんw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:10:38.20ID:wtw3LDo10
オキュラスGOくらいのハードルの低さにすべきだとは思うが、さすがにスイッチの解像度割る2でダンボールは無いわ。
つかこれでVRの需要が高まったらPS1のときサターンのおかげで3Dブームになったのと状況が同じになって
SIEに持ってかれることになるぞ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:19:16.96ID:FqSwGBOQ0
>>67
それはPSVR市場がある程度いきてればの話で現状はもうサードが
撤退してSIEもAAAしか作らねぇ!って諦めちゃったからその道は閉ざされてるよw
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:19:22.61ID:IWNqlLTLa
>>65
手軽さもあるけど
メガネかける立体ならそれこそ遥か昔から
赤青フィルムのメガネがあったし、
いくら映像が綺麗になっても感覚的にはアレの延長なんだよね

3DSの裸眼で見る3Dは未だに新鮮というか不思議な感覚だもの。
飛び出すっていうより、画面の向こう側に空間があるような
独特の3D感でしょ?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:27:39.41ID:wtw3LDo10
>>69
3DSを店舗で試遊して見てこnなもんかと一目でガッカリした。チカチカして目も痛くなるし。2DSは買ったけど。3D機能は
まったく不要というか害悪ですらあったな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:28:37.86ID:UHY43qFD0
お手軽VRは試してみたいけど
ダンボール作りたくねえんだよ
どうせマリカとかVRと相性が良いゲームは対応するんだろうけど
何とかしてくれや
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:29:46.07ID:trqllxyv0
赤青フィルムはその紙の部分だけで周囲はただの現実だろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:54:18.70ID:IWNqlLTLa
>>72
そうなんだけど、メガネとか道具を使うやつって
なんか体験する前から予想付いちゃうんだよね。
でPS VR含めて「こんな感じなんだろうなあ」って予想を
裏切られた試しがないんだよな。
「あ、そうねこんな感じだろうね」で終わるみたいな。

3DSのは実機見るまで想像つかんかったし
実際見て「なるほど!」って思った唯一の3D体験。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 23:58:05.13ID:pk3xh8XKa
>>73
ああ、PSVR未体験なんだね
そのレスでVR童貞なのが分かるよ
多分君の頭で想像できることの百倍衝撃を受ける体験だよ
妄想でやった振りしてないで本当に体験してきな
これまでの自分をぶん殴って説教したくなるぞ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 00:15:45.41ID:hzgQt0aR0
解像度が圧倒的に足りないから既存のゲームのVR化は無理だって
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 00:23:18.85ID:9MrT1ZMM0
>>70
後から出たのはソフトで補正してくれるから、だいぶ違うよ
はじめから付いてたらよかったのに
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 02:29:14.74ID:zwG7eQIM0
入門にいいな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 02:35:07.93ID:dckniIGX0
AVをPSVRで見るようなつまんないことに利用するよりはいいんじゃないの?

てかアストロボット以降糞ゲーばっかなのはダンマリなのか?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 02:47:41.62ID:zwG7eQIM0
>>79
PSVR、ファミ通の予定表が酷いことになってるからなw
マジでなんもない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 08:16:41.79ID:zwG7eQIM0
任天堂が種巻かないと市場は育たない
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 09:32:53.99ID:ooQFlReXp
>>57
PSVRみたいなガチに装備してやるVRより
まずは覗き込むだけのが親世代には間口が広い

ただ承認欲求が高いガキが他人にプレイを見てもらえないのはキツイと思う
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 10:20:13.39ID:JkXqMtoJM
>>82
これな
ソニーはバカだからこういう事ができない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 10:27:53.60ID:Qt31hJp5d
気に食わない意見全部エアプ認定か
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 12:01:53.39ID:CD+68j7Gd
>>86
実際問題スイッチがやろうとしてるスマホVRとPSVRがやってる本格VRは完全に別物なので同列に語った時点で完全エアプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況