X



【スクエニ工作員】ステマの手口バラします【俺の業務】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 14:47:39.03ID:FLfOxpEY0
〜〜〜5ちゃんねる・ステマのマニュアル〜〜〜〜

※こちらの書き込みに敵対、反論する書き込みがあったら…

・個人を特定するようなことを言って黙らせろ  ←ワッチョイ導入はこの効果もある
・無意味な揚げ足取りで話題を逸らせ
・その相手もしくは賛同者になりすまして、荒らし行為を行え
・善良で中立的な住人のようにふるまって非難しろ
・自分がやっている手口を相手の側がしていると堂々と言え
・論破されたことでも、繰り返して言い続ければごまかせる
・都合の悪い書き込みは、改行や連投を多用して流してしまえ
・数日何も書かず、相手がいなくなってから書け
・最後まで発言して、自分で話を締めるようにしろ
・話題をすり替えてしまえ。


※ステマだとバレそうになった時は…

・ステマの件には触れず、スレ本来の話題に戻してトボけろ
・ステマの件には触れず、スレの進行を妨げるのはやめろと言え
・ステマだという証拠がないと言い張れ
・ステマだと疑う人間をバカにし、レッテル貼りして、口を封じろ
・こんな過疎スレでステマなんかしても意味がないと言え
・ステマがなぜ悪い、むしろいたほうがよいと言え
・ステマの件には触れず、徐々に話題を逸らせ

※都合の悪い書き込みがあったら…

・無意味な大型AA、不快書き込み、無差別広告を貼ってログを流せ
・無意味な単発書き込みを繰り返してログを流せ
・スレの話題に則しているが、改行の多い発言を書き込んでログを流せ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 14:50:20.46ID:FLfOxpEY0
〜〜〜〜 IP踏み台とワッチョイゴリ押し 〜〜〜〜
「強制IDやワッチョイを導入してるスレは自演できないから信頼できる」

→間違い。ネットのステマ業者は地方のバイトにPCを常時接続させている

それらにリモートデスクトップなどで繋いで踏み台にすれば、
簡単に複数のIDが使い分けられる。企業IPじゃないからバレる恐れもない
しかしネットに詳しくないと、「異なるIDの会話なら自演ではない」と錯覚

なので、むしろ「ワッチョイ導入スレこそ、業者の自演の温床になっている」
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 14:51:57.27ID:FLfOxpEY0
〜〜〜〜 ステマ業者は顧客企業さえも騙している 〜〜〜〜
ステマ業者は、企業に「おたくの会社の悪評が流れている」と言って
自分達を雇わせようとする。しかしじつはステマ業者自身がスレッドを荒らし、
悪評を流しているのである。要するに自作自演のタカリでしかない

また、ステマの効果がどのくらい見込めるかといったデータを客に要求されても、
水増しして伝えている。いかにもスレッドが賑わっていて、
ステマの効果があるかのように見えても、それもステマ業者の手のうち

客がステマを雇えば好意的な書き込みばかりになり、雇い止めすれば
批判が増えるのは、単に「ステマがそのスレッドを乗っ取り済みだから」
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 14:53:16.57ID:FLfOxpEY0
〜〜〜〜5ちゃんねる・ステマのマニュアル〜〜〜〜
※一般人に書き込ませないようにするには…(スレの乗っ取り)

・些細なことで住人同士がケンカしているように見せかけろ
ワッチョイ導入、テンプレ修正などの議論を持ち出すのも手
(本当にケンカさせる必要はなく、自作自演すればいいだけ)(雲散霧消)

・つまらない1行書き込みをひたすら続けろ
元からいた一般人はいなくなるが、レス数は伸びる(1行レス)

・自作自演でスレの話題に沿った会話を続けろ
そして一般人の書き込みがあってもひたすら無視すれば
そのうち書き込まなくなる(無視スレ)

こうやって乗っ取ったスレを保守しつつ、そこでステマすれば
本当はROMすら減って効果がなくなっていても
客には効果があると思わせることができる

また、テンプレやスレタイも簡単に改変することができるし、
何より「地ならしステマ」がやりやすくなる
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 14:54:33.36ID:FLfOxpEY0
※地ならしステマのこと


〜〜〜〜大半の人が気づいていないステマのもう一つの仕事〜〜〜〜

ある人間が、ゲーム企業の営業にコネを繋いで
「お宅の出してた○○というゲーム、今でも人気ありますね
スマートフォン用にリメイクしてみたらどうですか」と持ちかける

この時「ネットで今でも書き込みがありますよ」
「お金が足りないなら、今はクラウドファンドがある」などと言う

担当者がネットを確認すると、たしかに2ちゃんねるの本スレや
SNSのコミュニティなど、あちこちに「○○おもしろかった」
「リメイクすればいいのに」といった書き込みがある

ところがそれらの書き込みが、雇われたステマによるもの


「クラウドファンドで夢のゲーム化を実現!」
 ↓↓↓    ↓↓↓
 ↓↓↓その実態↓↓↓
 ↓↓↓    ↓↓↓
カネを募った製作者 ←失敗して借金
カネを出した出資者 ←焦げつき
クラウドファンド  ←手数料でちゃっかり儲ける!

このことに気づかない日本のゲーム製作者と出資者
そしてその地均しを請け負ってるのがステマ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 14:56:51.23ID:FLfOxpEY0
※客がステマを雇うことを渋る時は…

・自ら、敵対企業の雇ったアンチになりすまして、客の製品のスレを荒らせ
 そして何食わぬふりをして「対策が必要ですよ」ともちかけろ(自作自演)


この自作自演をしやすくするために、ワッチョイ導入が必要になってくる


※客から少しでも巻き上げるには…

・対立する同業他社、どちらの仕事も引き請けろ。客にはバレない(両天秤)

2ちゃんねるでたまに「○○つまんね」という書き込みの
1時間くらいあとに、「ハア? ○○おもしろいだろ」みたいな書き込みがある

こういうのはたいてい、同じ業者の自演
○○作った企業と、対立企業、両方からカネを貰ってる

で、「相手も工作を雇っているから対策が必要」と持ちかけて、
両方に対して費用のつり上げを要求する
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 14:59:21.11ID:FLfOxpEY0
★広告業者が個人の掲示板を荒らしてるって本当?
業者的には、自分たちの金儲けと無関係の個人ページが、
自分たちの息のかかったステマブログより目立つと商売の妨げになるよ

特に新作のゲームや映画なんて、ステマにとって絶好の稼ぎどころ
ましてそこに人が集まって情報交換されたりすると困るわけ
個人ページは火消しがしにくいからね

なので潰しにかかるんだけど、露骨に脅したら警察沙汰になる
だから「粘着質の一般人」を装って、その掲示板の管理人を質問攻めにしたり、
「偽ブランド品業者」を装って、しつこく荒らしたりして閉鎖に追い込もうとする

管理人が根気のある人でIPで絞り込んでブロックしようにも、
じつは一般個人じゃなくてステマ業者だからIP踏み台を使ってすり抜けてくる

おかしいでしょ?
ただの「粘着質の一般人」が、そんなにIP用意できるはずないじゃない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 15:00:43.10ID:FLfOxpEY0
★業者が工作してるのって5ちゃんねるだけなんでしょ?

ツイッターのクラスタやSNSのコミュニティ、知恵袋、動画のコメント、
個人運営のWiki、はてはリアルのファンの交流会、技術勉強会…
信じられないようなところにまで食い込んでいるよ

ゲーム会社が自社サイトでファンにアンケートを求めたところで
業者はIP踏み台を使えるから自分達に都合のいい意見をねじ込んでくる
ハガキアンケートだって似たようなもん

「ある程度ゲームを進めた人でないとアンケートに答えられない」など
ファンの生の声を集めるにも工夫が必要だろうね
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/07(木) 15:07:18.85ID:FLfOxpEY0
〜〜〜〜ネット業者・工作のマニュアル〜〜〜〜
※議論相手の素人が食い下がってきたら…

・話の論点を一度に増やしてしまえ

これにはステマお得意の、議論の撹乱の効果がまずあって
それだけでも相手の反論する気をなくすことができる

さらに

例えば個別の論点が5つあるのをまとめて議論に持ち込んでしまえば
そのうち1つだけでも相手の言い分に間違いがあった場合
その1点を執拗に攻撃して残りの4つもすべて間違いであるかのように言えるわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています