なんでソニーって任天堂みたいに普及考えたVR戦術やらなかったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 11:21:52.20ID:Ty90jjM6M
あんな本体よりクソ高くて傍から見てて
うわぁって白い目で見られそうな
外付けギミックなんて成功するわけねぇじゃん
しかも当時も少ない需要を長期に渡る品切れで機会損失

マジでバカじゃねぇの?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 11:23:14.44ID:K2kzlWe+
家電屋は再生機しかつくれないから、ニンラボみたいな玩具は無理
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 11:23:55.17ID:IPJ855ZW0
ニンラボVRが普及するの?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 11:24:40.25ID:WveR34GB0
>>1
まだ発売すらしてないのに、もうダンボールが勝った事になってるのか
さすが任天堂信者の妄想力はやべぇ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 11:25:18.87ID:jNb4BSp9M
株主だったら同じ事思っただろうけど
チャレンジしたことは素直に評価したい
ただ買った奴はアホだと思う
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 11:26:37.13ID:Ty90jjM6M
>>5
少なくともPSVRが完全に大失敗したことは認めようね
なにからなにまで戦略的に駄目過ぎたのは言い訳できない事実だよ?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 11:36:14.44ID:m0i56HIJM
とりあえず出せば広告費受けてる業者が広めてくれるから
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 11:50:08.06ID:91ZWll+N0
すごいハード出せば、あとはソフト屋が勝手に商材になるゲーム作ってブームにしてくれる…


と期待してたら、ソフト屋が使い物にならんとサジ投げた

サードのせい!
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 12:20:28.27ID:N4IH5XfB0
周辺機器出すとこまでは良いんだけど、
出たところがピークなんだよね。
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 12:37:50.41ID:zsmpF6lmd
サードが何とかしてくれるはずだった

既存ゲーを焼き直すだけで面白くなるとおもってた
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 12:39:24.83ID:X/Jivn9Yd
没入感高くて外と隔絶されたVRにはAVとのシナジーがある
ソニーはそこにかけたんだよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 12:44:36.13ID:PCoQZdGup
普及をどの程度期待してたのかな
それだけなら商品戦略じゃないからね
一部のアーリーアダプターに買わせてOKってのもある
その場合、高級感や未来感は大事
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 12:51:30.01ID:91ZWll+N0
>>19
そう言う路線を明言してたら、ソフト屋は離反してただろうね

開発規模は増えるコンテンツなのに何故かフルプライスではなく廉価版みたいな価格設定を強いられる上に売れてもマックスの販売本数が知れてると言う
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 12:58:53.64ID:Ty90jjM6M
>>11
ソニーって割と本気でそう思ってそうだ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 13:03:17.90ID:ZtPxBY0u0
ダンボールVRがPSVRより普及すると思ってんの?
ダンボールしか遊べない汎用性ゼロのおもちゃなのわかってんのかな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/08(金) 15:38:29.46ID:kHuw9mYEM
社内やマスコミ相手に俺スゲーって言いたいだけだからだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況