X



業界人「あのさぁ…Nintendo labo VRって、本当にVRなの?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 06:27:17.42ID:m5lSFL9y0
念の為付け加えておこう
「○○である理由が何一つ無い」ってのは、実は十分に証拠になる
例えば有名な話では四色問題の証明がある
直感的でないから頭が悪いと理解できないかもしれないが、なんと証拠動画を出すのと同等の証拠能力がある
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 06:27:54.99ID:uV8Lk7YY0
>>180
現時点で動けないのは事実だろ?
それと、switchで動かせる可能性は無いとは最初から言ってないぞ

それに、未発売でも出来るって言い切るぐらいなら
自分で実験して動画出せって
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 06:37:41.06ID:m5lSFL9y0
>動けないと思う
>ただ動けばいいっていう問題じゃ無い
>VRで動くことができるのかって事を言ってる
>switchで動かせる可能性は無いと言ってない

どんどん譲歩してくれるw
動く可能性があるって認めてくれたのでオレは満足です
あ、現時点で動かないのは事実ですね、それは認めますよw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 06:44:40.04ID:uV8Lk7YY0
>>183
なんだそりゃ
そこを取り上げたって、
最初からswitchで動かせる可能性は無いとは言ってないだろ

あんたを問題だと思ったのは、現時点で出来ないのに出来るって言っちゃた事であって
出来る可能性があるっていうだけなら、最初からツッコんでないぞ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 07:44:44.74ID:zhXN0zZxr
>>149
座ってしか出来ないPSVRのことかな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 07:48:27.05ID:JiEpJnJAa
>>185
PSVRならFPSの銃撃戦で物陰にしゃがんで攻撃を避けて立ち上がって身を乗り出してシューコンを構えて狙い撃ちするとか出来るぞ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 07:56:47.68ID:IHJwXxeC0
>>182
落ち着けよ、来月になれば全部解ることだから

ちなみに、部屋の中を歩き回るゲームは不可能じゃない
色々な形の反射板を部屋に貼り付けて IRカメラを使えば
何処を向いているかどの位置にいるかを認識できるから
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 08:54:37.08ID:Z+FJzbQtd
vrで動き回るゲームなんてあわないぞ
それこそ物陰に隠れる程度が限界だと思うわ
日本の住宅事情じゃ危ないだけだわ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 09:20:31.76ID:VxsXs4EYd
スーパーホットVRみたいなのはスイッチじゃ無理だな
敵の攻撃かわせないから序盤で終わる
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 10:18:03.26ID:zhXN0zZxr
>>190
同じ人が未だに加速度センサーを理解してないのならヤバイwww
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 10:33:21.48ID:RXGTZaXj0
389 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1b57-VfAC) ▼ New! 2019/03/23(土) 05:28:40.92 ID:H+JQirhq0 [1回目]
ピクシブ百科事典のゲーム系迷惑サイトのページになりブロがあったww

なりゆきゲーム屋ブログ

略称は「なりブロ」。ゲームショップの店長が運営しているブログ。
この店ではPSが売上の主力であり、SIEに好意的で任天堂には批判的なスタンスであり、
同じようなこと(例えばダウンロード版の無料キャンペーンなど)をやってもSIEなら称賛し、
任天堂なら批判するというダブルスタンダードが目立つ。

曲がりなりにもゲームショップの店長ということでゲーム業界人の言葉としてまとめサイトに引用されたり
5チャンネルのスレ立てに使われたりする。
(識者、業界人といった文言がタイトルに含まれるスレッドは高確率でなりブロソース)

任天堂に批判的な業界人のブログということでアンチ任天堂やSIE信者、
あるいは、はちま・刃・altの愛読者がコメント欄に集い、根拠の無い任天堂への誹謗中傷を繰り返している。

ブログ主もそのコメント欄常連に乗って中傷を書き込んだり自作自演さえ行った。

任天堂に対する誹謗中傷は相当に悪質なものでもアク禁は愚か削除さえされずに放置されるが、
PSやSIEへの叩きは即座に削除、アク禁。
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 10:54:07.26ID:fwmwTzXB0
スイッチvrなんてオキュラスゴー以下やろ
ポジトラできるpsvrの相手にすらならんよ
だいたいps4ノーマル以下のスペックで張り合うことが無理ありすぎ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 11:23:24.50ID:ETwbRjkl0
誰もPSVRより優れてるとか同等の品質なんて言ってないだろ

・3800円(ソフト付き)という安価
・任天堂のミニゲームが遊べる
・VRツクールが付いている

この3点に価値があるそれだけだよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 11:39:37.84ID:ZJlkiR9q0
PSvrという超格安セット(ソフト込5万
を遥かに凌駕する価格でこれだけの物が出来るなら凄いわ
VRなんて流行らないとソフト出ないから、ただのゴミになるのが真実
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 11:42:34.46ID:m5lSFL9y0
>>184
おれは最初から「機能的に可能か」の話しかしてないつもりだがな
まぁ、switchで上下左右の動きは認識可能ってところでお互いの認識が揃ったようでなにより
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 11:45:36.74ID:xxJ08WLza
本格VRよりなんちゃってVRの方が需要あるけどな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 11:53:18.41ID:wkZDNnlad
PSVR含む既存の一般向けVRでは
ラボVRのお絵かき程度の精度も出せないと思うがね

性能がっていうか構造的に無理

ペンの状態追いかける為に6軸センサー×3ヶ所仕込んだ上であの距離で光学トラッキングとか
(やる意味があるか別として)専門分野でやるようなやつじゃないと太刀打ち出来ない

採算やら形状面で普通なら商品として形に出来ん
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 11:57:31.17ID:VxsXs4EYd
この人の中で他のVRゲーのコントローラーが手元の動きをトレースしてるのはどういう認識なんだろう
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 12:16:03.70ID:zhXN0zZxr
>>205
ポジショントラッキングだけど
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 12:30:16.95ID:5tUgRTY80
>>205
psvrはアイトーイとかも使うんだっけ?
別に他所のが出来てない、とは言ってないけども
ラボ程は精度出せないってだけで
でも見た目やらコスト気にすると仕方ない話
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 12:57:50.38ID:kc3Kb0680
そもそもSwitchのスペックで90fps安定して出せるの?
危惧しているのは任天堂がVRのおもちゃを出して、VR大したことねえなでVR業界縮小に悪影響を与えないか
7歳の子供がVRKitで気持ち悪くなって吐いたとか、斜視になったとかでVRは害悪だと批判する親が出ないか
解像度とfpsは問題ないとかレスしてる奴はVR童貞だろ
スマホVRもVRじゃないぞ
PSVRはPS4Proがスペック不足すぎる
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 13:02:56.63ID:fv0kIonNK
>>209

誰かと思えば、昨日の知ったか男か。>ID:6BfFujDwa
末尾が変わっても、言動が同じではなあ。
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 13:04:30.36ID:ETwbRjkl0
>>209
液晶モニターが90fpsに対応しているかどうかは知らんが
マリカやARMSなら2画面720p60fpsで動くよ

それをレンズ拡大して見るわけだから画質は粗いのは確実だが
3DSとかでゲーム作ってる会社だから良くも悪くもグラよりも
ミニゲームがどんだけ面白いかとかVRの良さを体験できるか重要かと
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 15:45:42.86ID:QqM6jq2Ed
>>212
60fpsマリカとか吐くの確定だろ
VRゲーが60fpsでも良いって奴はVRやったことないだろ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 16:59:23.72ID:TeZ5rR0y0
今後段ボールVRモード搭載の市販ソフトとかも出てきそうだな。
セガエイジスのバーチャレーシングとかさ。できそうな感じなんだ。
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 17:12:01.10ID:1OSUztZmM
どうだろうな
わざわざ手持ちVRにしてるあたり、任天堂的には長時間VRさせるのには抵抗ありそう
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 19:44:41.45ID:qCQnVjtp0
てか昔PS出した時に3Dゲーム機て言ってるのを
任天堂が本物の3D機は64だけて言ってたの思い出したw
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 21:22:51.50ID:1UfdfD5W0
>>204
構造上精度に優れるってのは判るけど、肝心のIRセンサーは
コストの問題でRiftやViveのセンサー程コストかけられないだろうし
映像をコントローラーから本体へ飛ばす関係上、送信する映像のデータ量にも制限がかかる
なんでOculusTouchやViveコンが精度で太刀打ち出来ないって事は無いと思うよ

カメラに映った1.5〜2m先にあるMoveの発光体の大きさから
奥行き情報を判別せざるを得ないPSVRに対しては
位置精度で勝るだろうってのは同意するけど
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 22:52:21.36ID:Z9G6xH590
>>218
PSVRはリプロジェクション機能使って、
ネイティブ60fpsでもプレイヤーは120fpsでプレイできるんじゃなかったか?
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 01:07:02.43ID:FcJIjgQk0
>>222
「ズレ」って「遅延」のこと?
だとしたらそこって凄く重要なんじゃないの?
「いかに頭の動きと違和感なく(遅延を少なく)映像を追従させるか」ってことでしょ?

PSVRはリプロジェクション使って次フレームを予測して生成し120fpsにしてるらしいけど(理屈はよく分からんけど)、
それは「だけ」って言い捨てる程度のことなの?
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 02:06:31.85ID:hJUj5B8+0
これ解像度どの位だろう?
スマホVRと同程度かな?
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 02:07:58.24ID:hJUj5B8+0
>>215
簡単に出来るならPSVRにも出てても良いけど
出てないから難しいのか
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 02:15:54.99ID:2wBfiymQ0
つか
PSVRも含め、全部VRじゃないよ。
今のHMDやゴーグルを使ったのは、コスト削減のために生み出されたなんちゃってVR。


本当のVRはそもそも身に何もつけず
空間の360度全方向に裸眼立体視映像を投影した空間の中に人間が入るのもの。
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 04:42:29.62ID:JsPbuGh30
そのうち外部信号から夢をコントロールする技術が発明されて、そこらのVRを駆逐するかもしれない。五感も再現できるだろうし。
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 07:56:10.82ID:957yEn6j0
Switchのゾウのお絵描きは革命じゃないかってくらいすごいな
今までミリ単位での精度なかったろ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 10:30:52.18ID:+WyAsV+U0
固定信者多いフロム独占のVRゲーですら3千本程度じゃなかったけ
ソニー出資で凄まじい広告したのにさ
何かゴキちゃん達、これが100万売れないと爆死!みたいに言ってるけど
VR市場的に言えば1万でも大成功だよ
個人的にVRキットは世界50万くらいは売れるんじゃねーかなとは思うけど
ラボシリーズが150万程度だしな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 10:33:22.12ID:+WyAsV+U0
>>225
売れないから出ない、企画が通らない、それだけ
VRゲーは通常のソフトより開発環境も開発も時間と金が掛かる
そこに懐古向けのVR化なんて売れるわけがない
PSVRなら尚更売れない、インディーや過去のゲームをメーカーもユーザーもボロクソ叩いてるからね
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 11:38:09.31ID:9ZrOQjH5K
なりゆきがこのスレについて苦言を述べてる模様。

> VRとラボVRの違い
> 2019.03.24
> 逆アクセスでこちらのサイトにたどり着きました
>
> http://ps-vr.blog.jp/archives/28695283.html
>
> そうそう、こういう技術的な部分と世間一般のVRとの違いをコメントでいただきたかったのです。
> だだ・・・・5ちゃんスレは
> 業界人「あのさぁ…Nintendo labo VRって、本当にVRなの?」 でスレ立てですか、
> そりゃウチの心象悪くなる
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 11:45:10.16ID:9ZrOQjH5K
ここで>>1の記事が作られた経緯をご覧ください。

> 3. りんりん
> 2019年03月22日 16:00
> ID:RA.HBh8.0
> 思ったよりは面白そうでした
> しかし、VRじゃないのにVRと名付けるのはおかしいと思います
> もしかして任天堂はVRのことを勘違いしているのでしょうか

> 4. なりぞう
> 2019年03月22日 16:44
> ID:npLSEbMC0
> >3. りんりん様
> これは私も思いましたw
> 次のネタにしますかw

     ↓

> コメント欄ネタ、VRキットはVRなのか?
> 2019.03.22
> ちっと過激なタイトルですが煽り記事ではありません。真面目なコメントをお願いします。
> 本日PV初披露目!Nintendo Labo VR KIT
> PVは任天堂様らしい楽しげなギミックのオンパレード。
> 実際、バズーカで周囲を破壊しまくるのはちょっと面白そうと思いました。
> で、頂いたコメントにもあったのですが
>
>  思ったよりは面白そうでした
>  しかし、VRじゃないのにVRと名付けるのはおかしいと思います
>
> たしかに
> VRには明確な定義はありませんが、
> 一般的にはVRヘッドマウントディスプレイやVRゴーグルなどを使用することで、
> 360度に渡る視野や音場、あるいは触感などを確保し、
> 仮想現実で創造された空間に自身が入り込んでしまったような感覚を得られるもの、
> という形で認識されています。
> とありますが・・・このあたりの皆様のコメント集めてみたいと思います。
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 11:48:21.80ID:zwX0/OzR0
>>235
ゴキブリの信じているVRってなんだろw
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 11:51:40.52ID:267jUuG7M
スマホVRをVRと呼ぶように、立体視でかつ向いた方向の映像が見れる物はまあVRでもいいんじゃない?一応ゾウさんがIRカメラとジョイコン駆使してポジトラっぽい真似事は再現してるので。
頭動かして覗き込む様な芸当は出来ないみたいですが、向いた方向を見るのは出来てるみたいですから。まあスマホVRレベルだと思いますわ。
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 12:49:30.61ID:0Rm2ZTPr0
20年前なら立体視できる動画=VRだったからな
ヘッドトラッキングすらなくてもVRだった時代が有るんだよ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 13:35:40.53ID:30c7Eehp0
ゴーグルそのものは3DoFでスマホVRクラス
コントローラーはゾウトイコンで6DoFを採用してPC/PSVRの領域に片足突っ込んでたり
風トイコンみたくアミューズメント系VRで行われるような要素も導入してる

簡易的とは言えVRコンテンツを単体で作れたり
スマホ/スタンドアロンVRの様にケーブルレスになってるのも利点かね

VRの面白い要素を色々な所からつまみ食いしてるような独特の立ち位置が面白い
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 14:03:53.51ID:UC0xu45dd
ヴァーチャルリアリティが何なのか分かってない馬鹿にはわからんでしょ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 14:38:54.26ID:l0BarWd7r
日本じゃスマホ通信料を「ギガ」と呼んで定着しちゃうぐらいなんだから
言葉の定義なんかはユルユルガバガバでしょ、しょーがない
そこを「おてがるVR」と自称しても許さんとか固いこと言い出すなら
Vitaで「HDリマスター」が出た事も永遠に蒸し返して叩いていきたいね
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 14:54:45.08ID:hJUj5B8+0
差別化とか細分化して誰が得なんだろう?
ニンテンドーのおかげで再びVRと言うか言葉が話題に登って
SONYがニンテンドー便乗考えてるのに
ゴキはSONYの邪魔ばかりしてバカだわ

PSVR褒めてるゴキは買ったんだろうな?
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 17:02:49.05ID:etgoUaYn0
5ちゃん見てない宣言したはずのなりゆき
このスレを取り上げた
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 17:10:12.69ID:m/Tp87dd0
遂に!! ニンテンドースイッチにVRがキタぞぉ〜!! ヽ(^o^)丿 https://youtu.be/pOfQaC-0qkc @YouTubeさんから
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 17:20:24.55ID:WK9oOMgPa
>>234
うちの心象が悪くなるって…今さら?
あれだけ露骨な煽りやっておいて
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 19:09:40.35ID:9ZrOQjH5K
>>250

下の画像って他所から拝借したらしき絵だけど、それを煽りに使うってのが凄いな。
しかもそれをブログのTOP絵に使うという。
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 19:11:34.79ID:rZvfb5Wy0
>>234
正論突き付けられてて草
7.  
2019年03月24日 13:50
自業自得ですよね
自分の胸に手を当てて考えた方がいいのでは?
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 19:12:41.50ID:9ZrOQjH5K
ゼルダBoWの売上が不正なものであるかのような記事も書いてたし。>なりゆき

> ゲーム屋店員あおりちゃん
> 2017.05.04
http://imgur.com/KEI0w43.jpg
> 「肩書き」で売れる物もある。

> 前回のマンガについて
> 2017.05.04
> 前回のマンガについてなのですが
> 元ネタは闇金うしじまくんのフリーエージェント編で
> 「秒速〇〇円売売る男の肩書きを持ってるとチヤホヤされてさらにモノが売れる」
> ってことだったのですがどーも間違ったとらわれ方しているのでこのネタは消します
> ゼルダにしたのは深い意味はありません

> 4.
> 2017年06月01日 17:17
> ID:zx6aZ7yD0
> なりぞう君、ゼルダがカラ売上で販売数を伸ばしてるというような煽りイラストを描いてましたが、
> あれは「貶すような記事は書けません」に入らないのかな?

> 9. なりぞう
> 2017年06月01日 19:53
> ID:eWVvGVMN0
(中略)
> >4.様
> 意図して違う解釈で取られたしまったアレですか・・まだ根に持ってるんですね、怖
> 別にイラスト自体もゼルダのゲーム性、作品性自体貶してないと思いますが・・・・
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 19:47:49.23ID:zwX0/OzR0
>>254
自分の店で不正してますと告白してて草
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 20:47:00.02ID:WIQlDwry0
キネクト程度の動きすら叩かれまくった日本で動き回れるVRとか無理すぎんだろよ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 23:26:57.74ID:WMr+xLs90
キネクトどころかWiiリモコンすら叩いてるやついたしなw
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 23:35:45.68ID:30c7Eehp0
ちょびっと版がある程度売れたら
普通のゲームでもちょっとVRで眺められるオマケ、みたいなのがついたりしないかね
PSVRやPCVRだとゲームにもならないオマケ程度の為に準備するのは面倒でも
LaboVRなら比較的やりやすいと思うんだけど

箱に入れて覗くだけだから、わざわざヘッドバンドで装着する必要もないし
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 23:37:21.58ID:30c7Eehp0
特にゲームになってなくない、キャラビューワー程度のモノでも
意外と楽しめる気がするんよね
0260猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/03/24(日) 23:40:04.08ID:LbmJ+89X0
>>3
大事なことだよ、自分ひとりvsみんな、という対戦カードで自分ひとりに賭けても負けるから。
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 23:42:09.60ID:2v4Y2nRx0
価格がなぁ
「大人の科学」くらいの値段だと衝動買いするヤツたくさん現れると思うんだが
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 23:48:32.19ID:30c7Eehp0
>>261
大人の科学って後期は税別で3000円台後半くらいのキットも結構出てたし
3980円のちょびっと版なら価格帯的には結構近い気が…
多分初期の2000円台位のイメージなんだろうけど
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 00:04:36.99ID:+dEhRcTk0
>>254
言い訳が臭すぎる
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 00:08:58.54ID:4A2JpW4ua
15.  2019年03月24日 19:14

「あのさぁ…Nintendo labo VRって、本当にVRなの?」
こういう改編は良くないですね

実際は「VRじゃないのにVRと名付けるのはおかしいと思います」なのに




え…何が違うのかさっぱりわからんし
むしろ「実際は」の方が酷いと思うんだが…
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 00:17:48.03ID:PwwnldYN0
まあ面白いのはVRの知識がほとんどないまたは、間違った知識で話してる側は
VRじゃないとかいうのに
今現在VRの研究開発をしてる企業だったり大学教授だったりはらVRkitを絶賛してるってことだな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 00:30:41.48ID:PwwnldYN0
>>266
それは比較としておかしい
スタンドアローンのVRセットが2〜3000円で買えるなら誰だって飛びつくはw
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 05:13:01.11ID:8gz2wE5C0
てかまあ実際の選択肢として
年齢制限で子供はこれしかVR遊べないからな
けっこう化けたりして
0270猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/03/25(月) 07:37:27.32ID:LDwmBMm50
>>265
たとえば、音楽の“演歌”なんかがそうだけど、今の一般的なイメージの演歌とは違ったものだったからね。
パンクロックもイメージが変わってしまってる。
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 12:05:37.41ID:zNSVQGDKa
>>250
こういう煽りを平然とやっておきながら、身バレした途端に被害者ポジションか
最低だわ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 12:18:00.59ID:bDi2W+GE0
サイト見たけど自称小売ブログじゃないの?
小売ブログと言えば自店の発注数や結果載せたりするけどそういうの無いし、何より商談会関連の記事が全く無い
どう見てもエアだし良くてゲームショップのバイトとかだろ
昔の情報語ってるのも事実に反するものが多く間違えまくってるし
文章の稚拙さ的に中学生くらいの子がやってそう
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 12:22:18.67ID:bDi2W+GE0
何か絵も中学生っぽいしさ
関係無いけど実在する小規模チェーンの人がやってた激コアゲームライフってサイト更新止まってるんだな
店は潰れたわけじゃないしツイッターは生きてるみたいだけど
ぶっちゃけ小売がブログやっても恩恵無いんだろうな
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 12:26:31.84ID:kKiUvDNm0
> 17. G
> 2019年03月25日 00:21
> ID:FGhYrdpI0
> たとえ話をすると
> 任天堂がバンズにレタスとトマトとチーズをはさんだものを
> 「お手軽ハンバーガー」として売ろうとしていて

> なりぞうさんといては
> おいしそうだけど、パティ入っていないから
> ハンバーガーじゃないと思うけど皆さんどうですか?
> ってことだったかと思います。それに対して
> @任天堂がハンバーガーっていっているからハンバーガーでいいじゃん
> A肉がはさまっていない「バーガー」もあるからハンバーガーだろ
> Bパティはさまっていないならハンバーガーじゃないよね
> と、だいたい大まかに3種類の意見があったかなと思います。
> PSVRを楽しんでいた人間視点で考えると発売当時
> ファストフードのハンバーガーなんてハンバーガーじゃないし
> そもそも売り切れてて買えないじゃんHAHAHAHA!!! と言われていたのがVRKitが発表されて
> パティがはさまってない?そんなの関係なくハンバーガーだよ。
> おいしそうだし、いいじゃんいいじゃん。みたいな流れになってくると
> え?なにいってるの?って事になるでしょうし
> 任天堂とソニーが絡むとヒートアップするのは必然ですしね。
> 個人的にはVRの魅力は体感しないと、わからないと思いますが
> それを部分的な体感で「VRってこんなものか」と思われるのはちょっと嫌だし残念かなと。

> 24. なりぞう
> 2019年03月25日 10:58
> ID:wKmWHxtd0
> 17. G様
> の例えがめちゃめちゃ的を得てて笑った、
> そうそう、私もそう思ったのでVRなの?って記事にしたんですが
> どーも煽りにしか取られないんで・・・・
> こういう風に上手く置き換えて書く事のできるスキルがほしい
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 12:30:54.91ID:ReYg08tCa
>>272
エアだと思われていたが、IPから岡山にある実在の店だと判明している
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 12:34:58.11ID:b/SNilirK
「おてがるハンバーガー」といったらパンにケチャップとハンバーグだけみたいなのが思い浮かぶんだけど、彼にとってバーガーのパティはVRの何なのだろうな
と考えるまでもなくソニーブランドが彼にとってのパティなんだろうなと確信した
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 12:57:34.07ID:OVQXpguO0
>>229
あれは簡単な仕組みで出来るのが凄いのであって、精度とか言い出すと高級VR群に負けると思うよ
あくまで仕組みを体感で理解する遊びだと考えないと、本気VRと殴りあってはダメ。
そもそも、人がいない土俵に行く必要はない。
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 13:03:13.93ID:gIGRd+SrK
あくまでお手軽VRだしな。これは優劣ではなく立ち位置の話。
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 13:42:15.87ID:rjtGeZSA0
>@任天堂がハンバーガーっていっているからハンバーガーでいいじゃん

これ全てのVR名乗ってるものがそうじゃん。あと鏡見ながら言ってるのを本人気付いてないかんじ。
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 14:43:07.97ID:QPEv/heTH
>>259
WiiUであったな
ロンドンのやつとか

あとストリートビューのクイズは良かった
一時期あればかりやってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況