X



【悲報】ワイ、スカイリムをプレイするも、即行で飽きてしまう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:16:56.44ID:ZTgzLsKW0
botwは飽きなかったのになんでや…
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:17:33.42ID:ZTgzLsKW0
オープンワールドの始祖らしいからbotw並みに熱中できるかと思ってたのに…
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:18:08.49ID:tqjczg1ra
ベッドがしょぼいのがつらいわ
オブリは寝心地良さげなやつだったのに
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:18:36.53ID:ZTgzLsKW0
今最初の監獄から脱出して小さい村に着いたところなんやけど
もう飽きてもうた…これ以上やる気になれへん
0005びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:19:11.41ID:z4aqMAIB0
PCでやってるならMODいれろ
全キャラクターを美少女にするのだ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:19:13.14ID:kWrxwIG/0
>>4
ずっとワンパターンで単調なゲームプレイが続くからもうやめて良いよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:20:00.58ID:ZTgzLsKW0
なんつーかな…この世界観に入り込めないっていうか
暗過ぎんねん…全然ワクワクできへん

>>5
残念ながらSwitch版や…
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:21:35.37ID:ZTgzLsKW0
>>8
PS4ならVRできるんよな…でもこのゲームでVRはなんか疲れそうな気するで
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:21:49.41ID:9sLjeYa6a
ゼルダの後やったら完全な劣化版になるから飽きるのも無理ない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:21:55.87ID:Hghuv6vV0
オブリビオンでハマった俺も微妙だと思ったからなスカイリム
いや、スカイリムの方が出来が良いってのはわかるんだけどね
景色が暗くて地味ってのはやっぱダメだわ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:22:19.72ID:/eDu6TqE0
ブーちゃんのスカイリムコンプ半端ねぇwwwwwwwww
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:23:05.52ID:ZTgzLsKW0
ちょっと期待し過ぎてもうたんかなぁ
botwやる前にやってればまた違ったのかもしれへんけどな…残念や
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:23:31.83ID:8pcvGq8K0
俺オープンワールドはFO以外無理だわ
なんかゼルダもスカイリムもオブリもファンタジーっぽいのは合わないんだろうな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:23:39.20ID:/eDu6TqE0
ブーちゃん曰く、ゼルダ批判は神ゲーである証拠らしいので、このスカイリム批判スレはブーちゃんのコンプレックスの証拠である。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:25:21.78ID:kWrxwIG/0
設定の練りこみだけは凄いけどそれが面白いかというと微妙なんだよね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:25:57.27ID:sV+5MxfT0
PC版でmod入れまくりで未だにはまってる俺みたいな廃人は特殊なんだよなあ…
普通にプレイしてたらそりゃ飽きるわ
もう8年も前のゲームだし
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:26:07.38ID:tqjczg1ra
ゾンビが出なくてそのポジションに怖くも気持ち悪くもない敵がいるのはポイント高いと思う
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:26:40.78ID:ycQLzzwY0
同じことの繰り返しだから
いったん飽きたらもうやれなくなる

膨大な量のアイテムも邪魔でたまらん
その膨大な量を収納したチェストからうっかり手持ちへ全部回収してしまってげんなりしたり
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:26:51.27ID:ZTgzLsKW0
これはこれで世界観ものっそい作り込まれてるんやろなぁってのはわかるんやけど
この不気味さはワイには合わんな…いまいちこの世界を冒険したいと思えんねん
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:26:59.36ID:mg1xc2K/0
俺も最初そうだった、掴み悪いゲームだよ
昔評判良かったかし買って嫌々我慢して進めてたら面白くなった
そしてハマったな
意味も解らんまま10時間ぐらい嫌々やってたかもしれない
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:28:04.69ID:kWrxwIG/0
どこに行っても細くて薄暗い道を進んで延々ゾンビもどきを殺し続けるだけのワンパターンなダンジョンしかないからな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:29:13.24ID:+IHv7U/+x
蛋白なゲームが合わないんだろうな
数年後にやるとまた印象が変わるかもしれんぞ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:30:45.16ID:0358GPsF0
俺は最初の竜の力がどうこうの所で辞めたよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:31:10.03ID:Z2h1OxI40
pc版持ってるけど同じ印象
いつ面白くなるか全然分からん
どらごんぼーんがなんやらーとか連中は言うけど
さっぱり世界に入り込めない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:31:23.88ID:ksFAAJSb0
俺も同じ
持ち上げられてるからやってみたけどダメだったわ
まずプロローグからいきなり首チョンパとかやめてほしい
もう一気に萎えた
世界観暗いしキャラにも魅力無いし戦闘も面白く無いし
もう諦めてエロMOD入れたんだよ、キャラをエリーンちゃんにするやつ
なんか色々面倒して何とかロリ化出来たのにスッポンポン
脱がす楽しみも何も無い
下着も付けないスッポンポン
下着付けるにはまたMODが必要とか
馬鹿にしてるんですかね
時間の無駄だと思って諦めたわ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:31:44.42ID:scB3f6Gyp
クロノみたいなもんだろ
良いゲームいっぱいあるから、今やってもあれー?ってなる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:32:10.23ID:ZTgzLsKW0
ゲームジャンル違うけどダークソウルもすぐ飽きてやめてもうたわ
多分根本的にこういう世界観がダメなんやと思う
明るい世界観のオープンワールドってないんか?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:34:28.20ID:scB3f6Gyp
キングダムズオブアマラーレコニングがレベルカンスト以外は良作
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:34:54.60ID:ZTgzLsKW0
>>28
>>29
>>30
ワイが馬鹿なのもあるかもしれんけど話についていける気がしないんよな
なんかNPCが色々話してるけど頭に入ってこーへん
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:35:57.68ID:GaJf+D7TM
MODありきやのになぜスイッチ版買ったのか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:36:46.15ID:Z2h1OxI40
ディアブロみたいなストーリーとかどうでもいいゲームの方が100倍面白いよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:37:10.63ID:QS7IDnvh0
グラフィックとしての世界観は良かったけど同時通訳的な日本語訳がダメだった
読んでるだけで疲れる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:37:51.47ID:XmpAGYqI0
オブリビオンなら最初つまらなかったけどだんだん面白くなってきた
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:38:01.11ID:ksFAAJSb0
MODってめちゃくそ面倒くさいじゃん何あれ
なんか無理やり入れました感満載になるし
下着くらいセットにしとけよめんどくせー
可愛い服も別MODだろ
あーめんどくせーエロゲーでもやってた方が早いわ!
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:38:43.08ID:ruD5psLWd
>>36
そこまでバカなのにbotwの世界に没入できたのは凄い
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:38:52.61ID:scB3f6Gyp
MODが良いのは最初だけよ
あとはゲームよりクラッシュとの戦い
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:38:54.45ID:Z2h1OxI40
スカイリムはトロピカル入れたり
いろんなキャラmod入れまくったりしたけど
ゲームは1ミリも面白くならなかった
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:39:14.22ID:3oFaEsmTp
まぁ、広大な地下や洞窟はゲーム好きには堪らん要素だろ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:39:32.90ID:/eDu6TqE0
こんだけゼルダ信者が叩いてるって事は、やはりゼルダを超えた神ゲーである事は揺るぎない様だな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:39:43.73ID:49Uj5IXf0
まぁ人それぞれだな
自分なんかはゼルダは一周やって満足したけど、スカイリムは飽きずに何周もやってるし
Modありきだけど
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:39:57.81ID:ZTgzLsKW0
>>35
聞いたことなかったけどこんなゲームあったんやな
面白そうやん
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:39:59.20ID:+4VIG+UBa
各地にいいところはちょこちょこと存在するんだけどそれ以外が変わり映えしない
砦とか各地に点在するけど基本やることは一緒
馬は馬で扱いにくいし
自分が強くなると相手がそれ以上にドンドン強くなるから戦闘がダルいだけ

正直面白いところも結構あるにはあるけど欠点もかなりある
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:40:02.11ID:Hghuv6vV0
>>34
意外と少ないよな
暗いゲームばっかで憂鬱になりそうだわ
最近じゃウィッチャー3のDLC(美酒)くらいじゃないかな面白いと思ったのって
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:41:03.58ID:kWrxwIG/0
>>51
むしろ自分が強くなるほど瞬殺できて単調になるゲームじゃん
二連の衝撃覚えてからほんと脳死プレイだった
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:42:11.90ID:scB3f6Gyp
>>50
顔作るのがパーツ組み合わせだけとか
バグあるけど、バグは攻略wikiで回避出来るし
顔どれも気に食わないなら兜グラONにして被らせときゃいい
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:42:36.33ID:ZTgzLsKW0
>>52
明るい世界観のオープンワールドって需要ありそうなのにほんま全然あらへんよな
ゼルダだって暗くはないけど明るくもないやろし
どっか作ってくれへんかな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:44:47.04ID:S1EeqqyS0
スイッチ版wwwww
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:44:59.22ID:kZxHmlsr0
アサクリオデッセイは割と明るいぞ
画面は少なくとも明るい

歴史好きなら自信を持っておすすめできる
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:46:13.99ID:ZTgzLsKW0
>>55
ほーサンガツ
気が向いたらプレイしてみるわ

>>58
今ちょうど気になってるゲームやわそれ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:46:23.42ID:S1EeqqyS0
まーたUBIがステマしてるよ
クラウド版やれってかw
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:48:44.94ID:sKxD7OXfa
ちょっとプレイしたら効率的な強化の仕方がわかってすぐ最強になるのがつまらんかった
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:54:37.69ID:TeJfpeFh0
海外のopwは絶対途中であきる
それでもまあ20時間は遊べるけどedまでいったためしがねえ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:55:43.97ID:Ijnvemw/0
ロールプレイを楽しむゲームだから、テキストを読み飛ばしてると厳しいだろう
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:56:05.50ID:grVhQjgU0
スカイリムは、アドベンチャーとしてはよくできているけど、、アクションとしては
結構微妙だと思う。
ゼルダは操作した通りに動くし、適度にデフォルメされてるから操作してて楽しいけど
スカイリムはそこが中途半端。目指してる方向が違うせいで、スカイリムも名作だけどね。
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:56:17.39ID:Ijnvemw/0
>>62
人によっては2000時間やってもクリアしてなかったりするからやべーよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:58:09.57ID:kWrxwIG/0
ダンジョンのバリエーションは一種類
サイドクエストはアイコンのケツ追いのお使いまみれ
敵との戦闘はバランス崩壊 & 単調 & ゴミクズアクション
30時間遊べば充分な糞ゲー
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/25(月) 23:59:08.03ID:Fq36351y0
>>7
洋ゲー特有のテキストのノリっていうのかな?それが合わないと世界観にも移入しづらいよね。

ゼルダやドラクエで村の案内役に「この村はどんな村?」って聞くと、
「この村は山奥ののどかな村よ。綺麗な水に恵まれているわ。」
みたいに簡潔に村の特徴と特産を聞けるのに対して

スカイリムで「この村はどんな村?」って聞くと
「荒れ果てた山を木こりの夫妻が切り拓いたのはおよそ50年前のことだった。」
みたいないかにも硬くて話から切り出されて長い話を聞かされ、
「今では老夫婦の宿屋と鍛冶場しか残っておらん」
みたいな拠点にする気も失せる絶望的な話で締めくくられる

こういう所でなんかやる気を削がれていくんだよね…。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:00:24.02ID:SD+eGpb+0
俺は初プレイは2013年だな
洋ゲーはdiablo2とAOE2とマイクラしか知らんかった俺には衝撃だったなー
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:00:55.24ID:QdhcJ33d0
botwみたいに祠行ってクリアしてパワーアップして
みたいなの期待したら萎えるぞ
スカイリムの最強装備は自作だから
普通にスカイリムの拠点クリアして行っても強そうな武器見つけていっても楽にならないどころか代わり映えせずしかも難しくなる
ネットで金策方法探してタダで訓練するやり方でレベルアップして最強装備作った方が早い
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:00:59.05ID:8D3v3rfh0
カツカツの時は楽しいけど勝ち方分かったらすげーつまんなくなるゲームだな。隠密とか麻痺とか使ってりゃ死ななくなるし金も減らなくなる
ただキャラメイクはずば抜けて面白い。はじめからパーツ揃っててテクスチャもノーマルマップも出来上がってる方が楽に作れるのにあんまハマんないんだよな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:01:22.21ID:9Hdcr7aj0
>>59
Stadiaのニュースでクラウドゲーミングが気になって、スイッチのクラウド版買ってやってるけどほんとオススメよ

クラウド故の画質への不満もあるから、どうせ外では出来ないと思うと他機種版でも良いとは思うけど
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:01:22.48ID:xlq+vMff0
>>69
それ
すっげぇわかる
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:02:59.40ID:X9M3/BNw0
スカイリムは、あれだけよく出来ているのに、俺にとっては没入感がない。
何というか、世界の一員になれた気がしなくて何処までもよそ者でしかなく
「だから何」と思えてしまう。

この辺はゼルダもそうで、例えば家を買って住んでも誰も来ないしアイテム
置き場と無料の宿屋として使えるだけ。
スカイリムは同居人を作れるだけマシ。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:03:44.17ID:8D3v3rfh0
>>77
そんなのよりもメニュー開いても時が止まらなくなるMODの方が効果あるぞ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:03:58.36ID:X9M3/BNw0
>>71
いい表現だ
ありがとう

ただ、ロールプレイにしてももうちょい工夫できただろうと思う
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:04:03.25ID:avVQNBgi0
色んな勢力に付けるけど、大抵どの勢力も腹が立つというか味方したくない感じなのもな

皮肉を効かせてるつもりなんだろうが
洋ゲーが日本で流行らない理由がよく分かる

すごいゲームである事には異論はないけどね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:04:35.82ID:prjnX6mba
スカイリムは好き嫌いはかなりはっきり分かれると思うよ

個人的には好きな方だけど、重大な進行バグもあるし、
クエストが多少クリアできなくなっても気にしないくらいの人じゃないと、
全面的には進められない

MODにしても手間がかかるしな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:05:20.29ID:+AeiOHdj0
鍛冶、錬金、付呪あたりのレベリングがメンドクサイな
でも上げとかないと、そこらの洞窟で山賊長のクリティカルで首チョンパされて即死する
ドラゴンなんかより山賊つえーわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:05:44.54ID:GRnJaZ+f0
ぶっちゃけmodの力借りてるだけでバニラだとクソゲーだよね
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:06:57.76ID:RAyGBX2s0
>>78
家の類はほんとそうだなー
BotWのは武具ミュージアム
Skyrimのは物置小屋って言った方がしっくりくる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:07:09.21ID:H70swZ/q0
>>56
オープンワールドは物量感出すのが難しいからどうしても質素な感じになって賑やかな明るい世界を作るのが大変なんじゃ無いかな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:07:09.67ID:ax+LImwE0
ガキゲーしかやらない豚ちゃんが洋ゲーやったらそら楽しめないやろw
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:08:41.23ID:QdhcJ33d0
みんなどんなプレイした?って聞くと訓練してくれる人仲間にして無料でレベルアップして
MOD入れて
とか真っ当なプレイした人はいないゲーム
素のゲームとしては微妙
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:13:02.47ID:RAyGBX2s0
まあでも、ある程度はバニラベースでやってほしいけどね
最初はロアフレンドリーなmodから少しずつ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:13:47.22ID:7FGXjfDdM
falloutにははまるけど
skyrimは日本的ファンタジーからは異世界すぎてついていけない
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:13:48.77ID:scnUT7840
ダンジョンは割と構造凝ってて構造に応じてどう誘い出すかと考えて戦うのも一興だけどな
乱戦向きじゃないから隠密戦闘がパターン化するってのはあるけど
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:16:55.22ID:X9M3/BNw0
ちなみに、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は 74.85㎢、
『スカイリム スペシャルエディション』は 38.31㎢とのことで
ゼルダの方が二倍広いんだけど、施設はスカイリムの方が多いから
詰め込まれてる。

ただ、狭い中に詰め込んでるから地形の雄大さの表現が乏しく
なってるのかもね。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:17:49.60ID:prjnX6mba
>>93
ダンジョンは基本的に一本道だから、構造が凝ってるとか言われると違和感

城とかも住居系は普通の構造だけど、ダンジョン部分は一本道になるし
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:18:40.03ID:xOBmg/K50
オブリははまったけど、スカイリムは箱◯版を途中までやってやめた

また復活しようかと思ってるけど、PC 版でmodするか、switch 版でベッドでやるか、やっぱPS4VR 版やるか悩むわ。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:19:05.20ID:QdhcJ33d0
>>93
隠密状態で頭に矢を突き刺してからの
「気のせいだったか」とかいうネタゲーム
まぁ本気で索敵されたらクソうざいからそのままでいいけどね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:21:33.83ID:prjnX6mba
>>94
スカイリムのフィールドはほとんどが施設をつなぐ道でしかないから、
そもそもフィールド設計から違うというべきだね

スカイリムの場合、フィールドに出てくる可干渉な動物とかは、
ランダムに出てくる少数だけで、ゼルダみたいに生態系の再現とかしてないし
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/26(火) 00:22:51.66ID:8spOuX/10
まぁ日本人の感覚には合わないのよな
個人的にスカイリムだのウィッチャー3だのを訳知り顔で推してるような奴は信用しない
映画でいえばロードオブザリング好きとか言ってる奴とかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況