X



1969年に宇宙に行ったマシーンが1983年のただのゲーム機よりスペックが低いという事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 15:51:25.75ID:SGIq83TO0
マジでやばいよな
逆によく69年に宇宙行ったわ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 15:54:26.03ID:HGWsCklpa
宇宙へ持って行くような機械は絶対に動くという信頼性の方が大事だから
比較的枯れたスペックは低いテクノロジー使うのが定跡だぞ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 15:59:34.73ID:n9mEAQbm0
原理が単純な装置でやってたから、人間がフォローできるのであれば、計算させるのはすごく少ない
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:03:36.95ID:n9mEAQbm0
アポロ13なんてバッテリー残すために電子機器の電源落として飛んでたしな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:15:33.15ID:MPEAoyAZ0
昔のパーソナルコンピューターなんて体育館ぐらいの大きさあるからな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:30:05.63ID:n9mEAQbm0
そこまではデカくなかった

スパコンは余裕で超えるサイズやけど
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:33:04.12ID:I/WAXPSLp
初期の電子計算機という意味でのコンピュータはデカかったけど
パーソナルコンピュータは今と変わらんよ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:07:39.05ID:0/4OyD5XM
>>2
冷戦時代の電子機器なんて枯れたもんなんかなく
どれも最新鋭じゃないの
つかノウハウとサンプルが足りなくて枯れたもんがいいってな発想すら自覚できなかったんじゃ
枯れたなんてロシアの鉛筆や真空管でしょ

80年代のKH衛星は120万画素のCCD積んでたし
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:07:46.27ID:R7GweE0k0
規模だけでいえばバビルの塔に据え付けられたコンピュータが決して
大げさじゃなかったもんな
能力的にはもっと低い代物だったけど
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:10:23.12ID:KDbqC0mj0
しかしこれだけPCが進化しても、未だに3.14に終わりはなく
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:10:45.27ID:qHQ5Zrse0
そもそも、車なんてコンピュータ積んでないやん
凄いのはコンピュータ以外の部分だろ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:16:49.38ID:E3kTd0Jk0
COBOLが現役で使われてるようなもんだな
使える奴がいなくて大変らしいが
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:41:33.83ID:3IhTVyWR0
>>15
今の車は数百個積んでるが?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:44:38.91ID:R7GweE0k0
パチンコ台のコンピュータは内規の関係で8ビットしか使えないとか聞くし
確率判定以外の部分だけだろうけど
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:48:07.48ID:zvHfygjjM
50年前に宇宙行って月に行って帰って来るとか
正直言って異次元な感じ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:49:39.11ID:E3kTd0Jk0
>>17
むしろCPUに頼り過ぎて大丈夫なのかなって心配になるくらいだな
ドアも鍵持ってるだけで開くのが当たり前だし
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 22:01:32.52ID:m4Y46aQg0
あれって計算は地上のデカイコンピュータでやるから船は受信が出来たらOKなんだぞ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 09:39:40.95ID:SyBr6KJ80
ムーアの法則
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 09:50:31.89ID:PY3wnC0ua
>>22
地上側のは全部合わせるとノートパソコンぐらいの性能ってテレビで見たけど ソースでころころ言ってること違うようなスーファミ並みとか言ったりデジタル時計並と言ったり
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 09:57:33.21ID:pMjwOmDs0
計算さえ済んじゃえば後はそれを実行するだけ
OSにしてもWINみたいなマルチタスクは使って無いだろうし
枯れたシングルタスクの方が安定確実
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 09:58:32.95ID:ghUTxszy0
>>24
1990年ごろに初期の486CPUが出たころに
その性能が70年代のスパコンのCRY-1と
同等なんて言われたらしいから、
さすがに今のノート並みは言い過ぎなような

486もCRY-1も今のノートより低スペ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 10:02:11.58ID:Ie2oad7G0
>>19
NASAのやってることはブラフでその頃すでに月や火星に基地まで作ってあったらしいよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 10:03:29.07ID:ghUTxszy0
戦前は計算尺と手回し計算機で飛行機や戦艦を作ってた。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 10:05:06.77ID:jnbaOHJv0
事前に計算は済ませてあったとかなんとかじゃなかったっけ?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 10:22:41.47ID:TDYcpCqDx
今でも月だろうと火星だろうと
打ち上げ前に事前に計算はすべてすましてるがな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 15:11:09.34ID:CW8XAwv+0
はやぶさ2みたいに実地で見て計画を変更するってな事が
相当数あるプロジェクトならまだしも、大体は行って帰るまではほぼ計算しつくしてあるわな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 20:47:58.99ID:bnpKI9WZr
マット・デイモン「なんてこった、俺が置いていかれたのは計算されていた!?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況