X



小島監督「スターウォーズや007の映画監督のチャンスを僕に与えてくれたら断らない。成功させる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 12:18:31.45ID:0LIRi2hV0
映画の作り方も変化している

――映画にも5年かけるのでしょうか。

そうですね。映画だと5年くらいかかります。売れるとか気に入られるとかは別にして、映画やテレビシリーズのアイデアは、たくさんあります。

映画は制作のスパンが長いので、今はハリウッドでも人材がTVシリーズ(Netflixやアマゾン、Huluのような配信事業者も含む)に流れています。
作り手としてはリスクの回避もしやすいし、ユーザーとしても続きを長く待たなくていいので、TVシリーズが活況です。さらにTVだとユーザーからのフィードバックを受けて、作品に反映しやすい。
AAAのゲームは映画の制作スタイルに似ていますが、これからは映画のようなフルゲームではなく、TVシリーズのような短いスパンで、ユーザーの反応を取り入れながら作っていくように変わるべきでしょう。

――超大作の『007』とか『エイリアン』の続編を頼まれたとしたら?

名誉なことですが、普通は断るでしょうね。『スター・ウォーズ』が典型ですけど、絶対に失敗できない、みんなが逃げ腰になるようなオファーってありますよね。
でも、期待されていることや要求されていることのハードルが高い分、ステップアップするには大きなチャンスでもある。だからそういうオファーは、若い才能のための登竜門でもあります。

そういうチャンスを、この年齢のクリエイターに与えてくれるなら、簡単には断れない気もします。
ドン・キホーテみたいに無謀で滑稽に見えるかもしれないですが、それを成功させるのは、とてもかっこいいことでもある。
巨大な風車がぐるぐる回ってぐちゃぐちゃにされて、勝ち目がまったくなさそうなのに戦うジジイって泣けますよね。でも負けたくはないですけど。
https://toyokeizai.net/articles/amp/184406?display=b&;amp_event=read-body
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 06:55:47.03ID:Fc/0L0NFd
未だに独立してから満足にゲーム一つ完成できない自称ゲーム監督が何だって?
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 07:26:01.64ID:Y8+JzQbQM
Microsoft AzureとGoogle Cloud躍進もAWSが依然首位--クラウドインフラ市場
https://japan.zdnet.com/article/35123218/

クラウド市場の動向 AWS vs Azure
https://www.dividend-life-invest.com/entry/2018/02/06/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91_AWS_vs_Azure

AWS, Azure, GCPは全世界の企業活動の、バックエンド向けの投資を行ってる。
現状ストリーミングゲーム市場は、全体でも数百億円程度のショボい市場。
AWS, Azure, gcpは、2兆円以上の市場!
(2017年で280億ドル、2018年はさらに増加する。)

クラウドでは、スケールメリットがもっとも重要。
現状でもwindowsのGPUインスタンスで、ゲームは動かせる。
GPUインスタンス持ってるクラウドは、いつでもストリーミングゲームに参入出来るってこと。

上記のクラウドは、Ps nowみたいなクソしょぼい鯖じゃなくて。
高度に仮想化させて、より効率的に性能を使いきれる。

そもそもps now方式だと、最大同時接続数と同じだけのサーバを物理的に用意しないと駄目。
ps5をps nowに大規模に提供するなら、数千億の投資が必要になる。
(遅延回避のため、各国に大規模サーバがいるので、本気でやるなら5,000億円超え。)

あとps nowはps5発売されても旧製品のインフラ維持せんと、ps3, ps4のゲーム動かない。
特にps3のps now鯖とか、耐久限度迎えてるやろ?
しかも、ソニーのPSNはAWS使ってて、ソニーにクラウド作る技術者なんて全然足りないんだが?


運営元のAWS, Azure, GCPは余ってるインスタンスを活用するだけで。
そのうちのGPUインスタンスを、弾力的にゲームに振り分けるだけ。
電気代を上回る収入になるなら、先行投資で参入してくるで?

上の三者がストリーミングゲームに参入するってのは、そういうことやで?
クラウド事業してない、ソニーじゃ勝負にならん。

このところニュースになってるやん?
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 07:30:40.22ID:Byto43BO0
コナミ騒動の時はコナミが叩かれたが小島にも問題が!?
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 07:43:29.22ID:2qcCbvOqa
スターウォーズがメタルギアみたいなシナリオになって打ち切りエンドになったら大ブーイング起きそう
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 07:45:12.64ID:2qcCbvOqa
>>281
復刻版は割と映像綺麗だからみれたよ
なんだろね?王道的なストーリーがいいんだと思うよ
自分もエピソード4〜6はハマった
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 07:45:59.61ID:Sj5DinIy0
こいつはゲーム制作でのカントクごっこしか経験者ないけど、稲船や松山洋には映像作品の監督経験があるよな
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 08:00:51.54ID:NpBoNs6N0
なんでメタルギアじゃないんだよ
人気シリーズなら成功のハードル
低いやろ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 08:23:19.42ID:e2hCD+Ng0
予算管理も出来ない納期も守れない
こんなん監督業じゃ即クビだわ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 08:50:48.41ID:EWSuzt140
MGSシリーズ新作出すたびに「それいる?」レベルのクソムービー増やしていったカントクさんじゃ無理だよ
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 08:50:56.84ID:RVrNgHiR0
お笑い芸人ですら映画監督ってやってるから別にやれるんじゃないの?
その手のコネぐらいもってそうなのにいまだにやれてないってやる気ないんでは
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 09:18:53.44ID:DDRc7qrIM
>>7
HALOくらい簡単に作れるとか大ボラ吹いた京都の老害にも同じ事言ってやれやw
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 09:35:34.03ID:SmV24Rg2a
適当な映画ならともかくSWに007とか
ゲーム好きな映画監督にGTAのディレクターどうですか?みたいな質問じゃん
バカじゃなきゃ謙遜して終わりの質問だろ
どう考えても有り得ないし無理だし

まあバカな自称カントクはクソ恥ずかしいからひどいことになってるけど
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 10:40:39.75ID:OkAzh5WI0
>>247
お前みたいな小島教徒しかしらないじゃん
新作も作らなかったしな
単発ゲーでイキんなよ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 10:46:19.17ID:XFXWHvd8a
品川や劇団ひとりよりクオリティ高い映画を作れるかは疑問
映画の勉強を役者経験通してしっかりしてたたけしなんて到底超えられるはずもないだろう
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 10:50:56.07ID:OkAzh5WI0
>>310
作れてるからタイトルロゴだけであんな大騒ぎになったんだろ
自分で都合の悪い現実と一緒に墓穴掘ってんじゃねーよwwww
どんだけ頭悪いんだよ墓穴虫
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:00.08ID:AyG4ih75d
コイツがSWや007を成功させられると思っている時点で映画に対する冒涜
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 11:49:45.91ID:q4JWp//r0
小島がスターウォーズや007に呼ばれる訳ないじゃん(´・ω・`)
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 11:52:04.79ID:q4JWp//r0
>>306
ぶっちゃけ小島って人は取捨選択が出来ない人なんだと思うな
入れたいものをとにかく何でも入れるだけ。「俺が考えた素晴らしい描写」を
一つたりとも削りたくないって人だな。しかし映画は2時間にまとめないといけないのだから
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 12:06:39.72ID:3B7Ki3Vbd
>>318
その俺が考えたってのも、どっかで見たようなのばかりだけどなw
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 13:02:49.87ID:ZFlDlQu00
>>306
予算や納期の管理はプロデューサーの仕事
まぁデスストランディングで小島はプロデューサー、ディレクター、ゲームデザイン、脚本と兼務してるけどね
普通はこんなに兼務できないから特殊な人ではある
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 13:14:17.61ID:SmV24Rg2a
まあ自称カントクは映画に詳しくないから、SWみたいな超大作の監督を素人に任せるなんて有り得ないって知らないんだろうな
世の中には無知なバカがいるもんだな
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 13:17:21.41ID:eYD3h4JV0
MGSVTPPの冒頭一時間くらい遊んでみれば小島に映画作る才能皆無なのはよく分かるぞ
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 13:27:42.95ID:JqyfURYa0
>>11
都道府県リーグの選手がJ1クラブにスカウトされる位の確率はあるだろう
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 15:13:22.80ID:x/v6NK9M0
>>305
高校の文化祭で映画研究会とかが自主制作した映像お披露目してる感じ(オブラート)
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 15:34:05.47ID:ojGwLPpSa
>>327
それでもまぁ

「お粗末ながら出来た奴」 と
「口だけで全然やらない奴」 とでは

天と地くらいの差がある。
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 15:37:13.57ID:x/v6NK9M0
>>329
稲船はクソ映像といえどちゃんと一本完成させて世間に出して然るべき評価を受けてるからな
ホラ吹いてるだけの小島よりよほど偉い
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 17:13:29.34ID:v4qb0Ts+0
>>234
広井「それで小島さんは今後どうするの?」
小島「今後ですか?今作っているものを作って、映画とかもやりたいですね」
広井「映画やるの?それは見たいなあ」
浜村「話も決まっているんですか?」
小島「話はいっぱい来たんですよ。ただ、今ね先にやるとゲームのほうが疎かになってしまうので」
「ゲームの現場もしんどいですけど、映画はロケとかもあるからある意味体力的にしんどいじゃないですか。
早くやらないとって思いますね」
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 18:22:16.75ID:uVyBxN97p
映像作品といえばピクミンのショートムービーもあったな
あれはどうだったの?
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 18:55:23.25ID:izZvbG7t0
>>328
飼い主としては映画作ったとたん小島の価値が下る可能性が高いから無理
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 18:58:37.51ID:GZUiI3Fqd
>>148
ゲームを見下してるから
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 19:01:24.71ID:XgyDffW00
要は、小島「監督」としては映画業界では何の実績も無いので、
スターウォーズや007の権威に寄りかかって箔を付けたいってだけの話でしょ
自力で何かを成し遂げようとは考えて無い言い訳でしかない
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 19:19:46.21ID:6HWagAS5a
年齢を言い訳にしちゃってるのがまたねえ
コジマカミナンデスともあろうものがいい歳こいて学生の自主制作映画みたいなのが撮れるかって無駄なプライドもあるんだろう
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 21:01:26.56ID:2Lh5a9Qm0
映画監督良いじゃないか応援するよ
コナミから去ってくれただけで感謝してるんだ俺は
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 21:40:36.88ID:+waTTM+Z0
>>1
こいつもしかしてドン・キホーテを読んだことがないのか?
風車の話が全く違うんだが
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/17(水) 04:52:47.06ID:3yH5lAlrd
>>338
風車相手に妄想で戦い初めて(しかも負ける)回りから馬鹿にされてるんだっけか
あれ?まさに小島じゃね?
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/17(水) 07:23:31.92ID:5/uB4UhmM
ドラキュラすら潰したような無能が何戯言言ってんの
こいつは他者の作品のパロしかできないし
その元ネタに全くリスペクトしない最低のクズ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/17(水) 08:00:48.26ID:vMAO22e/p
>>340
本人の意図とは違うだろうけど、まさに小島だな
というか、カントクはドン・キホーテをどんな話だと思ってるんだろうか
気の触れたおっさんが風車を巨人と思い込んで勝手に突撃して激突して落馬する下りのどこに泣ける要素があるんだ
いや、ある意味泣けるけど、それは無謀な戦いにそれでも決死の覚悟で挑むことへの涙では決して無いと思うんだが
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/17(水) 08:12:55.93ID:59hRb1W10
AIでコジマエンジンができて自分が残る
AIでプログラマーいらなくなるぞと若いのを脅す
でもAIの時代になっても企画者=クリエイターは必要

このへんもなかなか
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/17(水) 08:29:03.10ID:vfO79hgca
>>342
小島世代は侍ジャイアンツに出てくるドン・キホーテのたとえなんかで、よく知らないけどそういうカッコいいものだと刷り込まれてる可能性が高い
その上で大好きな映画のラ・マンチャの男とか見て教養ぶってんのかもしれない
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/17(水) 09:17:31.24ID:GHqGCPic0
ドン・キホーテがどんな話か知らないのは教養以前に一般常識の欠落アピールなんだよなあ…
と思ったけど劣性遺伝や人格者で既に何度もやらかしてましたねこの人
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/17(水) 11:08:28.72ID:CaMk6wU90
映画の監督をしたいじゃなくハリウッド映画の監督をしたいって感じだな
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/17(水) 14:15:46.48ID:gWVJA8Cv0
>>346
それはしょうがない
この人の撮りたい映画って日本の規模じゃ予算が無理だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況