X



【悲報】ゼルダ開発者「気になるものがあった時にVRで覗いてみるという遊び方がオススメです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 12:48:26.34ID:uh6KEDCPa
あっ・・・(察し)

https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/blog/index.html#entry9211
>冒険の途中でいつでもVRゴーグルのON/OFFを切り替えられるので、眺めの良い場所、好きなキャラクター、お気に入りの装備など、
>気になるものがあった時にVRゴーグルで覗いてみる。といった遊び方がオススメです。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 12:49:31.70ID:RcinZ+Iy0
いちいちジョイコン取り外して、ゴーグルにスイッチ入れろと言うのか
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 12:49:54.94ID://pBL6yRM
そう。

別のスレでも書いたけど、そういう使い方をさせて、
2Dモニタでは足りなかった 強力な演出でプレイヤーに凄い体験させるのが VR の役目

全部3Dにすると 「最初だけ」 で終わっちゃう
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:52.67ID:qxBhAtj8a
お◯んつの中は覗けますか?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 12:55:49.96ID:S/rFssrSp
ネタにしかならないんだろうけど
ジャイロ操作の祠で試してみたい

頭を振って操作する
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 13:03:01.64ID:NJBnVTIX0
>>10
昨日までは立体視はあるが首振りの視点変更は出来ないのでは? と思われてたから

ただの立体視 でVRを名乗るのは烏滸がましい

というゴキのネタが思い込みのデマだった というネタかと
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 13:12:42.12ID://pBL6yRM
>>12
VR はこうやって使うもの!

っていうのを他のメーカーにお手本として見せたり、
VR専用が地に落ちてるのを救い上げるキッカケとしての実演かと
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 13:33:37.52ID:q2LBy9me0
PS4のクロワルールなんかスカートの中に頭突っ込んでパンツをガン見できる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 13:36:05.58ID:7NBuKEdb0
>>13
お手本ね
低解像度、低フレームレートの3人称ゲーを
ヘッドホンもないチープな手持ちのVRセットで遊ぶことが
VRの救世主になるならそれはすごい話だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況