https://www.monolithsoft.co.jp/company/?to=about
【大崎スタジオ】
東京都品川区北品川5-9-11 大崎MTビル
探検
モノリスソフト5番目となる新スタジオ設立
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 20:27:31.78ID:F2G5kXlK02名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 20:33:11.47ID:JH53AggKr なんでこんなあちこちに作ってるんやろ
効率悪そう
効率悪そう
2019/04/23(火) 20:35:36.32ID:uQPrQ0Qh0
1UPスタジオも求人募集してるけど任天堂のセカンドの拡大は急務だな
4名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 20:36:33.57ID:ZzfbN1X60 大量募集もしてるし増えたんか
5名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 20:36:38.15ID:jb8qxhFZ0 品川近辺の転職組が通いやすいように作るんだろ。
2019/04/23(火) 20:37:21.50ID:pjWWQK7T0
こりゃ毎年何かしらだせるような体制整えてるな
7名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 20:38:11.20ID:mGFR8Cv00 手伝いに相当持っていかれてるような気がするなぁ
10名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 20:43:36.04ID:zfBCCE3kr どんだけ手を広げるつもりなんだよ
いいぞ。もっとやれ!
いいぞ。もっとやれ!
11名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 20:46:03.10ID:MZXeN60502019/04/23(火) 20:47:37.86ID:AXAIKLWX0
京都は手伝い専門だけど
東京も結構な割合手伝いに回されてるだろ
東京も結構な割合手伝いに回されてるだろ
2019/04/23(火) 20:48:41.40ID:RQAHMyGGM
クロスとゼノ2は早かったけど、その次が来ないぞ早くしろ
2019/04/23(火) 20:50:13.56ID:r5rcroJC0
大崎の再開発ビルか?
あそこらへんだと目黒区の本社より事務所面積取れるだろ
本社ごとこっちに引っ越したほうがよくないか?
あそこらへんだと目黒区の本社より事務所面積取れるだろ
本社ごとこっちに引っ越したほうがよくないか?
2019/04/23(火) 20:51:36.72ID:emOrhd/B0
いったい何が起こってるんだ
2019/04/23(火) 20:52:30.37ID:aCcUPCALp
どういう区分でこんなに分けてるんだろうか
各スタジオごとに案件が違うのか役割別なのか
各スタジオごとに案件が違うのか役割別なのか
2019/04/23(火) 20:53:38.23ID:Xv5YhPpz0
モノリスって黒い噂流れてなかったっけ?
人事の態度がどうのこうのって
人事の態度がどうのこうのって
20名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 20:54:16.77ID:JFP/jFxd0 人だけ増やしても場所も必要だろ
22名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 20:58:00.97ID:Kkoc6IBb0 >>9
モノリスの東京本社の半分がゼルダの制作に持ってかれたんやで
モノリスの東京本社の半分がゼルダの制作に持ってかれたんやで
23名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 20:59:35.10ID:zVGkoI9G0 >>19
ゴキブリの捏造な
ゴキブリの捏造な
24名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 20:59:46.74ID:diHQepBW0 ゼルダの犬で終わるなよモノリス
25名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 21:00:15.89ID:JFP/jFxd0 スプラ3でまた人取られてるんだろうなw
2019/04/23(火) 21:01:13.84ID:YhiKeOSX0
モノリス製作のゼルダ外伝でもいいけどね
2019/04/23(火) 21:03:20.99ID:r5rcroJC0
200人台じゃ止まらないのかな
中堅開発規模まで拡大するつもりか?
中堅開発規模まで拡大するつもりか?
28名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 21:03:24.08ID:aCcUPCALp ここまで増えるということは
やはりちゃんと
新規IP
高橋新作
ゼルダチーム
の3ライン動いてるな
新規IPがゼルダだみたいな変な憶測流れたけど
これ見る限りそれはなさそうだ
やはりちゃんと
新規IP
高橋新作
ゼルダチーム
の3ライン動いてるな
新規IPがゼルダだみたいな変な憶測流れたけど
これ見る限りそれはなさそうだ
29名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 21:04:25.68ID:TboKsRUR02019/04/23(火) 21:04:27.48ID:gJSnLW+Hx
ゼノ3、ゼルダ、新作アクションと任天堂ソフトの手伝いってモノリスどんだけ仕事すんねん
2019/04/23(火) 21:04:29.70ID:AG9m4EfUM
>>19
面接で落とされたイラストレーター(不穏な噂もち)が、ブログで無いこと無いことぶちまけたやつかな?
面接で落とされたイラストレーター(不穏な噂もち)が、ブログで無いこと無いことぶちまけたやつかな?
2019/04/23(火) 21:05:55.83ID:s21TmJGp0
23区内にあちこちスタジオ借りてるのは効率悪いな
2019/04/23(火) 21:06:16.70ID:Z46ehVLQ0
一体モノリスの中でなにがおこっているんだ
2019/04/23(火) 21:06:35.17ID:YhiKeOSX0
毎年モノリス製ソフト出せる体制にするつもりなんかな?
35名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 21:07:06.13ID:KsumzlN60 同じ東京なのに何個も
任天堂を見習って
任天堂を見習って
2019/04/23(火) 21:07:20.02ID:PgyRjoWDa
SONYのお膝元の大崎に進出とは
もっともSONYビル自体は現金欲しさにとっくに売り払ってるけど
もっともSONYビル自体は現金欲しさにとっくに売り払ってるけど
2019/04/23(火) 21:08:11.67ID:DJInR0+s0
NDキューブも増やせ
38名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 21:08:42.63ID:mGFR8Cv00 前作から1年4ヶ月
そろそろ何か形になったものを見たい
ライン増えたんなら2年に1本くらいのリリースペースにはなってもいい頃合いだと思うんだが
そろそろ何か形になったものを見たい
ライン増えたんなら2年に1本くらいのリリースペースにはなってもいい頃合いだと思うんだが
2019/04/23(火) 21:08:44.47ID:rPZM1q/i0
モノリスで毎年出せよ、、、
2019/04/23(火) 21:08:48.75ID:OMQU9YrDa
こんだけやるならPS4にもソフト出せよ
任天堂は金は払ってもいいが、口は出すな
任天堂は金は払ってもいいが、口は出すな
42名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 21:10:28.01ID:JFP/jFxd0 ベルソナも手伝ってたりしてw
2019/04/23(火) 21:11:33.80ID:gG62vBhT0
業界屈指の真っ白さモノリス
新作アクションE3で見れんかなぁ
新作アクションE3で見れんかなぁ
2019/04/23(火) 21:11:41.75ID:IkegNEDga
2019E3にてアクションRPG発表
2020E3にて高橋新作発表、ゼルダ発表
かな?
2020E3にて高橋新作発表、ゼルダ発表
かな?
47名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 21:12:02.87ID:/WzbhiwE0 任天堂は景気がいいのお
ガンガン作っていってくれ
ガンガン作っていってくれ
48名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 21:12:55.09ID:TboKsRUR02019/04/23(火) 21:14:16.06ID:Mv3axKdg0
まぁ売り上げ的にはまだまだ任天堂のお手伝いをしなきゃいけない立場だよなぁ
ゼノブレイドが看板って言ってもせいぜい世界で100万本と少しくらい
ゼルダは1000万を軽く超えるもんな、そりゃ手伝ってと言われるわ
モノリス、、、ゼノで500万本くらい売れる超傑作作ってよ
クロスの進化系みたいな、自由で広大で作りこまれたRPG作ってほしい
ゼノブレイドが看板って言ってもせいぜい世界で100万本と少しくらい
ゼルダは1000万を軽く超えるもんな、そりゃ手伝ってと言われるわ
モノリス、、、ゼノで500万本くらい売れる超傑作作ってよ
クロスの進化系みたいな、自由で広大で作りこまれたRPG作ってほしい
2019/04/23(火) 21:14:33.56ID:swXSIaeO0
毎年モノリスのゲームが出るようになるんじゃねぇのかw
2019/04/23(火) 21:14:45.31ID:7rmdm4vka
移籍してきたおっぱい絵師のゲームまだ?
2019/04/23(火) 21:15:43.98ID:8AXQVWguK
>>47はIP218.228.83.220の岐阜県民のゲハ業者
毎日同じスレを同じ順に3〜4周書き込む仕事をしていた50台
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりを見せている
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っているが
用意できるIDは1日に2つまでの模様
ID:/WzbhiwE0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190423/L1d6Ymhpd0Uw.html?thread=all
毎日同じスレを同じ順に3〜4周書き込む仕事をしていた50台
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりを見せている
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っているが
用意できるIDは1日に2つまでの模様
ID:/WzbhiwE0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190423/L1d6Ymhpd0Uw.html?thread=all
2019/04/23(火) 21:15:52.78ID:r5rcroJC0
子会社・下請は親請から多様な仕事が流れ来る
他のIPでも一部分で関わっていることもあるだろう
他のIPでも一部分で関わっていることもあるだろう
2019/04/23(火) 21:17:52.59ID:ia/w4YX8d
本社と京都以外大して規模も大きくないし
なんで数だけ増やしてんのか謎
統率できるメンバーが溢れてるという訳でもないし
なんで数だけ増やしてんのか謎
統率できるメンバーが溢れてるという訳でもないし
2019/04/23(火) 21:18:46.07ID:r5rcroJC0
>>49
AAAソフト作るには数百人、下手すると1000人以上動員しないといけないかもしれないから
それで、もしハズすと新規IP出そうなんて主張できなくなる、EAと違って任天堂はスタジオつぶしはしないだろうけど
逆にもそういうバクチをさせるような親会社の性格じゃない
AAAソフト作るには数百人、下手すると1000人以上動員しないといけないかもしれないから
それで、もしハズすと新規IP出そうなんて主張できなくなる、EAと違って任天堂はスタジオつぶしはしないだろうけど
逆にもそういうバクチをさせるような親会社の性格じゃない
2019/04/23(火) 21:20:24.08ID:WRkrN6oP0
2019/04/23(火) 21:21:47.58ID:YhiKeOSX0
59名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 21:24:11.81ID:MZXeN6050 >>58
それやってる洋サードはスタジオ潰すレベルの失敗結構やってるだろ
それやってる洋サードはスタジオ潰すレベルの失敗結構やってるだろ
2019/04/23(火) 21:26:05.04ID:r5rcroJC0
2019/04/23(火) 21:27:34.05ID:TLjRDMut0
プログラマーの募集で
任天堂がいろんなノウハウ教えてくれるからきてね!
みたいなこといってたなw
任天堂がいろんなノウハウ教えてくれるからきてね!
みたいなこといってたなw
2019/04/23(火) 21:31:14.10ID:f7faKXZI0
このまま増えてくと開発人員が任天堂本体より多くなるんじゃねえの
2019/04/23(火) 21:34:02.52ID:r5rcroJC0
子会社を含まない任天堂単独の日本での開発者総数は結構不明
なかなか実態が分からない会社
なかなか実態が分からない会社
2019/04/23(火) 21:50:57.08ID:vw1SQH6e0
景気のいい話だな
勢いがあるってのはいいことだ
勢いがあるってのはいいことだ
67名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 21:58:15.46ID:JI0/hviQ0 >>48
ねーわ、ゼノブレ2の追加ブレイドに副島キャラクターを打診しても実現しなかった程度の関係だぞ
ねーわ、ゼノブレ2の追加ブレイドに副島キャラクターを打診しても実現しなかった程度の関係だぞ
2019/04/23(火) 22:00:41.51ID:LsDdtTbT0
何で都内だけでこんな増やしてんの?
2019/04/23(火) 22:01:50.03ID:T3tS9+Ip0
趣味で増やすワケではないし
仕事だ
仕事だ
2019/04/23(火) 22:07:34.68ID:CFsd1qfJp
任天堂が指示出してるのかな
どんだけモノリス期待されとるんや
どんだけモノリス期待されとるんや
71名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 22:07:44.28ID:JFP/jFxd0 スタジオを増設しなければならないくらい人が集まったと言うことだな
2019/04/23(火) 22:08:54.56ID:vw1SQH6e0
2019/04/23(火) 22:10:31.45ID:H1KZ79gg0
モノリスは任天堂に買われて良かったな
バンナムのままだったら潰れてたかも
バンナムのままだったら潰れてたかも
2019/04/23(火) 22:10:54.75ID:AG9m4EfUM
>>72
近い方がいいが、複数掛け持つスタッフ以外は漏えい防止のために別のビルに隔離というのが割と必要な状況
近い方がいいが、複数掛け持つスタッフ以外は漏えい防止のために別のビルに隔離というのが割と必要な状況
75名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 22:12:27.60ID:JI0/hviQ0 >>70
取締役は出向してるが、基本的にはモノリスが企画あげて、本社で許認可の会議する関係だろう
京都スタジオは任天堂の本社のお手伝い
3DSのゼノブレ発売前に高橋がそんなこと言ってたぞ
企画は上げても、通るのはわずかみたいなのをな
取締役は出向してるが、基本的にはモノリスが企画あげて、本社で許認可の会議する関係だろう
京都スタジオは任天堂の本社のお手伝い
3DSのゼノブレ発売前に高橋がそんなこと言ってたぞ
企画は上げても、通るのはわずかみたいなのをな
2019/04/23(火) 22:25:19.83ID:Br1yU29g0
任天堂本社に入れられる人数はどんなに詰め込んでも限界がある
セカンドパーティの中でネームバリューがあり、かつ柔軟に拡張出来るのは現状モノリスソフトのみ
モノリスソフトという箱を借りた実質任天堂スタッフとモノリスソフトの拡張
セカンドパーティの中でネームバリューがあり、かつ柔軟に拡張出来るのは現状モノリスソフトのみ
モノリスソフトという箱を借りた実質任天堂スタッフとモノリスソフトの拡張
2019/04/23(火) 22:26:06.81ID:AG9m4EfUM
79名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 22:39:01.25ID:JFP/jFxd0 宮本チェックは厳しいぞー
2019/04/23(火) 22:39:16.32ID:5Ms9zfVo0
ゲハのモノリス人気は異常
81名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 22:40:59.54ID:JFP/jFxd0 ゼノコンプレックスはもっと異常w
2019/04/23(火) 22:40:59.80ID:kngZ7sR80
意地悪な言い方をすれば任天堂本社に頭脳と心臓があって、モノリスは手足みたいな器官だから…
脳みそのマネジメント能力の限界まで、どこにでもなんぼでも増やせるんじゃろ
モノリス単体で独り歩きするにはゼノブレだけじゃまだ無理
脳みそのマネジメント能力の限界まで、どこにでもなんぼでも増やせるんじゃろ
モノリス単体で独り歩きするにはゼノブレだけじゃまだ無理
2019/04/23(火) 22:45:59.92ID:AOd8oaHd0
ゼノライン
新規アクションライン
ゼルダライン
ここまではほぼ確定、更にラインを増やすか?有能過ぎる、俺らが長年理想としてきたセカンドだわ
新規アクションライン
ゼルダライン
ここまではほぼ確定、更にラインを増やすか?有能過ぎる、俺らが長年理想としてきたセカンドだわ
84名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 22:46:14.51ID:EZYidcpzd プロジェクト・モノリス発動中
85名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 22:47:11.84ID:zfBCCE3kr 高橋プロジェクトはゼノなのか
2019/04/23(火) 22:47:58.51ID:AOd8oaHd0
今後はコンテンツの時代だから贅沢言えばモノリスみたいな会社があと1〜2社はあってもいいよな、どうしてもソフト不足な時期って定期的に来るし
思い切ってカプコン買えよ、あそこ大手のうちゲームしかほぼやってないし
思い切ってカプコン買えよ、あそこ大手のうちゲームしかほぼやってないし
2019/04/23(火) 22:49:22.55ID:FlLg8HBO0
このまま300人規模まで増やしそうだな
まあ作りたいもの考えると500人居てもいいくらいなんだが
運転費に見合った収益上げられるかどうかが問題か
まあ作りたいもの考えると500人居てもいいくらいなんだが
運転費に見合った収益上げられるかどうかが問題か
2019/04/23(火) 22:50:11.91ID:vw1SQH6e0
高橋の一人歩きとか悪い方にしか進まない
89名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 22:50:53.25ID:JFP/jFxd0 売れようが売れまいがモノリスは開発費を請求するだけですから損することは無い
2019/04/23(火) 22:51:04.34ID:8TVKZ4KH0
よく「任天堂はセカンドを増やすべきでどっか買え」って言う人いるけど
もともとあるセカンドを地道に拡大していくほうが有効かもな
MSみたいにいろいろな会社買収しても重要なのは人なので必ずしもいいわけではないのかも
もともとあるセカンドを地道に拡大していくほうが有効かもな
MSみたいにいろいろな会社買収しても重要なのは人なので必ずしもいいわけではないのかも
2019/04/23(火) 22:51:26.00ID:Br1yU29g0
とりあえずさっさとグレッゾを買って、1upスタジオとグレッゾの拡張をしてほしい
2019/04/23(火) 22:52:44.89ID:AG9m4EfUM
>>83
ゼルダは本社の開発本部に戻すんじゃないかと思ってるんだが、このまま外注(子会社だけど)が作るシリーズにしちゃうのかね
ゼルダは本社の開発本部に戻すんじゃないかと思ってるんだが、このまま外注(子会社だけど)が作るシリーズにしちゃうのかね
93名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 22:53:11.49ID:D1xgsm+f0 >>83
1-UPと同じビルのテナントは任天堂東京のマリオとかの手伝いだな多分
1-UPと同じビルのテナントは任天堂東京のマリオとかの手伝いだな多分
2019/04/23(火) 22:55:02.96ID:Nvj6FugY0
2019/04/23(火) 22:55:11.00ID:KpfNiK690
ポケモンの方にも出向してほしいけど無理なの?
2019/04/23(火) 22:55:18.44ID:zX5eIS86a
なんでモノリスがゼルダ開発の中核扱いになってんだ
あくまで手伝いでしかねーよ
あくまで手伝いでしかねーよ
97名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 22:55:56.02ID:JFP/jFxd0 モノリスが作ったゼルダなんて素敵ですやん
巨乳ゼルダとか巨大ロボガノンとかw
巨乳ゼルダとか巨大ロボガノンとかw
98名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 22:56:47.90ID:iWqBtITQ0 欲を言えばオリジナルだけで3ライン欲しい
いろいろなタイトルの手伝いやゼルダの応援組と別で
いろいろなタイトルの手伝いやゼルダの応援組と別で
100名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 22:57:57.52ID:Nvj6FugY0 中核かどうかなんて知らんし答えも出ないからどうでもいいが
ゼルダ側に追加された他作品コラボアイテム(レックスコスチューム一式)はかなり珍しい
逆はものすごく多いのに
ゼルダ側に追加された他作品コラボアイテム(レックスコスチューム一式)はかなり珍しい
逆はものすごく多いのに
101名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:00:53.08ID:Br1yU29g0 会社は箱でしかないからな
任天堂が人を育てる箱、それがモノリスソフトという名前であるというだけ
任天堂が人を育てる箱、それがモノリスソフトという名前であるというだけ
102名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:02:50.78ID:mGFR8Cv00103名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:04:50.59ID:X+fVM2LN0 ゼノブレ1のフルリメイク出るまで死ねない
105名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:08:38.86ID:MBYepVXq0 独自にソシャゲ−のラインでも作ろうとしてるのかな、キャラ資産もあるし
106名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:09:21.13ID:AG9m4EfUM >>104
ハードの世代が大体6年毎に変わるから
3年ペースで1作作るサイクルにしておけば、2年目5年目 を狙って出せるというビジネス戦略ができる
4年かかるようになると普及タイミングに合わせることができず、状況によっては年度末の犠牲に・・・
ハードの世代が大体6年毎に変わるから
3年ペースで1作作るサイクルにしておけば、2年目5年目 を狙って出せるというビジネス戦略ができる
4年かかるようになると普及タイミングに合わせることができず、状況によっては年度末の犠牲に・・・
107名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:09:55.42ID:zELIbEv20 マジか
でも急激に大きくすると少し不安になっちゃうな
でも急激に大きくすると少し不安になっちゃうな
108名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:10:20.36ID:EweGQqBE0 文字通り任天堂のセカンド会社になってるんだろうな。任天堂ではカラー違うソフトと人材を集める会社
109名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:11:43.95ID:JFP/jFxd0 地形デザインさせたら任天堂以上だからな
110名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:12:36.42ID:1G/XVrBn0111名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:12:54.56ID:C94AmjTl0 >>109
ゼノクロのハリボテマップとBotWの濃密なマップ両方経験してたらそんなアホな発言せんだろ
ゼノクロのハリボテマップとBotWの濃密なマップ両方経験してたらそんなアホな発言せんだろ
112名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:14:54.51ID:JFP/jFxd0 俺はBotWの地味な地形にはガッカリだったよ、エアプかな?w
113名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:17:44.43ID:gLBMCDbda >>88
高橋さん以上に日本文化を代表したRPG作れる人、他にいる?
高橋さん以上に日本文化を代表したRPG作れる人、他にいる?
114名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:17:49.21ID:KAltDS+k0 ゼノクロのマップで張りぼてはさすがにエアプ過ぎるだろ
115名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:18:53.48ID:C94AmjTl0117名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:20:53.68ID:tkWx3okH0 PS5の開発機もあるんだろうなあ
118名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:22:24.37ID:C94AmjTl0 別にスカスカだろうがあのスケール抜群なフィールドの上でゼノブレ1のように濃密なストーリーが展開されるなら最高だったんだけどな
119名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:24:02.95ID:JFP/jFxd0 ゼノクロでやることないとかエアプだろw
120名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:25:34.42ID:C94AmjTl0 ゼノクロのマップが濃密だったとか主張しちゃう奴の方がエアプっぽいがw
121名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:25:47.36ID:Nvj6FugY0 外注っつってもチェック体制しっかりしてて馬鳥にならなきゃ別に問題ないしな
122名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:26:32.15ID:MBYepVXq0 人増やしすぎて迷走したスクウェアの辿った道を繰り返す事はしないだろ、と思いたい
123名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:26:58.42ID:T3tS9+Ip0 強い敵に囲まれて逃げて逃げて逃げた先にオーバード
124名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:29:18.83ID:JFP/jFxd0 BotWのマップがどう濃密だったのか教えて欲しいものだな
起伏も生息してる生き物も少なくて寂しい限りだったのにw
起伏も生息してる生き物も少なくて寂しい限りだったのにw
125名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:32:07.67ID:C94AmjTl0 何も無いゼノクロのマップと違って1歩進むたびに目移り目移りで寄り道が止まらんかったなBotWはw
126名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:33:25.15ID:Ow3sRtkt0 ゼノブレ1が想い出の中でものすごい神ゲーにまで昇華されてる奴いすぎ
127名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:34:41.35ID:dgqaM6ukM >>126
糞ゲーのクロスや2と違ってメタスコア92でTGAの前身VGAのRPG賞にもノミネートしたガチの神ゲーだからしゃーない
糞ゲーのクロスや2と違ってメタスコア92でTGAの前身VGAのRPG賞にもノミネートしたガチの神ゲーだからしゃーない
128名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:37:14.28ID:Nvj6FugY0 なんでこんなとこで対立煽りやってるんだ
129名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:37:56.00ID:Y9IMbZao0 ゼノクロの方がすごいだろ
いやいやブレワイのがすごいだろ
ってそれ結局どちらもモノリスすごいだから何を争ってるんだか
いやいやブレワイのがすごいだろ
ってそれ結局どちらもモノリスすごいだから何を争ってるんだか
130名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:38:34.03ID:iWqBtITQ0 国内PSがさらに縮小していく中で、ユーザーの移動を促す意味でもモノリスの役割は大きい
質も数もこれまで以上を求めたいな
質も数もこれまで以上を求めたいな
131名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:38:53.23ID:LsDdtTbT0 そうだな
煽るならソニーを煽らなきゃ
煽るならソニーを煽らなきゃ
132名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:38:57.54ID:C94AmjTl0 >>129
未だにBotWのマップをモノリスが作ったと吹聴してんのガチでキチガイだからそろそろやめろよ
未だにBotWのマップをモノリスが作ったと吹聴してんのガチでキチガイだからそろそろやめろよ
133名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:40:28.04ID:tRn037MNM ブレスオブザワイルド以上にフィールド散策が楽しいゲーム他に知らないな
134名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:42:17.19ID:lup/vLzj0 ゼノブレ1>>>>>ゼノブレ2
これは否めない
これは否めない
135名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:43:02.46ID:KAltDS+k0 どっちがどうとかの論点に持ってて煽るのが目的だったのか
いっつも最終的にディスるのばっかだな…
いっつも最終的にディスるのばっかだな…
136名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:43:35.62ID:J822SN0o0137名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:44:40.07ID:T3tS9+Ip0 ゼノブレ1とラストストーリーは対立煽りが成功したからね
はじめの一歩ばりに愚直に同じ煽りを繰り返す
はじめの一歩ばりに愚直に同じ煽りを繰り返す
138名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:45:08.99ID:dgqaM6ukM >>135
発端はモノリスが任天堂に勝ってるとか身の程知らずな発言を信者がしちゃったからじゃないですかね
発端はモノリスが任天堂に勝ってるとか身の程知らずな発言を信者がしちゃったからじゃないですかね
139名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:46:03.70ID:0s6/DciA0 ぶっちゃけモノリスのゲームってボリュームが多いだけでゲーム自体はそんなに飛び抜けて面白いわけじゃないのに
任天堂みたいに面白さの意識みたいなのを突き詰めて一定の水準に達する前にこんなに拡大して大丈夫なのかと思う
任天堂みたいに面白さの意識みたいなのを突き詰めて一定の水準に達する前にこんなに拡大して大丈夫なのかと思う
140名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:47:33.96ID:8TVKZ4KH0 というかモノリスがゼノブレとゼノクロを作ってた時期に
任天堂ゼルダ班が作ったのはトワプリとスカソでしょ
そのマップ同士で比較しないとね
任天堂ゼルダ班が作ったのはトワプリとスカソでしょ
そのマップ同士で比較しないとね
141名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:49:11.76ID:dgqaM6ukM メタスコア96の傑作と93の神ゲーに勝負を挑むか
ゼノブレイド1とスカウォは同程度ってとこか
ゼノブレイド1とスカウォは同程度ってとこか
142名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:49:20.10ID:fdTukoC00 これは良い傾向だ
人手が無くてはゲームは作れないからな
首都周辺の有能人員を全て吸い上げるんだ
人手が無くてはゲームは作れないからな
首都周辺の有能人員を全て吸い上げるんだ
143名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:51:33.73ID:tR8hCuymp なんで同じ任天堂作品同士で対立煽りしてんだよゴキはw
比べるならそこはFFとかテイルズだろw
比べるならそこはFFとかテイルズだろw
144名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:52:42.12ID:g5f49gCL0 下請けがメインとはいえ高橋も言ってたけどこのご時世に新規IPチャレンジさせてくれるのは有り難いだろうね
145名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:53:41.04ID:Y9IMbZao0 ソシャゲに比べて給与低そうだけど、よくもまあ人が集まるもんだね
退職者が少ないっていうのもあるのかな
退職者が少ないっていうのもあるのかな
146名無しさん必死だな
2019/04/23(火) 23:53:57.39ID:JFP/jFxd0 なんだただのゼノコンプの昆虫だったみたいだなw
147名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:01:44.97ID:DoePMUND0 ゼノ1風キャラデザと世界観 ゼノ2のモデリング力 ゼノクロレベルのマップ
これで500万狙える
これで500万狙える
148名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:01:50.17ID:x4v0wzRbr >>145
頭使えよゴキブリ
頭使えよゴキブリ
150名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:05:28.63ID:3Ihj+cWg0 若手をたくさん増やして欲しいなぁ。てかピクミン4辺り作ってくれんかな
茂おじいちゃんの傑作3みたいなのはもう勘弁だわ
茂おじいちゃんの傑作3みたいなのはもう勘弁だわ
151名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:19:30.99ID:6RdizF2C0 ピクミンて……モノリス内にあの手のジャンルのゲームデザインできる人間居るのか?
152名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:19:41.63ID:ZZphu7oBa >>49
>クロスの進化系みたいな、自由で広大で作りこまれたRPG作ってほしい
そっち行っても国内でも世界でも売れないことは証明済みだぞ
ゼノブレ2が過去作で頭一つ飛び抜けて売れたのを見れば分かるように、
モノリスはむしろ取っ付き易さや見た目のキャッチ―さを磨くべき
次にやるべきなのは、戦闘システム周りをもっと簡潔にして、
プレイシステムを取っ付き易くすること
クロスの進化系みたいな、自由で広大で作りこまれたRPG作ってほしい
あとは、ムービーの長さをもっと短くして、その代わりに、
戦闘結果(圧勝、辛勝)に応じたパターンをつけた方が良い
>クロスの進化系みたいな、自由で広大で作りこまれたRPG作ってほしい
そっち行っても国内でも世界でも売れないことは証明済みだぞ
ゼノブレ2が過去作で頭一つ飛び抜けて売れたのを見れば分かるように、
モノリスはむしろ取っ付き易さや見た目のキャッチ―さを磨くべき
次にやるべきなのは、戦闘システム周りをもっと簡潔にして、
プレイシステムを取っ付き易くすること
クロスの進化系みたいな、自由で広大で作りこまれたRPG作ってほしい
あとは、ムービーの長さをもっと短くして、その代わりに、
戦闘結果(圧勝、辛勝)に応じたパターンをつけた方が良い
153名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:22:52.17ID:l1soYkwi0 オープンワールドピクミンはやってみたい
154名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:26:29.44ID:ZZphu7oBa >>58
任天堂はゲーム製作の予算上限が厳しいから、
そういう洋ゲー的な制作手法は取れないよw
有力IPの大作でも200万本で利益が十分でるように作るから、
AAAみたいな作り方にはどうやったってなんないんだよ
逆に言うと、任天堂の多数抱える1000万本超の有力IPは、
出す度に、1000万本分以上の純利益を生み出す化物なんだけどなw
他のサードは1000万本売れても、大した純利益が出ないのがほとんど
任天堂はゲーム製作の予算上限が厳しいから、
そういう洋ゲー的な制作手法は取れないよw
有力IPの大作でも200万本で利益が十分でるように作るから、
AAAみたいな作り方にはどうやったってなんないんだよ
逆に言うと、任天堂の多数抱える1000万本超の有力IPは、
出す度に、1000万本分以上の純利益を生み出す化物なんだけどなw
他のサードは1000万本売れても、大した純利益が出ないのがほとんど
155名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:30:24.51ID:o2dROSNT0 毎年自社開発タイトルを出してたゼノブレ発売以前の体制に戻ったとも言える
2008年なんてディザスター、ムゲフロ、ソマブリの三本立てだ
2008年なんてディザスター、ムゲフロ、ソマブリの三本立てだ
156名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:34:12.07ID:ZZphu7oBa >>75
任天堂の企画の査定が厳しいのは、モノリスに限った話じゃないぞ
本社開発部も含めて全部厳しい
あと、レトロスタジオがメトプラ4のデモを作って持ち込でアピールしたように、
自社内で作れるものは裁量で作れる程度の自由度はある
任天堂の企画の査定が厳しいのは、モノリスに限った話じゃないぞ
本社開発部も含めて全部厳しい
あと、レトロスタジオがメトプラ4のデモを作って持ち込でアピールしたように、
自社内で作れるものは裁量で作れる程度の自由度はある
157名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:36:03.17ID:ZZphu7oBa158名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:41:25.72ID:ZZphu7oBa >>90
任天堂は旧レトロからの人材流出等で懲りて、
海外系のスタジオを傘下に収めるのはあんまりやらんね
モノリス強化してるのも、そこら辺の影響が感じられる
海外スタジオも普通に使ってはいるんだけど、
やはり、任天堂は日本企業なので、文化の違いが大きい
任天堂は旧レトロからの人材流出等で懲りて、
海外系のスタジオを傘下に収めるのはあんまりやらんね
モノリス強化してるのも、そこら辺の影響が感じられる
海外スタジオも普通に使ってはいるんだけど、
やはり、任天堂は日本企業なので、文化の違いが大きい
159名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:43:00.05ID:l1soYkwi0 200人規模のセカンドがあと3つは欲しいぞ任天堂
160名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:47:43.44ID:ZZphu7oBa >>124
BOTWのフィールドが生き物が少ないってどんだけゲーム経験少ないんだよw
BOTWを基準にしたら、スカイリムなんか、フィールドにほとんど生き物居ないぞww
BOTWの場合、陸空海(川・湖)にAI制御の動物、鳥、魚、虫等が大量にいて、
あんなに生き物で満ちたOWのフィールドは珍しいぞ
他のOWの場合、鳥とかはアニメだけで実質的には背景の一部だったりするし
BOTWのフィールドが生き物が少ないってどんだけゲーム経験少ないんだよw
BOTWを基準にしたら、スカイリムなんか、フィールドにほとんど生き物居ないぞww
BOTWの場合、陸空海(川・湖)にAI制御の動物、鳥、魚、虫等が大量にいて、
あんなに生き物で満ちたOWのフィールドは珍しいぞ
他のOWの場合、鳥とかはアニメだけで実質的には背景の一部だったりするし
161名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:48:32.59ID:AH95Xkmq0 任天堂で作ってこなかった方向性のRPGを
任天堂並の完成度で作ってくれるモノリスだし大事だよな
任天堂並の完成度で作ってくれるモノリスだし大事だよな
163名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:49:53.82ID:fgnxNhZ90 今やJRPGの最高峰だからなモノリスは
164名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 00:52:41.73ID:ve9ZeEpA0 一度かっこいいモノリスのソフトやってみたいぞ
165名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 01:02:06.73ID:tg0PLpaw0 >>157
レトロスタジオも分裂で苦労したからな
アマチュアスタジオ、ブルーポイントとテキサスのスタジオ設立に貢献しちゃってて
アイデンティティーを取り戻すためにもメトロイドが必要と思ったんだろうな
ところで、モノリスはセカンドじゃなくてファーストスタジオだと思うんだが
セカンドって資本関係のない協力会社のことでしょ。ISとかハル研とかゲーフリあたりの
レトロスタジオも分裂で苦労したからな
アマチュアスタジオ、ブルーポイントとテキサスのスタジオ設立に貢献しちゃってて
アイデンティティーを取り戻すためにもメトロイドが必要と思ったんだろうな
ところで、モノリスはセカンドじゃなくてファーストスタジオだと思うんだが
セカンドって資本関係のない協力会社のことでしょ。ISとかハル研とかゲーフリあたりの
166名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 01:08:46.57ID:4J0/+ZrF0 >>165
そもそもセカンド自体が任天堂の造語(英語としては意味が通じない)なので厳密な定義ってもんはない
原則として、会社的に任天堂本体でないが資本関係が一定以上あるものはセカンド扱いのようだ
(ただし、ISだけは全く資本関係はないがセカンド扱い)
そもそもセカンド自体が任天堂の造語(英語としては意味が通じない)なので厳密な定義ってもんはない
原則として、会社的に任天堂本体でないが資本関係が一定以上あるものはセカンド扱いのようだ
(ただし、ISだけは全く資本関係はないがセカンド扱い)
167名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 01:10:29.37ID:U/2X0DRN0 これで規模に見合った傑作が出てくれば文句なしなんだけどさてどうなるやら
168名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 01:17:13.14ID:a/c+nqFiM >>165
FEの IS がセカンドだが資本関係は無いと常に補足される関係だから、資本関係ありのソフトメーカーのことやで
FEの IS がセカンドだが資本関係は無いと常に補足される関係だから、資本関係ありのソフトメーカーのことやで
169名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 01:20:26.43ID:Rxi4gMjQ0 ルイージマンション2を作ったのは海外の
開発会社だったよね
あれはセカンドになるのかな?
開発会社だったよね
あれはセカンドになるのかな?
171名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 01:35:42.86ID:fgnxNhZ90 最強のファーストとそれを補佐する強力なセカンド
サードの入り込める隙間などありませんでしたw
サードの入り込める隙間などありませんでしたw
172名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 01:38:10.85ID:bhnvClWI0 モノリスがオリジナルゼルダの企画持ち込んで
任天堂がGOサインくれた可能性もあるかもしれない
任天堂がGOサインくれた可能性もあるかもしれない
173名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 01:49:07.15ID:yctt32Uk0 正直モノリスゲーの売上でこんなどんどん会社拡げるわけない
明らかに任天堂の意思でやってる
明らかに任天堂の意思でやってる
174名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 02:06:57.10ID:tg0PLpaw0 >>171
まぁそのサードも下請けに使う傾向あるけどね
昔はスクウェアやカプコン、今はコエテクやバンナムを使いまくってるし。スタジオ買収しないのは、その必要性があまり無かったからなんだろう。
バンナムは下請けやってたおかげで、リッジレーサーやエースコンバットのチームを保存できたらしいから、業界全体でもメリットあるし
まぁそのサードも下請けに使う傾向あるけどね
昔はスクウェアやカプコン、今はコエテクやバンナムを使いまくってるし。スタジオ買収しないのは、その必要性があまり無かったからなんだろう。
バンナムは下請けやってたおかげで、リッジレーサーやエースコンバットのチームを保存できたらしいから、業界全体でもメリットあるし
175名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 03:21:15.67ID:MSkXWAPd0 セカンドってよく分からん。モノリスやISがもう任天堂の仕事なんてしねーよみたいなのは法律的に無理なの?
178名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 03:29:48.25ID:kex02qyrd179名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 04:24:27.61ID:aOC1rGwI0 セカンドなんて造語だから明確な定義はない。
ファーストの子会社もしくは息のかかった下請けってぐらい。
とりあえず任天堂はセカンドの数を増やせ。
ソフトの絶対数が少なすぎるねん。
サードが大量に離反することがあり得る商売やってるわりに
自分らの物量が足りなさすぎるっちゅうねん。
昔のセガみたいに自社だけで年間すべて回せるぐらいにしろ。
ファーストの子会社もしくは息のかかった下請けってぐらい。
とりあえず任天堂はセカンドの数を増やせ。
ソフトの絶対数が少なすぎるねん。
サードが大量に離反することがあり得る商売やってるわりに
自分らの物量が足りなさすぎるっちゅうねん。
昔のセガみたいに自社だけで年間すべて回せるぐらいにしろ。
180名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 04:29:24.44ID:LnIkJNDq0 本数で圧倒する路線になるのか
モノリスは総合的に優れた作品は作れなさそうだからな
一点特化型の尖ったゲームを沢山出す方が合ってるやろ
モノリスは総合的に優れた作品は作れなさそうだからな
一点特化型の尖ったゲームを沢山出す方が合ってるやろ
181名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 04:31:13.22ID:TdMXQ58d0 ソニー、MSが多くのスタジオを買収してる最中に任天堂はモノリスを増殖させるのであった
任天堂はリソース強化の方法も独特だなw
任天堂はリソース強化の方法も独特だなw
182名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 04:37:27.17ID:b/nmbHzS0 メトロイドプライムとかもモノリスに頼んでそうだな
183名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 05:38:02.41ID:NoTSsL0e0 セカンド定義厨はいい加減うんざりするわ、そんなことでああでも無いこうでも無い始まる
184名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 05:39:56.36ID:NoTSsL0e0 カプコンを買収しろ、1年ごとにモンハン、バイオ、ストファイ、DMCを出していけ。キャラクタービジネスとしても相性が良いだろう
185名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 06:07:36.09ID:IplZjSajd 任天堂の配下になってから絶好調だなモノリスは
186名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 06:16:34.83ID:q7SPV6To0 もう任天堂になれば良いんじゃね?
187名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 06:21:01.30ID:NySpBgIw0 ゼノクロ出た4年くらい前だったかな?微妙に社員が減って100人ちょっとだった時期があるんだが
もう200人弱まで増えてるんだなあ
もう200人弱まで増えてるんだなあ
188名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 06:25:18.37ID:OCqf44Jo0 スタジオとか言ってるけどどうせプレハブ小屋だろ
189名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 07:26:03.76ID:2uUuJarEd 本当はPS5にも出したいだろうな
任天堂の鎖は業界の衰退を招くよ
任天堂の鎖は業界の衰退を招くよ
190名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 07:36:26.30ID:rgEeg5l80 病院いけよ
191名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 07:43:11.54ID:bg8FSkUk0 任天堂以外が衰退してるのになんで任天堂の外に出たがるんだよ
192名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 07:58:47.50ID:WyZGWFgE0 任天堂様様だな
193名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 08:32:37.70ID:fgnxNhZ90 ソニーのファーストタイトルなんて全て外注なんだろ?w
194名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 08:35:44.18ID:4b2G7pS20 ゴキブリのクレクレは芯から気持ち悪い
195名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 08:37:01.14ID:8elK3xVx0 ポリフォニーなんかはSIEの完全子会社でモノリス同様の立場じゃないっけ
…エボリューションスタジオの方がまだ残す価値あったんじゃないか
…エボリューションスタジオの方がまだ残す価値あったんじゃないか
196名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 08:39:32.00ID:tg0PLpaw0 1スタジオあたり40〜50人収容として、5つスタジオがあること考えると250人超までは増やす感じかな
197名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 09:14:37.52ID:qF6zPics0 またスレ乱立してるのか
198名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 09:42:24.02ID:p831vBpl0 平成最後の週販の日だからなw
199名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 11:21:46.12ID:Vi6l56T90 ゼノシリーズとFEシリーズのコラボとか見たい
ホムラやジーク辺りがFEに
ウードとリズがゼノブレに友情出演とかしてほしい
ホムラやジーク辺りがFEに
ウードとリズがゼノブレに友情出演とかしてほしい
200名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 12:24:45.45ID:9Pgdizon0 組織がでかくなり過ぎると小回り効かなくなってスクエニみたいになるぞ
201名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 12:39:02.51ID:afxGe5t70 >>199
スマホでやりそう
スマホでやりそう
202名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 13:39:48.79ID:1he+Cz9p0 たしかにゼノブレイド2はスマホゲームっぽいコラボの仕方だったw
204名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 13:53:10.59ID:CDJlJe8r0 >>203
高橋も企画通すのにかなり苦労するような状況らしいしな
高橋も企画通すのにかなり苦労するような状況らしいしな
205名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 13:57:04.66ID:h6CtGNqR0 無能なサードに金回すくらいならモノリスにまかせた方がいいのかもな
206名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 14:05:35.99ID:vD/z0jXf0 スクの問題はデジキューブなどの流通に手を出して商材を揃えるために
JRPG以外の人材を得ようとしてヘッドハントを繰り返して組織がおかしくなったのだから
流通部門は任天堂本体にまかせっきりな状態では起こりようがないのでは?
JRPG以外の人材を得ようとしてヘッドハントを繰り返して組織がおかしくなったのだから
流通部門は任天堂本体にまかせっきりな状態では起こりようがないのでは?
207名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 14:47:46.56ID:MMinN4ND0 当時神ゲーを連発してたスクの有力クリエイターはモノリスにいる
208名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 15:34:40.78ID:KjDpxzsJ0 モノリスの作風苦手だから別のスタジオ育ててほしい
ニッチなアニオタゲーを作る会社を拡張とか嫌な予感
ニッチなアニオタゲーを作る会社を拡張とか嫌な予感
209名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 17:40:53.51ID:eAL+kcHj0 事実としてゼノブレ2がシリーズ最高売り上げだからな
それもマルチでもなけりゃ、過剰出荷からの暴落でもなく、セールすらしてないのに
それもマルチでもなけりゃ、過剰出荷からの暴落でもなく、セールすらしてないのに
210名無しさん必死だな
2019/04/24(水) 19:48:43.92ID:IFjyc2+cM >>208
元からじゃん。ドラゴンボールのゲームではアニメではエッチな本を読んでたのが原作と同じく新聞紙に戻したっていう原作愛には脱帽(というよりこういうシーンはアニメの使い回しかと思ってた)
https://i.imgur.com/qn9ANps.jpg
元からじゃん。ドラゴンボールのゲームではアニメではエッチな本を読んでたのが原作と同じく新聞紙に戻したっていう原作愛には脱帽(というよりこういうシーンはアニメの使い回しかと思ってた)
https://i.imgur.com/qn9ANps.jpg
211名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 01:13:19.86ID:OmQcJ6G50 >>207
さすがに言い過ぎじゃね
スクウェアに残ってれば今も重鎮扱いだったろうクラスはグラフィック部門の絶対エースだった高橋と、有力プロデューサーだった野村くらいでは
本根とか優秀なクリエイターもいるけど、そういったFFやクロノトリガー辺りからスタッフロールに名がある人はそれほどいなくて、大半はゼノギアスやクロノクロスあたりから入った新人だよ
短期間でもスクウェアの黄金期体験してるというのは結構な財産だと思うけどね
さすがに言い過ぎじゃね
スクウェアに残ってれば今も重鎮扱いだったろうクラスはグラフィック部門の絶対エースだった高橋と、有力プロデューサーだった野村くらいでは
本根とか優秀なクリエイターもいるけど、そういったFFやクロノトリガー辺りからスタッフロールに名がある人はそれほどいなくて、大半はゼノギアスやクロノクロスあたりから入った新人だよ
短期間でもスクウェアの黄金期体験してるというのは結構な財産だと思うけどね
212名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 03:51:28.66ID:xXE/0dED0213名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 08:34:56.84ID:2Mn/+eJm0 浅草の任天堂 東京支社に狩り出される人員確保かな?
214名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 08:59:19.78ID:xXE/0dED0 ワクワクですねえ
215名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 09:04:49.30ID:50VcwYtHM216名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 15:38:29.77ID:xXE/0dED0 もう第二任天堂にしちゃえよ
2017年 - 中目黒GSスタジオを設立。
2018年 - 飯田橋スタジオを設立。
2019年 - 大崎スタジオを設立
2017年 - 中目黒GSスタジオを設立。
2018年 - 飯田橋スタジオを設立。
2019年 - 大崎スタジオを設立
217名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 15:42:55.63ID:9bis/ylL0 任天堂東京本社でいいなw
218名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 15:44:03.10ID:4s+pXIWh0 大崎といえばセガが移転した本拠地
このスタジオは元セガ、アトラス社員を刈り取るのが目的だな
このスタジオは元セガ、アトラス社員を刈り取るのが目的だな
219名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 15:45:52.27ID:yamzcu7W0 セガは専門学校言われるくらい離職者多いからな
そういう狙いはあるかも
そういう狙いはあるかも
220名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 15:59:30.31ID:S+V9LTDQ0 >>154
宮本は200万本単位で売れるソフトとしか言ってないだろ
宮本は200万本単位で売れるソフトとしか言ってないだろ
221名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 20:15:33.25ID:2Mn/+eJm0222名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 20:56:04.31ID:/npShng1a ゼルダBOTWが累計1427万本以上売れて、
ゼルダが名実ともに任天堂の主力IPに返り咲いたから、
やはり、ゼルダブランドをもっと活用することにしたんだろうな
モノリスのゼルダ開発もその流れなのかもしれん
東京に本拠置いてるし、京都本社のゼルダチームとは別物だろう
ゼルダが名実ともに任天堂の主力IPに返り咲いたから、
やはり、ゼルダブランドをもっと活用することにしたんだろうな
モノリスのゼルダ開発もその流れなのかもしれん
東京に本拠置いてるし、京都本社のゼルダチームとは別物だろう
223名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 21:00:55.77ID:/npShng1a 3Dゼルダ本編は、基本的に毎回新しいことをやってきてるから、
モノリスのゼルダ開発は、それとは違う路線のゼルダをやるのかもしれない
例えば、BOTW2や3のように、同一舞台でのシリーズ化とか
モノリスのゼルダ開発は、それとは違う路線のゼルダをやるのかもしれない
例えば、BOTW2や3のように、同一舞台でのシリーズ化とか
224名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 21:03:05.96ID:5Ed5h8LY0 ゼルダは毎回新しいことやりすぎ、お願いだからムジュラみたいに最低一回は使いまわしてほしい、もったいない
BOWも当然のように追加大地とか追加国とかで続編DLC来るかと思ったら来ないし
BOWも当然のように追加大地とか追加国とかで続編DLC来るかと思ったら来ないし
225名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 21:04:52.95ID:/npShng1a226名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 21:08:31.61ID:+lI8cpm10 ムジュラって(笑)
ベース同じだけで、むしろめちゃくちゃ実験的な新しいことしてるじゃん(笑)
ベース同じだけで、むしろめちゃくちゃ実験的な新しいことしてるじゃん(笑)
227名無しさん必死だな
2019/04/25(木) 21:25:07.44ID:/npShng1a >>226
そう、本家ゼルダチームは売れ線で二匹目のドジョウとか狙わないから、
本家路線だけだと、BOTW2とかは望み薄
その一方で、任天堂は前々からコンテンツ寿命を長くしたいと言ってるから、
BOTWの派生作で稼ぐという路線は有り得るが、本家は作りたがらないだろうから、
モノリスがその路線で抜擢された可能性はある
そう、本家ゼルダチームは売れ線で二匹目のドジョウとか狙わないから、
本家路線だけだと、BOTW2とかは望み薄
その一方で、任天堂は前々からコンテンツ寿命を長くしたいと言ってるから、
BOTWの派生作で稼ぐという路線は有り得るが、本家は作りたがらないだろうから、
モノリスがその路線で抜擢された可能性はある
228名無しさん必死だな
2019/04/26(金) 04:53:47.92ID:3XSBto+Z0 いい買い物したな改めて
229名無しさん必死だな
2019/04/26(金) 07:18:42.85ID:P4LR8kWMM 1万年前のバリバリSFだった時代のゼルダならモノリスと相性よさそうだな
230名無しさん必死だな
2019/04/26(金) 15:31:14.04ID:3XSBto+Z0231名無しさん必死だな
2019/04/26(金) 19:54:01.96ID:3XSBto+Z0 ガンガン広げてってほしいね
もうすべてジャンルを任天堂一社で補えるぐらい
もうすべてジャンルを任天堂一社で補えるぐらい
234名無しさん必死だな
2019/04/27(土) 11:32:39.01ID:/yhCZu3u0 E3の頃にはモノリスの何かが出てるかなあ楽しみだ
235名無しさん必死だな
2019/04/27(土) 12:13:25.54ID:dym7sIFUp ペルソナ5を超えるJRPGをたのむ
236名無しさん必死だな
2019/04/27(土) 19:27:40.42ID:/yhCZu3u0 ゼノクロ2頼む
237名無しさん必死だな
2019/04/27(土) 19:31:00.66ID:stkKHH4M0 ゼノクロは光る部分とダメな部分が極端だったから、2で完成させてほしいところだな
238名無しさん必死だな
2019/04/27(土) 19:38:42.51ID:vn1eH9sF0 無理だな。ゼノブレイド2を見ても思い付いた要素何でも突っ込んでまとめきれないのと、UIに問題があること把握してるのに全く改善されないし
239名無しさん必死だな
2019/04/27(土) 21:19:24.98ID:z2lo6cqR0 いやキャラグラはゼノクロからかなり改善されたので
人も増えてるし期待しとくわ
ゼノブレ2は人手不足で突貫のとこも多かったからね
売れたおかげで次はもうちょい金かけて作れそうだし
人も増えてるし期待しとくわ
ゼノブレ2は人手不足で突貫のとこも多かったからね
売れたおかげで次はもうちょい金かけて作れそうだし
240名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 00:19:12.99ID:Ky5K0Vfn0 ゼノブレイド2で一番クソミソに言われたのはUIだしな
241名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 01:26:50.88ID:7Z+vgmx70 最新作イーラではいろいろ改善されてるから期待できるわけだ
242名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 01:40:21.91ID:5MIy0uLc0 ゼノクロで人物モデリングにケチついたらモデラー引っ張ってきたし
ゼノブレ2でUI酷かったのは3人倒れたという激務状態で人増やして対応するし
問題点は把握してるだろ
まあナナコオリフラジオレットに対する反省の声が聞けてないのは若干不安だが
ゼノブレ2でUI酷かったのは3人倒れたという激務状態で人増やして対応するし
問題点は把握してるだろ
まあナナコオリフラジオレットに対する反省の声が聞けてないのは若干不安だが
243名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 01:48:44.59ID:+pMSMWFGM UIなんてゼノブレイドの頃から言われていて、把握してたんだぞ。それが改善するどころかクロス、2でさらに悪化してるから根本的なゲームデザインの問題だよ。
無駄に要素を詰め込んで引き算が出来ないっていう
無駄に要素を詰め込んで引き算が出来ないっていう
244名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 03:10:17.75ID:QApHvdT+0 モデリング担当自体は変わってないって言ってなかったっけ
というかメインキャラ以外は外注だったって話だし
というかメインキャラ以外は外注だったって話だし
245名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 03:15:32.78ID:0rICMO5q0 ぶっちゃけイーラのフォーマットでいいから早く3を
246名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 04:39:38.80ID:THL5K4Zy0 ゼノブレ2のキャラでゼノクロやりたい
マジで!!!
マジで!!!
247名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 04:51:11.82ID:Kk6a4yzi0 まさか、なんの実績も無しにバンナムからスクエニに転職して辞めたテイルズ馬場の受け皿
に作ったスタジオか?まさかな・・・
に作ったスタジオか?まさかな・・・
248名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 08:25:06.32ID:vf6kYrzcd バカかお前は
249名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 10:09:52.24ID:o1i7zS+C0 年一本出せる体制になると良いんだけどな
250名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 10:28:33.72ID:36D0GYfuM ゲオマートのセール商品でゼノブレイド2が中古6,240円って全然下がりしてなくてワロタ
キンハー3は今年発売でもう2,570円なのに
キンハー3は今年発売でもう2,570円なのに
251名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 12:47:30.10ID:0rICMO5q0 ゼノクロマジでリメイクしてくれんかなぁ
チケット関係とストーリー補完としてくれれば文句なしなんだが
チケット関係とストーリー補完としてくれれば文句なしなんだが
252名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 20:01:11.71ID:5mtoYRZg0 ゼノブレ2って手抜きで作った部分が隠し切れてない
253名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 21:39:30.69ID:0rICMO5q0 >>252
は?
は?
254名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 21:59:40.25ID:IaK/pPgj0 任天堂の子会社になって充実してるな
255名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 22:01:40.66ID:5mtoYRZg0256名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 23:07:34.98ID:zRgCdSX2M 手抜きならすぐ叩き売られるはずだけどその割には全然安くなってないよな
257名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 23:26:57.67ID:4xoMd8ZL0 じゃあゼノクロは手抜きだったのかよw
258名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 23:43:52.38ID:En2ZPtwHH ゼノ1・ゼノクロに比べたら確かに完成度足りてなかったな
そのへんはマンパワーも期間もある3に期待したい
そのへんはマンパワーも期間もある3に期待したい
259名無しさん必死だな
2019/04/28(日) 23:58:54.26ID:zRgCdSX2M >>257
ゼノブレイドの続編を期待していたユーザーには受けが良くなかったみたいだね
2では見事にリベンジしたよ
売上もシリーズ最高で決算報告に140万と発表されたし、現時点の尼見ても新品7000円超、中古も6000円弱なのを見るに中古買取に出したユーザーも多くないみたいだ
ゼノブレイドの続編を期待していたユーザーには受けが良くなかったみたいだね
2では見事にリベンジしたよ
売上もシリーズ最高で決算報告に140万と発表されたし、現時点の尼見ても新品7000円超、中古も6000円弱なのを見るに中古買取に出したユーザーも多くないみたいだ
260名無しさん必死だな
2019/04/29(月) 01:47:37.04ID:oDiiVIrt0 まあゴキちゃんが嫉妬するのもわかるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント中居正広 芸能界引退を発表 ファンへ「こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい。さようなら…。」★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】SMAPの名曲を連想? キムタク投稿にネット考察、ファン感涙「涙止まらん」「泣ける」「良い歌詞」 [湛然★]
- 【サッカー】森保監督、日本代表の新戦力構想 今月末から3週間の渡欧、目的の1人は〝推しメン〟マインツの佐野海舟選手 [冬月記者★]
- 【フジ】社員説明会4時間30分で終了…異例夜10時超え 怒号飛び交い涙流し質問する人も 社長発言にため息 日枝氏らに辞任求める声も★3 [冬月記者★]
- 【テレビ】『ダウンタウンDX』 放送内容変更 昨年5月の再放送届ける 放送3時間前のアナウンスに動揺広がる★2 [jinjin★]
- フジテレビに「広告料金返せ!」の声殺到…CM中止ドミノで「1~3月期損失200億円」の衝撃試算 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★25
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 37【WTA】
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★24
- 競輪実況★1286
- はません
- こいせん 全レス転載禁止
- (ヽ´ん`)「胸のサイズ教えて」 1時間以上にわたり 女子生徒におっぱいの大きさをリサーチして回る男が発生。 ※愛知県豊橋市 [485983549]
- 職場にめっちゃ私物持ち込んでるやつ
- 老害VIPPERこんな事を言ってしまう
- 【動画】古市憲寿のフジテレビ出禁覚悟のコメントがすごすぎて13万いいね👍…今この日本でこれ言えるやつ何人いるんだよ… [904880432]
- 【悲報】武井壮、中居正広の件で意味不明にキレ始める [747976479]
- 名古屋から京都まで35分なんだが、リニアが出来ると名古屋から東京まで40分になる