X



なぜゲームクリエイターは字を小さくしてしまうのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 08:02:17.88ID:5k/EZPRD0
ハヅキルーペの販促かってぐらい最近のゲームは字が小さい
画質が上がる度に字が小さくなってる気がするわ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 08:45:30.80ID:twDisE//0
ゲーム画面が視界の3〜4割程度を占めてプレイするのと
視界の8割方を占めてプレイするのでは
周囲の余計な情報がカットされる分、後者の方がずっと集中できるしゲームの迫力も増す
だからメーカーはユーザーと画面の距離をメーカーが考える適切な距離に調整したくて
離れてプレイした場合見難くなるようにわざと文字を小さくしてるんだよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 08:54:16.67ID:QxIjwp810
バ開発どもは「ゲームに字幕は合わない」とか思ってそう
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 08:58:54.64ID:ykN2wU0d0
>>7
そう言うときは例を出さなきゃ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:00:11.63ID:1EiOEmaY0
最近だとDIVISION2の文字がくっそ小さかったな
大きく出来る文字もあるんだが、変えられない文字もあった
入手した素材の文字とか小さ過ぎて外人にも不評だったわ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:05:17.96ID:QABn+cOTd
お前らがうるさいから
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:08:14.83ID:hI8Z5oDX0
サブ画面を情報表示として割り切れるDS系は偉大だった
エアプ業者じゃなければ据置ゲーより表示系見やすいことに気付くよ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:09:21.89ID:n8AVBmLQ0
ホント酷いのあるよな
ゼノブレイド1も読みづらくてやめたくなった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:10:36.98ID:ca8ZHJdna
見易さを優先するのは悪いことじゃないけど
その反面文字による情報がわかり辛くなっては本末転倒
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:10:44.39ID:kO/i9Rl40
>>29
そんな理由だったらオナニーなら一人でやれ好きな位置でプレイさせろカスって思うわ
作ってるやつどんだけ集中力無いんだよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:15:24.82ID:cVVqbuyMd
ゼノクロは絶対わかってて修正しなかっただろ
ユーザーの方を向かなかった悪例だわ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:20:23.35ID:txpS53O00
これな、実際 今のゲームの特にフォトリアル系などで文字を大きくしちゃうとなんか前世代のゲームやってるような感じになるんだよ、マジで
どういう心理的な理由が働くのかはわからんけど、とにかく文字を大きくするだけで何しか幼稚にみえてしまう現象がある

だからどこもやらないんだと思うよ
レトロゲーム風とかなら違和感でないから、そういったゲームでは大きくしてるでしょ?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:22:01.74ID:IKU3uoqq0
解像度に合わせたUIを用意するのが面倒なだけ
もしくはその発想がないだけ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:28:24.78ID:q9H+ATGBa
字がデカいと野暮ったくなるから小さくするんだろうけどそれを解決するのがデザインの役目なんだけどね
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:31:41.02ID:FGJ4kgCjM
ゲームのフォントで初めて惚れ惚れしたのはオウガだな
フォント職人。あの美術の人が関わってるFF14も字はまあまあ見栄えはいい
アイコンは細かいが・・・
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:33:04.47ID:ALQtvZ7L0
北米のモニターから70cmの仕様と日本の離れて見る習慣があってないだけ
日本はリビングで1.5〜2m離れるのが当たり前だからね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:35:46.59ID:k03zG3gQH
>>7
お前の人生もつまらないって言っても改善されないだろ?
それと同じだ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:41:05.47ID:6Hl9JMvf0
ゲームクリエイター「だって小さいほうがカッコいいだろ?」
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:42:20.05ID:tx3qlrrra
解像度上げると小さくなるんだよ
解像度切り替えられるパソコンとかスマホで試したらわかる
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:02:55.61ID:p6FYZID/0
hudを消せる、必要な時だけ表示するのとおんなじ発想なんだけど、あまりに小さいとストレスになるからな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:04:51.48ID:KYPrDQhG0
もう洋ゲーは同じゲームばっかで面白くないからやってなくて和ゲーの話になるけど、
モンハンワールドはまじでほとんど読めなくて半分くらい内容や解説わかってないわ
37型なんだが目の前のベッドに座って目と2メートルくらいの距離で読めなくて
いちいちテレビまで近づかないとならないほど

モンハンに限らないけど操作案内のボタン指定がどのボタンなのか読めないのはよくある
例えばLRなんかは文字つぶれて近づいても読みとれない

原因のひとつはハーフHDのプラズマってこともあるんだけど、
いくらなんでも小さすぎるんだよ

書いてる途中で思い出したけど仁王も読めなかったな
最近のかっこつけゲーは全部まともに読めんわ
文字潰れてなかったとしても単純に小さすぎる

Switchでしかゲームしなくなった理由はこれが大きいかもしれん
Switchの場合携帯モードなら目と近いからな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:05:50.84ID:hI8Z5oDX0
大画面は二画面を兼ねるとか寝言だったのがわかるというもの
いざ作れば美感優先に決まってる
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:08:04.29ID:gSxzuY2MM
>>1
お前のテレビが小さい定期
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:09:39.94ID:KYPrDQhG0
最近の異常な小ささは確実にかっこつけが一番の理由
画面にスペースあったり必要のないところでも小さいもの
プレー中に文字情報減らしたいってのとも違って、中央にポップアップで解説が出て、
どうせこの間はキャラ動かしたりせずに解説見るだけなのに
半透明のポップアップとやたら小さい文字にこだわる
かっこつけのせいで読めなくてそもそもゲームやらなくなったというね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:13:53.79ID:nDOeNAiY0
>>37
DQ10の3DSの文字表示はゴミとしか呼べないレベルだったぞ
他のゲームの大半はHD機より全然マシだけどな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:19:15.77ID:23NzycNu0
最近(10年以上前から)
もう改善されることはない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:22:21.64ID:prEE4OTP0
海外ユーザーはこの文字サイズで問題ないって事なのだろうか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:24:41.02ID:q9H+ATGBa
SEKIROは若干小さめだけど日本語に合ったUIとカラーコーディネートで良い感じ
墨の上に白文字だったり水彩画の色合い、モノトーンの使い方が上手い
あとブレワイはテキストがシンプルなのもあるけど専用のゼルダフォント?みたいなのを各言語用意してるよね
ああいうのも良いと思う
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:26:48.24ID:thnhg/B0a
>>44
逆だ字が小っさいフォトリアル系はPS3世代にしか見えない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:30:13.24ID:q9H+ATGBa
ブレワイは勘違いだった
タイトルロゴの専用フォントを元に有志が作ったゼルダフォントがあるだけでゲーム本編のテキストは全言語至って普通だった…
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:35:47.44ID:33wp4rA6p
>>57
今時32インチでは小さいだろうか
そうじゃないと俺は思うんだがなあ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:40:49.01ID:JgdkDP520
英単語の場合、文字が少々つぶれ気味でも、
頭文字と単語の長さとその時の会話の内容で、1文字ずつハッキリ見えなくても何書いてるかだいたい読めるんじゃないかな
英語ネイティブならそのヘンの脳内の補間は日本語ネイティブよりも簡単そう
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:41:17.86ID:KYPrDQhG0
32で読めないはやはり作り手側が間違ってる
薄型になって以降32はもはや小さめだけど、
一人暮らしとか自分の部屋に置くサイズとしては一番ちょうどいいサイズ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:41:55.15ID:gSxzuY2MM
>>66
いや、小さすぎだろ
辻本によるとモンハンWとか60インチを想定してるし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:43:43.57ID:KYPrDQhG0
英語の方が読めるってのはそうなんだろうな
海外では特に問題になってる感じないから、それを基準に日本語で表示すると小さすぎるっていう
でも【このボタンを押せ】っていう表示が○ボタンなのか□ボタンなのか
LなのかRなのか見えなかったりするのに、海外はなんで問題にならないんだろ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:54:44.44ID:q9H+ATGBa
白文字で背景に直写しだとロケーションによってはまるで見えない事もあるね
SEKIROは文字の背景が墨だから見易い訳だが
指示やTipsじゃないけどKH3やDMC5のムービーは白文字直写しでも読みやすいし邪魔してないんだよな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:56:36.34ID:jnKLMUWM0
RDR2が小さくてキツかった
日本語吹き替えも無いから余計に
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:59:45.14ID:GRCZG1v/0
>>1
アトリエのモブ台詞小さすぎ

他の小さいゲームもだが字を小さくするのは本当に駄目だわ字幕とか
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 11:00:38.96ID:ukAv3bM40
小さい方がスタイリッシュでカッコいいって思ってしまうんだろう
作ってるやつがオタクだからな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 11:01:50.40ID:PWhx4P6BM
大型テレビメーカーの推奨視聴距離が馬鹿げているからな
人間の視野は広くないから大きい程全体像を見渡す為に離れるのは当たり前なんだよ
そんな当たり前が分からずに文字を小さく作ってしまうのが落ち目のプレステクリエイターという訳🤣
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 11:03:41.07ID:nDOeNAiY0
>>73-75
せめてdボタンとかで出るTV番組表とか番組解説ぐらいの比率を基準にして欲しい
アレも大中小ぐらいは選べるからそういうオプション付きで
TVデカクすりゃ解決ってのは違うわな、バランスバランス
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 11:07:04.29ID:JgdkDP520
文字サイズ2倍にすると単純に考えてデータ量が4倍近くになるからな
日本語はいろいろ不利だと思う
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 11:40:08.18ID:2pagJ+Lt0
同じ時間内での会話の情報量だと英語は日本語の1.3倍つめこむことができるからね
英語よりたくさんの字幕ださなければならんとか大変なハンディを背負ってる
洋楽も英語圏の歌を直訳して歌うことはとても難しから変な訳になってしまうんよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 11:43:41.80ID:fjcHgbAr0
ゲームのフォントってビットマップなの
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 11:50:24.45ID:vCvvSnx50
UIがデカいと海外じゃ幼稚に見えて評判が良くないってなんかのインタビューであった
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 12:12:31.27ID:q9H+ATGBa
DQB2のUIはキツかったな
幼稚というか最初見たときにウッとうろたえる感じ
出てくるたびにこれもっとマシに出来たやろと思った
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 12:12:42.75ID:d1vYZ1yk0
ゼノクロはもしあのまま移植されても
ゼノブレ2の文字サイズに慣れてたら絶対投げ出す
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 12:14:36.73ID:/F3KwuzaM
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない

これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて

男社会は反省しなさい!
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 12:15:38.54ID:DpBFe/sX0
ゼノクロの一番小さいフォントは漢字が潰れてたから
あれは酷かったな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 12:16:44.51ID:KRPqoDdx0
字が小さいのもそうだけど、画面の暗さ調整もゲーム推奨に合わせると見えない事も多いな
部屋の環境(照明や日当たり、カーテン)もベストにしないと駄目だな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 12:54:36.99ID:nDcdFqFx0
最近のつまんないゲームと同じで映像ばっかでユーザー側の視点が無いからだろう
客を見てないから力を入れる部分を間違えてる
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 13:01:00.28ID:TMEGAT1s0
フロントバッファとかバックバッファとかで文字サイズ制御してるとかじゃないの?
ほら解像度上げると文字やアイコンやマップが小さくなるって奴
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 13:06:23.61ID:XWaJti400
・画面解像度
・フォントサイズ
・ディスプレイの大きさ
・ティスプレイとの距離
ここら辺を総合的に吟味した
文字の見やすさを表す国際的な指標とかないの?
視力は除外で。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 13:39:25.28ID:YajclttM0
>>92
映画字幕ではきちんとある。
DVD時代の字幕とかを見てみるとかなりでかいのがわかると思う。
ゲームの文字が小さくなる原因は他にも書いてる人いるけど
開発がデスクにおいた液晶で至近距離で確認して作ってるから。
テレビを用いたテストも後半でやるけど、テキスト周りのシステムは
基礎構造の部分なのでもうその段階ではコスト的に直せない事が多いのです。

洋ゲーの文字が小さい問題はアルファベット表記前提のUIだからですね。
アルファベットだけなら小さくても一定の可読性は保てるんだけど
そこに密度の高い漢字混じりの日本語を同サイズで表示させるため
とても読みにくいシロモノになってしまうんです
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 13:53:13.47ID:7eUvGM1f0
ゼノブレイドクロスはひどかった
使いにくいUIも含めて
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 13:59:49.31ID:eSu0AyUcM
芸術指向になるほどデザインものの文字は小さくなるね
技術系ってのは客のことを考えてないあほなんだよ
いまからどんどん客も高齢化するんだからフォント大はいちばんに考えないといけないコンフィグ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 14:05:29.88ID:q9H+ATGBa
芸術というよりフォトリアルの映像美としてだと思うけどな
アートとしてはそれを解決する方法なんていくらでもあるかと
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 14:06:21.90ID:dkIxQeyyp
字が小さいとか、顧客目線で仕事ができない会社って宣伝してるよな。デザインとか言葉使ってかっこつけてるだけで、要は才能ないってやつだ。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 14:15:12.12ID:gK7iJLA80
エイリアンアイソレーションの字幕は大きくて読みやすい素晴らしい字幕だった
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 14:28:00.10ID:g5grqYmA0
綺麗なグラフィックでフォントがデカイとなんかダサいから
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 14:40:50.65ID:LcuHvLeS0
スレタイ草
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 14:49:21.68ID:4SeEvvGm0
ブレワイのデカ太字フォントになんとなく反骨を感じたw
古代文明の雰囲気がなんとなくバックにあるんだろうけど
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 15:06:46.30ID:ALQtvZ7L0
DQ10だと文字が小さいという苦情で大きさ変えられるパッチ入ったけど
最大にしてもちょっと小さいのだよね
国内メインだと考慮してくれるけど海外重視になると国内の意見なんて無視される傾向にあるんじゃないかな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 15:36:54.92ID:GXrFgB950
今の時代、テレビよりモニターでゲームする方が多いから
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 16:21:32.87ID:89q0cjOyH
>>95
それな
ゲムパの解像度低いから文字読めなくてやる気無くなったわ
だからSwitchに移植してほしい
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 16:37:54.58ID:4jjMin2o0
文字やアイコンが小さいとこのゲームやってみようという意欲がわかない
SFC時代でも画面の文字情報が多くてごたごたしてるシミュレーションとかやる気にならなかった
頭使うゲーム好きなゲーマーの俺ですらそうなんだからライトや新規なんか絶対今のゲームやりたがらないと思う
でかくてシンプルでわかりやすい方がやりたくなる
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 17:18:28.82ID:KYPrDQhG0
冗談抜きでゲームできない程の文字の小ささ
モンハンワールドほとんど内容も解説も読まなかったもの
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 19:08:24.47ID:FBTniHC50
1画面を水平に16分割したところを想像する、それが「画面全体を見ながら文字も読める」限界の大きさ
これはテレビ(もしくは映画のスクリーン)をどれだけ大きくしても小さくしても変わらない
スタイルを気にするならフォントを細くして対応する、なるべく文字は小さくしてはいけない

フォント容量のせいでメモリかつかつだとか、一覧表であることが重要な場合とかなら仕方がないが
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 21:26:41.24ID:7pkEMBxh0
初代PSのゲームやると字がデカすぎて噴く

と同時に懐かしく、切なくなる
和ゲーの時代だったなあって
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 01:29:25.88ID:5IXZnaFl0
文字サイズ小だと小さ過ぎて読めない
大にするとガビガビで汚い
マインクラフトのUIそろそろまともな日本語フォントに変えてくれ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 01:41:48.24ID:5IXZnaFl0
>>88
片方のマークがギリギリ見えない様に調整しろと指示されるゲームでその通りだった試しがないわw
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 09:10:18.80ID:3pM3MBaB0
>>69
普通のps4じゃロードも長いわ、モニターデカいの要求するわ
もう一般人のものじゃなくなったんだな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 10:43:08.04ID:tc4pAXWu0
>>6
広い画面に不釣り合いでむしろ間抜けに見えるんだが
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 10:47:21.46ID:tc4pAXWu0
40インチぐらいのテレビ使って2メートルぐらい離れてテストプレイしろよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 10:51:01.85ID:aNh7nWZ70
任天堂ソフトはでかすぎるってわけでも無いのに何故か見やすい
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 11:43:46.88ID:XtE1vWO10
字が小さいゲームはテレビで遊ぶのに向いてないわ
PCモニタに顔近づけて遊べと言われると躊躇してしまう
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 12:10:59.21ID:NYWRDlLJ0NIKU
>>25
PCゲームだとフォント設定が裏設定で出来たりするけどCSはそんなの無いからな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 14:34:42.90ID:EGvZLa1f0NIKU
モニタでプレイするにしてもさ、バランスってもんがあるからな
SEKIROとかは読める方だけど、それでもPS4版じゃフレーバーテキストとか読んでられないんじゃないか?
https://media.fromsoftware.jp/fromsoftware/manual/sekiroshadowsdietwice/static/img/pausemenu2/fgr_01_ps.jpg
https://media.fromsoftware.jp/fromsoftware/manual/sekiroshadowsdietwice/static/img/screen/fgr_01.jpg
アクション画面ならともかく、メニュー画面で字が小さいのに隙間空きまくってるようなのはセンス無いだけと思う
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 15:57:56.17ID:C3j8NG9T0NIKU
ゲームクリエイターになると背が伸びて、肌が黒くなって
視力が8.0になるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況