X



【朗報】映画ソニック監督「多大なる批判は理解している。デザインの見直しをする」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 09:39:49.23ID:Y1bcyXE20
Jeff Fowler @fowltown
Thank you for the support. And the criticism.
The message is loud and clear... you aren't happy with the design & you want changes.
It's going to happen. Everyone at Paramount & Sega are fully committed to making this character the BEST he can be...
#sonicmovie #gottafixfast
https://twitter.;com/fowltown/status/1124056098925944832

あなたの支援に感謝しています。 そして批判も。
メッセージは大きく、はっきりしています...…。あなたたちはそのデザインに満足していませんし、その変更を望んでいます。
それは起こるでしょう。パラマウントとセガのみんなが、このキャラクターを最高のものにすることに全力で取り組んでいます...🔧✌
Sapōto shite kurete arigatō. Soshite
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:51:02.16ID:TsOhuCYZ0
>>190
かやいい
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 09:04:03.60ID:s4R+HICC0
ピカチュウ上映前に、ソニックの予告流れてるからもう手遅れだと思う
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 09:16:07.71ID:5ym0Uewi0
>>193
ツイッターでセガがこの予告ツイートして
外人にデザイン変更になるのになんで今ツイートしたのかって怒られてた
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 09:30:46.61ID:rWZ+xOxkd
Yuji Naka / 中 裕司
@nakayuji
·
5月2日
ハリウッドソニックのデザインが不評なのを見いてふと思い出したのですが、この映画のCGってマーザが作っているようなのですが、このマーザの前身、セガのヴィジュアルエンターテイメントと言う部署は私が作ったので、私にも責任がありそうで申し訳ない感じがしてきました。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 11:22:35.22ID:vOLGcLEB0
>>26
逆転の発想か
天才だな!
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 11:23:39.83ID:vOLGcLEB0
>>35
嘘!?私の年収…!?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 11:46:33.19ID:3hHcslxI0
>>196
CG部署を立ち上げた中ってセガにおける、
スクウェアでCG映画やCGムービーのヴィジュアルワークスを立ち上げたヒゲ坂口みたいなポジションだったんか・・・。

そらあかんわ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 12:52:59.73ID:Jy/XFTSg0
>>189
顔は肌色なんだよなぁ
ポスターだと体も肌色にしてあるが
トレーラーだと体だけ白い、何がしたいのかようわからんw
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 13:17:09.78ID:2iXjMReEM
>>18
実写感とかフォトリアルやら何かとグラガー!と叫ぶソニーハードファンには喜ばれそうだな
常識ある大半の人はキモい…なんだけどね
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 13:48:03.41ID:BQNVn5VQ0
コレってセガにはデザイン時点で何にも話がなかったんだな 映画主導は失敗するってわかんないんかなドラゴンボール、ドラクエしかり
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 18:12:56.82ID:QkPcrwJv0
マーザが作ってるのはcg部分だからキャラデは違うんじゃね
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 03:04:18.40ID:o5ffpLoU0
ピカチュウ映画良かった
動きや生態も原作リスペクト
ソニックは今から間に合うのか?
デザインだけ直しても、動きや言動は大丈夫か?
まあデザインが優先だけど
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 11:41:57.23ID:QK1bGRq/00505
ピカチュウとソニックじゃ予算も桁が違うやろ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 12:10:53.08ID:FDGFUWEEx0505
日本人の批判なら無視しただろうけど今回はアメリカ人に叩かれてるからなぁ
さすがに無視出来ないんだろな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 12:11:58.64ID:q6c/w0mO00505
ちなみにソニーが関わっていますん

https://www.marza.com/news/article/607/

>『キャプテンハーロック』 を手掛けたMARZAが、米国ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントと新作映画を共同製作! 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ 』映画化決定
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 12:56:19.68ID:VJmHaBSdp0505
ソニック死んでかりんとうも歓喜
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 12:58:19.70ID:c3uDBeNpM0505
銃夢もやり直したらしいけど、ようはCGのこれがあかんのよ不自然に見えるんだよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 13:05:39.18ID:w+ovhRJ000505
原作のデザインを大事にした上で現実の生物だったらどうなるかって
意識したかしてないかの違いがポケモンとソニックの違いだな
ソニックの方は全然原作のデザイン大事にしてないだろ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 13:11:24.21ID:eaLjsYB/00505
髪の毛がそよぐだけで面白いというソニーが絡むなら実写感重視でソニックがキモくなるのも仕方ない
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 13:15:52.90ID:nw0IRZld00505
>>215
改めて元のソニックみたらハリネズミからわりとイメージ大事に持ってきてるの感じる
一方この不気味ななにか
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 15:12:03.00ID:qRMSNVL5p0505
モーションキャプチャーで手抜きしたかったとか言ってる人がいるが、ピカチュウの方もモーション&フェイシャルキャプチャーだからな
めちゃくちゃ金かかってそうだけど
https://eiga.com/news/20190502/3/
ピカチュウ見てきたが、実際に居たらこんな感じだろうというのがよく出てた(キモさも、現実の動物にもキモいのいるよなという範囲。バリヤードは愛嬌がある)

ポケモンとソニックじゃキャラの方向性が違うから同じにすれば良いってもんじゃないが、元のキャラへの理解とか愛情って大事だなと思う
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 18:30:33.17ID:QK1bGRq/00505
背中にスターの模様でも付けとけ
アメ公大好きやろスター
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 18:47:13.72ID:42RD/0Rg00505
目が繋がってる漫画的表現は実写化で変更せざるを得ないのは仕方ないとしても
配色すら違うって言うのはただのオリジナル軽視だからなぁ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 18:56:29.39ID:bDKnRl6900505
モーションキャプチャーのデータが
そのまま製品クオリティーで使えると思ってるやつは無知すぎる
アニメーターが必ず修正してるんやで
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 20:20:37.40ID:g7ex7K2up0505
ピカチュウのモーションキャプチャーはデッドプールで実績ある役者がやってるけど、ソニックもジム・キャリーに演らせりゃ良かったのに
エッグマンなんてただのコスプレやんあれ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 20:28:49.10ID:U8/483xf00505
何でハリウッドって変なアレンジしたがるんだろうな
トランスフォーマー何かもかなりツッコミ入れてやっとで現状らしいからなw
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/05(日) 22:05:17.14ID:zcsBdnFP0
>エッグマンなんてただのコスプレやんあれ
体形を再現するきゼロなのでレイヤーから鼻で笑われます
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/06(月) 01:03:04.71ID:k3Uls9Mrp
デッドプール2のジャガーノートはコミックまんまのイメージでちょっと感動したが今回のエッグマンはいくら何でも手抜き過ぎ
何十年前の映画だよ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/06(月) 08:35:40.02ID:mgNPrqn+0
トレーラー見たが、ソニックってよりもガーディアンズのロケットみたいな感じやな。
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/06(月) 10:03:47.49ID:tGs1mgHy0
>>224
上に明確なビジョンが無いからだよ
基準が無いのに偉い人が「俺が決めた事に文句言うな」だからイミフ判断になるし、都合悪くなるとコロッと変える
ルールは「俺が決めた」だけだから気分で変わる

ポケモンの方はリアル化イラストで人気有った絵描きを監督がスタッフとして呼んでるし、金と権利を持ってる連中もそれを認めてる
つまり偉い人を含め「受け入れられるキャラデザ最優先で手段は問わない」って方針で最初から固まってる
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/06(月) 12:30:19.33ID:u8Wt2Fc10
原作ありのキャラものの場合、キャラクターのイメージを優先させて舞台や他の登場人物を合わせていくのと
俳優、舞台や演出に合わせてキャラクターのデザインを合わせるのに分かれる

ソニックの場合後者なんだけど単に制作陣にセンスが無かっただけだと思う
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/06(月) 12:33:20.96ID:IrUCLiGu0
杉森 建
@SUPER_32X
実写化のデザインが成功するキモはエゴによる俺アレンジを入れ込んで来るデザイナーを「世間の大多数のユーザーの認識はそうじゃないだろ?」と制御できる権力と仕組みが版権元にあるかどうかだとおもいます

https://twitter.com/super_32x/status/1125202197300465664?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/06(月) 13:20:10.76ID:4Q9aiZg70
でも、CGはマーザだよ、なんらかの権限なけりゃ
ハリウッドがマーザなんぞわざわざ使う必要ないのじゃ

どっちかというとファイナルファンタジーとかNHKのクライシス2050
じゃないかねハリウッドビジネスにあこがれるあまり体よく食い物に
されてゴミにされるパターン
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/06(月) 13:21:29.38ID://nDkb1l0
>>232
パックマンみたいに製作者呼ばない時点で愛ない
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/06(月) 13:37:55.60ID:aAUENgjD0
>>234
っても ピクセルだってレトロゲーの上辺だけかじった様な
浅はかな部分が垣間みえてたけどな
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/06(月) 14:06:31.67ID://nDkb1l0
>>235
とは言え2時間で一般人もわかるエンタメにまとめるにはあの程度が限界では?
エンディング泣ける
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/06(月) 15:31:45.70ID:tGs1mgHy0
>>229
「センス」で片付けると何度もやらかす
個人の感覚だからな

ダメなデザインを出したデザイナより、ダメなデザインで決定できる奴が居るってのが問題なんだよ
全方位から叩かれる時点でスタッフ内部にも反対派は多かったと思う
それを無視して「俺が決めた」とゴリ押しできる体制が問題

こういうタイプは自分のミスを認めないからよっぽどのことが無い限り変わらない
変える場合も「○○の意見を尊重した」で絶対に謝らない
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/06(月) 15:43:37.47ID:IrUCLiGu0
レイノルズがアドリブしまくったネタのうち80%を「ポケモンワールド」に忠実であるために切り落とす >>218
必要なのはこういう覚悟なんだろう
そこがフラフラするのは、日本に限らずどこでもよくある話だが

まあポケモンはもともとRPGだから「世界観」という意識も強いし、ポケモンカンパニーは長年ブランドイメージの管理をしてきたわけだから、アクションのためのキャラであるソニックと比べちゃ可哀想かもな
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/06(月) 20:17:19.88ID:AJY4YGHS0
『デッド・プール』や『ソニック』実写映画のティム・ミラー氏に、話題のショートアニメ『ラブ、デス&ロボット』とソニック実写姿の話を聞く【インタビュー】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00000003-famitsu-game
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/06(月) 21:38:19.60ID:IrUCLiGu0
>>240
「ゲームの大ファンなので原作に忠実に」と言いながらアレを作ってしまうのは何故なんだ…
まあこの人「ジャパニメーション」と言われて最初に「AKIRA」が出てきたり「子連れ狼」のアニメ化したかったと言ってたり、好みは劇画調なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況