X



大人なのに任天堂ハードで遊ぶ人って何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/09(木) 12:48:10.78ID:VFH0QHfep
しかも独身なのに。
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 10:16:59.93ID:IL2zXbPd0
>>505
あと元々アクティブユーザー同士の
比較なんだけど・・
実数も出てるし。

何がしたいんだ。
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 10:17:36.99ID:IL2zXbPd0
>>512
比喩もわからない小学生脳はだまっておけ。
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 10:23:23.33ID:IL2zXbPd0
任豚は勘違いしてるけと、PSガーって
実のところなんの関係もない。

任天堂は10-14才には異常に人が集まるのに
15以降に、それでは解散!とばかりに
人があっという間にいなくなる事が重要

実数がいくら増えようがこの比率が変わらなければ
何の関係もない。

理由も任豚以外には当たり前のように分かる。

子供用だから大人になると卒業するだけ
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 10:26:41.82ID:JRbVzSVk0
>任天堂は10-14才には異常に人が集まるのに

異常っていう偏見w
その層が多いならそれはそういう事実
あきらかに結論ありきのキチガイ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 10:30:45.63ID:6dyIFdimM
任天堂のゲームはストーリーが薄っぺらいからガキに人気がある
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 10:52:54.73ID:IOTSXHwrp
>>517
うん事実だよ。
任天堂は子供向けだというね。
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 10:56:11.79ID:JRbVzSVk0
>>520
でそれがなぜか「異常」なんだろ?w
それをオトナがやるからどうだはまた別のハナシ
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 11:20:58.11ID:jRlh59gw0
>>521
え?
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 12:54:05.28ID:Z9d4Atv2
趣味で異常かどうかが決まるなら、
ゲハでキチガイ理論展開するのを趣味としているやつは凄まじく異常ってことになっちゃうからな

そこを指摘されると「やーい子供向け子供向け」みたいなガキの囃し立てレベルのことしかできなくなる
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 13:04:59.57ID:IOTSXHwrp
>>523
どこに趣味が異常って書いてる?
10-14才への集中具合が異常とは書いてるけど。
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 13:24:29.43ID:Tk4qUj4Id
>>524
年齢とともに趣味が多様化するわけだから正常な推移じゃね?
逆に20代以降に集中することなんてありえないわけだし。
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 13:33:07.85ID:IOTSXHwrp
>>525
どっちとも取れるってどれのこと?
そもそも異常という単語を、使ってるのは
ほぼ任豚。
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 13:41:18.02ID:0bCb1FKYa
>>524
君が主張する「10−14才が集中しているから子供向け」理論からすると、「10−14才が集中している」ことを君が異常と主張するなら
任天堂ハードは本来子供向けではないのに10−14才に集中しているのは異常だ
と主張していることになるよ
が、君自身は任天堂ハードは上記の理由により「子供向けだ」と主張している
つまり君の理屈はとっくに破綻しているのさ
まぁ君には理解できないだろうけどね(´・ω・`)+
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 14:23:31.21ID:gEPFMWN90
>>511
◯◯の方が大人って話じゃないよ
というかその比較で言えばフェラーリよりミニ四駆の方が台数ベースで大人需要はあるのは確かなんだけど…

PS4をフェラーリに例えるなんて随分陳腐なフェラーリがあったもんだなという感じ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 14:25:58.04ID:EqxO6Mwa0
>>499
CEROで大人用ゲームとかもうねw
「酒や煙草を楽しむのが大人の証」とか勘違いしてる痛いガキンチョそのもの
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 14:30:58.42ID:gEPFMWN90
>>513
発売1年ちょっとの立ち上げて間もないSwitchと発売5年半経過して準備出来るミリオンクラスのソフトを出し切ったPS4のアクティブの比較って時点でそもそも条件が合ってないよねって話

だから調査時点のSwitchに合わせたPS4の販売台数と想定できるアクティブをPS4に有利になるように持ってきたんだけど
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 15:40:04.02ID:JRbVzSVk0
たとえ話でもPSにを極上の存在にしないと気がすまない
そんなゴキブリのいやらしさがでたのが>>511
なにが「俺はPSなんかどうでもいい」だw
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 17:08:30.40ID:cJdw2Kuba
>>529
スイッチをワゴンRに例えていた奴もいたよな。確かに任天堂はスズキみたいに最強ではあるが
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 17:13:13.64ID:IL2zXbPd0
>>528
さすが任豚。
10-14才は子供じゃないときたか・・

それとも子供向けじやないのに、子供に売れた
とでも?

アホかいな・・
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 17:13:51.10ID:IL2zXbPd0
>>529
ミニ四駆の方が大人向けってか。

こいつもアホだ・・
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 17:18:33.32ID:IL2zXbPd0
不思議だなあ。。

単に任天堂が子供向けだと考えるだけで
何もかもが自然に理屈が通るのに。。

否定しようとするからロクでもない
屁理屈を通そうとする羽目になる。
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 17:20:55.38ID:3onE6coF
>>536
君の「子供向け」の定義に説得力がないし、それをもってなにを主張したいかもあやふやだからね

君のなかでは全年齢向けという定義は存在しているの?
ちゃんと存在してるなら子供向けとの境界はどのラインなのかな
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 17:21:13.65ID:SYM+go9F0
>>1
と思いたいんだろうな
大抵既婚子持ちだろ
逆に独身がPS4なんじゃねーの?
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 17:24:10.84ID:JRbVzSVk0
子供向けでもあるってだけだな
ただ子供専用っていうスタンスじゃないと
ゴキブリにとって変な優越感がなくなって困るのは理解できる
軽蔑はするけどw
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 17:28:35.39ID:gEPFMWN90
>>535
まあSwitchをミニ四駆に例えたとしたらPS4は精々ラジコンぐらいなもんだからなぁ

確かにラジコンユーザーに小学生はあまりいないけど
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 17:30:06.30ID:IL2zXbPd0
>>539
現実として10-14才に突出して支持されて
15才で卒業しちゃうけど・・

これを子供向けと見ないでどう見るんだ?
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 17:32:34.20ID:IL2zXbPd0
まあ、君達は15才過ぎても任天堂を卒業
できなかった大人任豚組だから、
頑なに認めたくないのは分かるけど・・
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 17:35:32.96ID:wFu8Mweea
>>543
卒業というか高校は部活ばっかで終わったら受験だったし大学はサークルとバイトメインであんまりやってないな

結婚して嫁が妊娠した辺りで外出減らした頃からゲームやるようにはなったけど

マリカーだのマリパだの嫁とやるには丁度いいよ
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 17:40:56.32ID:3onE6coF
卒業だとかなんとか独自定義で子供向けとレッテルを貼ったとして
「やーいやーい子供向け」というガキレベルの揶揄ができれば満足なんだろうな
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 17:52:30.91ID:wFu8Mweea
というか俺の時は小中でもPS普通にやってたんだけどなぁ
逆に今の10代前半が少ないのがかなり不思議

友達の家じゃウイイレかスマブラだったしFFXも小学校の時だったし

バイオ2やらAR5やらエースコンバットやら小中でやってたぞ
GTAも友達の家でコマンド入れて戦車出して遊んだりした記憶があるんだが

気付いたら大人向け扱いになってるのはすげー違和感あるな
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 17:57:44.18ID:IL2zXbPd0
>>544
別にいいじゃん。
10-14才がボリュームゾーンのゲームを
自分がやってるだけのこと。
特にカッとなる理由ないと思うけど。
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 18:03:03.39ID:IL2zXbPd0
>>545
子供向けはレッテル貼でもなんでもなく
ただの事実・・・
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 18:07:49.92ID:Tk4qUj4Id
>>546
むしろ現在の子供がPSを卒業したという方が正直しっくり来る

十数年前なんて小学生が「セガなんてだっせーよな」「帰ってプレステやろうぜ」って話しながら帰宅してたんだぜ
今じゃ信じられないだろ
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 18:09:45.11ID:IL2zXbPd0
一般人の認識

子どもにおすすめニンテンドースイッチゲームソフト紹介
https://www.yone-himajin.com/entry/2017-01-14-011023/

元々子供向けのゲームソフトが多い任天堂ですが〜

――――――――――――――――-

大人も楽しめるニンテンドースイッチおすすめゲームソフトランキング10
https://gameuxnews.com/nintendo-switch-otona/#i-10

ニンテンドースイッチなんて子供向けのゲームしかないよ
大人はやっぱりPS4 だよな〜
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 18:13:59.26ID:Tk4qUj4Id
(「ニンテンドースイッチ」「子供向け」とかで一生懸命ググったんだろうなぁ…)
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 18:14:27.60ID:IL2zXbPd0
>>526
お前は年齢構成比というのを理解してない。
0からやり直し。
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 18:16:31.62ID:FbGgmArU0
PSってもともと子供が親にねだって買ってもらうものだったからな
3以降その座を奪われただけの話
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 18:17:20.95ID:IL2zXbPd0
>>552
うん、任天堂 大人向け 子供向け で
それぞれ検索したよ。
どっちもトップページに出てくるから楽だった。

しかもどのページもみんな同じ調子だしな。
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 18:18:46.40ID:IL2zXbPd0
>>554
内容がより大人向けにシフトしたからねえ・・
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 18:26:30.38ID:wFu8Mweea
>>550
友達の家に集まってやるゲームがあんまりない感じなのかね
でも売れてるゲームタイトルを見ると当時の小中学生がやってたゲームからそんなに変わらないからなぁ…

モンハンは俺は時期被ってないけど大学の食堂とかでやってた集団は居たかな
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 18:41:44.63ID:wFu8Mweea
大人向けって意味では最近の厨二ウケを狙ったようなタイトルよりは昔あったぼくのなつやすみとかどこでもいっしょみたいなタイトルの方が余程大人にウケてた印象

I.Q FINALとか

逆にあの手のゲームは子供がやるにはすぐ飽きるけど
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 19:20:06.14ID:Tk4qUj4Id
しかしソニーも可哀想だよな
頑張って子供層の獲得に向けて活動しているのに肝心のユーザーが
「ゴンじろーやオナラッパーは大人向けコンテンツだ!」って認識してるんだから
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 19:20:17.71ID:EqxO6Mwa0
>>558
>>556が言う大人向けって言うのは「思春期の自称大人なガキンチョ」向けって意味だぞ
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/14(火) 19:38:41.14ID:Ep8W9FUg0
何時からオタク向けを大人向けっていうようになったんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況