任天堂のフォトリアルゲームをやってみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:36:39.89ID:HiG5T9JQ0
煽りとかじゃなくてマジで。どんなゲームになるのか。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:27:57.15ID:3UyY/NcDa
任天堂はフォトリアルよりアニメ調のが
優れてると知っているからな…
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:33:24.13ID:p/oENPzK0
8頭身ゲームと言った方が話が通じやすい
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:36:18.64ID:sWgwBvqv0
例えばブレスオブザワイルドがフォトリアルにしたら
アイテム等のオブジェクトが見つけにくくなるんだよなぁ

ゲームの機能を考えたらそっちじゃないんだよねぇ〜
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:13:03.67ID:cD45M4vq0
>>24
まぁ言わんとしてることは分かるけど、ほぼ背景的に溶け込んでる物が取れたり干渉できるって凄い良くない?
あとはよくある、スキャンみたいなので(アサクリの鷹の目等)ハイライトできるようにしたりとか
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:35:51.91ID:68jktS+Ja
>>16
メトプラ4はフォトリアル路線にはしないと思うわ

むしろ、外注先が作ったのが平凡なフォトリアル系シューターぽくなったと予想
それで、任天堂で検討して、これじゃダメだってなったんじゃないかね
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 10:35:04.18ID:HcimaKgD0
ピクミンシリーズ
毛糸のカービィ
ヨッシーウールワールド
ヨッシークラフトワールド
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:26:48.48ID:i+29hGSdd
「リアルであることに意味があるもの」となると・・・?

ホラーゲーなんかは意味を見いだせるかも
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 18:41:35.95ID:QiIrIKOZM
ホラー
乗り物系
アダルト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況