【悲報】マシリト「ワンピースのヒットは未だに理解できない。僕は3巻までしか読めない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 10:43:09.86ID:6MSb8EFpa
まるでゲハ民😨

https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/190517a/2
Q.自分では「売れない」と思ったが、売れたマンガがあれば教えてください。

(原田氏)これ、よく耳にしますが、『ONE PIECE』でいいんですよね?

会場:
 (爆笑)。

鳥嶋氏:
 はい。『ONE PIECE』でいいです。いまを以て僕は『ONE PIECE』を3巻までしか読めません。
あの画面構成はちょっと僕には理解できないものです。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:13:29.56ID:loJyfJhTa
>>166
普段漫画読んでる奴って頭悪いんだな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:13:33.09ID:frBRn6msr
ワンピースは嫌いじゃないけどID:loJyfJhTaみたいな面倒くさい信者が多過ぎなんだよな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:13:42.72ID:bGn9BzvKM
>>158
なおワンピよりおもろい作品はあげらんない模様
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:16:32.95ID:W2inByT80
>>147
ワンピってどっちかっつーとドラゴンボールじゃなくてダイの大冒険だよね
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:16:42.23ID:L5BFDY3YM
今じゃもう通用しないでしょドラゴボも
今のバトル漫画ってストーリーも求められるから要求されるレベルが違う
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:17:26.38ID:W/I6c6nQa
>>33
全く逆だろ
ワンピースは最初がおもしろい
チョッパー辺りまでが仲間になる頃の話は面白かった
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:17:57.18ID:s01btm6m0
ワンピースのカット割駄目なのは始めからだし割り切って読んでる
ここに関しては文句言われても仕方ない
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:18:18.08ID:naeRdpap0
オムニバス風に○○編がサクッと終わるのがよかったんだけど長くなりすぎて読むのやめちゃったわ
悪いやつが悪いことをする→ぶっとばすの流れはありきたりだけどよかったんだが
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:19:12.10ID:W/I6c6nQa
>>38
いやそれでダメ出しくらったって言われてたろ
だから若い男女コンビをだした
それでもダメだから大ボスでセルをだした
それでも気持ち悪いと言われ何回も変身して完全体に
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:19:23.59ID:3mx73ojC0
おれマシリトと同じだわ
コマが読みづらくてストレスしかたまらない
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:19:23.24ID:0o2taLjL0
>>85
下の画像はボボボーボ・ボーボボですか?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:19:25.68ID:ZsDwHMNBd
ワンピースって海外人気さっぱりなんだよな
原作、アニメ、ゲームに至るまでまったく売れてない
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:19:53.56ID:3mx73ojC0
>>179
挿絵付きの推理小説だと思えばいい
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:20:48.11ID:Jlr1tMFz0
チョッパーみたいなのを短く色々やってた頃は面白かった
なんか強いのが複数人出てきた時点でダレて辞めたわ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:20:57.35ID:7mpjRd8X0
>>99
レッドリボン軍辺りがギャグ格闘冒険のバランスが取れてて好きだったわ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:21:25.01ID:loJyfJhTa
>>85
じゃなくてこれ手抜きなだけじゃん
背景すら書いてないし子供の頃大好きだったからって無理に持ち上げるなよ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:21:32.19ID:XrjxA4Wfa
鳥嶋が担当につかなくてよかったな
鳥嶋だったら女海賊二人と三角関係とかやってたろうよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:22:27.51ID:BZlGfEAr0
>>107
パタリロ!はベースが落語とはいえ、オチの説明が長いときはクドいほど長かったなぁ
逆にオチ以外はそこまでセリフは長くない
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:22:41.42ID:pNr3RNS+a
>>177
インペルダウンくらいが一番面白かった
刑務所出たらルフィの闘いは終わらないというエンドでもよかった
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:23:07.31ID:L5BFDY3YM
コマぶち抜いて書くのってウン十年前からある手法だけどドラゴボ世代には難しかったりするのか?
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:23:19.12ID:3mx73ojC0
鳥嶋が坂口にダメ出ししまくってFFを育てたことはあまり知られていない
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:24:08.81ID:W2inByT80
>>178
だから、その駄目出しする人間が居ないって話
19号20号で打ち止めになった人造人間編が、今のDB超という
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:24:28.97ID:OqVcKympd
ワンピースって読み物としても見る物としても中途半端なんだよな
例えばドラゴンボールは絵に特化してるしコナンは読み物に特化してる
なんかつまんねーんだよワンピース
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:25:51.36ID:W/I6c6nQa
>>192
なるほど
でも右も左もカッコつけイケメンなブリーチみたいな敵しか出てこない漫画よりはよっぽど魅力的なんだけどな
0196ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2019/05/18(土) 12:25:53.35ID:5rrB72uA0
>>190
別にコマをぶち抜く手法が不快なんじゃなくてただ単に読みにくい
尾田氏はリズム感がない
コマとコマとの繋がりがギクシャクしすぎ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:26:19.63ID:L5BFDY3YM
>>193
富野ですら立体的に見えるって褒めてたのに感性古いねえ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:26:46.14ID:mv7utb9WM
ドラゴボガイジってさ
いつも>>170こういうレッテル貼りするよな

性格の悪さが滲み出てて草
いい年してアホか
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:27:11.62ID:mv7utb9WM
ゴボ爺さんって
ゴンボルファイとかやってんの?

ガキンチョに混じってさ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:27:31.41ID:W/I6c6nQa
>>179
そこだけ読むと異常に見えるけど推理の部分は小説を読むが如くだから別に気にならん
気にならない内容だから未だに連載が続いて人気があるとも言える
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:27:48.96ID:OqVcKympd
ブリーチ()に対してならマウントいけると思ってるのかワンピ信者がしきりにブリーチよりはマシと言い出しててワロタ
あんな薄めたカルピスのブリーチに勝って嬉しいの?つか、それでいいの?w
ブリーチはたしかにクソだけどワンピもクソという結論にしかならんぞw
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:28:00.91ID:zod3n8Udr
ワンピースはアラバスタがピークかなぁ
エヌエスロビーからごちゃごちゃ、話が長くなって読み辛くなった

描き込めばいいってもんじゃない
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:28:55.15ID:oULSPxkYa
>>198
なんか凄いのかこれ
背景書かないで線引いてるだけだけど
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:29:01.33ID:80Pb3U7Tp
アニメをたまに見るといつも似たようなやり取りをしてるよな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:29:04.38ID:W2inByT80
>>195
まぁ、だから要するに
全王とかジレンとかのキャラデザを鳥山にリテイク強要できる人がいて欲しかったなという話だ
居るわけねーことは分かってるんだが
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:29:20.74ID:Noz34bdi0
会場の(爆笑)がすごいな
あー、みんな思ってたのねって
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:29:23.04ID:W/I6c6nQa
ワンピースもサンジの頃やナミの魚人編は読みやすい少年漫画してたよな
今も好きって人はその頃のワンピースに対してはどんな感想を持ってるのか気になる
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:29:26.40ID:kjaV616/0
マシリトはいつも自分が面白いと思ったマンガはアンケとれなくてつまらんと思ったやつがアンケとれるって言ってるしな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:29:49.18ID:6hh9jsuOM
>>194
>>202

批判が薄っぺらいなぁ

ドラゴボ爺さんはとにかくワンピのことを
薄っぺらいって言うけど
具体的にはなんにも言えてないからなあ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:30:38.45ID:6+rxkOCK0
たしかに最初はよくあるB級漫画だと思ってたな
ナルトなんかは一話目でこれは売れるなと思った
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:30:52.59ID:W/I6c6nQa
>>198
これ本当に凄いわ
その前のカメハメとギャリック砲を出す前の二人の構図もいい
二人の息使いすら聞こえてきそうな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:30:56.72ID:foeCOqm90
しかしドラゴボは設定がガバガバだからな……
悟空の瞬間移動のせいで、ドラゴンボールがただの無限なんでもアリ装置になってしまったし……
ワンピースの場合、剣で衝撃派を出せるまでは良いとしよう。
霧の斬撃とか、足に炎をまとわせるとか、山をぶった切るとか
特に能力者でもないのに、こういうのをやったのはいかがだろう

ま、俺は少年ジャンプ自体卒業したね。大分前に
0214ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2019/05/18(土) 12:31:20.39ID:5rrB72uA0
>>203
キングダムとか描き込みが凄いけど見やすいからね
漫画家がリズム感、運動神経、空間把握能力のポテンシャルを持っていたらその漫画が描き込みに耐えられる
ワンピースが描き込めば描き込むほどに見にくくなるのは尾田氏にポテンシャルが無いからだ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:32:30.98ID:oULSPxkYa
大体スーパーサイヤ人になるのもベタ塗るのが面倒だからだしビームで戦うのも人体描きたくないからじゃん
そういう努力は認めるけどドラゴボおじ盲目だから怖いわ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:32:46.43ID:6hh9jsuOM
>>211
常人の感覚なら
ワンピもハンタもナルポも
1話目からおもろいし
大ヒットして然りやし
ジャンプの3大支柱になるとわかるんだよなあ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:33:53.60ID:naeRdpap0
ドラゴボ爺さんと言うが自分の周りを見る限り若い世代はワンピースよりドラゴンボールの方が人気だな
ワンピの連載開始を知ってる自分くらいの世代だと意見が分かれる感じでもうちょい下がワンピがドストライクな層
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:34:11.11ID:K3lrlT7Ba
初期はコマ割りが若干クソだったけど背景はスッキリしてて割と読みやすい方なんだけど
今はもうストーリーごちゃごちゃで背景もキャラもコマ割りもごちゃごちゃで
なんで人気で続けてるのか分からん
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:34:28.47ID:80mQ69RF0
>>162
ハンターは今の文字たくさんなのはともかく構図やコマ割りは鳥山に匹敵するくらい上手いだろ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:34:45.30ID:6hh9jsuOM
>>213
ま、本来その意見は
ジャンプ少年漫画にそれ言っちゃおしめーよって話なんだが

ドラゴボ信者はドラゴボのツッコミどころ満載な点を指摘すると
鬼のようにブチ切れるからな…

そもそも初期の時点で月をちきうから破壊できてしまうからパワーバランスなんて崩壊してあってないようなもんなのに
大クソ真面目に考察してるからな
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:35:07.95ID:ZGjtBxyld
ドラゴンボールはリファインして超や映画はじまってるからワンピースより若い世代向けになってるぞ
ワンピースはどっちかというとマンネリ化してて映画の興行収入も右肩下がりでしょ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:36:29.13ID:oULSPxkYa
>>221
アニメ人気なくて終わったぞ
ワンピースは続いてるけど
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:36:39.49ID:80mQ69RF0
>>198
天才すぎるな
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:36:51.27ID:/nF1zkkg0
だからって亀仙人のじっちゃんを戦闘力100万オーバーにするのはどうかと思うぞ
この話聞いた時はぶったまげたわ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:37:10.96ID:6hh9jsuOM
>>221
ワンピストロングワールドの0巻商法叩きまくってたのに
鳥山ドラゴボ映画が後追いでオマケ商法パクったのに
ぜんぜんヒットしてなかったじゃんw

まあナルポもハンタもなんやけど
尾田0巻商法パクってたのは
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:37:40.54ID:QpViHbdDd
エースが死んで再集結してからは初期仲間のそれぞれの過去編というか縁のある島をダラダラやってるらしいな
サンジやって今はゾロか?
まとめサイトで見かけたが和の国とかいうサムライ編やってんだろ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:38:45.85ID:80mQ69RF0
ゴボ超は鳥山明からのファンサービスというかボーナスステージみたいなもんだからあれでいいんだよ
ドラゴンボールは魔人ブウで完結してるわけだから
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:39:00.45ID:foeCOqm90
>>220
ドラゴンボールって本来、アラレちゃん系のギャグ漫画だしね……
だから大雑把な部分はギャグって事で許されてるんだよなあ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:39:28.74ID:naeRdpap0
>>221
長くて途中から入るのは大変だからな
自分にとってのドラゴンボールがそんな感じだったけどアニメが再放送しまくってたから入れた
今は娯楽が分散してるからそうもいかないんだろうな
子供はYoutube見るのに忙しいし
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:39:31.17ID:wrqI2Bo60
>>10
ターボくんが生まれたときに
センベエが「俺、なにもしてないのに」とボソリといった言ったのが好きだわ。
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:39:47.93ID:80Pb3U7Tp
鳥山明はドラゴンボールだけでなくDr.スランプやドラクエとかあるからな
多方面にオタがいる鳥山明が最強
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:40:15.33ID:VM4dvqMBM
>>160
それ言うなら
超絶ネット人気たかいハンターの
週漫板のパートスレでさえ
ワンピのパート数にはハルカ及んでないけどワンピはネット人気も上ってことでええか
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:40:52.54ID:QpViHbdDd
「ドラゴンボール超」米国5日間興収が23億円、ジブリ作品全てを超える

http://animationbusiness.info/archives/7069

なお、ドラゴンボールはワンピ()とか相手にならずジブリすらぶっちぎった模様
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:41:05.74ID:6+rxkOCK0
てかドラゴンボールもドラゴンボールでそれぞれ世代で好きな時期が違うだろう
悟空が大きくなった頃の天下一武道会が一番楽しかった
でもまあそれ以降も面白いか
どの編も導入部分から謎が展開していくのは面白いな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:41:44.73ID:JT2rZCH00
>>209
まぁターゲットを絞ってわかりやすくウケるもの作るのと
本当に面白いかどうかってのは実のところイコールじゃないからなぁ
なろうでチーレムものが乱造されるのもそういうことだろうし
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:41:53.27ID:W2inByT80
>>208
あの頃のルフィは無敵のヒーロー感あったな

ドジって主力(ルフィorゾロ)が遅れる

他の奴らが頭使って時間稼ぐ

勝てる訳もなくピンチ

ルフィ到着

頼りない奴が多くて妙なカタルシスがあった
ゾロサンジ半殺しにしてたアーロンを吹っ飛ばすシーンとか「何かしたか?」「準備運動。」
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:41:54.20ID:bM6dksSDM
ドラゴンボールすごいとは思うけど面白くはなかった
20巻ぐらいまで来てあと20巻以上あることに心底驚いた
ベジータと戦うピークのあたりは流石に面白かったが
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:42:05.40ID:VM4dvqMBM
>>228
そうなんだよ、本来アクションアドベンチャーギャグ漫画
これがドラゴボの本来のジャンル

ドラゴボおじさんはゼットあたりのフリーザセルとターン制のしょうもない殴り合いしてるところに
心を奪われてるから初期のクッソガバガバぶりを忘れてんだよな
まあゼットもツッコミどころ満載なんだが……
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:43:28.43ID:bWPr/C1S0
>>23
ワンピさんは海外だと安定の圏外だからね
ナルトのがぶっちゃけ人気ある
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:43:29.63ID:/nF1zkkg0
無理やり書かされたって言われてる人造人間編はなんだかんだで面白かったが
魔人ブウ編だけはちょっと・・・
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:44:03.64ID:bWPr/C1S0
>>239>>233の間違いね
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:44:07.21ID:bM6dksSDM
>>231
Dr.スランプはマジで良いマンガだと思う
ドラクエの仕事も偉大だ
だからといって最高の漫画家とまでは思ってないけど
好きな作家はほかに沢山いるからそこまで思い入れはない
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:44:36.91ID:80mQ69RF0
ドラゴボアンチってちょうど原作終了してアニメ終了したあたりから、ゆとりGT世代とその後の昨今の改や超の合間の世代が多い
で、そいつらが好きなのがワンピース
改や超あたりに子供だったやつらはドラゴボのほうが好き
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:44:55.90ID:EhEbNLsOa
信者による漫画家マウント合戦になると、ドラクエの鳥山明、ヒット作の数で高橋留美子とか、武道館ライブをした男こと許斐とかに比べて尾田は印象弱くなるからなあ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:45:36.84ID:5RV5fao9d
読み切り時はすげー期待してた
でも段々冗長化してくる話に飽きた
3巻までってのはある意味合ってるかもしれない
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:45:43.18ID:G1RyB0mCd
ワンピースも最初の頃は読みやすかったのに…
何故あんなことに
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:46:23.39ID:L5BFDY3YM
ドラゴボアンチっていうかドラゴボおじさんアンチだわ
スラムダンクとか昔の漫画の信者は大人しいのにドラゴボおじは今でもドラゴボが人気じゃないと機嫌悪くなる子供みたいなおじさん
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:46:33.60ID:YZ+Nx1Kw0
鳥山明は展開する構図と画力とドライな会話のセンスで爆発的に売れた漫画家
ストーリーにツッコミいれてネガっても意味ないよ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:46:37.69ID:80mQ69RF0
ゆとり世代にとってのソウル漫画なんだよねワンピースは
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:47:00.66ID:wWn0bNwL0
まあナルトのほうが世界観設定良かったなワンピは幼稚な雰囲気だらけでキツい
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:47:31.04ID:Fx6Lc5hCa
ワンピはグランドライン出るまでは面白かった
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:47:47.37ID:Bdce/XG30
今のワンピースの方がつまらない
他力本願なのにどやるルフィー見てると魅力感じない
毎回お涙頂戴展開も飽きてきた
水戸黄門でも目指してるのか?ワンピースは
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:48:38.41ID:naeRdpap0
>>240
フリーザ倒して終わってた方が名作感あっただろうけど
最近の盛り上がり見るに無理矢理連載続けたのも意味はあったんかなって
>>243
大体30ちょいくらいの世代だな
まだ自分が若者だと思えるギリギリくらいの世代
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:48:43.18ID:6f+VHRtMa
惰性で観てるが俺もそう思う
正直ダラダラ間延びし過ぎて飽きる
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:49:47.58ID:/nF1zkkg0
ワンピースは過去編を封印してくれ
酷い時は戦闘中に回想過去編とかやってたなかったか?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:50:06.91ID:HClP41GU0
>>240
魔神ブウ編は、悟空vs魔人ベジータと、ベジータの葛藤が見られただけでも評価してるわ
その上でのミスターサタンの活躍(?)で許した
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:50:07.70ID:qXTQXRZXM
とりあえず超はこれ見るだけでも価値あった
https://i.imgur.com/kNaSHFv.jpg
そして終わった後ファイターズをswitchに出すバンナム
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:50:24.47ID:WZfCxzEK0
>>248
ワンピアンチが滑稽なのはそれだけ凄いDBに画力で劣ってても
別に大した問題じゃないし
シナリオで比較しちゃうとほぼブーメランってことに気付けないところ

DBは何かをコケにする材料に向いてないんだよね
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:51:21.65ID:oULSPxkYa
鳥山って絵下手じゃん
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:51:31.86ID:vQJSy6Fm0
どうでも良いけどドラゴボって略すのすげー気持ち悪いからやめろ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:52:14.18ID:K3lrlT7Ba
>>162
ハンタは好きだけど、蟻編までと思ってる
選挙編で盛り下がり、暗黒大陸で完全に死んだ
話が見づらい&分かりづらい&どうでもいい新キャラを量産しすぎ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:52:48.93ID:80mQ69RF0
ワンピースのボリューム層は30前後のゆとり世代なんだよな
あいつらにとってはワンピースこそが世界一おもしろいマンガなんだよ
https://i.imgur.com/QaICH2M.jpg
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:53:02.15ID:VM4dvqMBM
>>243
前提が気持ち悪い
ワンピ好き=ドラゴボアンチとでも言いたげやな

ドラゴボも
ハンタもワンピもナルポも
トリコも

どれも皆マンガ好きなら好きってのが
「普通」なんやぞ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:53:05.23ID:5jv0HTRY0
>>1
>僕はゲーム関連の人といろいろと話をしますが、経営者はお金持ちになっても、
>ヒットゲームを飛ばした人に著作権はない、つまりお金は入らないんですよ。
>「ゼロから1にした人がいちばんたいへんなのに、
>この人が報われない物作りってなんだろう?」と思いますね。



誰と会ってどんな話をしたのか丸わかりじゃねーかwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況