X



【悲報】マシリト「ワンピースのヒットは未だに理解できない。僕は3巻までしか読めない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 10:43:09.86ID:6MSb8EFpa
まるでゲハ民😨

https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/190517a/2
Q.自分では「売れない」と思ったが、売れたマンガがあれば教えてください。

(原田氏)これ、よく耳にしますが、『ONE PIECE』でいいんですよね?

会場:
 (爆笑)。

鳥嶋氏:
 はい。『ONE PIECE』でいいです。いまを以て僕は『ONE PIECE』を3巻までしか読めません。
あの画面構成はちょっと僕には理解できないものです。
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:10:18.46ID:qgzORAK20
ワンピースは全キャラ活躍させようとするのが駄目だわ
活躍が目立つように敵も味方も分散して一騎打ちばかりになってテンポ悪い
分散するからどこで何やってんのかわかりにくいしそのまま回想入ったりしてもう何が何だか
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:10:28.34ID:vQJSy6Fm0
俺も魚人島そんな悪くないと思うけどな
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:10:48.52ID:MCWGcpOlr
実際にマシリトって有能の塊だよな
尾田のコマ割りの糞さは1巻から変わらずだし、ドラゴンボールは動きのあるバトルシーンも読んでて分かりやすい
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:11:22.51ID:dGNH13u+0
ナルトやドラゴボやハンター・・ヒットしているものは大概楽しめるけどワンピだけは面白くないわ

絵柄が受け付けないのもあるけど
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:11:32.20ID:gbPCJTO7d
ワンピは「視線誘導」がめちゃくちゃ下手

これは素人目だからじゃなくて他のプロ漫画家やイラストレーターに指摘されてるよ
対して鳥山全盛期はシェードなどを駆使してるからシンプルながらもキャラに動きを感じさせるんだと

いつもの類似シーン比較用
https://i.imgur.com/K6iEj2y.jpg
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:11:48.98ID:ad5Qzlto0
このスレ正しいならやっぱり人気はドラゴンボールなんだよね・・・

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557461361/

2019.3 通期実績【IP別売上高(グループ全体)】  (単位:億円)
アイカツ!30
ウルトラマン 69
ドラゴンボール 1,290
プリキュア103
仮面ライダー 293
ワンピース 304
機動戦士ガンダム793
NARUTO 158
スーパー戦隊(Power Rangers)102
アンパンマン120
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:12:43.16ID:qgzORAK20
>>262
話が見づらい&分かりづらい&どうでもいい新キャラを量産しすぎ
蟻編も終盤まではずっとそんな評価だったよ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:14:05.52ID:W6+nZzdrr
俺は空島までかな単行本集めもその辺りで止まってしばらく放置したあと全部売った
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:15:51.07ID:/nF1zkkg0
俺も空島で挫折
近所のラーメン屋においてあったんでエース処刑までは飛び飛びで読んだが
覇王の気みたいなの出てきてそこで終了
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:16:36.38ID:gbPCJTO7d
冨樫が漫画家として勝てないと悟った画像がこちら

https://i.imgur.com/m6MQpPB.jpg
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:17:25.67ID:rzlkSuh20
>>132
昔の劇画時代の漫画ってこんな感じなの多いよね
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:17:51.41ID:ACPWliOTa
むしろ3巻くらいならまだ画面ゴチャゴチャしてなくて見やすいレベル
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:18:00.84ID:6+rxkOCK0
ワンピって銀河鉄道999に似てるな
肩書で魅せるキャラの強さとか
まあほぼほったらかしで読者に想像させる松本零士よりは
ちゃんとキャラ描いてるけど
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:18:55.89ID:qgzORAK20
>>306
ビームの軌道を見てから圧倒的な反射と速度で避ける悟空と
弾の軌道を先読みして最小限の動きで避けるルフィだから
類似どころか真逆のシーンだけどな
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:19:30.74ID:C/9DNLm8M
>>312
なんか一生同じ話してるよなお前ら
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:19:35.97ID:IOTAwIIma
>>306
こういうのって何でワンピースの方は雑魚と比べてるんだろうな
DBはスーパーサイヤ人の力を見せつけるシーンなんだから
ワンピースもドフラミンゴのギア4やCP9のギア2と比較すべきだろ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:20:42.83ID:Nesx5PB9M
いつまでドラゴンボール持ち上げてんだよこのおじんたちは
キッズ向けの漫画だぞw
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:20:56.17ID:ldQZMVZ/d
このシーンも鳥山の構図の良さがめちゃくちゃわかる

注目ポイントは

・ハゲが三人並んでるのに後ろ姿だけで誰が誰かわかる
・空に浮かんでいる描写がワンカットで見事
https://i.imgur.com/M3YtVwz.jpg
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:20:59.68ID:w+VGB30e0
〜巻までしか読んでないとか言う奴いるけどさ


ジャンプでずっと読み続けてるけど話の9割くらいつまんねーから
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:22:14.10ID:C1dejS8g0
老害にはなりたくないよね
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:22:43.19ID:cZ9ThqLwd
ワンピース側は一切画像貼らねーじゃん
すげーと思うシーンないの?w
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:22:47.65ID:lVc5iq1+a
全巻借りて読んだけどスリラーバーグと魚人島編は苦行だったな
空島にいたっては半分読み飛ばしてた
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:22:55.80ID:C/9DNLm8M
>>306
こういう所で中年の嫉妬の気持ち悪さ分かるよな
ワンピースのこれは雑魚の必殺技を簡単に避けるってシーン
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:23:08.12ID:w+VGB30e0
>>300
空島の再評価なんてされてねえし魚人島が面白いとかハードル低すぎw
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:23:18.26ID:+NXrGiZ2r
>>1
スレタイの内容だけじゃなく、
このインタビュー全体が凄く面白いの
結構ゲームに関連した事、関連付けられる事も喋ってるしね
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:23:47.98ID:5jv0HTRY0
>>301
そういう見方もあるのか・・・
俺はあれはかなり 「これは凄い事テーマにしてるな」 って衝撃受けたけどな。

けっこう敵役の動機付けってシナリオの深みと比例するんだけど
ワンピの各章見てもあれほどゾっとするラストもない
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:24:26.63ID:W6+nZzdrr
>>321
ハゲが並んでるって文字だけ見るとすげえなw
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:24:35.66ID:6+rxkOCK0
老害も何もワンピの読者も大概歳だろうに
てか批判してる奴らも3巻読んでる頃は今のワンピ読者よりは若者だよ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:25:10.24ID:MCWGcpOlr
>>321
実は風の流れに見立ててコマ割りを明確にして視線誘導してるんだよな
台詞を読む順番も1発で見やすいわ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:26:36.10ID:C/9DNLm8M
>>327
空島はだいぶ前に
まあ15年以上前の話だからそらね
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:26:40.22ID:/nF1zkkg0
けどドラゴンボールワンピースコナンは全部子供向けだと思ってました
結構そのまま読んだり見たりしてる奴多いのな
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:27:51.59ID:MCWGcpOlr
>>319
いやドラゴンボールエアプか?
右はスーパーサイヤ人になった後の悟空だぞ。フリーザが雑魚扱いで戦力差が表れた描写だよ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:27:50.85ID:gVaTH6ZE0
>>335
「最近のジャンプって〇〇しか読むもんねーよ」とかいいながら買い続けてるアホばっかりだぞ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:29:40.63ID:7cRaJhpBr
魚人島ほんとクソ
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:32:57.90ID:qgzORAK20
>>334
違うシーンなんだから視線の誘導先も別になって比較しようがないだろ
前提にある類似シーンってのが破綻してるって話
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:35:59.44ID:IOTAwIImM
>>340
だったら四コマ漫画でよくね
縦に読むだけだからドラゴボより簡単だよ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:36:05.68ID:YZ+Nx1Kw0
>>341
漫画について語りたいんだったら
漫画の視線誘導について少しは調べてからレスすればいいのに
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:37:18.15ID:JuG4uQGw0
話も絵もゴチャゴチャし過ぎ
ジョジョ5部6部あたりを読んでる感覚
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:38:42.81ID:9S28aowza
ドラゴンボールはパパッと読み終わっちゃう
ワンピは何回も読み直しちゃう
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:40:05.10ID:z/FDHUYkd
プロのワンピ寸表

ドラゴンボールと比較するとワンピースの構図、コマ割りは読者にとって読みにくいものとなっています。
常に右から左に向かって読者は目線を動かしていくのに対し、ダメな例として比較されるワンピースはコマによって左から右に戻る事があります。
視線が左右に動いてしまう為、自然と読む事に疲れてしまうのです。
更に背景はごちゃっとしていて、セリフ量も多いのですから読者が読む事に疲れてしまうのは仕方ない事と言えます。
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:43:56.61ID:gVaTH6ZE0
>>306
正直視線誘導なんてもんはイキりオタク以外にはどうでもいいと思ってるけど
(最初に喋るキャラが左にいるみたいなアホ構図以外は)
それはそれとしてカッ フン!! の接近しながらボディって流れが凄まじくわかりにくいな
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:45:07.01ID:waPYSju+0
ジャンプ編集部って今はワンピースを参考にしろ!って方針なんだってさ
コマ数多くして情報量増やせって
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:45:11.41ID:bAd4aBtq0
ワンピースはなんかオマージュとか言えば許されると思ってパクリまくってんのが嫌
ワンピースキャラの「カッコよさ」自体がどこかに本物がいる偽物感が強すぎて
田舎で髪染めてイキってるマイルドヤンキーみたいなダサさ、内輪感が無理
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:45:39.96ID:hyXmtR8c0
ワンピースは読みにくいからな
読んでてストレスがたまるマンガって今も昔もワンピースだけだ
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:47:24.96ID:z/FDHUYkd
□ワンピースは単純なバトル漫画で冒険活劇だった

ストーリー重視に変更した為、新しい場所で問題が発生した時、「いつ」「どこで」「誰が」「何を」などの状況説明や、他のキャラクター達の思惑などの説明が入り、自然と登場人物が動かない構成になってしまったのです。
しかも、説明したいことが多くあるせいか、セリフ量が増えてしまい、目で追って読むのが疲れてしまいます。
ストーリーも長くなるので、前の展開を忘れてしまい、今の話を楽しんで読めなくなってしまいます。

物語が動いてバトルが始まっても、バトルの合間に過去の回想シーンなどが挟まってしまい、バトルが再開された時には前回のバトルの内容を忘れてしまうという事象も発生します。
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:48:36.10ID:UhBJ5xwq0
ワンピースを褒める漫画家っているんか?
漫画家で色々ネットや紙媒体やテレビで同業の批評も行う人いるけど誰も褒めてない気がする
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:48:44.02ID:8oMolHzV0
>>140
今のマンガの主流がこんなならその言い方も説得力あるけど、そうじゃないよねぇ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:49:13.45ID:S050eb5id
マシリト「ポケモン?こんなんウケねーよw
コロコロにでも載せてろやw」
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:49:19.25ID:EagGsL8dM
>>351
漫画って昔からそんなもんだよ
松田優作ぽかったりプルースリーだったり
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:51:02.68ID:oULSPxkYa
https://i.imgur.com/xvc7mjZ.jpg
https://i.imgur.com/BNxq6iF.jpg
大体手塚治虫がめちゃくちゃなコマ割りで漫画を進化させたのにそれより若い君らが単純なドラゴボをありがたがるって退化じゃないですか?
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:53:23.41ID:UhBJ5xwq0
>>361
手塚はフラッシュバックみたいな映画的技法で空間と時間、あるいは緊迫感を表現できてるけど
ワンピースはごちゃごちゃしてるだけで表現がずさん
一緒にしてる時点で終わってる
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:54:49.80ID:0911Uudr0
コロコロコミックのお作法として記事において字は小さく詰めて書くらしい
字が小さく詰まっていると子供は真剣に読むから面白いと感じるのだとよ
要はワンピのごちゃごちゃも子供が真剣に読ませるための仕掛けってことよ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:55:01.40ID:6+rxkOCK0
まあほんとに人間が月を壊せるんじゃないかって絵を描けるのは鳥山明くらいだろうな
ドラゴンボールも初期は線が細くコマ割りも小さく描きこまれてたぞ
読みにくいレベルはあり得ないが
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:55:24.67ID:EagGsL8dM
コマ割りの話なら究極系はキャプ翼だな
普通の話でも戦闘回のDB並に一気に読めちゃう
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:56:23.41ID:hS0pDG3/d
ワンピがコマ割り的に読めたピークは砂の国のアラバスタ編まで
異論ないだろ
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:59:23.10ID:80mQ69RF0
>>348
こんなんでいいんだよ
この頃は話もわかりやすかったし敵も魅力的だったな
絵も見やすい
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:59:56.69ID:oULSPxkYa
>>364
ドラゴボおじのよく言う>>340みたいな事してないって意味ね
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:00:27.40ID:6+rxkOCK0
>>368
いやいや車田正美が最高傑作だな
動きを見せないで必殺技の名前を叫んで炸裂させる
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:02:29.48ID:oULSPxkYa
>>370
思い出壊すようで悪いんだけど
>>198は2ページあってちゃんとキャラ書いてるのは2人だけ
黒く塗って背景も描かないようにしてるしただの手抜きなんだ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:02:56.30ID:U7ghLaUv0
>>371
スクエニと同じナルシストギャグという新ジャンルだからな
真面目に見てたら頭痛くなるが、考えるの止めると笑える
テニスの王子もギャグセンスあったな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:03:39.43ID:EagGsL8dM
>>374
テリオス以降だな
ブーメランフックとかローリングサンダー辺りまではまだ普通の範疇だったけど
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:04:06.69ID:payfyaVa0
>>348
俺もこの頃ぐらいは面白くて読んでたんだよ、それが段々詰まらなくなってきてクロコダイルだったかの敵が出てきたあたりで終了。

それから久々に読んだら益々絵がごちゃごちゃしてて見辛くなって益々漫画力が落ちてて呆れるしかなっかたわwww

コイツは引き算と言うものを知らんのか?
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:04:29.57ID:naeRdpap0
>>374
車田正美の拳振り上げて技名叫んだら敵が吹っ飛ぶ構図を荒木飛呂彦が絶賛してたのは面白かった
ジョジョとかある意味やってること真逆なのに
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:04:49.77ID:d3cVSo8N0
この人の言うことは明解でわかりやすいから丸めこまれる人も
多いんだろうけど、よくよく聞いてるとそんなに深いことや真理を
ついてるわけじゃなく、それあんたの好みの話じゃねという

この人に騙されれたりつぶされた人も多いのだろうなぁという
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:05:35.57ID:9UVOvl6F0
ゲームハードで例えて
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:06:07.97ID:IOTAwIImM
車田正美って言ったらそれこそワンピースじゃん
ワンピースの必殺技だって技名叫んだらやられてるし時代劇かなんかの手法だっけ?
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:06:30.78ID:bJ9v7bdh0
俺でも30巻くらいまでは読んだのに
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:07:33.49ID:hS0pDG3/d
尾田の何が下手くそってギャラリーやガヤに状況を説明させてるってとこ

赤枠の部分を削ったコマ割りにした方がまだテンポよくなるよ
その代わり絵で説得力つけなくちゃいけないけど
それができないからこうなってるんだろうな


https://i.imgur.com/8SCkUT7.jpg
https://i.imgur.com/0eKvbrc.jpg
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:08:59.82ID:7e8CqS0G0
ひでえなマシリト
ワイなら7巻までは耐えられる
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:09:50.53ID:gAZqQMAUM
>>373
ぶっちゃけ漫画の教科書としとは価値はないからなワンピ

>>371
あれは刃牙みたいなもんだと思ってる
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:09:54.12ID:payfyaVa0
>>375
ここであえて背景描かないことで二人の必殺技を強調して迫力を増してることに気付かないバカがいるとはwww
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:10:18.47ID:2ouRtEA90
理解しようとしないなら終わった人では
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:10:39.31ID:ST21hmZXa
今のワンピは描き込みすぎで読みづらいよな
ワンピにそこまでストーリーを求めてないのに分かってないね
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:11:52.60ID:EagGsL8dM
>>383
時代劇だとあそこまで過程を省略しているものはない
円月殺法にしてもアクションはある
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:13:17.28ID:8cLGGIz5p
あれ?ワンピはマシリトが編集長時代に連載開始してたじゃん
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:13:37.34ID:oULSPxkYa
>>388
手塚治虫の話したのに何がなんでもワンピース叩きたくて草
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:14:04.72ID:TU3lxOVWM
ワンピースは途中から面白くなると言われて40巻まで読んだけど面白くなかった。

むしろ最初の10巻くらいの方が絵も話もわかりやすくてキャラにも感情移入しやすいくらいだったよ。

ドラゴボはアラレちゃんと共闘してレッドボビン軍を顔滅させたあたりがいちばん面白かった。
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:15:17.81ID:2Y1TUWu2d
ワンピは誰であろう尾田がコマ割り下手くそだって認めてるだろ

ここで必死に否定してるやつらなんなん?頭ガイジ?


尾田本人談によるソース
https://i.imgur.com/HHZsprE.jpg
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:15:50.05ID:/hwRD6ne0
一般読者じゃないんだからそこはつまらなくても読んで研究するべきでしょ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:16:37.25ID:IOTAwIImM
だからそんなに簡単なのがいいなら四コマ漫画でよくねえ
視線誘導ないとどこから漫画読んでいいか分からないんだろ?
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:17:28.83ID:W6Jy8LCBa
>>386
状況説明なしで絵だけで書けるやつなんてほんの一部だけ
だいたいは車田御代源流にした格好いい大ゴマとその説明があるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況