X



【悲報】マシリト「ワンピースのヒットは未だに理解できない。僕は3巻までしか読めない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 10:43:09.86ID:6MSb8EFpa
まるでゲハ民😨

https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/190517a/2
Q.自分では「売れない」と思ったが、売れたマンガがあれば教えてください。

(原田氏)これ、よく耳にしますが、『ONE PIECE』でいいんですよね?

会場:
 (爆笑)。

鳥嶋氏:
 はい。『ONE PIECE』でいいです。いまを以て僕は『ONE PIECE』を3巻までしか読めません。
あの画面構成はちょっと僕には理解できないものです。
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:45:36.06ID:Y2HewY0ia
名探偵コナンの作者は今56歳だし手が動かなくなる前に
真面目にそろそろ完結させた方がいいと思うんだがな
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:45:45.14ID:DOWCaP9lM
>>440
普通のおじさん「ドラゴボよかったなあ、スラダン幽白よかったなあ、ワンピナルトハンターよかったなあ」

ドラゴボ爺さん「ドラゴボは神、ワンピはクソワンピはクソワンピはクソワンピはクソ」

なぜなのか
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:46:38.22ID:cSEfFxBb0
セリフで説明する漫画といえば彼岸島
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:47:06.54ID:6+rxkOCK0
そういう意味じゃジョジョも連載長かったな
人気がなかったから週刊から他に移れたけど
ワンピも移ってよさそうだけど今のジャンプはワンピで売れてるようなものだろうから無理だな
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:47:27.99ID:/nF1zkkg0
コナンは今までの牛歩がウソのように黒服関係のストーリーが進んでるって聞くが
完結に向けて準備してるのかね?
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:47:41.24ID:jrW1jUdW0
コナン完結したらサンデーが終わりそうだからしばらくはなさそうだ
コナン早く完結して欲しいとは思ってるが
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:48:04.24ID:cSEfFxBb0
ドラゴンボールは最近読んでみたけどちび悟空の話がつまんなすぎて読むのやめたわ
かめはめ波とかセルとか読みたいのに

ハンタは蟻編最高で王位継承戦編はクソオブクソ
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:48:15.45ID:89ORVQv4M
>>446
そもそもDB厨はバトルインフレを必死に擁護し考察してるけど
月を初期の時点で地球から壊してる時点で崩壊してんだよ
その上でそういうガバガバなのも楽しんで気軽に少年漫画として楽しめばいいのに
まるでドラゴボが完全無欠かのような崇め方してワンピこき下ろすからおかしなことになる
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:50:26.68ID:89ORVQv4M
>>453
チビ悟空と
青年悟空とじゃ作風まるで違うからなあ

ある意味そういうスタイルチェンジを施してヒットした作品だから
鳥山のみの力じゃ確実にヒットはしなかったと言える

そこが尾田との違い
ほぼほぼすべて尾田の功績であるワンピとの違い
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:52:04.89ID:j3Z3oKACa
ワンピースとかせいぜいダイ大と同レベルだろ当時存在しても
DBはあらゆる漫画の頂点に君臨してたんだ、次元が違い過ぎる
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:52:09.43ID:v23KHjlR0
>>431
例えばピッコロ大魔王が「違う世界の魔王」という意味だったという伏線回収は見事
悟空やピッコロだけ異常に強すぎるのも異世界から来た伏線
最初から少なくともナメック星編までの構想が練られていた
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:52:38.49ID:EagGsL8dM
>>446
DB自体の戦闘シーンで斬新な部分は戦闘能力の数値化くらいであとはそれ以前のテンプレをなぞってるけどね
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:52:55.39ID:80mQ69RF0
>>453
いわゆるZ編というかサイヤ人編から読めばいいんじゃね
そんなに困らんよ
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:53:51.16ID:89ORVQv4M
>>457
こういうのがおるからいつまで経ってもゴボ爺煽りがなくならないんやろなあ…
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:54:29.69ID:aNo/2bUKa
ドラゴボってなんか漫画界に影響与えたっけ
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:56:13.60ID:cSEfFxBb0
>>460
なるほど、途中から読んでみるよ
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:56:45.94ID:/wUy9AjaM
>>458
それは伏線回収ではない
テキトーに使えても使えなくてもテキトーな布石を張っておいて
あとから都合良く利用したってだけ

別に悟空やピッコロがそんな理由付けなしに強くたって不自然ではないだろ
バトルマンガの構造上あとからでてくるのが強いに決まってる

悟空が最強に決まってる
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:56:54.04ID:Bg5NgP7/0
世界売り上げ
ドラゴンボール累計240億ドル
ワンピース累計210億ドル
ナルト累計101億ドル
ブリーチ累計72億4000万ドル
コナン累計60億1000万ドル
ハンターハンター累計42億3000万ドル
以外とドラゴンボールとナルトが大した事ないのと
コナンより上なのにブリーチの扱い悪い
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:57:56.87ID:jr2L+0xlM
>>466
おかしいな

ドラゴボガイジは

「ワンピは国内専!世界ではドラゴボとナルトだけ!」

ってさんざん言ってたはずだが…?
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:58:15.50ID:LCcdd3hu0
マシリトは最早一流ではない
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:59:17.38ID:jr2L+0xlM
>>468
ドラゴボって流行らんやろって言ってる時点で流行ってる定期
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:59:41.37ID:aNo/2bUKa
>>467
トーナメントは負の遺産って気がするけどなあ
今トーナメントやる漫画って見ないわ
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:01:38.17ID:6+rxkOCK0
>>467
ドラゴンボールの場合は展開詰まったからやってた訳じゃないな
真似してる漫画はそういうの多いけど
むしろ天下一武道会見たいのにセル編もブウ編も途中で有耶無耶に
そこらへんはこの前やってたアニメで十分やってくれたか
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:02:18.65ID:jr2L+0xlM
>>248
尾田栄一郎は
世界観の壮大な設計とフィギュアバク売れのキャラクター造形デザインセンスとキャラクターネーミングセンスと
燃えるストーリー展開による複合的要素で大ヒットした作品だから
画力どうこうネームどうこう文句言ってもお門違いだぞ
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:02:29.43ID:gAZqQMAUM
まぁワンピの上位互換である事は間違いないがね
尾田だって参考にしてるだろうし
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:04:32.09ID:YZ+Nx1Kw0
>>478
俺は別にワンピースについてどうこう言ってないし
もちろんこれだけ売れてるんだからそれだけ魅力ある作品なんだろうなと思ってるよ
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:05:49.63ID:Fsn3HDemK
>>478
なにより少年ジャンプで出したのが大きいんじゃね?

少年ジャンプありきだろう
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:07:16.73ID:Fsn3HDemK
>>481
ワンピース等もそうだが、単巻1000万部ではないんだよな

国民の数的に言えば400万部なら共産党くらいの数だ
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:07:42.36ID:YAE0OUPgM
>>332
風の線は浮いてることをわかりやすくしてるのがメインの目的でしょ
これなかったら3人が崖際に立ってるように見えちゃう
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:07:44.03ID:v23KHjlR0
>>465
強さ抜きにしても大ザルになったり緑色だったり
明らかに人類とは違う宇宙人じゃん
鳥山は照れ隠しで「何にも考えてません」とか言うタイプだけど
実際はめちゃめちゃ計算して描いてる
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:08:08.90ID:aNo/2bUKa
ワンピースはガンダムの影響の方がずっと強い
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:08:19.01ID:LCcdd3hu0
これだけ王道漫画なのにそれが共感できないってマシリトも古くなったね
多様性も同様
どうあがいてもワンピは売れて独自の面白さも持っている
そこを受け入れず異端扱いしてるようでは二流
0490ななし
垢版 |
2019/05/18(土) 15:09:26.53ID:FwYyA/kI0
>>5
それは自分でもいってたね。
くやしかった。まあ自分が面白さがわからなかったからしょうがないけどと。
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:10:36.66ID:qwfdnKi+0
宮本は現代ゲームも楽しんでそう
0495ななし
垢版 |
2019/05/18(土) 15:12:13.56ID:FwYyA/kI0
ワンピースはお話がいかにもで馴染めんかったな〜。10巻くらいまで我慢して読んだけどやめた
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:12:54.99ID:YNBsk3pf0
まあ俺もガンダム、エヴァ、ワンピースは3話ないし3巻ももたなかった
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:13:01.71ID:EC/4GZqn0
>>487
設定は完全に全部後付けだよ
それで上手く漫画的に盛り上がるように上手く繋げたのが天才性の表れだけど
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:13:48.69ID:v23KHjlR0
>>494
絵で描きつつ、同じことを文字で二重に説明する
これが最強のわかりやすさなの
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:14:20.66ID:xAfjUNWx0
>>475
最近だと1vs1のトナメよりチーム戦で仲間内での訓練・模擬戦が増えたな
新キャラをまとめて登場させて人気キャラを選別したり
場面転換で既存キャラの見せ場を作ったり
主人公の成長や新技のお披露目など
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:14:43.06ID:ysdxKTPCa
ワンピースはアラバスタまでは面白かったな
そっからどんどん要らん風呂敷広げ始めて覇気とか出した時点で完全に終わった
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:14:54.11ID:2hoLIISrM
ダイ大はおもしろいよ
ジョジョとワンピースは見る気せんな
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:17:02.43ID:8a06nVDC0
ダイ大は誰が読んでも90点以上みたいな作品
ジョジョとかワンピはもうちょっと好き嫌い分かれそう
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:17:41.62ID:xQFHQ/ki0
>>1
わかりみが凄いw
そうナルトとかアイシルは立ち読み余裕なんだけどワンピだけは立ち読み疲れるから立ち読みしてなかったわw
んで後でレンタル一気読みしてたw
でもそれすら今は億劫でレンタルもしてないナルトは2周レンタルしたのになぁ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:17:43.65ID:Fsn3HDemK
>>469
ワンピース   92巻
ドラゴンボール 42巻

巻数が違いすぎるからワンピースは足算式に増えるんじゃね?
最新データはどんな感じだろう
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:18:53.43ID:Fsn3HDemK
ワンピース最新刊の発行部数じゃない実売部数ってどれくらい?
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:19:24.77ID:3/KGRHnE0
ゴムゴムのー とか言った瞬間見るのやめた
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:20:16.30ID:VosQiURq0
あれだけ引っ張ってた新世界出てからつまらなくなるとは思わなかったな
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:22:41.99ID:YAE0OUPgM
漫画としての表現ならハチワンダイバーがすごい好き
バカでかいセリフ文字とか、将棋打ってるだけなのに変にスピード感あるとかね
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:22:47.02ID:HJrjzSQka
ここは漫画板ですか?
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:24:09.34ID:+9fxXSrEM
>>513
もしかしてすげえええええ!!!って言われたくて貼った感じ?
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:26:12.40ID:aNo/2bUKa
そういうかめはめ波的な戦い方も真似する奴っていなかったしなあ
作画的には楽なんだろうけど面白くないんだよな
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:26:25.14ID:LCcdd3hu0
ポケモンのヒット当てれなかった人だっけ
大衆の感性とはズレてるいるのならば声デカくしてるこいつは何なの
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:26:57.92ID:cSEfFxBb0
ワンピは奇形キャラ多いよな
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:28:26.04ID:LCcdd3hu0
空いた椅子に座ることが出来たワンピはえらい
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:29:36.86ID:Fsn3HDemK
永遠の0は今は500万部くらいらしいな

【話題】 百田尚樹氏「永遠の0」 累計売上400万部突破・・・400万部突破はオリコンのランキング開始以来史上初
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392965064/

【話題】百田尚樹氏「永遠の0」史上初、2年連続 「文庫部門」首位、作家別売上でも池井戸潤氏、東野圭吾氏を抑えて1位に・・・オリコン
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401671754/
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:30:12.88ID:ON7TaN020
>>46
これだな
・ストーリー
・絵柄の個性
・勢い

この3点でマンガに必要な技術面を全部踏み倒してる
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:30:26.53ID:6PbMeU8M0
>>520
すごいなw
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:32:37.91ID:YZ+Nx1Kw0
>>516
ドラゴンボールだって細かい格闘から締めでかめはめ波撃ってるだけだし
ビーム的なのが必殺技の漫画なんていくらでもあっただろ
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:34:30.03ID:IxvTnB3UM
ドラゴンボールのゲームってswitchの方が売れてるけどさ
ワンピってあんまそういうデータみないよね
あんま誰も興味ねーのか

ゲハっぽい話題ふってみた
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:34:32.98ID:xQFHQ/ki0
>>511
ヨクサルのセリフ回し良いよなぶっちゃっけ板垣より好きだわ
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:35:34.36ID:xAfjUNWx0
ダイ大はバーン戦一次遠征の大魔王からは逃げられないの絶望感がピークかな
以降も好きなシーンはあるけどボス格が相次いで小物化したのもあって
手に汗握るようなワクワク感はなくなった
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:36:01.38ID:6+rxkOCK0
千と千尋の湯婆婆ってカメハメ波みたいなことやってたな
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:36:32.20ID:aNo/2bUKa
>>525
ビーム決め技ってあんまなくね?
特に今って漫画に理屈求められる時代だから>>513みたいに4倍だから勝てたって言われてもは?ってなる
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:37:37.25ID:/nF1zkkg0
ハチワンは中盤以降ダレたけどなんでそんな顔したの最後はとてもいい〆だった
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:38:15.64ID:LCcdd3hu0
理解できないは甘え
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:39:50.82ID:Qsg2/Zf50
ワンピでルフィーが格好いいのは空島までやな
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:41:26.31ID:U7ghLaUv0
クロバーや鬼を見てると早い展開も考えもの
もうラスト近くね? ヒロアカヒロアカで展開めちゃくちゃ
主人公も敵もショボいという 身体強化出来る個性持ち出さないとデク限界だし
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:41:40.73ID:ON7TaN020
>>527
ファン層が陽キャとかギャルで読んでとりあえず「カンドーした。泣いた。」とか言ってて
スピンオフとかゲームとか映画みたいなメディアミックスは一切興味なしみたいなイメージ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:42:24.44ID:fcgA92H20
DBが後から復活してチョンピースをボコるの痛快だろマシリト
集英社自体がいまだにDBにおんぶにだっこだし
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:43:02.96ID:2hoLIISrM
ドラゴンボールの前にビームが必殺技の漫画がいくらでもあったって嘘だろww
いくらでもあるのなら挙げてみろよ
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:44:16.95ID:PEWyxsf2p
ワンピースは話もつまんねーけど何よりキャラに魅力がない
あの主人公でよくここまで人気出たよな
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:44:17.04ID:LCcdd3hu0
自身が共感できないものに抵抗なく触れるってどんだけ自分が真っ当で相手がいたんだと他人に知らしめたいんだよ
ワンピはマシリトに勝ったまでだろ
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:45:02.95ID:YZ+Nx1Kw0
>>532
当時のドラゴンボールは気のコントロールという”理屈”で闘っていたわけだけれど…
難癖の付け方が適当過ぎるよ

>>540
いやフォロアーが沢山いたって事ね
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:45:42.44ID:EC/4GZqn0
ビーム技は特撮由来かな
ドクタースランプでもウルトラマンたくさん描いてたし
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:48:53.81ID:IxvTnB3UM
>>539
そもそも50年後も残ってるだろうからなドラゴンボール
日本が消滅しても生き続けるコンテンツだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況