X



識者「ハードメーカーが独占ソフトのために開発費を出すのは法律違反」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:39:07.42ID:+E9aC7MbM
107.??まう2019年05月18日 09:51

>>101
皆さんは、「ハードメーカーが独占のために開発費を出している」と普通のように使っているけど、そのまま実行したら、違法行為です。
このことを合法的に扱う商取引も勘定科目もないです。
会計上は、別の処理をしているでしょう。

108.??カツカレー2019年05月18日 10:00

>>107
俺は、それだとデベロッパーに開発費を出して独占タイトルを作らせるのは違法と言ってるものでは?と聞いてるんだよ
貴方はそれを肯定するって事でいいのかな?

112.??まう2019年05月18日 10:19

>>108
質問の意味がわからないけど。
そのまま、独占のために開発費を直接に渡したら違法だよ。
独占のための合法的な協力関係(技術協力、販促活動の受託など)は問題ないけど。
社会人なら、会社的に何が合法で合法でないかわかるでしょう

114.??カツカレー2019年05月18日 10:31

>>112
具体例は出せるのかい?違法とまで言うんだ。曖昧なままではそれこそ問題だろう

115.??まう2019年05月18日 10:41

>>114
架空取引ってご存知ですよね。
お金のやり取りは発生するけど、サービスも納入物も発生しない取引。
これは、違法行為とされています。
この逆の一円入札も。

逆にお聞きしたいですが、プラットファーマーが独占のために開発費を直接に出す場合、どのような商取引や会計上の勘定科目になりますか?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:39:45.19ID:+E9aC7MbM
続き

109.??まう2019年05月18日 10:04

>>102
NISAより、任天堂がやばいけど。
独禁法的には、優位的立場にある任天堂が罰せられます。
NISAのひとも、何を舞い上がったのか、こんな危ない話を暴露したのだろうね。

ちなみに、「山下さん」した日本一ソフトは、このなりぞうさんの投稿通りに、会社の経営がヤバイようです。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:41:34.64ID:zPFzsZ6H0
任天堂がパブリッシャーでプラチナがデベロッパーの場合だと
下請けに開発させてるだけの話なんだけど
違法なんですかね
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:43:16.29ID:SYXluVV00
日本一がやばいのはフォワードワークスのせいだろ…。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:44:04.12ID:2MuOOmPM0
パブリッシャーとデベロッパーの意味理解してないな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:44:59.62ID:6tLzbscu0
ソニーアンチの書き込みはバンバン規制してIP晒しまでやるくせに
まうとかいう馬鹿はなぜ放置なんだ?
なりゆきの自演か?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:44:59.76ID:Oe3cmi4Ld
ここまで言うなら公正取引委員会や弁護士使って裁判で訴えれば良いのに、それをしないのは違法じゃないって分かっているからだな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:45:48.21ID:BCXySHGMa
いつまでもまじめにクソバカなんて相手してられない
よく飽きないな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:50:28.74ID:9M9oakG10
パブは前渡金、デベは前受金
完成したらそれぞれ買掛金売掛金と相殺で
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:54:23.95ID:CKtMGSZ+r
それなら国内時限独占の為にお金出すのも違法じゃね?
まさに市場独占目的だし
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:55:56.57ID:j4Wm8vDQ0
社会の仕組み知らなそう
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:56:59.97ID:pwSkKuq9K
>>8
なりゆきの記事からして、こんなだし。

> 〇〇〇ショックより酷い事になるかも。
> 2019.05.17
> 最近、よくコメント欄でみかける
>
>  問題は金の力で他ハードへ引っ張るのみならず出なくする契約を取り付けたり、
>  そのハードでペイできないのに出して他ハードの儲けで補填するような行為
>
> この手のコメント、真偽のほどは末端の小売に判るはずもありません
> ただゲーム業界として
> 「金を渡して独占ゲームを作らせる行為の行きつく先と言うのを考えて見ました」
> ハッキリ言うとソフトメーカーの衰退にしかなりません
> だって売れても売れなくてもお金が入ってくるなら本気でゲーム作らなくなるでしょう
> 技術向上も無くなるでしょうね
> 会社もビジネスですから利益一番なのは当然です
> でも、結局それがずっと続く訳ではない。
> その昔ゲーム業界には「アタリショック」と言う物がありました。
> 出せばどんなゲームでも売れてしまうので粗悪なゲームが蔓延し一気に衰退しました。
> どんなゲームでもお金が入ってくるならハッキリ言って「アタリショック」と同じです
> 楽しい、楽しそう!と思えるゲームがどんどん減っていく
> 国内のメーカー様がどんな状況なのかは分かりませんが
> 昔ほど国内のゲームが売れないのはユーザー様がそれを感じ取っているのかもしれません。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:58:25.70ID:SYXluVV00
まう→なりゆき本人説
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:00:10.14ID:+Aufqt7Ga
この前も韓国IPが必死に
「任天堂はソフトメーカーになれ」
「SIEがゲーム業界を統一すれば皆幸せ」
って喚いてたな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:00:54.33ID:uvfryQcKa
ソニー「うちが出してるのは広告費(ステマ含む)だからセーフ」
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:16:12.94ID:fDf1+Dk10
light代表「PC版なら出そうと思えば来週出せるけど、ソニーとの約束が有るので出せない」
https://www.youtube.com/watch?v=O5XCC5tlZHE

ソニーの審査待ち。で、別にねSteamとかで出せば来週からでも売れるからね。
来週販売もできるよ〜。でも、いまちょっとソニーさんとのお約束で出してるものなんで・・・。
約束で出してるのに審査待ちって酷いよね〜。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:25:13.76ID:FQk6iMel0
開発費を出すって発注するという意味で捉えていたんだがな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:26:30.97ID:hFDA/ILo0
>>20
PSの独占はサード発信
任天堂の独占は札束や圧力

とか本気で思ってそう
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:27:11.08ID:6+rxkOCK0
たしかにシェンムー3は金出してないな
いや出してやれよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:29:20.18ID:Y3emQvpGa
>>20
PSはユーザーの多さ、性能の高さを両立してる唯一のCSハードだから独占タイトルが出るのは何もおかしくない
低性能過ぎてPS3のゲームが動くかどうかってレベルのガキの玩具で独占ゲーなんか出したらそりゃ癒着を疑われるのは当然だろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:33:42.54ID:SpNJSxde0
>>1
> 合法的に扱う商取引も勘定科目もないです。
出資金って勘定科目じゃあかんの?
日商一級の範囲だからわからないのかな?
0029びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/05/18(土) 12:33:43.14ID:pTaxWZfZ0
俺は日本じゃない国の法律までは知らないな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:42:43.53ID:aIlmVnS20
>>23
普通にそうだろ
金出して発注して購入した物は他の人と共有しなければ違法ですとか
そんなんただのジャイアニズムじゃん
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:45:45.63ID:SYXluVV00
>>30
金出して開発させて、後出し規制で無期延期の形にし、金もらってるから他ハードにも逃げられないカグラさん。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:47:08.45ID:DrVKnhrtM
違法だってんなら訴えればいいじゃない
100%勝てるんだからね
あの任天堂法務部を倒したって有名になるぞ、まうってやつ



アホらしくて草もはえねぇ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:51:56.41ID:bsYjthnz0
「マリオをPSに出さないのは独占禁止法違反」って吠えるキチガイがゲハにいるよな
同じヤツならともかく別のヤツなら恐怖以外の何ものでもない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:52:02.12ID:xZJKmKK10
>>23
俺もそういう風に思ってたわ
それをサードが発注されたものを流用して他のハードにだすから
こいつらこそ違法じゃねレベルに思ってた
0036ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2019/05/18(土) 12:52:23.59ID:Z4X2YjwMd
>>4
それで他ハードで出すのを禁じるのは違法、なんだろ
権利が完全に自社にあるのなら、どこにリリースするのかは自由だがベヨネッタの場合は大元の権利保有はセガなんだから、セガがどのハードに出すのかは自由
「開発費は出すからうちのハードにも絶対出してくれ」までならセーフ

って言いたいんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況