X



 ファミコンの初期の頃っていきなりドカーン!と話題になったの? それともジワジワと、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/21(火) 18:45:12.91ID:wwCX1qqG0
口コミで話題になってきた感じ?
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 22:45:24.93ID:KuGNJS3e0
>>394
DOS窓は関係ないかもしれないがDirectPadProでプリンタポートに
改造したSFCマルチタップ繋いでSFCコントローラーで遊んだな
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 22:58:18.17ID:c6Bk3ui80
なんでジョイスティック用の端子ってサウンドボードについてんの?
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 23:06:35.59ID:O0k0QQYO0
98はシミュレーション、ADV、エロゲはホントにおもろかったけど
なんか色々とやる機会なかったな。
名作色々あったらしいがよく知らんわ

CPUがプロテクトモードやらリアルモードやらあったらしいが、中身にCPUが幾つ載ってたのかも
よく知らんw
FM音源の辺りは88と同じだったらしいが
漢字は88より98の方が綺麗でワープロ業務用色が強かった記憶があるが…
ギャプラスとか出ててたような。大戦略2の街空爆とか原爆とか、
HEX超えの遠隔攻撃に町の耐久度回復、橋かけとか結構当時の大戦略としちゃ
びっくりの連続仕様だったんだよな
でも実際にやると、中盤〜後半になってくるとCPUの思考時間が50分とか1時間とか
になって来てある意味迷惑仕様だったというw
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 23:35:47.62ID:KuGNJS3e0
>>396
サウンドボードについでにジョイスティック用端子を付けたという感じだろう・・・おそらく
98は基本はビジネス機だからサウンドボードを使うような人だとゲームもやるのでは?と考えたんじゃないかな
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 00:41:12.07ID:IP5KUym50
そりゃ、当時AT互換機につくサウンドボードのサウンドブラスターにジョイスティック端子がついていたからだろ。
サウンドチップにジョイスティック機能が同梱されていたのが受け入れられたから、それを流用したんじゃないか?
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 01:17:41.56ID:gN0RJjdQ0
そういうことか
最初から搭載されている機種もサウンドのところから改造して配線すればいいとあったから・・・
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 10:08:17.70ID:lfZ+fSiRa
ファミコン初期中の初期に、 一般流通でファミコンカセットのダビング機が売られていた
パッケージに書かれた売り文句は「手軽に家計を節約しましょう」であり、
一般家庭を狙った商品である。
今でいうところのマジコンであるが この当時、ファミコンのソフトそのものが大した本数がまだ発売されておらず、
新発売のソフトにあっという間に対策がされ、 瞬時にゴミクズとなった

ファミコン初期の時代はゲーム屋さんにディスクシステムのバックアップ機があったり、
ディスクシステムの生ディスクが売られていたりとカオス
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 11:39:22.73ID:FunVN9rA0
一時期はゲームのレンタルなんて事をやってる店もあったようだな
もちろん任天堂がそんな許諾を出したと言う話は聞いた事が無いから無許諾だったのだろう
さすがに釘を刺されたのかすぐに消えてったようだが
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 12:25:20.98ID:tfF4jyJ/a
ゲームレンタルは法律上微妙な存在であった。
後に『犯罪者団体』として有名になるACCSが、 エニックス福嶋社長のもと、
PC ゲームのレンタルの全廃を訴え、『 コピーを伴うレンタルは禁止する』 という判例が出てしまい 家庭用ゲームソフトも そのとばっちりを受けて警察が逮捕するようになってしまった

ACCSは更にそれを拡大解釈しフロッピーディスクの中古販売そのものを停止、
パソコンのフロッピー市場を新品市場もろともぶっ潰すことになり、
ゲームソフトの 中古販売そのものまで潰そうとして 裁判で負けて 今に至る

余談ではあるがそのエニックスを抱えのプログラマー、森田和郎と中村光一は
レンタルゲームショップの常連であった、 それでいいのか福嶋社長
中村光一に至っては学生時代海賊版ゲームソフトを作って 300万円ほど荒稼ぎしたぐらいだし

著作権とは一体・・・
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 12:37:24.10ID:FbwzbIOW0
>>389
ブランディッシュは面白かった
PC98のゲームで3番目ぐらいに好き
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 12:50:15.37ID:tfF4jyJ/a
初期型ファミコンは熱暴走だけじゃなくて GPUそのものが欠陥品だぞ
組長が素早く回収したから問題にならなかったけど
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 13:05:25.24ID:Q8tb2mxT0
>>407
組長はこういう点は素晴らしかった
岩田以降(特に3DS,WiiUで業績不振になってから)はサポートに不具合を言っても
仕様ですとか問題ありませんとか有償修理ですって糞体制になったな
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 13:07:12.03ID:3w3ZXdDa0
確か、維持でも互換性は維持したけどチップはけっこう更新してるんだよね。
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 15:06:33.87ID:TtITbeUua
>>408
ニンテンドー DS のタッチパネルは送料だけで交換してくれた 保証期限過ぎてたけど

3DSになってからそんなに酷くなってるのか・・・

ちなみにゲームボーイの初期型も全部欠陥品、軍平が死んで詫びようと(2回目)考えたという、 もちろん無料対応ね
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 22:31:50.98ID:MpEdwjN40
>>407
その代わりに3,800円だった初期のソフトをこっそり銀色のパッケージに変えて4,500円に値上げしてた

3DSになって神サポートが無くなったのは、恐らく25,000円から15,000円に値下げした影響かと
DSまでは本体価格の中にある程度の修理代金やオンラインのサーバ利用料金が含まれていて、
後々ユーザー(子供)に金銭的な負担がかかり過ぎないようにって配慮があったんだと思う
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 04:55:31.57ID:X85OnqMk0
>>42
当時はハードが乱立しすぎてる状態から
ファミコンだけ一気に飛び抜けちゃったから
ハードごとの対立なくてゲハ板が分離独立するには
スーファミ時代まで待つ必要がある
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 07:55:29.02ID:1xihVuWba
>>411
ファミコンの定価に関する資料がなかったので、 何とも言えないけどそんなことがあったんだ

まあ元々3800円は安いと思う

当時、流通経路そのものが細く、 上に書いてあるように量販店でファミコン本体が6000円で売られてた例もあるのに対し、
ゲームソフトは 長い間ほとんどの店舗で定価で売られていた、 3年前とか四年前のソフトも定価で売られていた
それらの事象は、いわゆる 町のゲーム屋さんの出現により解決するが、それらが出現するのは ファミコン発売よりだいぶ後
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 14:04:25.14ID:FHs7WiX30
町のおもちゃ屋や、デパートのおもちゃコーナーが販売の主力だった時代でも定価はそんなに無かったよ。
新作10%古めのは20%引きくらいでの販売が普通。
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 15:05:40.79ID:XY6mjX14a
>>414
そいつが羨ましいな、少なくともうちの近所では少なくとも1987年まで定価販売だ
安く売る競合店が近くに無いから定価で売り放題だったんだろ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 21:32:39.84ID:vQIcl4aS0
80年代のクリスマス商戦時のおもちゃ屋のチラシは、全ての商品が定価だったな
消費税が無かっただけマシかも知れんが
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 21:53:37.53ID:mImiIscZM
ディスカウントストアが出来始めて、定価販売が終わった。
ドラクエ3のちょっと前くらい。
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 22:00:40.53ID:mImiIscZM
ドラクエ3買えた時は嬉しかったなぁ。
家に持って帰って来るまで、
親はカツアゲされないか心配してたなぁ。

帰って開けて始めた時は、友達の名前をお互いに仲間に入れ、やってたなぁ。
勇者俺、戦士たかひろ、僧侶としゆき、魔法使いたかし、商人しいな。
友達のソフトでは俺、魔法使いや戦士だった。
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 22:04:31.91ID:mImiIscZM
誰が一番早くアリアハンをクリアしたか?
毒針の取り方、カンダタの倒し方、休み時間はドラクエの話題でいっぱい。
小6だった俺。
卒業式後みんなでドラえもんのパラレル西遊記観に行ったよ。
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 22:09:18.65ID:mImiIscZM
ファミコンは小2からスーファミ以降の高2まで現役だったよ。
小2でマリオブロス、ポパイ、ドンキーゴングですげー高性能TVゲーム出たと夢中になり、高2でも、デイスクの書き換え、アイスクライマー貸し借りしてた。
スト2や神トラ、弟切草もやってたけど。
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 22:13:21.99ID:mImiIscZM
ファミコンのグラは今でも通用するシンプルイズベストなもの。
スーファミは2dの完成形で、今のスマホゲーでも遜色ない、もしかするとドット職人の腕の差でスーファミの方が上の可能性もある。
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 23:13:42.45ID:HR8JviNu0
>>423
ゴキちゃんは相変わらず解像度しか見えてないんだねw
かわいい
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 23:27:46.70ID:Dr5bxtbi0
沙羅曼蛇のスケルトンカセットで中の電子頭脳感にわくわくして他の初期カセットを割ってみたら
ハンダの山2つちょこんと付いてるだけみたいなので、こんなのでゲーム動いてたんだと逆に感動
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 23:33:46.66ID:RNkg4zSF0
ファミコンの麻雀を割ったことあるが石が巨大で笑った
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 02:17:27.95ID:/tS+aTlA0
ダウボーイが水たまりに捨ててあったから持って帰って刺してみたら普通に動いたw
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 07:48:22.60ID:Uphk2tpra
ドラゴンクエストの人気が本格化するのは、1987年発売の2(240万本)からであり、
ジャンプ放送局によるとクラスの男子半分が発売日当日に遅刻し、
発売日翌日もクラスの男子の1/3が欠席したと言う小学校が存在した模様で、
これにより社会一般にドラゴンクエストが社会現象として認知され、
ファミコン、家庭用ゲーム機が社会問題と認識されていく。

のちに子供が買うようなドラクエやポケモンなどのソフトは、翌日が休日の休日(主に土曜)にしか発売できなくなる。
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 12:18:23.15ID:t/tciD8xrNIKU
>>423
キレイなのよりラフな方が映える画ってあるよね
ペン入れした絵より下書きの方が上手く見えるみたいな状態になってる
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 12:21:07.19ID:ZyqRnA5QaNIKU
スーマリが凄かったわな
あとドラクエ3
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 12:42:26.28ID:G/uVjvoQaNIKU
高橋名人ボタンにバネを仕込んで逮捕という誤報を全国の子供達が知ってたけど今思うと罪名何だよw
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 13:09:44.84ID:9Q84PbMm0NIKU
俺は84年に小5でゼビウスと一緒にファミコン買ってもらった

周囲でも、大体この頃にファミコンを持つ家が増えてきてた
そいつらが本体と同時に購入したソフトは
ロードランナー、エキサイトバイク、ワイルドガンマンとか

例によって、ソフト貸し借りで所有者が分からなくなる展開も起きた
ソフトの裏に汚い字で名前書いてる奴もいたけど関係なし
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 14:37:46.53ID:uB6Qc//R0NIKU
>>423
リメイク版レイノスでも思ったけど、解像度を上げりゃいいってものではないな
ペープサートに見えるんだよ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 22:57:55.73ID:VeXwU7m5aNIKU
MSXは統一規格という目的に向かって作ったから
売れただけ
パソコンにしては安かったからな
でもお世辞でもグラフィックは良くなかった
ファミコンでは当たり前なスムーススクロールも
ビミョだったし。
パソコンならpc88がファミコンよりグラフィック
が綺麗だったから結構ヒットした。
スプライトはないけど全画面割り当てないで7割
くらいをグラフィック面。
動かないところに絵を一時置いて、擬似スプライト
を実現してた。
ただ、残念ながらスムーススクロール機能はないため
完全なスムーススクロールはなかったが、
テスタメントが驚きのスムーススクロールに違い
ことをやったりSPSがリターンオブイシターを
かなりの精度で移植したり離れ業をしてる。

リターンオブイシターは結局ファミコンでは性能面
で移植は無理だった
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 23:02:56.83ID:VeXwU7m5aNIKU
pc88はかなりヒットしたけど次世代機pc88 VAは売れなかった。グラフィックに互換チップを搭載しなが
らハードウエアスプライトも実現。
色数も3万色くらいは使えたんだけどな

x68000が息の根を止めたな

x68000はゲーセンで有名なMC68000でパソコン
を作ったからアーケードの移植もやりやすかった。
流石にMC68000、2つ搭載してるセガ体感ゲームの
移植は完全とは言えないけどな

まあ頑張ってたと思う

色数もメガドライブみたいに微妙じゃないし、
スプライトもメガドライブよりは使えたから
売れた。結局五年は性能を上げないという公約のおか
げで自ら息の根を止めたけども
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 23:08:37.55ID:VeXwU7m5aNIKU
すごいと思ったのはスーパーファミコンからかな
まあ拡大縮小機能と色数を除けば微妙なハードと
言われてるけど。
対抗機種のメガドライブが拡大縮小機能を持たなかっ
たから、苦労したからな

まあx68000も拡大縮小機能はないからスペース
ハリアーとかは高速描きかえで対応してるけどな
まあ、そんなスーパーファミコンですらスプライト
の良が限られてるから完全にスペースハリアーは
移植できない

MC68000一台を完全にスプライトと拡大縮小に
特化させてるシステム16はおばけハード。
スプライトに上限がなかったらしい。
これだけでも当時の感覚では段違いなんよね
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 23:14:24.78ID:VeXwU7m5aNIKU
そういやふと思ったけどMSX比較してるのって
もしかしてMSX2じゃね
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/30(木) 20:39:12.00ID:BeaqDhQWH
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D7zaAGeU0AAddc2.jpg

@スマホでたいむばんくをインスト    
A会員登録    
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 

コードを入力した方に300円もらえます    
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。  
     
数分で出来るので是非ご利用下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況