X



SONYはまだ華為技術(ファーウェイ)と取引続けるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/23(木) 08:43:41.77ID:0gdxlXkD0
パナソニックは止めたみたいだけど
https://www.nikkei.com/content/pic/20190516/96958A9F889DE6E6EAEAE2EBE7E2E3E4E2E7E0E2E3EB9F9FEAE2E2E2-DSXMZO4488977016052019MM8001-PN1-9.jpg

ファーウェイ問題、CMOSセンサー供給でソニー吉田社長はノーコメント
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190521_119107.html

ファーウェイ主要取引先
・SONY
・村田製作所
・三菱電機
・東芝メモリ
・パナソニック
・富士通
・住友電工
・京セラ
他3社

日系サプライヤー苦悩続く
日本企業はファーウェイの主要サプライヤーとして「ファーウェイ経済圏」に完全に組み込まれている
とりわけ、ファーウェイの「世界有数のスマホメーカー」という側面に翻弄されそうな企業の代表格がソニーだ。

ソニー自身のモバイル事業は、米アップルや韓国サムスン電子に追いやられて振るわないが、
技術力に裏打ちされたイメージセンサーを持つことで、スマホ業界で“おいしい思い”をしてきた形だ。
実際に、イメージセンサー事業は、ソニーの2期連続過去最高益をけん引した稼ぎ頭の一つとなっている。ファーウェイへの納入が減少すれば影響は大きいはずだ。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/23(木) 18:43:06.03ID:5TGR6LzEa
親中ズブズブだった孫正義が逃げ出したんだからソニーも泥舟に乗りたくないならさっさと逃げろ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/23(木) 19:01:18.16ID:BJsRuPyg0
孫ハゲはそういう嗅覚は鋭いからな
一緒に死ねと言いたいが中々にしぶとい
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/23(木) 19:02:15.00ID:qgLBw9jv0
禿は親中だが親米でもある
というかアメリカとの関係の方が明らかに深い
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/23(木) 19:35:04.23ID:/Awp5FhJ0
鷹ファンとしてはハゲは嫌いになれない

あいつは何が庶民に受けるか、実によく分かってるし
ホリエモンと違って重鎮と言われる連中の太鼓持ちも上手だし
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/23(木) 19:44:50.92ID:KKjH9YPD0
うっわああああああああああwwwwwwwwwww
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/23(木) 19:58:08.70ID:2ld+ijY+p
これの何がやばいって
ソニーが投資するぞ!!って発表と同じタイミングで
主要顧客がアメリカに睨まれてますだからなwww
役員は休日返上で会議だな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/23(木) 20:02:37.60ID:Z0vIgHSMx
>>24
まあ花札屋の任天堂は関係ないから気楽だなジジババ子供騙ししてりゃいいんだもんwww
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/23(木) 21:19:28.94ID:8CWvsC/fx
>>43
このご時世ってこんな事になったの何時からだよ
すぐチカ豚は時系列無視する

5Gすら頓挫するぐらいの勢いだぜ
やっとエリクソンとノキアに切り替えようって話し
ソニエリってなんか得しないの?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 01:22:04.30ID:vx2IW0yZ0
>>72
おまえは時系列云々言ってるのにソニーエリクソンの歴史も知らなそうだな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 09:29:59.68ID:TpjNZU5np
>>62
>突然MSと手を組んたのは、Huaweiが規制対象→SONY自前でネットワーク作るのは不可能→MSに土下座して使わせて貰うしかない


ゲハ(SIE)的には寝耳に水の突然の出来事かもしれないが
実際には寝ない吉田がソニーCEOになってすぐMS詣でして話し合い始まってる
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 09:40:21.85ID:5ZUgMwKhM
寝耳に水なのはファーウェイの件だわな。
知ってたらNUROの設備変えてるわ。
ソネット出身 社長なんだし。

MS提携どころじゃなく、吉田は寝ずに
ファーウェイ対応検討中だろうな。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 09:42:14.63ID:ArzGgwh6a
>>62
ファーウェイ絡みはプロバイダおよび光回線事業で、MSのやってるサーバ事業とは全然違うもの
NURO光(ソニーの回線事業)は現時点でも代替えのものがなく困ってるはず
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 10:37:49.47ID:scTgvt010
どうでもいいゲームなんかよりよっぽど深刻な問題
軽くコメントなんて出せないよな
しかし考えている時間はないぞ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 10:59:11.69ID:NHWxh2el0
Arm が技術提供と輸出停止するって言ったからもう、成す術無しなんじゃね?
Arm のライセンスチップなきゃただの箱、ライセンス無しで製造販売したら知財でもっと酷い制裁くらうっしょ
OS開発よりよっぽどハードル高いぞ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 11:11:39.59ID:5ZUgMwKhM
東芝は取引続けるみたいだし、
仲良く東芝と一緒に制裁食らおうぜ。
CELL作った仲間だろ。

大丈夫、ココム違反制裁時のノウハウを
東芝に教えてもらおう。
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 11:17:49.34ID:aqibsrD30
ARMはHUAWEIが設計を買っていると今の仕様(V8)ならサポートは無くなるが、永久に使えるらしい。
問題はHUAWEIはファブレスなので自前で生産できないことと、次の仕様が出た時にはそうとう古い仕様になっているので、
競争力無くなってるよね、というところ。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 11:24:09.69ID:s/PRVCV00
どう決断しても地獄っていうw
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 11:26:31.04ID:WMQN+Fshr
これって別の視点からみるとXperia復活への足掛かりにはなりそうだよね
世界第2位がこういう形でコケてくれるのならばXperiaを売る隙間は少し出来るでしょ
ただファーウェイがコケるとファーウェイに卸してるCMOSセンサーの売り上げがなくなる訳だからダメージデカいだろうな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 11:28:18.28ID:1Oys8Mm5H
なお中共のXiaomiとoppoスマホファンはHuawei死亡で大喜びな模様
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 11:54:05.60ID:tEGlUM6R0
>>80
ARMってソフトバンク傘下のイギリス企業なのになんでシュババってんの?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 12:07:18.42ID:5ZUgMwKhM
>>86
アメリカ由来技術をファーウェイに提供すると、ARMがアメリカで商売出来なくなるから。ARM保有IPとはいえ、全てイギリス製技術とは限らない。アメリカ産の特許を使ってる部分もあるだろう。

要するに、中国とアメリカ、どっちに着くか、踏み絵をやってんだよ。ここでコウモリみたいに動くか、どちらかの陣営に賭けるか。企業のカラーが出るだろうな。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 12:24:49.39ID:tEGlUM6R0
>>87
特許ライセンスの転売ってできるのかね?
ARMはファーウェイにIPをライセンスしてるだけでライセンシーは実施に前提で必要となる特許ライセンスは別に得なきゃならないんじゃないの
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 22:52:56.43ID:NJDQW6NHp
「ソニーの」NURO光を支えてるのは私たちです。と
ファーウェイジャパンの新卒向けパンフにあったらしいけど
この先どう変わるんだろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 01:29:40.23ID:mOhIOvuJ0
もうなるようになーれな感じなのかな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 01:52:33.77ID:FBPW41gS0
NUROはファーウェイじゃなくなった場合あの価格での光回線提供が不可能になるから
チャイナリスクなのかトランプリスクなのかはわからんけどもう詰み状態だ
そもそも回線設備の入れ換えしたらそのコストは利用者の料金に跳ね返ってくるから回線契約解除者続出になる
押すも引くも出来ずに死を待つのみ

ファーウェイのエンティティリスト入りは米中貿易戦争の交渉材料に過ぎないから運良く中国が折れるを祈るしかない
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 03:29:37.62ID:2Qvtm1Aa0
ゴキブリ企業が潰れるならめでたいな
どうなるさて
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 04:15:41.99ID:TDADIcC2a
NUROがダメなるくらいで潰れるわけじゃないよ、回線事業がソニーの中核事業ってことじゃないし
それよりファーウェイにイメージセンサーを卸せなくなることの方が売上的に痛いんじゃないか?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 08:45:54.45ID:MJr4uF9u0
事実上国営企業なのに
「私企業いじめるなぁ」とか必死になってて草
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 12:23:07.15ID:LPmDHwz6d
>>93
NURO関係の金額は大きくないにしろ、イメージセンサ含め成長セグメントと想定してた分野が殆ど全滅ってのが頭痛いんじゃね
今回はHuaweiだけど他の中華メーカも時間の問題だろ

こうなるとヤバいのは中国が時前で半導体製造を始める事
国策でやるから10年もしたら激安&高性能の中華イメージセンサにシェア奪われるかもな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 15:49:36.58ID:BvNd6gyb0
東芝もCELLなんてゴミでCELLレグザとか作っちまったのも
まわり回って今の現状にイモ引いちまってんな、ソニーの甘言に乗っちまったのが運の尽きだった
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 15:54:13.71ID:bv38HBnX0
>>59
ソニーはもともと東京通信工業じゃなかったか
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:43:59.18ID:pk4vGaNT0
PS5もファーウェイらしい
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:46:29.11ID:hrVL6Jv60
PSN流出もファーウェイ関連じゃないだろうなw
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 19:29:09.98ID:cd9qtGpMp
SDも使えなくなるから独自規格のストレージになるらしいな
どんどんソニー化しつつあるから相性いいだろう
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 20:15:00.93ID:5geWhexS0
>>26
もう中韓は日本の部品に頼らなくても、ほとんど自前で作れるんだよ
パクったのもあるけど、研究開発費が半端なくて
今じゃ逆に日本が作れなくて向こうから輸入してるパーツも結構ある

2007年には8割のパーツを日本から輸入してたサムスンは
2018年に2割を切った
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 20:27:18.22ID:EGitkPXf0
それなら別に日本は問題ないな
その二割がソニーなら逝ってよし
そんなことよりトランプの来日で忙しいんだよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 20:31:05.50ID:0Q89mJNI0
なんでアメリカの取り決めに日本の企業が追随せにゃならんのだ
その辺の判断は個々が適時やっていけばいいだろうに
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 20:34:56.21ID:5geWhexS0
>>105
10年前は経常収支で日本は韓国から毎年4兆円を巻き上げてたが
今じゃ毎年2兆円を巻き上げられてるのを「問題ない」で片づけるのか?

しかも去年だけで600万人以上が日本に来て
ろくに金も落とさず好き放題やってる現状
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 07:01:09.00ID:Cbj6fPi/0
>>106
アメリカ国内で商売しない。
アメリカ企業と取引が無い。
アメリカに資産を置いてない。
ドル資産が無い。なら
トランプの決定的なんか全然無視していいよ。
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 07:06:20.69ID:xQdoI2P20
和ゲー潰しは平気でやっておいて
金になることはなんでもやる悪質企業がクソニー
ソニー製品不買運動はやった方がいい
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 09:29:46.93ID:RmPKIBqh0
>>107
そこだけ見れば日本は韓国の植民地みたいだな

実態はどうか知らんが、当分この状況が続くんだろうな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 11:03:31.24ID:7wy/9nbT0
>>88
CPUは、いろんな特許の複合体。単純に一つの会社だけで、どうにかなるものじゃない。
さらにCPUという概念の根本的な所は、最初につくったIntelがおさえてる。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 11:07:43.31ID:tx7UTAdq0
>>111
特許って構成要件が僅かにでも違えば無効になるものでしょ?
CPUの設計も同じでは
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 11:44:31.20ID:tb3o9ZTTM
>>112
大手同士はクロスライセンス結んでたりして、細かく精査してないのでは? 抵触しないかもしれないけど、分からない部分があるから、だから安全サイドに倒して止める判断
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況