X



任天堂ゲームの値段の下がらなさって、独占禁止法に抵触してね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:49:29.27ID:OvDx8Ri+M
おもしろさでごまかしてる
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:50:25.71ID:5GhqS61Ma
頭の悪さは隠すものであって、丸出しにするものでは無い
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:50:52.22ID:EP1xnQ8f0
豚はどこまでアホなネタでも発狂して食いついてくれるかの限界調査か
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:51:07.07ID:Ht0x9Zj30
値崩れさせてるというか
売れないまたは在庫過多で値段下げてるのは小売でしょ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:52:39.13ID:7cNatm/x0
ぶーちゃん「面白さでごまかしてる」ニチャア
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:54:06.78ID:DXYUpOgGM
RTX2080tiが安くならないのはNVIDIAが品薄商法してるから独禁法違反
アスクもグラボを買取保証してる
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 18:16:25.79ID:qSelfG+L0
ソニーのゲームって任天堂のゲームの40%ぐらいの価値しか無いの?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 18:26:52.39ID:sXEXAvGg0
新品が値下がりしないのは普通だけどな

新品なのに値下がりするとかどんなクソゲーだよって話だし

中古が下がらないのは値下げしなくても売れるからだろうし独占もクソもない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 18:36:18.99ID:CbaVM/3M0
でも実際下がらなすぎるよな。
ゼルダやゼノブレ2なんか中古ですら未だに6,000円とかで売ってるからなぁ。
そのせいでカタログチケットが売れまくってるんだろうけど。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 18:47:15.17ID:usSXf+LX0
まぁ任天堂ゲーでも探せば価格下落してるのはあるだろ
バーチャルボーイは半年も持たなかったみたいだし
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 18:48:42.77ID:d+WtwJW30
出荷数が適切なんだよね
FF15とか初回盤が未だに残ってるから
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 19:14:45.88ID:cd9qtGpMp
>>16
初動で見た目だけの売り上げを稼ぐやり方が市場を壊しているんだろうな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 19:16:27.86ID:eVIEqfv00
ゴキちゃん買わねえから値段下げてるけど買わねえじゃん
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 19:17:44.90ID:4fTruEJG0
>>16
スクエニ「ほーらFFの新作だよ〜!」
小売り「わーいいっぱい仕入れよ〜!」
ゴキブリ「だが買わぬ」
小売り「売れねえ…」

この繰り返し
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 19:19:31.19ID:qSelfG+L0
値崩れするほど押し込まないとやっていけない時点で商売として無理がある
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 19:21:38.17ID:oKjL2ng10
値段が下がってクレクレって思っているのはゴキだけじゃない件
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 19:39:08.20ID:8+XfT2CR0
民主主義の国に住んでて自由経済も知らんのか
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 19:47:10.81ID:AkPx3czT0
>>1
きょうおぼえた「どくせんきんしほう」ということばを
つかいたかったのですれを立てましたまる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 20:56:25.87ID:BN6twTBDH
Switchでも需給バランス見誤ったソフトはちゃんと値崩れしてるからな
寿司ストライカーとかLabo.02とか
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 20:58:32.20ID:gi33n9VF0
>>6
誰がスレを建てたかと考えれば、任天堂信者か?ゲハで煽っているアホ。

普通に任天堂ゲームが値段を下がらない理由がゲームの面白さと言う時点で
アンチ任天堂じゃないよね。
ついでに言えば知能レベルや思考はあんたと同レベル。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 00:43:47.11ID:QVeLl43h0
小売に圧力かけてんのかってぐらい中古ですら値が下がらん
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 04:42:18.79ID:p8lXqrz00
下げずに利益が取れる値で売れていくんだから何が問題なのか。
身銭切って処分する方が異常だと思うし扱いたくないから販売拠点も減ってる機種が2つあるじゃん。
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 04:44:07.04ID:JmdhujOid
中古でもないのに値下がりする方が異常なんだよ
PS3までは任天堂以外でも滅多に値下がりなんか無かったろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 06:53:52.06ID:fAVQfc8Z0
むしろPSは投げ売りしてでもさっさと処分しないと
PSストアの投げ売りやフリプで店の在庫をゴミにしてくるもんな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 07:36:30.38ID:0Yw9sKX2a
>>1
岩田の理念を知らないのかな。ダウンロード版でもパッケージ版と価格が同じだった理由は小売の利益を守る為だったのだぜ(今は社長が違うから知らんが)
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 07:40:16.52ID:0Yw9sKX2a
逆にPSはPS1のwikiに書いてある様に中古屋対策の為に売り上げが落ちてきたタイトルは価格を下げてサードの利益を守る様にしている

PS1の時からベスト版など既にあったので知っている奴は多いと思うが
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 08:18:36.14ID:HZNFHaEi0
>>34
小売りの利益を守りたいのなら、new2DSからの
ゲームカードスロットにフタは止めて欲しかったな
おかげでカード装着が面倒でほとんどDL版

後の社長でそうしてしまったのかもしれないけど
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 02:55:19.38ID:/M8DIRCk0
ソニーのゲームが売れないのは「つまらなさで誤魔化してる」ってことね
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 10:11:05.21ID:NMxqVNwN0
SFCの頃のゼルダとかメトロイドは目眩するくらい値崩れしてたぞ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 23:55:55.52ID:wX4mzqnt0
入荷数次第だろう
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 00:01:51.23ID:9uI26BPC0
WiiUとか3DSのゲームは下がってきた。
あと任天堂も以前は値下がりまくってただろ。
分納してた時代から、DSのゼルダあたりまでは。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 00:03:18.98ID:RynL06vg0
需要があるから維持できる、逆に需要がないものは値段が下がるってだけなんだが
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 00:16:32.51ID:biFUpxyc0
>>9
ソニーでなくセガで例えるなら、任天堂No.7のFEがセガのNo.2龍が如くや、No.3サクラ大戦と同格
セガのNo.1ソニックならFEには辛うじて勝つけど、
任天堂六神将マリオ、ゼルダ、カービィ、ポケモン、スプラ、ぶつ森の前では相手にならん
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 00:17:22.73ID:sPt2i3Kra
寿司
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 00:47:09.99ID:GHpyy+Ik0
下がってきてるだろ
下がらないのはマリオシリーズ、ゼルダ、スプラ2、カービィ、ゼノブレ2くらい
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 08:23:39.92ID:K7gqdpUf0
がっつり下がる場合もある
寿司ストライカーがそうだった
任天堂はこれが例外だが、サードは寿司ストライカーレベルが基本だから致し方なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況