X



ゲームキャラ「君だよ。今遊んでいる君に話しかけているんだ」←この演出初めて見た時震えたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 13:18:14.23ID:AiNkfQ8c0
バテンとかだれもやってるやついねーだろ
悔しかったら移植しろ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 13:19:25.12ID:AiNkfQ8c0
>>183
遊んでる人じゃなくて一緒に電車乗ってる人って前提で話進んでるじゃん
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 13:29:27.20ID:lx+UoxlSa
どうして こんなことを させるんだ!
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 13:39:29.34ID:fO6bguQJ0
ドキドキ文芸部がアイディア出しつくした感あるからゲームではもうやらなくていい手法だな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 13:53:40.15ID:tyEdpGP+0
こういう系で初めて体験したのはMYSTかな…。
青と赤の2人の言うことどっちを聞いても本に閉じ込められるという
アラブ系の濃い顔で嫌らしく笑う2人の顔が印象深かった。
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 14:20:35.30ID:qj1fkENvd
喧嘩売られてるようにしか思えない
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 14:56:24.44ID:P2OYdjuj0
マザー2で思ったけど
興ざめ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 14:59:26.70ID:uw+wdOPra
ヤッターマンのボヤッキーとかよくやってたじゃん
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 16:55:50.87ID:/4tUVwYZd
>>1
端末さんはゲーム内で明かされる訳ではなくて導入時点から元々そういう設定だからなァ(;^ω^)
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 17:00:57.88ID:ktEWIAYM0
馬が喋った!あんた信じるか?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 17:11:50.41ID:NvtnyrPT0
ダウンザワールドだったかな、それは最初から主人公がこっち見てたぞ
というか事あるごとにこっち見てたぞ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 17:51:36.17ID:fAVQfc8Z0
>>16
世間一般的には微妙ゲーな扱いだけど個人的にはめっちゃ好きだったわ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 17:54:46.47ID:NBqHMSpm0
サボってゲームしてた時
アトリエ起動したら
おはよう、こんな時間にゲームなんて今日は学校休みかな
て言われた時はふざけんな
オモタw
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 19:24:00.06ID:Yb9enp57M
初めて見たら衝撃的かもしれないけど現実として現実には干渉できないから逆にショボく見える
0213ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2019/05/26(日) 19:30:03.75ID:HW/UyXzMd
>>212
DDLCのやり方は悪くない使い方だとは思うけど……
正直、パンドラRPG-AZEL-のメタフィクション演出は興ざめした
エヴァ劇場版の後編終盤と同じレベルで興ざめした
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 19:39:55.20ID:NxLz7xMr0
こういうのって言っちゃ悪いが子供向けの演出だよな
みんなのパワーが必要なんだ両手を上げてくれーとか
大きな声で名前を呼んでくれーとか
精神的に大人になれない人が好きそう
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 19:44:21.11ID:ieRz6JUJa
icey
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 19:51:46.66ID:N8/whwHx0
>>131
FPSはなんか違くないか?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 20:00:53.06ID:SKYPCiDF0
FPSは一人称視点で主人公も基本現代人だからな、俺は悪くないぜ、そこのキーボード持ったガキが悪いんだとか言い出す奴もいるが
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 20:25:42.14ID:+yhkdKEr0
フラウィスレかと思ったら違った
(まぁ、話しかけてくるのはサンズだけど)

DDLCはあの出来でアメリカ製のフリゲーなのが驚愕だわ
ああいうゲームって日本が本当は作らなくちゃいけなかったはずなのに
まんまとしてやられたな
っていうか、ああいう良質なゲームを無料で公開されると
日本のギャルゲー会社憤死するだろ(笑)
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 20:27:56.45ID:eQawJzSKa
それまでドラクエの主人公的に無口だったキャラが
思わぬ方法で独白をはじめた時はドキッとした
具体的にはMothers2のルミネホール「ぼくはネスだ」から始まる独白(?)
子供の遊びみたいな冒険がいつの間にか逃げられない、一方通行の戦いに至る演出は
本当にマジで神ゲーですわ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 20:28:18.04ID:1FspeRkW0
主人公にしか見えないサポート妖精みたいなの結構好きだけど
見つめてナイトとか
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 21:32:52.81ID:2uXxkyIm0
このスレにありがとう
これは龍騎兵団ダンザルブのエンディング
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 22:19:34.01ID:Hnw40L9V0
>>213
エヴァは本気で客に水ぶっかけるためにやってんのな
興醒めも完全に意図通りでそういう使い方をしたのはあれ以外見たことないな
そういうテーマの映画だからあれはありなんだぜ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 22:32:48.53ID:Wapx6Qnn0
どんなに現実とゲームの世界は繋がってるんだみたいな演出されても
実際はそうじゃないからなぁ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 22:42:48.45ID:FW4DWvpG0
この手のやつでととのを超えるものは今後現れないんじゃないかと思ってる
DDLCが高評価なんだしもっと評価されてもいいはず
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 22:47:43.77ID:VeEv9ouj0
スレタイとは違うが真メガテン1でリセットボタン押しまくると出るアレ
0229ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2019/05/26(日) 22:49:30.34ID:HW/UyXzMd
MGS2終盤の通信会話とか、ブレイブリーデフォルトの最後のアレとかは特に寒いと言うか……なんか醒める
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 23:16:14.73ID:Hnw40L9V0
>>228
それはガセ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 23:39:59.19ID:6lpsw+4k0
>>75
One shotとか?
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 00:03:02.04ID:qH4O5VEM0
>>196
ぶつ森e+までは、まずとたけけがプレイヤーに語りかけてからスタート
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 01:03:08.59ID:3KYzoPmE0
baba is you 

baba(主人公) は あなた
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 01:20:57.60ID:zp+9Dy5O0
大昔の雑学本に読者が犯人をやったら名作間違いなしとか書いてあったから
これ自体が一種のジャンルだよ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 02:25:47.30ID:VZCs5eTX0
大体皮肉めいてるから嫌い
言わされるキャラクターが哀れ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 03:44:01.47ID:23JlUvRo0
callingのある幽霊は主人公じゃなくプレイヤー狙ってて遭遇するとwii本体にメール送ってくる仕様でマジビビる
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 04:46:37.61ID:Xy1qMmqV0
>>238
辻真先の「仮題・中学殺人事件」という小説のキャッチフレーズが「犯人は読者です」だった
ネタバレでもなんでもなく帯に書かれたメッセージや最初の出だしがそれ
真相はネタバレになるから書かないけど
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 08:07:11.60ID:3IpVE+Cb0
実在中年>>>非実在青少年がモットーのワッシには うるせえ、ダボが

としか言えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況