X



JRPGが廃れたのは成長物語はもう古臭いから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 19:55:26.83ID:qNuJw4Zq0NIKU
マンガ主人公、賢くなった!?――
マンガ評論家ブルボン小林氏、子供が乗り越える大人不在、草食化・同調圧力も映す

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO44077240T20C19A4CC0000/

昭和から平成初期までの少年マンガは劇画調だった。「キン肉マン」「北斗の拳」
「ドラゴンボール」……。主人公は過酷な鍛錬や修行を経て、特別な力を身につけた。
 それが今では「ガケから突き落とすような理不尽な特訓はなくなった」と小林
さんはみる。
 知識が身近になった影響もある。インターネットで情報を簡単に入手できるようになった子供たちにとって「主人公がバカであるほうが説明がつかない。(平成後期の)10年以降の少年マンガの主人公はみんな頭がいい」。
 小林さんは代表例として、施設を脱出した子供たちが知恵で大人を出し抜い
ていく「約束のネバーランド」や、大人が不在のなかを科学の知識を活用して
生き残ろうとする「ドクターストーン」を挙げ、ドラマ作りの定番だった「子
供が乗り越えるべき大人が不在になった」と指摘する。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 19:57:54.06ID:+EtXNEmq0NIKU
これから子供が乗り越えるのは年金問題と高齢化社会なので年金問題と高齢化社会と戦うRPGを作れ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 20:00:03.70ID:Gv5wzLXa0NIKU
ネットの発達とソシャゲと少子高齢化が関係してると思う
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 20:03:45.91ID:tFofYMUaaNIKU
ワイルドアームズ
ブレスオブファイア
アークザラッド
ポポロクロイス
スターオーシャン
ファンタシースター
テイルズ諸々みんなスマホに
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 21:05:13.40ID:h9ZqJOCM0NIKU
いや映画もそんな感じでしょ
ボヘミアンラプソティだって、フレディが練習するシーンは特に無く開始数分でボーカル無双はじめて
ようやくゲイで葛藤する。え、そっちの方が大事?って思った
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 21:45:59.06ID:Y3YWTxF10NIKU
そもそも成長と革命を一緒に描こうなんてなんで思ったんだ?
二兎を追う者になるとは思わなかったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況