X



セガ「任天堂は米国政府にセガのゲームを規制させようと働きかけた、ライセンスも妨害された」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 11:27:13.18ID:8Y0ILXpG0
 「僕がワーナーブラザースに出向いて,『ルーニー・テューンズ』のゲーム向けライセンスをくださいとお願いしたら,
彼らは『任天堂が怖いから嫌だ』って言うんですよ」

 豊田氏はそう言って,回想を始めた。Nintendo Entertainment System(北米版のファミリーコンピュータ)が
北米のゲーム市場を席巻していた時代のエピソードだ。

 「あの頃の任天堂は,絶対的な力を持っていたんです。ハリウッドの映画会社で最大手のワーナーですら
任天堂を怖がっていたわけですが,SoAはそんな状況を切り崩していったんです」

中略

 「これは本当か嘘か分かりませんが,任天堂が『Night Trap』の刺激が強い部分だけを30秒くらいに編集した
ビデオテープを200本ほど作って,政府関係者やメディアに,『セガのゲームは公序良俗に反しているので規制せよ』
という趣旨で配布したという噂があったんです。
 そんな噂がまことしやかに語られるくらいに,当時のセガと任天堂の関係は緊張していたとは言えるでしょう」

 そうして開かれた公聴会は,セガと任天堂がそれぞれの主張を戦わせるような構図になった。

 「セガからは,任天堂のプロモーションチームからセガに転職したビル・ホワイトが参加して,『ゲームはもはや
子供だけのものではなく,映画のように幅広い人達が楽しむものになっています。セガは半年以上前に,自主的に
ゲームのレーティングシステムを導入しました。そうやって子供たちを守っているのです』という主張をしたんです。
 一方任天堂さんは,分かりやすく言うと『任天堂は子供向けのものを中心に作っているから,暴力表現には
関りがない,健全だ』という趣旨の発言をしたわけですね。
 それを聞いたビルが,机の下から,任天堂のバズーカ砲(SNES用の周辺機器「スーパースコープ」)を
取り出して『あれ? これってどこの商品でしたっけ?』とやったんですよ(笑)」

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190525015/
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:11:31.60ID:GEmrdjxp0
>>103
ほんでIDSAにセガが自社の規制内容盛り込もうとして
任天堂に拒否されたって話がオチなんかね
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:11:38.10ID:6Ds861L70
これちゃんと読んでれば、任天堂はセガとSONYのとばっちりで米国公聴会に呼ばれてるじゃん

やっぱセガとSONYはクソだったわけだな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:12:58.35ID:ZnsqsVXi0
>>105
テトリスで権利侵害してたのがセガ
今回もお目溢し貰っての収録だろう
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:14:18.95ID:ZnsqsVXi0
>>109
というか規制推進派はいつもソニーとセガ
日本の中古裁判もソニーとセガが主導でやってて任天堂は蚊帳の外だった
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:14:41.35ID:5pxEfbY00
>>4
セガは任天堂と闘って、ソニーにはハメられたイメージだわ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:15:08.15ID:qFCOU2Bk0
>>104
そのタイミングでやるこたぁねえじゃんって話よ
よりによってセガがアーケードでテトリス流行らせてメガドライブ版まで完成させた後のタイミングで
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:16:31.03ID:9mLq5zSFa
>>102
なぁなぁって一応セガも無許可ではなく代理店的なのと契約してたんだぜ
そのライセンスがゲーム用にも適用されるとセガが勝手に拡大解釈してただけの話だよ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:16:50.91ID:GEmrdjxp0
百歩譲ってセガが責めれるのはアンドロメダ次に万歩譲ってエローグだよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:18:32.20ID:7m6crzbm0
SEGAは先の時代の敗北者じゃけぇ…
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:19:24.17ID:GEmrdjxp0
>>114
公聴会の内容も面白いぞ
任天堂「うちじゃこんな過激なゲーム発売してないから」
セガ「任天堂もやってるしこれみてこれみて」
んでそういう話してないって叱られるという
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:19:39.23ID:9ly/Eo+s0
任天堂vsセガの時代はクリーンだったとかなんとかホザいてたのいたなぁw
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:19:47.61ID:qFCOU2Bk0
>>115
だから当時ほとんどのメーカーはその解釈でやってたし何も問題なかったんだよ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:21:00.13ID:YnOv6qtL0
>>113
キモチは分かるけど、契約書とか権利とか厳密に動かさなかったセガの落ち度よ
あとゲーキャス読んだら、当時メガドラ用に作られてたテトリスは、
お世辞にも出来は良くなかったみたいよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:21:10.22ID:yZUSr01Pd
ああこいつ版元が気付いてなければ何やってもいいとおもってるのか
正に半島気質
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:21:25.59ID:qFCOU2Bk0
>>122
PS2に出てるよ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:23:29.40ID:RsdLdfIw0
セガってCMも凄かったよな
海外のノリを日本でもやるっていう
任天堂にえらい攻撃的だった
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:24:57.42ID:v+IiIeb30
>>121
元の権利者であるソ連はすげー怒ってたぞ
「家庭用ゲーム機で作って良いと許可した覚えは無い!」とさ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:25:22.68ID:IcMs/ljCd
で?どうやら"規制強要があった"らしいけどぶーくんの謝罪と言い訳を聞いてもいいかな?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:27:14.72ID:RsdLdfIw0
>>126
出てるよじゃねぇよハゲ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:27:43.77ID:9mLq5zSFa
>>121
その結果ライセンスやルールが見直されました
貧乏籤を引いた任天堂のお陰でみんながテトリスを販売できるようになりました
めでたしめでたしわっはっは

これでいいかい?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:34:42.30ID:RsdLdfIw0
そもそもSIEの犬ゴキがセガ使ってマウント取ろうとしてんのが滑稽
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:51:57.52ID:khYW1kNSa
まぁその挙句今作ってるのがヤクザゲーっていうね…暴力ゲーの極み…(´・ω・`)
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:02:25.74ID:KeC7IS1I0
>>1
> 『セガのゲームは公序良俗に反しているので規制せよ』

まあヤクザが如くを代表作にしちゃう企業だもんな。
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:18:40.96ID:DmF8h1fha
セガとソニーで新ハード作ってて破綻したのは知らなんだ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:18:44.14ID:hSts1c2Qd
実はセガの社員には犯罪者がいるってうわさがあるよ

これも可なのか
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:23:05.45ID:DmF8h1fha
なんだかんだでセガに付き合う任天堂
ビデオゲーム団体にみんなで金出してるのはワロタ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:28:30.29ID:hN3Fj3V90
ゲスハードと元ゲス信者が生き残れなかったことがよくわかるスレ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:53:49.50ID:lPGvG3hvM
>>5
このスレタイで建ててるだけでお前に信用なんかねーよ喋るなゴミ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:57:12.52ID:jReGnziQ0
中裕司の退色理由がエンドクレジットのほうが気になったわw
最近もエンドクレジットの事でTwitterで何か言ってたよな

豊田氏らがSTI設立の準備をしているところに,中氏退職の連絡が入った。
退職の理由は2つあり,1つは当時のセガに,ゲームのエンドクレジットなどで開発者の名前を出さない方針があったこと(これは他社への引き抜き防止が目的だった)。
もう1つは給与だったという。
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 16:00:21.71ID:Gbc6nKU00
セガ信者=サカチョン
5chを代表するキチガイ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 16:04:35.03ID:dSsH4YkQa
>>1
「任天堂ガー」「安倍ガー」「日本ガー」
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:10:28.02ID:R3tyt+1Nr
この頃の金のマリオ像とかヤクザみたいな組長のやり口知ってたらあながち嘘とは思えないよなぁ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:12:22.71ID:2OVnspyqd
セガのCM思い出してほしい、ヤバい企業だった
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:17:36.74ID:9mLq5zSFa
>>152
オークションに売り飛ばしてそのことを高らかに語ってもお咎めなしとか随分と寛大だよな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:19:40.12ID:rAmC3bDe0
>>79
ゲーム業界自体小さかったろーが
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:33:12.27ID:RN4Prz070
何時の記事だよ、と思ったら最近で笑うわ
本当に屈む数年はこういうFUDで乗り切るんだろうな
ソニー系サイト向けに餌撒いて偏向デマを既成事実のように広げていく
20年経ってもソニーはソニーだね
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:41:20.98ID:uvB/hzbB0
結果的に破綻してパチ屋に拾ってもらって何とか生き長らえてるセガの現状よ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:45:57.57ID:QmZnIBxu0
そして今はソニーの犬になりましたとさw
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:45:58.04ID:QmZnIBxu0
そして今はソニーの犬になりましたとさw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:48:02.30ID:BzRlI6VJ0
>>60
Genesis/メガドラ時代のSEGAは業界の最先端だったの。
「結局」の時間軸はもっと後の話。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:50:58.91ID:edYKPJrka
>>74
任天堂はメガドラを早く出させる為にスーファミを開発中だと京都新聞に載せただけな。この時点ではただのペーパープランでメガドラ発売を待っていただけ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 17:54:25.94ID:BzRlI6VJ0
>>73
スーファミ用CD-ROMマシン自体はソニーで完成してたよ。
ソフトの主導権がソニー側にあって任天堂が下請けになる契約だと気付いたから蹴り出しただけ。
メガCDはそっちと直接的な競合性は無かったな。5万もするオプションが売れると思う人は居ない。
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:00:59.80ID:aBSnr01FM
テトリスがそれ
発禁にされたからな
セガのロゴのないテトリスがあったわ
ミニメガドラに出るけどな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:03:47.86ID:ICb9YL/E0
アケのテトリスは版権取り直してるから家庭用が捨てられたんだろ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:09:15.34ID:0nVF4V4I0
この辺はセガよりもアタリやテンゲンの功績が大きいと言われているな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:14:52.11ID:jNgeDayx0
あの頃の任天堂はまさにヤクザそのものだったからこういうことが実際にあったとしても全然驚かないな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:17:16.78ID:RtMBY7K30
任天堂からしたら
セガのゲームのせいで自分達に不利益被る可能性が有ったんだから
別におかしな話ではないだろう
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:17:28.27ID:IO7MeX0fM
神をも恐れぬ任敵を調伏しただけだからセーフ!
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:23:12.14ID:YnOv6qtL0
>>169
創業当時のSEGAやコナミはジュークボックスの販売修理で
水商売(バックに暴力団)と関係あったのは無視ですか
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:48:52.18ID:DuW0RTTX0
作品表現による社会非難ってのはいつの時代もあったんだなー
それを”風評合戦をやりかねないくらい険悪な間柄”のソニーと任天堂が手を組んで独自のレーティングシステムを作ったてのはアツいな。
しかもそれがE3発足のきっかけになってるのも面白い。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:49:34.75ID:lOmJ13Tf0
>>141
ソニックよりyakuzaを選んだ辺りからマジでセガって見どころなくなった
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:50:14.97ID:DuW0RTTX0
てか、元の記事読まずスレタイだけで反応してる奴多過ぎない??
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:52:06.04ID:1GR5S0y10
セガってマジで昔からクソだったんだな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 18:56:51.12ID:K9o6JrAma
インターネットもない時代の噂なんて「高橋名人が逮捕された」と同じレベルの信用度だから
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 19:03:37.04ID:mHfbefcFM
>>87
なお2年後

本誌(BEメガ):
2年前の対談(鈴木裕と中裕司の対談)の時には「任天堂さんに追いつけ追い越せって」っていう意気込みを語ってもらいましたが、??
今はそれがだいぶ実現したんじゃないですか?

中:
なんか任天堂さん、ちょっとおとなしくなってしまいましたよね。
アメリカに長くいたせいもあるのかもしれませんが、日本に帰って来ても、
やっぱり任天堂さんおとなしくなっちゃった気がすごくするんですよ。

ウチがぶち抜いちゃってもいいんですけど(笑)

とりあえず任天堂さんには、やはりライバル的存在であってもらいたいんで、頑張ってほしいですね。
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 19:43:12.24ID:D4xpBiPn0
>>166
まだテトリスの件で任天堂ガーやってるアホがいるのか
あれは誰がどう見てもセガの落ち度だろ
一番悪いのはアンドロメダだけど
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 19:49:57.17ID:gKHtTlBa0
アンドロメダが悪いなんて言われたらシュンとしてしまう
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 19:51:49.67ID:BRFYqL9I0
これは拡散すべき事件だ
絶対許さねーぞ任天!
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 19:56:56.69ID:4akN2wzb0
こうやってセガは自滅していったわけか
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 19:58:00.37ID:EgM5pUr70
昔からセガの被害妄想は酷かったんだな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 20:18:53.57ID:rfVa+TNA0
>>10
そもそも、日本ですら当時BB弾のエアガンが駄菓子屋で売っていた時勢だったしなあ。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 20:31:14.94ID:FNQVi0RN0
しかし争ってたセガと任天堂を一撃で粉砕したPS旋風ってすごかったんやなー
まさに革命
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 20:58:37.16ID:D4xpBiPn0
>190
あの当時のFFにはそれだけの力があったからね
今じゃ見る影もないが
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:02:36.90ID:RbYjLZtP0
>>191
7が出るまでのFFって海外じゃそうでもなかっただろ
全てを薙ぎ払うPS旋風との相乗効果で大ヒット、今で言うモンハンみたいなもんやね
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:04:08.35ID:ETpX66Ad0
悪天堂!
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:37:27.92ID:tGeaun0J0
これかな?ニシくんが機嫌が悪いのわw
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:40:51.74ID:tGeaun0J0
妨害堂
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:48:08.82ID:onsWWv0c0
>>59
アメリカでも今と昔でおもちゃの規制が違う
昔は普通に本物そっくりのエアガンとか売ってた
今はアウト
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:51:33.47ID:onsWWv0c0
>>100
ゲームギアの敗因はポケモンではなく電池切れ早すぎたこと
ポケモン来る前にすでに死んでた
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:20:18.33ID:y5c4wsWy0
逆転負け犬PS4ケタン3週連続ヨンケタン11万台差wwwwwwwwwwwwww
 
無能集団SIEJA大惨敗クソザコwwwwwwwwwwwwww
 
引きこもりゴキブリ子供部屋おじさんwwwwwwwwwwwwww
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 00:14:47.24ID:Higy7n8P0
>>113
何で真の権利者が自分の権利を無断で使用している奴のタイミングを計ってやる必要があるんだよカス
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 01:54:02.95ID:H603ihN90
勝者が歴史を作る
なんか悲しくなってきたからフリプのソニックマニアやってみるか…
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 02:44:58.54ID:czASMfFs0
>>1
>  「これは本当か嘘か分かりませんが,

> という趣旨で配布したという噂があったんです。
>  そんな噂がまことしやかに語られるくらいに,
> 当時のセガと任天堂の関係は緊張していたとは言えるでしょう」

関係が緊張していたから
そんな噂話を生み出した奴がいたとw
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 03:27:39.27ID:zR6ySLYM0
いまだから"噂"っていってるけど
事実なんだろ 
そんだけ作ってばらまいたのならその政府関係者やメディアから
任天堂がこんなもんつくってたよってセガの耳に入ったんだろうし
入ったから任天堂がこんなことしてたってセガが把握していまになって思い出話にしてるんでしょ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 05:56:06.85ID:SEt7nhi8a
>>190
これからは「すべてのソフトがPSに集まる」と一般大衆に錯覚させたのは実に見事だった
セガも潰してそのソフトを手に入れたまでは良かった
が、結局任天堂のソフトを手に入れることはできないわけでね
今となっては全てが空虚だよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況