X



小島監督「ゲームのジャンル名は制作者が先に創るものではない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:36:19.49ID:ab99b83xd
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1136241803881934850?s=19
新しいジャンルの名称は、制作者が先に創るものではなく、後からついてくるもの。
それはわかっているものの、昔から名前をつけるのが好きなので。
今回のソーシャル・ストランド・システムも、
“ステルス”ゲームとジャンル分けされるまでの、タクティカル・エスピオナージ・アクションと同じようなもの👍
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:37:20.23ID:L1TOw3hx0
あ?😠
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:37:40.15ID:ZzzkuWaba
ツイッター始めるとどんなに頭良い奴でも馬鹿になるって本当だったんだな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:37:52.43ID:IHPEiyyeF
オープンエアー派がこのスレに牙を向いてくるぞ
逃げろ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:39:07.87ID:in38Ak8X0
これはずっこけるわ
未だにどんなゲームかすら発表できないんだもんなゲラゲラw
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:40:06.19ID:iP/sAi9X0
自ら名付けて他者の可能性を阻害するとは正にクリエイティビティの危機
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:43:38.46ID:0QgFhYqx0
さすが世界の小島秀夫
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:45:03.73ID:8u3mZK0o0
そんなふわふわしてる事ばっか言ってるからKONAMIに切られるんだよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:45:21.78ID:WHAE1YAw0
ジャンル名ってなぜか珍妙な感じに落ち着いちゃうのが少なくないからなあ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:46:24.87ID:w8brfQaH0
なんか、年々と面倒臭い人になっていってませんかこの監督
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:47:06.09ID:ouCbisZH0
シェンムーのジャンルはFREEだった
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:47:14.67ID:RN4Prz070
ただの造語症では?
意味の有る言葉を繋げてコンセプトにしてるわけでもなく
ただ意味不明になってる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:47:38.08ID:S4vJEr1s0
トランスファリング…はゲームジャンル名じゃないのでセーフか
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:48:32.97ID:mpx5kE520
こわれたおっさんのスレ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:48:43.79ID:WNeCI04F0
ソーシャル・ストランド・システムは日本語だと何ていうジャンルになるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況