X



【朗報】元コナミ副社長の小島秀夫さんが立てた企業の求人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 20:25:11.87ID:8BJ1alHh0
https://haken.en-japan.com/w_40700551/
職種WEBデザイン(WEBデザイナー)
派遣先品川付近にある企業です。

ここがポイント!
・元コナミ副社長の小島秀夫さんが立てた企業になります。

東京ゲームショウでも大々的に発表されたコンシューマーゲームタイトルを制作している企業の案件になります。
全世界をターゲットにゲーム作りをしているプロフェッショナル集団で、
ハイエンドなゲームのクオリティを日々追求しております。
ご自分の経験を活かしたい方や業界で経験を積みたい方には特にオススメです。
1年以内のブランクなら相談可能です。
なお案件に関しましては通知なく終了となる可能性がございますのでご了承下さい。

お仕事の概要

WEBデザイン(WEBデザイナー)
コンシューマーゲーム制作においてゲームプランニング作業をご担当頂きます。
具体的には、
ーディレクターの示す方向性に合わせたゲームデザイン、および仕様設計
ーゲームフロー設計、
画面定義等を含む全般的な仕様書および資料作成
ー各種パラメータの調整
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 20:35:30.37ID:dr/cr/foM
月給50万以上だしいいだろ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 20:38:04.94ID:XXadsVC40
見てて恥ずかしくなってきて草
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 20:41:31.06ID:0YwgYaIva
これ書いたの、あの変な秘書だろ?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 20:47:50.85ID:gFr1r/3y0
小島なんかコナミより有名だろ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 20:50:55.52ID:G+VH34kZ0
他人を騙す時によく使う業界用語
ハイエンドなゲーム
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 20:52:08.18ID:fAA13Uux0
特に叩くところが見つからないどころか
優良案件では?
気に入られたら直接雇用望めそうだし
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 20:53:02.94ID:sRw9lETt0
>>6
社長がこうだから部下にも同じこと求めるんだろ

http://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1139818822028783617
33年前のゲーム業界は、僅か5-6人の少数チームだった。
僕は企画を立て、アイデアを出し、物語を書き、仕様書を書き、マップを方眼紙で書き、ドット絵を手伝い、直にデータ入力をし、
フラグ管理や簡易言語でロジックを組み、二進数の画像圧縮を行い、全ての演出指示と調整をしながら、取説まで書いた。

http://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1139823245702492160
その後、経営や管理、プロデュースも担う様になり、そこからは開発だけではなく、プロモーションにまで携わる事に。
人も増えて、作業が細分化される時代になっても、創り方は全く変わらない。独立しても僕のスタイルはインディーズ。
川上から川下までのゲーム創り全てに関わる。A HIDEO KOJIMA GAME。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 21:11:29.30ID:mAR38wTl0
>>1
> ディレクターの示す方向性に合わせたゲームデザイン、および仕様設計
> ゲームフロー設計、画面定義等を含む全般的な仕様書および資料作成

ココまで丸投げで作ったら残り必要なのは現場スタッフ、デザイナとプログラマだけじゃねーか
方向性とかターゲット層とかはプロデューサの仕事だろ、ゲームディレクターの仕事は現場の責任者として予算と期間と完成度のパズルを解く事だからな

マジでカントクはディレクターの仕事内容を勘違いしてるんじゃね…
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 21:16:48.25ID:fVJUZSxW0
クリエイティビティの危機を回避出来る人
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 21:21:50.10ID:cJ1+qSSf0
ゲームプランニングって書いてあって、ゲーム作りの仕事内容で
WEBデザイナーなの?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 22:20:56.08ID:uJ9CduhZ0
え、この仕事を全部一人で担当するの?
ハイエンドなクオリティを追求してる会社で?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 00:12:51.14ID:eZWuKXEC0
コナミ?コナミデジタルエンタテインメントの副社長じゃねえの?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 01:11:39.88ID:ivF0XlvV0
>>18
一人で全部じゃないにしろ、一人がカバーする領分なのかこれ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 01:30:40.06ID:pUtcWupl0
3年育児休暇取ってた方はお断り

>1年以内のブランクなら相談可能です。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 01:50:22.38ID:pRS8iEgda
>>7
それなりに定期的にゲーム出して洗脳しなきゃあ、そりゃあ信者の洗脳も解けるわな
ヒデオのゲーム好きだけど、ポリスノーツ(というかスナッチャー)からの終盤お決まりのクッソ長い説教には正直ウンザリしてたからさ
プロ声優の名演があったから耐えれたけど
で、メタルギア4は全編クッソ長いムービー&説教だったし(終盤になるほど悪化)
で、今は肝心なゲームの発売間隔自体がクッソ長いんじゃあ人が離れてくのも当然だよね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 02:15:46.91ID:3bSjVtMsa
>>13
知ったかしてるとこ悪いが、プロデューサーとディレクターの役割分担なんて現場ごとにそれぞれだし
大手のプロデューサーなんて会議に顔出して予算編成してチームの面々ににらみを利かすぐらいしかしねーよ
現場で指揮してるのはいつだってディレクターのお仕事
Dが基本的なゲームデザインまで担当するのは、日本のゲーム業界ではザラだが、ここは分担するところも多い
ヒデオコジマ氏のスタイルは知らんが、色々口はだすんだろう
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 02:18:59.67ID:shQbmx790
全部監督の手柄になります、承諾できる方のみ誓約書にサインしてください。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 02:53:33.04ID:yhr4kELf0
この時期に至って仕様書の設計とかもう小島要らねえじゃん
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 03:02:59.88ID:BF5Cb4TP0
仕様書のまとめ係か
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 03:15:09.26ID:yhr4kELf0
仕様書を元にゲーム作るんだよ
なんでこの時期に至って仕様書新たに書かなきゃいけないんだ
今まで何してた?ネットリンチか?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 05:39:52.89ID:6B9EWrO40
形はどうあれデススト終わったんだから
次の求人出す事自体はおかしくない

WEBデザイナーなのか有能プロデューサーなのか
完璧超人(奴隷マインドインストール)
なのかはハッキリ区別しとけとは思うが
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 06:57:04.84ID:QIzk79sHM
>>29
ゲーム業界は分からないけど、追加人員を要求するような鉄火場のシステム開発現場なら
作ったシステムから仕様書をおこすことも無くはない……将来の保守のためにとかね
まぁ往々にしてソース解析や伝聞して作られるものだから確実に齟齬が生じる
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 07:16:01.02ID:MbZNoiFE0
>>29
Tシャツ、スマホケース、フィギュア、大忙しだろ
E3に遊びに行ってCyberpunkのノベルティ貰って喜んでたしな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 08:01:04.23ID:QRIit2sj0
時給3280円

すげええええ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 08:27:12.42ID:NSzPsjbI0
恥ずかしい・・・w
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 08:32:59.81ID:LZhC7OCx0
小島信者は絶対に採用してもらえないのが切ないな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 10:19:32.28ID:97bPJOSqa
そして入社してやらされるのはスマホケースとTシャツのデザイン
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 10:41:09.81ID:C4rn7VCDK
>>36は毎日過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
実年齢50過ぎの業者
IP218.228.83.220の岐阜県
過去に速報スレでスネ8というコテをしていた人物

ID:NSzPsjbI0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190622/TlN6UHNqYkkw.html?thread=all


昨日必死1位
ID:z1YArz290
http://hissi.org/read.php/ghard/20190621/ejFZQXJ6Mjkw.html?thread=all
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 18:54:53.06ID:UhTd8OAJa
>>32
まあ知ったかしてるのはお前なんだけどね
会社にもよるが工程や品質管理だけでなくクリエイティブ面にも関わることが求められるのが日本のDといっていいだろう
その分作業量も肥大しがちで海外ほど分権化もされておらず
これが賛否両論あれ「〇〇作品」という作家性を押し出したマーケティングや記号化が日本で成立しやすい理由のひとつ
Pが方向性まで決めるかどうかはケースバイケースだがクリエイティブには殆どの場合関わらない
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 23:15:26.36ID:NSzPsjbI0
プークスクス
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 04:54:35.84ID:Kys4rnT90
カントクが立てたじゃなくてソニーが立てただろ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 07:55:24.51ID:Fz2HxB2M0
でも世界的有名人のそばで働けて
時給3280円もらえて
こんな夢のような職場あるだろうか?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 08:55:23.88ID:3pB9KsEa0
仕様書厨ってどこにでも湧くな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 08:57:31.29ID:H1vXq4N+M
これでわからないと使えないような雑務やろ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:08:06.38ID:TPlJDuUR0
>>32
>>13>>24だと>>13の方が知ったに見えるな
プロデューサーとディレクターの仕事区分に口を出していながら、予算管理がディレクターの仕事?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:40:42.36ID:cWzz5prF0
時給3200円程度じゃ、月給換算なら50万いかないぐらいだろう
いくらゲーム業界とは言え、これだけの能力の人をこの金額で雇うのは難しいんじゃないか?

というか、派遣会社に頼むよりネームバリューで募集した方が、応募集まりそうだがなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況