X



【鳥肌】夢をみる島リメイクのサントラ、GOTY級に素晴らしいと話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 22:03:38.32ID:eyoym3Scp
夢をみる島のE3体験版プレイ動画
https://youtu.be/Yr7owBUsENc
ゲームスタート時すぐに流れる「剣入手前フィールド」のBGMが凄まじい…
サントラ部門でならGOTY取れるレベルだわ…
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 22:26:17.92ID:eyoym3Scp
>>21
そもそも文句言ってる奴は信者とは言わない
まぁ仕方ないよねという話にしかならんわ
どんな奴フォローしてんだよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 22:26:26.00ID:mRY17mmP0
剣とる前の曲が良すぎて剣取ってからのいつもの曲になったら萎えるんだが
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 22:30:05.04ID:iROcFKQ70
剣見つけた時の回転斬りのタイミングがオリジナルと違うな
曲ときっちり合っててついでに近くのトゲも倒せてかっちょよかったのに
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 22:30:49.44ID:0uL0rVbc0
サントラの意味が分からないガイジ
ゲハは障害者施設じゃねーぞ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 22:31:31.27ID:iROcFKQ70
>>27
プレイヤーが最短プレイ目指してるから動画ではすぐ終わるけど
普通に初見プレイするなら村見て回るはずよ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 22:36:00.42ID:V5kZgoUCM
>>19
https://i.imgur.com/6FGQ5y0.jpg
ポケモンがほぼアニメーション
フィールドとかはイマイチだと思うよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 22:41:23.83ID:AULhcLPQ0
>>30
そうそう、あのタイミングと剣で出来る事を一緒にわからせる演出が最高だった

これ他もタイミング合ってんのかな
オープニングとかもさりげなく曲と連動してるんだけど
0035びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:08.80ID:xsKBckdp0
>>1
わかるわ
ガチですごい
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 23:08:10.07ID:UZ8huQm00
小規模な室内音楽アレンジでオサレ感だしてるけど、
オリジナルのほうが派手で普通にかっこよかったわ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 23:08:39.67ID:ff+qyIzs0
このフォーマットでGBソフト がんがんリメイクしてほしい
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 23:09:06.02ID:V5kZgoUCM
トゥーンリンク使わせないのは任天堂様のプライドなんだろうな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 23:56:20.36ID:X0A2CaMDM
>>30
イントロの終わりに回転斬りで周りの敵をジャジャジャウ!!→メインテーマでプレイ再開だからの流れが染み付いてたから、
映像見て拍子抜けだった
ここだけは譲れないから製品版では絶対に直してくれ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 23:58:20.37ID:UZ8huQm00
端々からセンスのなさがにじみ出てるからもう無駄だろう
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 23:58:58.85ID:ZbCxbcCL0
これのアレンジぜんぜん悪くないしむしろいいと思うけど
GB版ドハマリ世代の俺としてはなんだかパンチが足りないとも思う
なんかフワッとしてる感じで
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 00:15:28.26ID:0s1yZy1W0
神トラ2でも思ったけどテキストの表示速度がおっせえええええええんだわ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 00:16:10.86ID:j+PWV/sw0
>>49
電子音はインパクト強いからなぁ
波形メモリだのPSGやらFM音源好きだと印象薄く感じるのはよくわかる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 00:24:35.13ID:PZ9Eb39b0
グラフィックは悪くないと思うけど
敵を斬りつけた時のダメージ表現で赤く光るのが前時代的でダサい
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 00:32:20.60ID:wEHc03kI0
>>49
島の秘密も含めて淡い世界、すぐ壊れてしまいそうなおもちゃ箱のようなデザインを意識してるんだと思うけど
それは島の最後のほうで意識するくらいで丁度いいと思うんだよな
序盤からこんなに透明感前面に出しちゃって終盤まで持つのかが不安だな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 00:39:50.40ID:sYXmWXta0
>>53
攻撃ボーナスタイム時の敵の吹っ飛び方が地味というか、オリジナルの爽快さや派手さが薄れてるように見えるのが残念だわ
その分コントローラーの振動で補ってくれるならいいけど
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 00:41:06.16ID:iUBhVwwu0
これプロデューサーは誰なのかね
当時を知ってる人でないとニュアンスとかわからなそうだけど
おいら子供だからよくわからないや
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 00:41:13.65ID:4roQ+ydsa
>>1
剣取って回転斬りするタイミングで流れる曲がカッコイイのにオリジナルと違う
これは残念すぎる
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 00:51:35.07ID:ajZoncLY0
それよりも
いわゆる「ゼルダスクロール」がなかったことが新鮮だった
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 00:51:36.02ID:37fTq9Iz0
全体的に淡い感じを意識してるんだろうからこれはこれでいい
夢島に関してはやっぱりラストの味わいが全てだと思うし
オリジナルは白黒GBだからこそネタ満載で派手にやっても儚さが出せたわけで
0061猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/06/22(土) 01:49:42.31ID:T1LiZ6qn0
>>1
音量レベルが小さすぎ!

96dB程度に調整し直した方がいい。
MP3Gainでは、96.6dB程度の数値でゲインを合わせている。

リアルタイムでゲインを調整できる動画プレイヤーがあれば文句はないんだが…。
0062猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/06/22(土) 01:51:35.99ID:T1LiZ6qn0
>>59
このスクロール方式は、初代ゼルダ、神トラ、初代夢島に採用されている。
神トラは飽きるほどまでプレイしているから覚えている。

ある地点まで行くと、ヒューンとスクロールするやつ。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 03:40:20.56ID:U5IjeLmI0
>>30
今時だとリンクがすぐ動かせないことがプレイヤーに対して不快感を与えるとかなのかな??
あれは演出的にも、これから冒険が始まるぞ!っていう感じが出るタメみたいなものだから、是非ともオリジナル通りのタイミングにしてほしいところ。
0065猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/06/22(土) 06:30:47.12ID:T1LiZ6qn0
猫娘のシナリオを脳内で補完想像してみた

猫娘は6期のやつで、4期っぽくデフォルメして設計する。
鬼太郎のアタリマエを見直して考えたらしく、猫娘は服装はあの普段着のままである。

上から見下ろすトップビューだが、神トラ2のように斜め前にした視線なので、
猫娘さんのデザインはどう考えるのかが問題。

散魂鉄爪、あるいはマスターソードで攻撃して戦える。
0066猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/06/22(土) 06:32:38.68ID:T1LiZ6qn0
ブレス オブ ザ・ワイルドの方は、すっかり慣れているので、
6期の猫娘さんがそのままで流用できるが、

ケイデンス・オブ・ハイラル、夢島リメイクではもうちょっと作り直す必要がありそうだわ。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 12:18:41.12ID:z0fXTVfJ0
>>61
Youtubeはラウドネスノーマライゼーションかかってるから、96dbのmp3なんて突っ込んだら海苔になるで
これはこれで音量小さいとは思うが
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 16:51:52.58ID:8swdJy9u0
>>61>>68
どっちもなんか分かってない
つべがラウドネス正規化されるのはそうなんだけど、96dBみたいな表現は使わん

基本0dBとか-60dBみたいな数字で、正の数はおかしい
デジタル音源は基本的に0dBを最大出力として負の数ベルで表す

YouTubeは短期の最大値が-12dB以下になる程度に正規化される
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 18:22:37.69ID:z0fXTVfJ0
>>70
mp3は波形とは別に音量情報があるのよ
マスターボリュームみたいなもんだと思えばいい
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 19:33:07.93ID:8swdJy9u0
>>71
そうなのか
でも再生する時は結局最大値が0dBになるしかないけど、YouTubeのエンコーダはそれ考慮せずに音量の設定値が大きいと正規化しちゃうのか……?
波形だけ見て符号化するべきだと思うけど
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 19:34:53.60ID:8swdJy9u0
というかそもそもうpされた音声はmp3じゃなくて、AAC-LCかPCM音源だと思うけど
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 21:41:10.06ID:KOy0GKrP0
>>30
イントロが終わったと同時に操作可能になるのは、とたけけの意図によるものだったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況