X



PCゲーマー様のオーディオ環境悪すぎてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 18:13:36.57ID:EbjsnfXy0
1000円のポンコツスピーカーw
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 21:42:23.71ID:FmPN1hRv0
ゲーミングヘッドセットとか使う人ってps4ユーザーに多そう中華の3000位のやつ

スタヌもXQも普通のイヤホンでしてるで
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 21:43:21.06ID:ESOyHgZ00
>>49
さすがに別売りのスピーカー買ってるでしょ
あんな音でゲームやってる人なんかいたら笑うわ
0054びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/06/28(金) 21:46:13.88ID:B4NG8g2e0
>>52
TVのは液晶TVに内蔵されてるショボスピーカーです
さーせん
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 21:46:40.50ID:HsrXCj1J0
PS3向けに発売されたソニーのサウンドバーを頑張ってまだ使ってる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 21:51:13.66ID:uOPL0Cqv0
HD-DAC1とR-70xだぞ
スピーカーもタンノイのRevolution XT使ってるし
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 21:53:48.47ID:sxV8Hk0r0
ピュアオーディオのシステムに繋いでるから音は良いはず
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 22:01:06.29ID:X44rqHPC0
Burson AudioV2+とADX5000ナリ。V2+は弱いからDACとアンプをPS5で新調したい
ゲームだけにオーディオ環境35万かけてる。コスパ悪い
だってゲームってどう頑張っても48khzじゃん。ハイレゾじゃない
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 22:01:56.76ID:NFN7Emlo0
>>44
良品だよな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 22:04:43.08ID:iYp8AsBZ0
uDAC2→CR-N765→TD307MK2A + PM-SUBmini2

テレビの方はAVアンプ使って4.2.4chやってるけど
PCの音はそこまでこだわらないのでこれで特に不満ないのう

ヘッドホンはCR-N765のアナログ出力からRS180
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 22:13:19.88ID:FmPN1hRv0
>>63
仮想しかないやん
ほんまに7.1のヘッドフォンとかめったにないでしょ?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 22:27:15.39ID:FmPN1hRv0
>>63
効果はあると信じたい
pubgとか特に音わかりにくいけど今の環境なら遠距離vss以外ならわかる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 22:42:29.76ID:fLcA8ty40
>>9
それとGAME ZEROな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 22:44:11.11ID:Agj3ATzC0
>>68
俺は快適性も求めてGAME ONEにしたけどクローズドだとまた違う?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 23:15:38.63ID:gmM1zi1z0
普通にパソコンもAVアンプに繋げてるけど
なんでみんなしないの
楽だよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 23:20:06.41ID:ou9bFiv10
スピーカーどころかサウンドカードにも手を出してしまった
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 23:23:15.53ID:8j6apDME0
PCはアンリアル初代の頃から4スピーカーで遊んでたわ
THIEF初代とかめちゃ臨場感あった
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/28(金) 23:55:25.19ID:kwpSDXkN0
>>34
これ
ヘッドホンは耳が遠くなる
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 00:05:24.69ID:n7+PPixk0
栗のG5にSHUREのSRH1540
サラウンドはEqualizer APO + HeSuVi
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 00:49:56.60ID:M3M+l1pe0
オンキョーのパワードスピーカーだけど普通に満足してるよ
ゲーム中はヘッドフォンだけどな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 01:18:39.15ID:owV9xx4d0
ゲーム用は5000円、音楽用は15万のスピーカー使ってるわ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 01:36:53.76ID:rFKJ+FX40
ローランドのUA-M10にJBLのPEBBLESを繋げてるわ
スピーカーをやたらと評判の良いAudioengineのA2+に替えたいとこだけど
注文して、セッティングして、とか面倒くさいしなあ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 01:41:36.87ID:aFFPUv6R0
>>3
メインはblutoothのヘッドホンだな
あとUSB接続のポータブルアンプに繋いだ有線ヘッドホン
PC用のスピーカーもあるが2000円の安物だわ
まあ音質にそれほど拘りないからこれでも十分
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 09:14:48.69ID:rGx9uRsx0
7万かけとるで。CSにも繋げてるけど。CSだとonexが最高やね。switchは音方面は弱い
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 09:17:08.27ID:+1BLMmk2p
でもゼルダを5スピーカーで遊ぶと、環境音がちゃんと反映されて
音に包まれるのは結構好き
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 13:56:18.24ID:ecNVc2fb0NIKU
PC周りは出来るだけ物置きたくねえのに
モニタのスピーカーは等しくゴミっていう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 14:34:44.34ID:jLFcH89N0NIKU
俺はAV系よりピュアオーディオの方が興味ある
¥50万のアキュフェーズのアンプ欲しい
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 15:44:01.15ID:enqZe+Zk0NIKU
ピュアオーディオは上見るとキリがないからアンプはA-1VLでゴールした
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 16:37:26.09ID:aRkoJbb30NIKU
>>84
普通に部屋にスピーカー9個置いてあるよ
任天堂って時代遅れの印象しかないからサラウンド対応なんてしてるとおもわなかったわ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 17:13:02.92ID:jLFcH89N0NIKU
昔AVアンプは雑誌で評判の良かった13万くらいのYAMAHAの買ったんだけどイマイチだった
いまならパイオニアかSONY辺りの方がいいのかな?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 17:39:14.07ID:enqZe+Zk0NIKU
ヤマハはシネマDSPが好みに合うか合わないかで評価が分かれる
プロジェクター使って部屋を真っ暗にして映像だけ見える環境でシネマDSP使うと
部屋の壁が無くなって広い空間で見ている感覚になって結構驚く

パイオニアとオンキヨーはやる気無いので今はデノンがおすすめじゃのう
しばらく使っていると天板が熱々になるのが難点だが音質はAVアンプとしては良い方だと思う
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 22:35:16.22ID:QiJHC1Bl0NIKU
まだ5.1chのスピーカーしか無いんだけど
まさかとは思うがリアルにスピーカーのある5.1chよりも仮想7.1chの方が良いという事は無いよな?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/29(土) 23:45:47.70ID:tv3w3o2dMNIKU
>>96
映画観るなりムービーゲーとか緩い探索ゲームやるならリアル5.1サラウンドの方が良い
FPSはヘッドセットやらヘッドホンやらイヤホンにバーチャル7.1の方が良い
009890
垢版 |
2019/06/30(日) 05:13:55.18ID:86sZ0X7W0
>>91
レスありがとう
でもデノンの製品って一度も買ったこと無いなぁ
昔DVDプレーヤーの時代、デノンかパイオニアで迷ったことがあるけど
結局パイオニアのプレーヤー買ってしまった
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 09:20:50.30ID:eQ2rDNjja
コンソールゲーマーだけど
ゲーム機から出力でプリメインアンプとスピーカーという形がいいような気がするね
ディスプレイに付いてるスピーカーがクソすぎ
単体だとスピーカーのグレードはバージョンアップ出来るし
サラウンドとステレオはこのみかな
ドルビーアトモスとかと組み合わせると結構選択するの大変じゃね?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 10:38:46.36ID:GXFKh6f+p
音響に金かけて
ゲーム機のフルHDにも満たないボケ映像やカクカク30fps映像の後ろから音が聞こえたところで、

なんやろなぁ それ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 11:01:57.63ID:tzZbiY+tp
THIEF1、2をvoodoo2SLI+eyeSCREAMで立体視と
サウンドブラスターEAX+4スピーカーで遊んだ時の臨場感は
今の機器でもなかなか味わえない
あれは良い経験した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況