X



バカ「ゴクウは自分で放った気弾をくらって仙豆を食ってりゃ最強になれる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 22:13:26.83ID:vvrhYdgQ0
気を増幅させて撃ってるから防御時に気を高めないと死ぬぞ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 22:24:04.99ID:8C7QL5CA0
悟空が宇宙船でやって強くなったが、ベジータが自分でくらうのは意味がないと言ってる矛盾
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 22:24:39.50ID:S43auwO/0
ピッコロとかベジータとかに撃ってもらえばいいんじゃねーの
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 22:27:40.26ID:QmNRCA040
>>3
何回もやればええだけやんけ
最初フリーザの第一形態の十分の一もなかったのが死にかけて復活で速攻で伸びまくったんやから
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 22:28:25.58ID:Ecnf3DCb0
>>1
ナメック星に行くとき
そのような修行をしていたよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 22:32:55.93ID:0h2Q/RmZ0
仙豆り
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 22:34:13.07ID:mY7dtOFL0
神龍「願いを言え。どんな願いでも一つだけ叶えてやろう」
クリリン「フリーザが1秒置きにガンギマリアクメするようにしてくれぇーっ!」

フリーザ「んほぉっ!」
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 22:52:25.73ID:0AVY1p/K0
単純に戦闘力だけ上げてもビルス編以降は通用しないってなったんだっけ?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 22:53:47.22ID:krDEQywF0
超のアニメか漫画でこの方法で強くなれる限界に達してしまったみたいなことウィスあたりが言ってた気がする
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 23:08:08.70ID:x1+PoALf0
セルが自爆して再生すりゃ最強になれる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 23:12:00.31ID:kqJJTkfQ0
映画だといつも仙豆を序盤アホガバガバ使ってすぐ最後のひとつになるよな
ドラえもんも映画でよくポケット無くしてピンチ感演出するのと似たようなもんか
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 23:12:19.66ID:LRR71t5a0
超再生で強くなるのはジャングルの王者ターちゃん♡とどっちが先何?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 23:12:24.38ID:GUF82GQAM
実際クリリンとデンデに負傷治癒ループやって貰えば一段階ずつ強くなるぞ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 23:17:29.32ID:irE0KZqdd
悟空が界王星で修行してた時は大概1人でかめはめ波撃って界王星に沿って戻ってきたかめはめ波を自分で受け止める内容だったぞ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 23:20:09.46ID:9aoeNmbH0
ベジータは自分を瀕死にする根性がなかっただけ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 23:20:59.17ID:x1+PoALf0
>>22
ベジータの復活パワーアップの方がずっと前で
多分旧ターちゃんの頃のはず

新ターちゃん開始時はナメック編も佳境だと思う
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 23:23:15.54ID:OXNC2Cul0
ご飯が復活したときブウに「別に強くなったわけでもなし」とはっきり否定されててワロタ
たんに強くなってもまだ吸収ブウに及ばないだけなのかも知れんが、漫画としては意図的に言わせてるよな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 23:23:47.40ID:NmRF9Hdm0
ベジータ→俺を半殺しにしろ
クリリン→俺には無理だから自分でやれ
ベジータ→自分でやっても意味がない戦闘力を下げるからやれ
クリリン→うわあああああ
ベジータ→これで俺もスーパーサイヤ人に


悟り空→宇宙船での修行で、かめはめ波を撃ち自分で受け、仙豆で回復の繰り返し
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 23:44:30.19ID:v4qtFbd+H
漫画ではもうその方法では強くなれる限界を超えたと言われてるから最強にはなれない
アニメは知らんけど
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 23:51:48.92ID:rzcpwgWV0
仙豆ってZになってからいきなり常にカツカツになったよな
少年期には一抱えもあるツボに満タンだった仙豆がほんの10年かそこらで最後の数粒になるってどういうことだよ
あのツボの大きさなら1万粒くらいは普通に入ってたろうに
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 23:56:04.68ID:V+eeOYpL0
ドラゴンボールが人気なのは、こういう方法が実際に存在するのになろう系みたいな低レベルハウツーに逃げないところだろうな

DBがハウツー勝負したのってべジータの瀕死回復とセル編での超サイヤ人慣れだけど
結局、悟飯がぶちキレて覚醒したのはそれとは次元の違う話

ラストもあえてポタラを拒否する悟空たちがカッコいい
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 00:16:18.37ID:XbYIMl/g0
>>33
毎回豆一粒食うだけで全快されたら話がつまらなくなるからな
だからヤジロベーが食い尽したことにされた
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 01:56:15.06ID:CnuJi040d
何かラスダンでデスライダーやクアールに瞬殺されそうなトレーニングだな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 02:07:36.74ID:53Ou9FTgp
こういう設定の穴的な事を
作中でも思いついて実行に移してるのが上手いと思うわ

ブウ編ラスト辺りでの悟空の生死感の破綻っぷりといいね
地球人みんな死んでも「でぇじょうぶだ。ドラゴンボールで生き返す」
そういう問題かなと
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 02:45:13.62ID:lQ7nolek0
仙豆は1ヶ月に7粒ペースで生産できる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 03:12:39.84ID:RRfC2F2s0
サイヤ人の細胞使われているから、セルは自爆後復活した時にパワーアップしたんだよな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 04:02:19.43ID:b8gCuIrZ0
>>39
悟空はいつでもあの世に行けるから身近な存在になっちまったのかもな
0045猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/07/01(月) 05:46:43.69ID:FU7FT1eM0
ねこ姉さんで言えば…。

ハート28個中、ハート27個ほど削り取られる大ダメージを食らっても、
猫缶7個でハートを全回復する筋かな?

猫缶は1つでハートを4個回復するので、序盤では非常に役立つ。

作中では、石動 零との戦いで、猫缶をたっぷり食べてハート28個全部回復している。

お弁当が無くなると、ひたすらリンゴや猫缶を食いまくるという結果になる。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 07:49:42.82ID:yFTdx7mPM
ベジータ「自分でやると怖いだろうが!」
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 08:04:01.92ID:tN6m5Et60
>>6
自分で自分を攻撃してダメージを受けても意味がないっていうの
どうなってんだよと当時子供ながらに不思議だったわ
他者から受けたダメージなのか自分で受けたダメージなのか、身体が判別してんのかよとw
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 08:43:08.02ID:9scjIamt0
>>47
死の淵に立ってそれを乗り越える事で成長すると言う事みたいだからな
自分で自分を攻撃するのはただの茶番であって、死の淵に立つ経験とは言い難いからな
え?悟空はどうなるって?あれは修業の結果不本意にした怪我だからいいんじゃねーの(適当)
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 09:36:56.34ID:sTfMgv8r0
ドラゴンボール超でベジータがもう殆ど限界に近くて伸び代は僅かしか無いと発言してるから考えられるパワーアップ方法はもう無理なんだろ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 10:42:48.02ID:oWBUJ+sYa
悟空のは重力修行の成果であって瀕死から復活してパワーアップしたわけじゃないのでは、とフォローしようにも
ご丁寧にも「瀕死から甦ると強くなるサイヤ人の性質に気付いていたのかもしれない…」みたいなナレーションまであったからな

まあ神龍が叶えられる願いに制約がどんどん増えていったのと同じて、ぶっちゃけストーリーの都合だよね
最初は気にせず描いてたものの、これじゃわざと自分で瀕死になって回復を繰り返すだけで
無限に強くなれちゃうじゃん、って思ったから強引な設定を付け加えたとw
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 10:45:33.82ID:9scjIamt0
まあ途中からこの設定は無かった事になってるようだしな
もし設定が活きてれば17号18号にやられたあと仙豆を食った時点で
すでに倒せるぐらい強くなってるはずだし
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 15:44:55.64ID:isnbYBRY0
原作でこの方法で強くなれるのも限度がある言われてもう効果ない事にされてるよ
ノーマル→超サイヤ人で50倍
超サイヤ人→超サイヤ人2で更に2倍
超サイヤ人2→超サイヤ人3で更に4倍
なのに瀕死パワーアップで簡単に上行ったらあれだしね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 20:51:31.66ID:8BE5Hpia0
本当に全然動けないレベルに傷つかないとダメなんだろうな。ゲハだからゲームで例えるとHP1くらいの。
軍在籍期間のベジータが自分で上記の様な状態になったなら「気でも触れたか」とメディカルマシーン入りどころか処分されてただろうし、こっそりやるにしても、自分でマシーンに入るくらいには元気だから意味ない。

とにかくサイヤ人アホみたいにタフでHPが読めないし、その上最近は強くなりすぎて1回のダメージが4ケタ超えなのでHP1再現する事が技術的に無理に不可能になってしまったのではないだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況