X



【レースゲーム(笑)】日本で売れてる車1位・軽自動車、2位・軽自動車、3位軽自動車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 19:57:26.19ID:gidDPUwuM
ホンダ「N−BOX」が首位 19年上半期の新車販売
www.asahi.com/articles/ASM7454NHM74ULFA01J.html

2019年上半期の新車販売トップ10

※車名(メーカー)、台数(前年同期比増減率%。▼はマイナス)の順。軽は軽自動車

1 N―BOX(ホンダ)軽 13万1233(2.9) 

2 スペーシア(スズキ)軽 8万9750(12.6) 

3 タント(ダイハツ)軽 8万1828(14.0) 

4 デイズ(日産)軽 7万9789(11.2) 

5 プリウス(トヨタ) 7万0277(9.8) 

6 ムーヴ(ダイハツ)軽 6万8833(▼7.1) 

7 ノート(日産) 6万8543(▼6.6) 

8 アクア(トヨタ) 6万0349(▼8.8) 

9 ミラ(ダイハツ)軽 5万5439(10.6) 

10 セレナ(日産) 5万3662(▼4.3) 
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 19:59:19.05ID:xDgcTVi2M
うぁぁぁぁ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:01:58.77ID:HbmC3k9+0
グランツーリスモってさ、最初の頃は安い市販車にも乗れたんだよね
だからスポーツカーとの乗り比べができて楽しかったんだけど
今は一般じゃ買えないような車ばかりになっちゃって
リアルから離れたから売れなくなったんだよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:03:16.55ID:0H5/01LI0
>>6
ワゴンRやらヴィッツやらに乗ってサーキット走ったり
ラリーコース走らせたりするのが楽しかったのにな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:11:35.20ID:C47H1oQm0
軽よりプリウスとかいう殺人車なんとかしたほうがいい
何故か年寄りに人気でしかも近寄ってきてもわかりにくいし
視認性は悪いしアクセルブレーキも糞だし
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:12:37.57ID:u9k9ph1O0
GT6はグレード違いはあるけど元愛車全部入っててそれだけのために買ったなあ
Forzaにも2台あるけどちとさびしい
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:12:57.76ID:VnAROd+k0
ゲームとリアルを混同するヴァカがまた出たか…消えろよ、邪魔だ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:14:09.04ID:oSt0g070a
田舎は道が狭すぎなんだよね
対向車からヴェルファイアとかが来ると殺意すら覚える
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:20:05.00ID:C47H1oQm0
そもそも家庭用にほとんど買ってるものにカッコよさ求めてないだろうしな
用途が違う
かっこつけるための車という選択肢がなくなったのだろう
子供や年寄りのセル車なら車体が高かったら乗りにくいしな
若者の車離れというやつだ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:26:27.15ID:kJSZdbuJ0
米でも車が売れなくなってきてるって話が出て来てるけどな
NASCARも観客が減ってきてると
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:27:15.54ID:LB4SKRtUa
>>11
俺らがいるのもゲームの世界だけど
ちなみに俺は屋台で買った
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:33:10.37ID:IggvWPJB0
軽は中の空間が広くなったのが増えてきたからな
普通車が狭く感じるレベル
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:33:53.25ID:6yORoLuia
リッジレーサーみたいな架空の車のゲームは売れない
でも実在の車は面倒くさいからそれを再現したゲームも売れない
今の日本はそういう状況だな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:44:21.54ID:wL8UJ9HZ0
ていうか実写のレースゲーって今日本ではGTだけだよね
峠とか首都高とか湾岸とかのゲームはどこにいっちゃったの?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:45:44.45ID:6yORoLuia
>>19
湾岸とかはアーケードで続いてる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:48:58.47ID:43NY2LmQ0
年間2万くらいの税金を節約するために車体の差額がそれの何年ぶん高い軽を選ぶんだろうね
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:50:46.51ID:s5Mp5OMR0
>>4
スレタイどう見てもGT意識しているだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:52:14.29ID:s5Mp5OMR0
>>21
他の板で見たけど買い取りも高いらしい
実質レンタル
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:52:40.37ID:taQ8iYTX0
>>22
知られてねえんだってさ

マニア知識を常識のように披露するヲタがデカい顔するジャンルの腐敗臭っぷりったら
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:59:55.13ID:43NY2LmQ0
>>23
リセールを期待する人の車の扱いは面倒
キズとかを異常に怖がるし

一番安く済むのは暴落した普通車を中古で買うことかもな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 21:18:54.11ID:0H5/01LI0
>>19
日本でしか売れないのに、日本ではレースゲー売れづらくなったし
リアルなグラフィック描写が求められる様になって
開発費高騰したのも大きいんだろなぁ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 21:22:55.74ID:xf8m3U+k0
>>25
税金や車庫証明を考えないならカローラセダンの中古なんてタフでええな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 21:39:07.00ID:6yORoLuia
正直さ、有名タイトルにしか人権がないような今のレースゲームの状況嬉しいか?
俺は車の再現度イマイチでもいろいろな作品あった時代のが楽しかったと思うんだが
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 21:54:33.54ID:geoH4ZHGr
だから軽でレースゲーム作ればいいだろ
それが「人気の車」なんだからな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 21:56:32.62ID:PdUbkwtv0
中途半端なものはいらない、そんなのは他のレースゲームで我慢しろ
ってのが嫌。リッジレーサーやらせろよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 22:03:05.99ID:HXVKMPGd0
>>21
例えばだがアクアやデミオよりnboxのが使い勝手は良い。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 22:13:28.84ID:MJT52Xbo0
だって軽で十分だろ
軽でも120km出るしそれ以上で走れる道路は日本にはないじゃん
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 22:22:34.61ID:VweQYnIJ0
軽自動車レースやってみたーい
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 22:26:37.60ID:MJT52Xbo0
軽トラでリアルな日本の道路を爆走するゲームあったら最高なのにな
出ないだろうが
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 22:46:15.56ID:u1/0Cxhr0
グランツーリスモのそもそもの売りは
レースカーだけじゃなく街中で見かける乗用車でレースが出来る
パパの車や自分の愛車も収録されているかも、だったのにね
3でPS2に移行してリソース不足で路線変更になっちゃったけど
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 22:46:25.34ID:u9k9ph1O0
>>28
日本のメーカーが作らなくなっただけでレースゲーム自体はうんざりするほど種類出てるぞ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 00:13:27.55ID:Y6UObUDB0
>>7
初代だろ
俺も愛車のシビックとかデミオとか走らせてみたけど、遅すぎてつまらなくてやめた
やっぱりゲームはゲーム挙動の方が楽しい
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 00:15:43.56ID:Y6UObUDB0
>>36
ダウンロード専売ゲーでどっか出してほしいよな
吉幾三とか入れてほしい
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 04:09:27.73ID:dx/b4rL50
今の若者が車に興味を持つ機会があるか?
ちょっとでも暴走運転したらSNSに晒されるこの時代、車はステータスではなくなってしまった
経済的な軽自動車の売れ行きがいいのも当然だ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 05:30:53.84ID:Dg5PwnpDd
軽で十分、見栄でいい車なんか乗っても無意味に税金取られるだけ、ジャップランドはいかにして税金を払わず自分の手元に金を残すかが重要、タックスヘイブン当たり前な世の中だぞ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 06:07:13.22ID:+7rYHqox0
スポーツより四駆で
高速やら峠ドライブしたら
車楽しいなと思うけどな

別次元の楽しさを感じる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 10:30:07.29ID:h9g1NrUtM
給料の上昇幅より車の価格上昇の方が大きいからな
未来は軽自動車すら高くて買えないになるよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 10:35:01.71ID:Fw7xD13v0
車も一人1台の時代だしな
車庫も馬鹿にならん

うち貧乏だけど親父(軽)・お袋(軽)・俺(アクセラ)・嫁(軽)だもん
都会はいいよな車無くてもいいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況